スポンサードリンク

このページに掲載されている記事一覧

(03/25 07:00) 高速道路の原則無料化、菅直人首相「衆院選マニフェストは4年間で実現を目指すもので、その姿勢に変わりない」[02/24] 他 (03/08 09:00) 【雑談】ダムは本当にいらない物なのか? (03/08 07:00) 高速無料化の影響か…対象区間の事故が急増、対象外区間の負傷者数は減少 他 (03/07 21:00) 大畠国交相も「予断持たず検証」…八ッ場視察で[02/13] 他 (03/05 09:00) 【雑談】景気対策としての公共事業の意義 (03/05 07:00) 光明駅でKTX脱線 … 60代女性乗客が痛み訴え−韓国 (03/04 21:00) 八ッ場ダム“秋までに結論”[02/13] 他 (02/27 09:00) 高速無料化、6区間330キロ追加へ…全車種[02/08] 他 (02/23 09:00) 民主党が「新しい公共」本部設置、トップは鳩山前首相 他 (02/09 07:00) 【和歌山】日高港しゅんせつ工事の予算増額期待薄 民主党への政権交代で予算激減 他 (02/03 11:00) 八ツ場、建設再開なら費用34億円増 完成も3年遅れ 他 (01/21 11:00) 高速道の無料化は限定的、馬淵国交相が示唆 他 (01/09 17:00) 北海道新幹線 札幌延伸着工先送り 鉄道機構剰余金1・2兆円返納 他 (01/07 13:00) 「スーパー堤防」中止困る…埼玉の自治体から事業続行求める声相次ぐ 他 (01/05 13:00) 八ツ場ダムは科学的検証を 流域6都県議員が要請 他 (12/31 23:00) 公共事業費、来年度5%削減へ 道路整備は本年度並み 他 (12/29 09:00) ETC搭載「限定」 高速料金上限制、政府・与党方針転換 他 (12/25 21:00) 【事業仕分け】 国道などの清掃予算削減 「ゴミが散らかってる」苦情大幅増 「こんなところまで予算が削られているとは…」 他 (12/19 13:00) 二審も開門命じる=堤防撤去は棄却−諫早干拓訴訟・福岡高裁 (12/19 07:00) 公共事業費を1割削減へ 財務相方針、2年連続で大なた 他


高速道路の原則無料化、菅直人首相「衆院選マニフェストは4年間で実現を目指すもので、その姿勢に変わりない」[02/24] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月25日  | 0comments  | 政策>公共事業



410 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 18:37:22 ID:4yYt+O2I [3/11]
高速新料金決まる、4月から普通車は平日2千円、休日1千円上限に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110216/plc11021617490020-n1.htm

>高速利用者には朗報だが、割引財源の約2兆円は3年間で底をつく。追加財源を投じなければ、
>再値上げにつながるだけに、制度の“持続性”が問われそうだ。

>トラックやバスなど「中型車」以上には上限制は設けず、距離別の料金に、夜間割引などを適用する現行方式
>を継続する。

494 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 19:53:10 ID:hHUHHulS [27/48]
「名古屋高速値下げは共通公約の第1弾」 大村知事が河村名古屋市長に
2011年2月16日 13時31分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011021690131147.html

鳥インフルの対策はしてるんだろうか。

522 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:13:49 ID:4yYt+O2I [7/11]
民主党 「高速平日2000円だが、自公政権が確保した17年度までの予算を、13年度までに使い切り終了
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297854193/

800 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 22:38:22 ID:4yYt+O2I [10/11]
【高速料金】 無料化は断念の公算 財源無くなった後の割引も「国民が税金を使ってでも…と言うかも」 継続におわせる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297860890/

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年03月25日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】ダムは本当にいらない物なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月08日  | 0comments  | 政策>公共事業



87 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 18:05:25 ID:x7IOspM1
治水のことは詳しくないが、ダムは本当にいらない物なん?

▼ 96 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2011/02/15(火) 18:19:34 ID:2LH8+pC5
>>87
 例の八ッ場ダムの時は、
 「あそこにいる住民は自民党の支持者なんだから、工事継続を言い出すのは当たり前。
 民主党政権になったんだから、見せしめの為にも、中止させるべきだ」
 政権交代当時は、そんな事を言ってる人を見た事がある。
 でも、みんな最近は大人しくなったと思います。

 つい最近、
 「圧政と暴虐を続けた自民党に政権を戻さないためにも、この様な自民党を支持する様な思想、及び思想者を
滅ぼさなければいけない。
 菅総理は手ぬるい。
 自衛隊の指揮権があるんだから、自民党の本部に砲弾を撃ち込むべきだ。
 ついでに、自民党支持者の公開処刑もやれば、その自衛隊への嫌悪感も高まって、一石二鳥、もしくは三鳥」
 ↑上のを言った人と同じ人ですけど、本当に大人しくなりましたよ。
 
 昔は政権交代を成し遂げた高揚感からだと思うのですが、目がイッてましたからね。

▼ 100 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 18:21:47 ID:sqAiTFcp
>>96
> 「あそこにいる住民は自民党の支持者なんだから、工事継続を言い出すのは当たり前。
> 民主党政権になったんだから、見せしめの為にも、中止させるべきだ」

小沢一郎の「数千万の皆さんとの約束」に近い発想ですねえ

▼ 104 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 18:24:03 ID:oirlW/D4
>>100
そういや主席も衆院選直後は「ラ党を徹底的に叩き潰す」とかいきまいてたなぁ


続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年03月08日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高速無料化の影響か…対象区間の事故が急増、対象外区間の負傷者数は減少 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月08日  | 0comments  | 政策>公共事業



86 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 18:00:44 ID:+bY0n7Ap
槙尾川ダムの建設中止、大阪府が決定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110215-OYT1T00808.htm

>本体工事を凍結中の槙尾川ダム(大阪府和泉市)を巡り、大阪府は15日、ダム建設を中止し、河川改修で対応すると決めた。
>21日開会の府議会に関連予算案を提案する。本体工事に入ったダムの中止は極めて異例。
>ただ、ダム継続を求める地元住民らは反発しており、河川改修に伴う用地買収などの難航も予想される。
>橋下徹知事がこの日、非公開の幹部会議を開いて決定した。終了後、府幹部が地元入りして住民らに中止方針を伝えた。
>槙尾川ダムの本体工事は2009年9月に始まったが、直後、橋下知事は「ダムは原則造りたくない」と見直しを宣言。
>橋下知事は今年1月に開いた住民との意見交換会で、「ダムの有無に関係なく、河川改修をきちんとやれば洪水はなくなる」と語るなど、〈脱ダム〉への強い意欲を示していた。

脱ダム宣言(by橋下)、一つ入りました___

▼ 89 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 18:12:09 ID:Aq2P9qCw
>>86
さすが我が党的要素の持ち主。
槇尾川下流の大津川流域住民のウリらに何百年に一度の大水害が起きたら死ねと言ってるのと一緒だな。

▼ 144 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 18:52:17 ID:duc+oO/u
>>86
田中康夫の後追いする奴が約一名_____

▼ 151 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 18:57:04 ID:iVXaNM92
>>144
鉄のガードレールのかわりに「自然に優しい木製ガードレール」を作って、
車はとめられない・値段は高いという代物でした。

大きいダムは止める代わりに小さい簡易ダムをつくってみたり、
わが党の先行試作型ともいえる政治モデルでした。

結論「急がば回れ」

▼ 159 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 19:03:10 ID:duc+oO/u
>>151
>「自然に優しい木製ガードレール」
地面に杭を打つ時点で自然には優しくないんだがw
まさか、立木を使ったガードレール?

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年03月08日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大畠国交相も「予断持たず検証」…八ッ場視察で[02/13] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月07日  | 0comments  | 政策>公共事業



67 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 22:36:47 ID:E0tx6prM [12/15]
大畠国交相も「予断持たず検証」…八ッ場視察で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110213-OYT1T00472.htm

【無期】菅民主党研究第385弾【検証】

69 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 22:41:04 ID:dcpi2OVZ
もうそろそろ検討と検証を重ねた結果適当に決めて
全部台無しにするとか止められんのかな___________
我が党政権盗ってから1年半経つよね_________
何してたの______________

85 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/02/13(日) 22:51:57 ID:14B8xgnJ
大畠「地元の皆様と話し合いの場を持ちたい。要望があったら挙げてほしい」

 完璧にケンカ売ってます。

▼ 86 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 22:53:37 ID:m/bAZ3MU
>>85
でもクダ政権終わったらこの人も代わるんだよね___


続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2011年03月07日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】景気対策としての公共事業の意義

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月05日  | 0comments  | 政策>公共事業



243 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 10:34:51 ID:Uej9th41
米、高速鉄道整備に530億ドル インフラ整備と雇用創出が目的
2011.2.9 09:31

 【ワシントン=柿内公輔】バイデン米副大統領は8日、インフラ整備や雇用創出を目的に、
米政府として高速鉄道の整備に今後6年間で530億ドルを投資する計画を発表した。

 副大統領は、計画は高速鉄道網の拡充を重要施策に掲げるオバマ大統領の目標に資するとし、
「近代的な鉄道システムは渋滞を減らし、良質な雇用を創出する上で役立つ」と強調。
運輸省が主導して、既存路線の高速化を図るほか、新たな鉄道建設も進める。
時速120〜250マイル(193〜402キロ)以上の高速列車が中核となる見通しだ。

 来週公表される予定の2012年度予算案には、今回の計画のうち80億ドル分が計上される。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110209/amr11020909320001-n1.htm

▼ 247 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 10:50:24 ID:xqxTjcRR
>>243
あちらは高速鉄道路線は専用じゃなくて貨物列車も走らせるつもりみたいだからなw
米の要求は高速鉄道と貨物が衝突した時の破壊強度を要求してるんですが…無理すぎる

244 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 10:39:39 ID:9gFPbcPT
景気回復に公共工事とか、どこの国も一緒だな

▼ 246 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 10:42:47 ID:vvh8xk7w
>>244
日本以外はね…orz

▼ 248 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 10:53:17 ID:MxRZ1jFm
>>244,246
日本と比べたら日本以外はインフラに関して「未整備」に近い
だから公共工事でインフラを整備するのは高い乗数効果も見込める

日本の為政者から見たら発展の余地の高いブラジルとかアセアンとかは本当に羨ましいだろうね

▼ 253 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 11:47:02 ID:yHYEqAA+
>>248
進んでるからこそできることもあると個人的には思うんだ。
どこかの地方を丸々買い上げて、未来型都市の先駆けを作ってみるとか。
で、それが成功したら他国に技術として輸出すればいい。
まあ建築技術とか知らない素人の戯れ言だけどね。

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年03月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

光明駅でKTX脱線 … 60代女性乗客が痛み訴え−韓国

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月05日  | 0comments  | 政策>公共事業



555 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 16:37:27 ID:CntaYUgl
光明駅でKTX脱線 … 60代女性乗客が痛み訴え

11日午後1時23分頃、ソウルへ向かっていた釜山発のKTX列車がKTX光明駅の約300m
手前の地点で脱線し、乗客1人が負傷した。

事故は列車が光明駅に進入する途中、ガタガタというを立てて全10両のうち6両(5〜10
号車)が脱線した。

当時列車に乗っていた乗客147人のうち朴さん(63歳・女性)が事故の余波で腰の痛みを
訴え、近くの光明ソンエ病院で治療を受けている。残りの146人は乗務員の案内で線路に
降り、光明駅まで歩いて退避した後、運賃の払い戻しを受けた。

脱線した列車が上下線にまたがって支障したため、KTXの列車運行は全面中断された。

事故がおきると直ちに消防当局は救急・救助車両25台と人員100人余りを現場に急派、
万が一の事態に備えた。

コレイル(韓国鉄道公社)と警察は機関士などを相手に正確な事故経緯を調査中だ。

仁川日報(韓国語)
http://news.itimes.co.kr/news/articleView.html?idxno=409151
速度が抑えて駅に進入するから軽傷で済んでるけど一歩間違えてたら((((;゚Д゚))))ガクブル

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年03月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

八ッ場ダム“秋までに結論”[02/13] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月04日  | 0comments  | 政策>公共事業



114 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 12:24:31 ID:lhPqxhec [5/11]
2 :名無しさん@十一周年 [] :2011/02/12(土) 12:22:02 ID:LmEOtLmZ0 [PC]
社民党大勝利

【鉄道】九州新幹線鹿児島ルート、新大阪―鹿児島中央間を直通運転する「みずほ」…前売り、全席完売15秒
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297480863/



430 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 16:59:45 ID:f10QRu5r
忙しくて国会崩壊見れなかったから、今、棚橋無双見てるんだけど、
クダさん高速道路だの橋だのインフラとして解釈できてないって事なのかな?
それと、道路ってメンテナンスが必要って事がすっぽり抜けてる。
自国の総理大臣が「あんまり使われてない道路」なんて言い出す事に驚愕

715 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 18:04:08 ID:qHFZSxz4 [14/22]
秋まで放置決定。

八ッ場ダム“秋までに結論”
2月13日 16時49分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110213/t10014025791000.html

大畠国土交通大臣は、就任以来初めて、群馬県の八ッ場ダムを視察し、地元
の知事らとの会談で、ことし秋までにダムを建設するかどうか結論を出すと
ともに、住民の生活再建に万全を期す考えを伝えました。

大畠国土交通大臣は、13日、群馬県の八ッ場ダムの建設予定地を、就任以
来初めて訪れ、ダムが建設された場合に水没する場所などを視察しました。
このあと、群馬県の大澤知事や地元・長野原町の高山町長らと会談し、大畠
大臣は「政権交代後、3人目の大臣となるなど、さまざまな意味で迷惑をか
け、大変申し訳なく思う」と述べたうえで、ダムの必要性を検証して、こと
し秋までにダムを建設するかどうか結論を出すとともに、住民の生活再建に
万全を期す考えを伝えました。これに対して、群馬県の大澤知事は「地元住
民は不安と苦悩の毎日を過ごしている。一日も早いダムの完成を願っている」
と述べ、早期の建設再開を求めました。八ッ場ダムは、馬淵前大臣が建設中
止の方針を棚上げし、現在、国と1都5県によるダムの必要性を検証する作
業が行われています。地元からは、政権交代直後の中止表明から1年以上たっ
ても事態に進展が見られず、生活設計が立てられないと反発が強まっていま
す。会談のあと、大畠大臣は記者団に対し、「地元の町長らとよく相談して、
状況が許すのであれば、住民の方の話を、直接、伺いたい」と述べました。

717 名前:< `∀´ >[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 18:08:33 ID:6LaVnOwj
>ことし秋までにダムを建設するかどうか結論を出す

大畠バカだなぁ、「ことし」って言っちまいやがんの・・・

▼ 723 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 18:15:34 ID:f0K72h5K
>>717
秋には違う人間が大臣のイスに座ってますから、そんなもん知ったこっちゃないわな。

▼ 726 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 18:17:41 ID:qHFZSxz4
>>723
いざとなったら、赤松みたいに逃亡するだろうしな。


979 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/02/13(日) 21:54:11 ID:14B8xgnJ
八ツ場の地元集会に出席した大畠「皆さんから見ると3人目の大臣ですが、お互いに
信頼がないと話し合いはできません」

 いやぁ、一々盛り上がる政権だねぇ。

▼ 985 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 21:57:39 ID:E0tx6prM
>>979
煽ることに掛けては、天性のものがあるw

▼ 989 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 21:58:06 ID:iOcW0vL0
>>979
当事者意識と責任菅が「全然」感じられないのは、我が党の議員に共通する呪いか何かですか?

▼ 998 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 22:01:11 ID:BEqleGse
>>989
> 当事者意識と責任菅が「全然」感じられないのは、我が党の議員に共通する呪いか何かですか?

「責任菅」という字を見れば・・・・


▼ 993 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 21:59:34 ID:b4UG7TyK
>>979
ちょっw
けっかを売ってるじゃまいか


タグ:公共事業

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2011年03月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高速無料化、6区間330キロ追加へ…全車種[02/08] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月27日  | 0comments  | 政策>公共事業



653 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 20:23:11 ID:MWb/b4Kw
アクアラインの値下げ社会実験3年間延長を 国が提案 千葉県に負担継続求める
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110207/lcl11020720020005–n1.htm

「アクアライン」を「フランケン」と読んでしまったウリは、疲れてるニカ?

▼ 659 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 20:29:10 ID:DV6bbqHg
>>653
子供手当の地方負担の時も思ったけど「地域主権」とか言ってる割りに自分達の都合を地方に押し付ける事多いよね
地方にお願いするとか情報集めようともせずに「26000円ばら撒きたいからこんだけ負担しろ」とか一方的に

実験で思い出したけど、高速道も無料化も実行できなくて「実験」とお茶濁しているけどちゃんとデータ集めているのかな?
実験である以上最低限データ収集期間は決まっていると思いたいけど・・・

663 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 20:33:54 ID:ieIWMGug [17/18]
交通量だけでなく、補修維持管理賞の増え具合も検証してほしいですね<高速無料化
東北道、北陸道も無料化とか言っていますが・・・・
フェリー会社や新幹線並行在来線の倒産は考慮しているんでしょうか
倒産後に無料化やめて砂漠化を図るのか?

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年02月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

民主党が「新しい公共」本部設置、トップは鳩山前首相 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月23日  | 0comments  | 政策>公共事業



464 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 12:21:12 ID:cWvxgSPC
建設業って生産性低いかな?波及効果は結構なもんだと思うけど

▼ 466 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 12:24:39 ID:xhE8JeUF
>>464
USのベクテルやらフランスのVINCIに比べたらってことだ
波及効果は認める

▼ 492 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 13:32:33 ID:0XH9nOpH
>464
建設業の生産性なぁ・・・
気候や地震のリスクを全く無視して比べること自体無意味な気がする。

例えばパリのど真ん中にポンヌフという橋があるんだが、
アンリ4世が建造したのが1607年。
装飾部の修理は何度かやってるんだが、基本構造はそのまま。
今でも普通に車通ってる。

日本で徳川家康の時代に作ったものを都心で毎日使用。
…無理。ものすごく頑丈に作って、
空襲がなかったとしても60〜70年も使えばボロボロになりますって。


続きを読む

タグ:公共事業

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年02月23日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【和歌山】日高港しゅんせつ工事の予算増額期待薄 民主党への政権交代で予算激減 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月09日  | 0comments  | 政策>公共事業



951 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 21:47:11 ID:EIHWnxnF
財源は増税で賄うからモーマンタイ___________

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4633699.html
駅ホームドア設置推進、国交省が目標値

しR束が言い訳にしてる「列車を全部揃えなきゃいけない」はメトロ・東武・西武・東急が入ってる副都心線で出来てるから無理じゃないけど、費用を利用客にということで値上げしたら猛烈に非難するんだろうなあ。どうせ。

▼ 978 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 22:04:37 ID:/z8/91jf
>>951
>メトロ・東武・西武・東急
ドアの位置全部同じだっけ?

▼ 979 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 22:06:52 ID:N2oxCZY5
>>978
微妙に違う気がするが、「同じ路線に入れる」車両に関してはほぼ同一だと思うじぇ。

▼ 983 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 22:09:30 ID:EIHWnxnF
>>978
ちょっと大きめのドアにして多少余裕を持たせてるらしい。


861 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 19:10:17 ID:3QM3gPPT
【和歌山】日高港しゅんせつ工事の予算増額期待薄 民主党への政権交代で予算激減
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296026667/1-100

▼ 868 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 19:12:50 ID:jYY2Tp/A
>>861
高速の2車線化もポシャっちゃったし散々ですよ
保守王国だから嫌がらせされてるのかな・・・

▼ 872 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 19:16:13 ID:VE3+VuR0
>>868
というか、和歌山は高速つけないと遠すぎだって。
大阪から名古屋いくより、時間がかかったりするもの。


931 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:17:54 ID:T43VRv4p
<高速道路>大型車夜間を全国的に無料化…国交相が意向
毎日新聞 1月28日(金)12時1分配信

 大畠章宏国土交通相は28日の閣議後会見で、来年度も継続実施する高速道路無料化の社会実験について、
今年度未実施だったトラックなど大型車の夜間を全国的に無料化する意向を示した。その他の対象車種や区間
の詳細については、2月上旬をめどに公表することも明らかにした。
 昨年6月から始まった社会実験では、全国の約2割に当たる37路線・50区間で、全時間帯で全車種を対象に
実施している。11年度の予算額は1200億円と、10カ月分で1000億円だった10年度とほぼ同規模。大畠
国交相は会見で「物流効果を考えて、通行量の少ない夜間を活用すべきだ」と話し、渋滞状況や地方の意見を
踏まえ、実験対象を見直す方針を示した。【寺田剛】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110128-00000037-mai-pol


(-@∀@) 素晴らしい!これでトラック協会の票もわが党に!!


> 「自民党から民主党へ」劇的な政権交代を果たしてから約1年4ヶ月が経った。今年に入り、業界団体が各地で
>開いている新年会で交わされる会話も昨年と比べ様変わりの様相を見せている。
> 「民主党には失望した」。兵庫県トラック協会の支部新年会で来賓出席した民主党の国会議員を前に協会関係者
>が民主党と菅政権の政策を痛烈に批判した。
> 「票集めのためとはいえ、お越しいただきありがとうざいます」と冗談交じりに役員があいさつし、出席者の笑いを
>誘った。

http://www.j-np.com/news/contents_00016381.shtml

▼ 937 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:21:14 ID:bXdhJCsI
>>931
これ大型トラックの運転手は深夜業がデフォになるってことだろ
事故が増えるのは確実だろうなぁ

▼ 944 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:23:03 ID:1IA+VUL/
>>937
かえって悪化しそうだよね

▼ 946 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:25:08 ID:ujkvzniW
>>944
いつも実情をろくに把握、理解せずに思いつきで言い出すから
結果、自体を悪化させるんだよね、我が党って

▼ 941 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:22:41 ID:1IA+VUL/
>>931
(゚Д゚)ハァ?

▼ 948 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:25:48 ID:oGFU58Ym
>>931
フェリーとRORO内航は全滅ですね
JR貨物も逝くから、新幹線並行在来線も廃止

▼ 977 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:35:43 ID:Pi5OPL74
>>931
基本、宵積み朝降ろし、なんで、運転手さんが働く時間はさほどかわらない。
ただ、中小零細な運送屋は運賃設定を高速代金をコミコミで設定してたりする。
なので、値下げ要求が荷主側から出てくるだろうな。
今でもカツカツで、稼ぐ為には量をこなすしかない、てことで、過労問題や労働時間問題があるのに。
運賃があがる方向の施策も欲しいよ…

▼ 998 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:46:33 ID:BThZ5OXq
>>977
運送業者の廃業続出で流通業界他荷主に、
運賃値下げの圧力の緩和のための再考を迫る我が党の策です___


945 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:23:23 ID:Z0MbJHy1
大型トラックが一番道路に負担かけるのに・・・整備どうすんだよ


949 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:26:37 ID:1IA+VUL/ [13/19]
無料/有料時間帯が切り替わるあたりに、大型車がどうどう違法駐車して大混雑ってのもどうすんだろ。

952 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:28:08 ID:T43VRv4p
まあ荷主は「夜間高速無料になるんだったらその分料金下げろ」って絶対に言うよね__

▼ 955 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 12:29:58 ID:cBWjqOgB
>>952
>荷主

ジャ○コとかジャス○とか○ャスコとか


タグ:公共事業

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年02月09日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

八ツ場、建設再開なら費用34億円増 完成も3年遅れ 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月03日  | 0comments  | 政策>公共事業



486 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 15:42:05 ID:xXJBoEhA
最近影の薄い八ツ場問題ですが、今のところ今年の秋まで結論を先送りなのかな


八ツ場、建設再開なら費用34億円増 完成も3年遅れ
http://www.asahi.com/politics/update/0114/TKY201101140432.html

国交相また交代、落胆の八ッ場地元
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110115-OYT8T00132.htm

菅再改造内閣:国交相に大畠氏 八ッ場ダム問題、知事が期待感 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20110115ddlk11010254000c.html

>また枝野幸男氏が官房長官に就任したことには、「政策全般に強いし、細かい話なら
>仙谷(由人前官房長官)さん以上に強い。藤井裕久官房副長官の補佐も受け、小気味の
>いい発信をされることで立て直しの一翼が担えるのでは」と話した。


埼玉県知事は福耳長官に期待しているようですが、枝野が幹事長時代に
「ダム建設は中止で間違いない」的な発言をしていたのは気のせいですね___

▼ 492 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 15:49:33 ID:C3aqgmYn
>>486
小気味のいい発信と暴言は紙一重と思うんですが大丈夫でしょうか_。

▼ 495 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 15:54:29 ID:mChLt88F
>>492
「誰にとって小気味いい発言」かが重要なのですよ____________

つーかマスコミも真紀子の発言を真紀子節とか言って持ち上げる事に何の疑問も感じてないのかね?
本人は全く疑問に思ってなさそうだけどw

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年02月03日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高速道の無料化は限定的、馬淵国交相が示唆 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月21日  | 0comments  | 政策>公共事業



157 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 20:07:04 ID:35KxxrHN
【政治】高速道の無料化は限定的、馬淵国交相が示唆
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294224626/

▼ 159 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 20:08:05 ID:NQqujgES
>>157
もう諦めなさいよw
子供手当てとともにw


83 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 14:21:55 ID:nEpGaCRB
高速、大部分を無料化=渋滞緩和進めば−馬淵国交相
 馬淵澄夫国土交通相は7日の閣議後記者会見で、高速道路の原則無料化について「かなりの部分がされていくと思う」と述べ、
将来的に高速道路の渋滞緩和が進めば、大部分の区間が無料化されるとの見通しを示した。人口減少や鉄道などへの輸送手段の転換により、
「渋滞は相当程度緩和される」とも述べた。
 国交相は、「(高速無料化は)交通量のコントロールに基づき進められる」と述べ、交通量が多く渋滞する区間は無料化しない考えを強調。
将来の交通量予測の見直しにより、「今までは増える増えるの前提だったが、まったく変わる」との見通しを示した。(2011/01/07-12:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011010700409


数日前(笑)

【政治】高速道の無料化は限定的、馬淵国交相が示唆
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294224626

▼ 86 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 14:23:40 ID:v0/M0Lod
>>83
限定したかなりの部分だから何の問題もない__________

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年01月21日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北海道新幹線 札幌延伸着工先送り 鉄道機構剰余金1・2兆円返納 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月09日  | 0comments  | 政策>公共事業



265 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 23:07:55 ID:eEaA05Y7 [3/3]
【鉄道】北海道新幹線 札幌延伸着工先送り 鉄道機構剰余金1・2兆円返納
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292894334/

剰余金じゃなくて建設積立金じゃないか。

532 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:46:11 ID:DLAeD2wh [8/13]
高速道路の休日1000円変わらず。平日は2000円上限。

貨物車も現行と変わりませ〜ん@時事号外


ミンス支持のトラック連盟涙目じゃないのかこれ?

943 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 08:43:58 ID:m5RZ4y13
会津若松駅が雪没した、、、

特急列車や各駅停車が、昨夜から、ホームから一歩も動けず、
孤立してるわけだが

福島県知事に、自衛隊を救難出動要請すべきだろ。。。。

http://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html

▼ 946 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:05:07 ID:ozMuwUKj
>>943
自衛隊も予算無いんじゃないの?

 続きを読む
タグ:公共事業

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 17:00 2011年01月09日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「スーパー堤防」中止困る…埼玉の自治体から事業続行求める声相次ぐ 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月07日  | 0comments  | 政策>公共事業



644 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 11:00:34 ID:9xVtubwR [5/14]
              ノ´⌒ヽ,,゙
     ビシッ   γ⌒´      ヽ,
    / ̄\ // ""⌒⌒\  )
  , ┤    ト|ミ/   ⌒  ⌒ ヽ )
 |  \_/  ヽ  (・ )` ´( ・) i/     コンクリートから人へ
 |   __( ̄ |   (__人_)  |
 |    __)_ノ     `ー'  /
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/265965.html
開発予算は8.2%減の4459億円(12/25 06:25)

 政府が24日閣議決定した2011年度予算案で、北海道開発予算の総額は10年度当初比8・2%減の
4459億円と、11年連続で減少した。公共事業削減に加え国土交通省所管の社会資本整備総合交付金など
が内閣府計上の一括交付金に移ったことも影響した。減少幅は10年度の17・0%減に続く大きさで、
予算規模は政権交代前の09年度を23・8%下回る水準となった。
 総額のうち、一般公共事業費に当たる道開発事業費は10年度当初比8・3%減の4358億円だった。
道開発事業費が全国の公共事業費に占める割合を示す「北海道シェア」は8・9%。2桁の下落率となった
全国の一般公共事業費より落ち込みが小さかったため、10年度の8・3%からやや回復した。
<北海道新聞12月25日朝刊掲載>

646 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/12/25(土) 11:01:17 ID:kFQEmTvc
 高速道路料金制度の変更について馬淵が「国民もこの方式に慣れてるし」ってw

▼ 649 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 11:03:25 ID:DmRFiNRQ
>>646
今年の初めの頃は自信満々の詐欺師の顔で
「高速無料化は絶対にします、絶対の可能ですから!」と言ってたのに・・・
我が党のエリートすぎる

▼ 653 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 11:05:17 ID:p+0gdkUH
>>649
高速無料化は高速料金国民総負担化
この訴えは続けていくつもりです(キリッ

▼ 657 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 11:06:52 ID:9xVtubwR
>>649
一般道の整備と一体化すれば高速の維持費2兆円は余裕で出せるとか言ってたのにね。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 13:00 2011年01月07日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

八ツ場ダムは科学的検証を 流域6都県議員が要請 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月05日  | 0comments  | 政策>公共事業



925 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:19:44 ID:yEvDCu9u
■八ツ場ダム、付け替え国道1.3キロ新たに開通

 八ツ場ダム(群馬県長野原町)の水没予定地を通るため、生活再建事業の一環として
付け替え工事が進められている国道145号のうち、新たに約1.3キロが19日開通し、
供用が始まった。
 供用開始に先立つ式典で群馬県の大沢正明知事は「ダム建設が早期に再開されると
確信している」、長野原町の高山欣也町長は「開通は生活再建事業完成へ向けての
大きな意義がある」とあいさつした。
 国土交通省八ツ場ダム工事事務所によると、付け替え国道は、長野原町長野原と
群馬県東吾妻町松谷を結ぶ総延長約10.8キロ。約8.1キロがすでに開通していた。
群馬県によると、残りの約1.4キロは平成23年度後半の供用を目指している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101219/plc1012191221008-n1.htm
※写真 付け替え国道145号の開通式で、テープカットをする関係者
=19日午前、群馬県長野原町
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/101219/plc1012191221008-p1.jpg


▼ 931 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 14:27:14 ID:RrnkSqfy
>>925
道が完成するたびに村の寿命が減っていくんだよなあ…


110 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 17:19:32 ID:yfNKfJRk [1/4]
工事は順調に進んでますがどうするんでしょうね。
ダムのない迂回道路、ダムのないダム湖橋、
これで中止したらそれこそ無駄じゃないでしょうかね

八ツ場ダム、付け替え国道1.3キロ新たに開通
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101219/plc1012191221008-n1.htm
八ツ場ダム(群馬県長野原町)の水没予定地を通るため、
生活再建事業の一環として付け替え工事が進められている国道145号のうち、
新たに約1.3キロが19日開通し、供用が始まった。

 供用開始に先立つ式典で群馬県の大沢正明知事は「ダム建設が早期に再開されると確信している」、
長野原町の高山欣也町長は「開通は生活再建事業完成へ向けての大きな意義がある」とあいさつした。

 国土交通省八ツ場ダム工事事務所によると、付け替え国道は、
長野原町長野原と群馬県東吾妻町松谷を結ぶ総延長約10.8キロ。
約8.1キロがすでに開通していた。
群馬県によると、残りの約1.4キロは平成23年度後半の供用を目指している。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 13:00 2011年01月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

公共事業費、来年度5%削減へ 道路整備は本年度並み 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月31日  | 0comments  | 政策>公共事業



72 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 02:27:43 ID:VDPoXTX2 [6/8]
公共事業費、来年度5%削減へ 道路整備は本年度並み
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121601000946.html

前原は来年は減らさないって言ってたのに、馬渕は前原以下か・・・・・

91 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 04:40:04 ID:FfI1if7n [6/24]
高速1000円「なぜETCだけ?」 菅氏、政府批判

2008年11月3日19時7分

民主党の菅直人代表代行は3日、水戸市で街頭演説し、政府の新総合経済対策に盛り込まれた
休日の高速道路料金値下げについて「なぜETC(自動料金収受システム)がついている車だけが千円で乗り放題になるのか。
ETCを推進している機構には、国土交通省のお役人がどどっと天下りをしているからだ」と批判した。

菅氏は「あらゆる政策が国民、国のためよりも、自分たちの天下り先をつくることを優先してしまっている」と指摘し、
民主党が公約に掲げる高速道路無料化との違いを強調した。

http://megalodon.jp/2008-1103-2009-12/www.asahi.com/politics/update/1103/TKY200811030132.html

ネット時代って、ほんまこわいわあ
 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 23:00 2010年12月31日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ETC搭載「限定」 高速料金上限制、政府・与党方針転換 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月29日  | 0comments  | 政策>公共事業



485 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/12/14(火) 20:35:15 ID:ZBtr09uo [6/28]
 国土交通省は14日、来年度の高速道路無料化の社会実験について、一部区間で
夜間など時間を限って無料化できるか検討を始めた。来年度の無料化に充てる予算が
本年度並みと厳しくなる見通しで、新規区間の追加が難しいためだ。
 国交省は本年度、1千億円かけて6月から高速道路全体の約2割となる全国37路線
50区間で無料化を実施。年度の予算は1500億円の概算要求に対し、本年度の
無料化の規模を通年で続けるのに必要な1200億円程度になる見通し。
 これでは新規区間追加は難しい。民主党が掲げた「段階的な原則無料化」には
程遠く、公約違反と批判が強まるのは確実。このため少しでも新たな無料化区間を追
加することで批判をかわす必要があると判断した。

http://www.daily.co.jp/society/economics/2010/12/14/0003675541.shtml

570 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 21:10:21 ID:CtTFQ5uj [25/38]
【政治】来年度の高速無料化、夜間限定を検定-国交省

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292325020/1-100

777 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 09:56:54 ID:qNVAzpPj
【政治】 高速道路の料金上限制、やっぱり"ETC搭載車のみ"にします
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292460581/

無料化を信じてETCつけなかったやつ涙目
で、無料化は〜?

778 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 09:58:28 ID:i3XNpl9P
ETC搭載「限定」 高速料金上限制、政府・与党方針転換 産経新聞 12月16日(木)7時57分配信

 政府・与党は15日、新たに導入する高速道路の料金上限制について、対象を
自動料金収受システム(ETC)の搭載車に限定する方針を固めた。4月に発表
した制度案では、未搭載車も含めたすべての車を対象としていたが、ETC搭載
率が利用者の8割前後まで上昇しているほか、通勤時間帯割引などの現行の
割引制度を継続することにしているため、料金が複雑化し、現金支払いには料
金所が対応できないと判断した。

 国交省は今月9日、普通車について、現行の土日祝日は1千円で乗り放題と
なる割引を廃止した上で、曜日に関係なく、普通車は一定以上の距離を走った
場合、上限2千円とする制度案を提示。対象については、4月の案と同様に
ETC未搭載車も含めていた。

 これに対し、民主党などから1千円乗り放題に比べ値上げになるとの不満が
噴出。このため、通勤時間帯割引などの現行制度を継続することにしたが、
現金支払いの場合、誤徴収や料金所で渋滞が起きる恐れが出てきた。

 対象外のETC未搭載車は現在の正規料金が適用され、過度の負担が生じる
ため、不公平感を緩和する施策について検討する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101216-00000107-san-bus_all

wwww


▼ 780 名前:778[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 09:59:09 ID:i3XNpl9P
かぶった...........orz

▼ 781 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 09:59:39 ID:If78VNqA
>>778
ETCは官僚の天下り先だから廃止するんじゃないのか?

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年12月29日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【事業仕分け】 国道などの清掃予算削減 「ゴミが散らかってる」苦情大幅増 「こんなところまで予算が削られているとは…」 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月25日  | 0comments  | 政策>公共事業



897 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/12/07(火) 23:50:33 ID:TSXJpKUE [37/40]
■八ッ場ダム、住民が国交相打診の意見交換会拒否

 建設の中止か継続かを巡って再検証中の八ッ場(やんば)ダムに関し、建設予定地の
群馬県長野原町で7日夜、高山欣也町長、水没予定地の住民代表、地元町議らによる
会合が開かれ、馬淵国土交通相が打診していた意見交換会の開催には応じない
方針を決めた。
 会合は非公開。高山町長によると、出席者からは「(馬淵国交相は)ダム建設中止と
言及しないだけで、依然として中止は撤回されていない」などの意見が大勢を占めたと
いう。
 また、馬淵国交相が11月6日に同町を視察した際、建設中止の方針を事実上撤回
する考えを表明したことについて、民主党の岡田幹事長がこれに反する発言をしている
などと不信感を示す声もあったという。高山町長は「文書で(断りの)回答を出したい」と
している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101207-OYT1T00909.htm

275 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 10:15:20 ID:kuW69fnZ
東北新幹線が全線開業=東京−新青森3時間20分−営業開始から28年半
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2010120400048&j1
 東北新幹線は4日、新たに八戸(青森県八戸市)−新青森間(青森市)の運行が始まり、全線開業した。
東京−新青森間は最短で3時間20分。営業開始から28年半を経て、全長675キロが1本につながった。
来年3月に新型車両のE5系「はやぶさ」が導入され、最短時間は10分縮まる。2015年度末には、
北海道新幹線の新函館駅(北海道北斗市)まで延びる計画だ。
 新青森駅のホームでは4日早朝、東京に向けた1番列車の出発式が開かれ、JR東日本の清野智社長や
馬淵澄夫国土交通相ら関係者約100人が出席。清野社長は「首都圏から青森に多くの人が来てくれるよう
地元と一緒に知恵を絞りたい。意義深く、思い出に残る日になると思う」とあいさつした。
 東北新幹線は1982年6月の大宮(さいたま市)−盛岡間での営業開始後、85年に上野駅、91年には
東京駅まで乗り入れ運転を始めた。
 盛岡駅以北の一部区間は、在来線を改良したミニ新幹線も検討された。しかし、地元の強い要望を受けて
フル規格となり、02年12月に盛岡−八戸間が開業。新青森駅までの全線開業の時期も11年春の予定から
前倒しされた。(2010/12/04-09:13)

青森まで3時間20分ってのは悪くない数字だとは思うけど、何のために行くかが・・・

▼ 276 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 10:25:26 ID:0G+6Id54
>>275
5年後の新函館完成まで待たないとなあ

そうすれば千歳が閉鎖された時のバックアップとして使える

▼ 284 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 11:35:50 ID:UQ95QsQi
>>275
GWの弘前の桜と、8月のねぷたと、冬の地吹雪ツアーにいらっしゃい。


▼ 292 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 12:45:31 ID:akafBCRw
>>275
弘前城400年マスコットキャラクター たか丸くんに会うべし
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/hirosaki400th/mascot/index.html

津軽は海の幸・山の幸に恵まれ、どこを掘っても遺跡と温泉が出るようなところ。
青森県ではとても古い時代の土器(測定が確実なら16000年前)
も見つかっているけど、とりあえず三内丸山遺跡オススメ。
縄文時代から定住したり稲作やってたとか、かつて言われていた縄文の定義を
覆すものばっかり見つかるので、古代日本に中国朝鮮の影響を受けない文明が
あったことを否定したい中朝シンパに冷遇されまくりみたいですが。

277 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 10:41:03 ID:dSOLihrz
三沢航空祭の宿泊地候補になるかな?

▼ 278 名前:わぁしぃが朴田博士じゃ!![sage] 投稿日:2010/12/04(土) 10:55:54 ID:OlDdJFlw
>>277
八戸宿泊組にモロ負けするので無理じゃねえっすか?

▼ 279 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 11:02:56 ID:ISx2JEL2
>>277
今でも青森泊組はいらっさいますです。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2010年12月25日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二審も開門命じる=堤防撤去は棄却−諫早干拓訴訟・福岡高裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月19日  | 0comments  | 政策>公共事業



277 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 15:14:46 ID:dhT6v40K
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2010120600023
二審も開門命じる=堤防撤去は棄却−諫早干拓訴訟・福岡高裁(2010/12/06-14:54)

▼ 286 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 15:18:14 ID:tdvBui9u
>>277
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 諫早湾の干拓工事は
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   誰の許可でやったんだ?
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

▼ 288 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 15:28:25 ID:ffsDsqfz
>>286
これをぶん殴るAAが欲しいな(´−`) _

▼ 289 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 15:29:05 ID:YXBg3G34
>>286
それもよく言われるんだけど、厚生大臣のときに何の認可をしたのか確認がちょっと取れてないんだよね。

▼ 291 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 15:29:54 ID:CWAnzLte
>>289
そんなもん本人だって分かってる訳ないじゃないですか!!

▼ 356 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 16:33:55 ID:d9LSu4PA
>>289
閣議決定で署名したんじゃなかったかな?


292 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 15:30:03 ID:9j2xwYNs
@kharaguchi 原口 一博

開門調査を命じた一審判決を支持する福岡高裁の判断が下されたとの第一報
です。諫早湾干拓を巡っては、菅さんとともに海を守る人々と気持ちを一つに戦
ってきました。総理となった今、難しい判断もあるでしょうが上告などしないよう
指導力を発揮して欲しいと思います。

24分前 Keitai Webから お気に入り リツイート 返信

http://twitter.com/#!/kharaguchi/status/11661345049022464

▼ 332 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 16:05:56 ID:WTmzUr2C
>>292
直接言えばいいのにね。
こういうアピールが腹立つ。

▼ 352 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 16:30:59 ID:mACw4z1p
>>292
海を守る、かw
堤防の内部がどうなってるか知ってるのかな、この人は。
テレビの映像なんかだと、広大な農地部分をまったく映さない。
もう干潟は無いんだよ。
排水門開けたって調整能力wなんて残っちゃいない。
農地が塩害に合うだけだ。

▼ 353 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 16:32:08 ID:zt8DC8/h
>>352
あの地域は水害が酷くて干拓を心待ちにしてたんだがな…

▼ 357 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 16:34:28 ID:dhT6v40K
>>352
農地に塩害が出たら、裁判所と原告に損害請求だなw

▼ 361 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 16:37:25 ID:05wEKOyf
>>352
農地に塩害どころか湾内に流出することにもなるので訴えたやつらと一緒にあの地域の漁業に大被害を出すことに(ry

▼ 365 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 16:40:54 ID:mACw4z1p
>>361
淡水が、ですね。
あの淡水が一挙に有明海に流れ出たら、とんでもないことになりそうな。
実際大雨の後で排水門あけて排水すると、魚介類に甚大な被害が出るので
周辺漁協は一切開けるなと言うw

▼ 364 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 16:39:47 ID:iLYx8Z4G
>>352
でも貴重なムツゴロウは助かりますぅ____

▼ 368 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 16:44:54 ID:dhT6v40K
>>364
いまは浜中町@赤い大地に引き籠りました < ムツゴロウ


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 13:00 2010年12月19日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

公共事業費を1割削減へ 財務相方針、2年連続で大なた 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月19日  | 1comments  | 政策>公共事業



66 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 10:37:46 ID:48aLE21y
前金失さんは絡んでないのか?
我が党は需給予測の評価に厳しいですからどうなるんでしょうね

鉄軌道で議員連盟 民主、今月末にも発足(琉球新報 2010年11月19日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-170279-storytopic-3.html
 【東京】民主党の玉城デニー、瑞慶覧長敏両衆院議員と今野東、田城郁
両参院議員が18日までに、11月末にも「沖縄に鉄軌道導入を推進する
議員連盟」を発足させることを決めた。会長には今野参院議員、事務局長には、
田城参院議員が就任する予定だ。瑞慶覧、玉城両衆院議員は、副会長に就く
予定。事務局側は「地域住民の声がまず大切。地域ニーズを主体に議員らが
後押しできる議員連盟にしたい」と話している。
 発足当初は民主党を中心に多くの賛同議員を募る予定。将来的には与野党の
枠組みを超えた議員連盟に拡大していく考えという。
 24日に世話人会を議員会館で開催する予定で、県内有識者を招いての勉強会で
方向性を探る。同議員連盟の顧問には民主党の山岡賢次衆院議員の就任を予定。
事務局側は「諸外国の交通網の事例も学びながら、研究を重ねたい」としている。

▼ 70 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 10:39:23 ID:76RWuizN
>>66
ラ党は前ナントカさんには不信任案や問責決議を出さないのかな。
尖閣ビデオ問題なら前ナントカさんも当事者の一人だが。

▼ 88 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 10:47:51 ID:O7SppXuJ
>>70
ラ党は、ご馳走は最後に残しておくタイプなんでしょ

402 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 21:58:09 ID:wHeP8LcZ [5/5]
11年秋に着工決定は必至 「八ッ場」建設中止の腰砕け

マニフェストの「売り物」だった、群馬県・八ッ場(やんば)ダム事業の中止が、“腰砕け”に終わりそうだ。
11月6日、国土交通大臣に就任して初めての現地視察を行った馬淵澄夫国交相が、地元自治体の首長らとの意見交換会の場で
「『中止の方向』という言葉は今後使わない。いっさいの予断を持たず再検証を行い、平成24(2012)年度予算の概算要求時までには
結論を出す」と表明したのだ。

これまで、前原誠司・前国交相は「工事中止を前提として、検証を行う」との立場を崩さなかった。地元の首長、推進派住民らは
これに猛反発し、住民は意見交換会への出席を拒否。また、東京都などダムの水を利用する1都5県は、負担する建設協力金の
支払いを留保する事態となっていた。

http://news.goo.ne.jp/article/diamond/politics/2010111601-diamond.html

947 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 07:56:55 ID:AckbO8vz
公共事業費を1割削減へ 財務相方針、2年連続で大なた
http://www.asahi.com/politics/update/1201/TKY201012010508.html
2010年12月2日5時31分


▼ 956 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 09:23:39 ID:E16fUQCU
>>947
あ〜あ
ますます景気がどんずまりじゃないか
大隈卿がなんで辞任したか知ってるのかっての

▼ 966 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 10:35:52 ID:ZImXvZTG
>>947
なんか大鉈を振るうよりこいつらがやめる方が色々話が早いような気がする。
地方自治体にはほんとに頑張って欲しいわ。

16 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 17:07:18 ID:5IftF20K
自民党の麻生太郎元首相は1日、神戸市内で講演し、
「マスコミが世論を誘導し、公共工事は悪というイメージを作り上げた」と批判。

デフレ経済下での景気対策として、「今こそ公共事業をどんどんやるべきだ。
国会議員は必要性を堂々と語ればいい」と持論を展開した。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003647866.shtml

まあそらそうだ。

▼ 22 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 17:36:45 ID:z8sjQpXY
>>16
『ネ申』みたいな公平性と将来性を見抜ける奴が
政策のイニシアティブを握る可能性は非常に低いから、
箱物土建ぼったくり公共事業ばっかりになっちまうじゃねえか!1!1

▼ 28 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 17:42:03 ID:Q38CIS8R
>>22
それでも金は回る。

▼ 46 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 17:54:33 ID:z8sjQpXY
>>28
応援団の煽りに弱い我が党と親和性が高い国民の方々の割合は、
いまだ高いでしょう。

▼ 31 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 17:43:09 ID:T2OuUbBy
>>16
公共工事の何が悪いかが判らない。
子供手当てと公共工事同列に扱う信者の脳もわからない。


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2010年12月19日 | Comment(1) | TrackBack(0) | 政策>公共事業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Twitter・はてブで人気の記事


LogPo!2chねとしん(インターネット新聞)まとめじゃ!R-navi2chまとめちゃんねるまとめちゃんねるまとめちめちゃんねる by 2ch
Powered By 画RSS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。