スポンサードリンク

このページに掲載されている記事一覧

(03/21 19:00) 【雑談】自動車メーカーで一番きついポジションなのは 他 (03/16 23:00) <世界最長実験>40年間、鋼材引っ張り 27日に達成へ[02/20] 他 (02/26 23:00) 新日鉄、住友金属が経営統合=2012年めど 他 (02/20 23:00) 【超電導】新しいタイプの超電導体を発見−超電導担う軽い電子と磁気整列する重い電子が交互に積層− 東京工業大学 他 (02/07 23:00) トヨタ、10年世界新車販売841万8000台 8%増 他 (02/07 21:00) 凸版印刷、インテルと提携…スマホに漫画配信へ ということで電子書籍について (02/07 13:00) H2Bロケット打ち上げ成功 宇宙基地に物資輸送へ[01/22] 他 (02/06 23:00) 【中国】日本最大手NECのパソコン事業、レノボが主導権を握ることを容認、NECの出資比率は半分以下になる事を認める[11/01/23] 他 (02/02 23:00) はやぶさ微粒子の分析開始 スプリング8でCT撮影 他 (01/30 23:00) トヨタ:水素燃料電池車、遅くとも15年までに日米独に投入する計画[01/13] 他 (01/22 23:00) 日本版GPS、衛星7機体制へ…精度10倍に 他 (01/19 23:00) 日本版GPS、衛星7機体制へ…精度10倍に 他 (01/15 23:00) パソコン瞬時起動も…超省エネのトランジスター 他 (01/12 11:00) イトカワの砂か、大きめ10粒=はやぶさカプセルから―宇宙機構[12/13] 他 (01/07 23:00) シャープ、iPhone液晶ライン新設 アップル特需で亀山に 他 (12/31 23:00) 【研究】 "日本に朗報か" 「石油」をつくる有望な藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量程度は生産可能 他 (12/28 23:00) 【エネルギー】 油の生産効率が従来の『10倍以上』の藻を発見 〜1リットル当たり50円程度で生成できる見込み - 筑波大 [12/10] 他 (12/27 21:00) 金星探査機「あかつき」の金星周回観測軌道投入(VOI-1)の結果について (12/20 21:00) 国民に夢や希望…「はやぶさ」全団体に感謝状 (12/18 23:00) 各国の技術に対する考えの統計 他


【雑談】自動車メーカーで一番きついポジションなのは 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月21日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



745 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 00:04:31.76 ID:DYTA457K
メーカーで言うとホンダが一番きついポジションになったように思える。
高級車はトヨタ・日産に負けないようなもの作ってはいるが、なにかひとつ及んでない。
廉価な小型車はフィットが健闘しつつも、スズキ・ダイハツのほうが良く出来てたりする。

駆動方式では、スバルがここ20年でブランドイメージ改善しやがったし。
昔のような悪ガキっぽさが今のホンダにない、高いものも安いものもなんか宙ぶらりんになってる。

▼ 748 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 00:06:25.61 ID:38HRVU1i
>>745
ま、マツダもがんばっている・・・・はず________

▼ 764 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 00:14:03.06 ID:JUY7vI/Q
>>748
ロータリーの排気量を記載排気量どおりにすればあら不思議、
1ローターなら軽規格にはやがわりでお得に(ry

▼ 750 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 00:07:06.65 ID:EfrVk0Ry
>>745
>昔のような悪ガキっぽさ

そのへんのニーズが減ったからねえ。
田舎でも昔に比べてかなり少なくなった。


続きを読む

タグ:雑談 経済

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

<世界最長実験>40年間、鋼材引っ張り 27日に達成へ[02/20] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月16日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



84 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 19:36:13 ID:WsXdoih5 [1/4]
こんにちクダ研。
今日の党首討論今見てるけど、クダさん…酷いなw

大林組など大手ゼネコン、中国になびかず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110209-00000570-san-bus_all

バスに乗り遅れたかわいそうな業界だな______

378 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 21:20:13 ID:9vl2imq5 [9/13]
トヨタ、取締役を大幅削減 意思決定を迅速化
現状の27人を10〜15人体制に
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E2E0948DE3E3E2E0E0E2E3E3869891E2E2E2

コスト削減の見本のような話ですねぇ、
政府へのあてつけにも見えますけど________

234 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 09:24:14 ID:6IYbBgMG
インフラ輸出、日本は本当に負けたのか
無謀な受注こそ「敗北」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110207/218330/


< ;`Д´> ・・・

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

新日鉄、住友金属が経営統合=2012年めど 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月26日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



127 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 00:29:22 ID:9oCCm95w
新日鉄・住金に合併を急がせた“金満インド人”の脅威

ミタル氏の一挙手一投足におびえる日々を過ごし、ついに合併に追い込まれた新日鉄と住友金属。ただ、粗鋼生産量
が世界2位になるといっても、まだミタル社の半分以下。さらに国内経済が絶好調の中国メーカーや低コストで優位な
韓国メーカーも立ちはだかる。「2番」でも前途は多難なのだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110205/biz11020500100000−n2.htm

>>「2番」でも前途は多難なのだ。

「2番」ではだめなのか・・・(´・ω・`)

17 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 19:57:40 ID:HxrsXeIZ
我が党があれほどバラマキと言うなと言っているのに
ダイハツまでもがCMでバラマキと... 友愛対象ですね___

▼ 23 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 20:00:42 ID:8th3rp9R
>>17
やはりクダ研。同じことを考えてたやつがいたか…


続きを読む

タグ:経済

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

【超電導】新しいタイプの超電導体を発見−超電導担う軽い電子と磁気整列する重い電子が交互に積層− 東京工業大学 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月20日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



526 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 11:16:20 ID:yu2LZDFN [5/7]
ところでネットTVがえらい売れてるみたいだね
動画配信で応援団のいろんな所業が知ることになれば
応援団にとってかなり脅威になると思うんだが

463 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 20:09:58 ID:1IA+VUL/ [19/24]
おのれ__


IT業界の発展、菅直人第二次改造内閣に「期待しない」が圧倒的
2011年1月28日(金) 18時45分
http://www.rbbtoday.com/article/2011/01/28/73847.html

933 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 13:42:51 ID:jnFTF77X
日産、エジプト工場を停止 治安悪化で駐在員の海外退去も指示
2011.1.31 12:30

 日産自動車は31日、エジプトのギザにある工場の操業を停止したことを明らかにした。
同国の反政府デモで、日本企業が工場停止に追い込まれたのは初めて。
治安悪化を受け、従業員の安全を優先した。

 30日から1週間程度の予定で休止する方針。同工場ではスポーツ多目的車(SUV)
「エクストレイル」や乗用車「サニー」などを年約1万台組み立てている。
現地にいる駐在員4人に対して、エジプト国外に避難するよう指示を出したという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110131/biz11013112300002−n1.htm


中国も救援機をカイロに派遣
2011.1.31 13:33

 中国の中国国際航空はエジプトに滞在している中国人保護のため31日、
カイロへチャーター機を派遣する。中国中央テレビが伝えた。

 カイロの空港周辺には約500人の中国人客が足止めされている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110131/chn11013113340002−n1.htm

▼ 966 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 17:51:49 ID:7cg5AK0l
>>933
イスラム相手だとさすがの中国も
自国民を保護する名目での武力介入
と言うわけにはいかないのか。

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

トヨタ、10年世界新車販売841万8000台 8%増 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月07日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



191 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 15:04:52 ID:XzN53v9C
【東京】 日野自動車 日野市から工場移転 困惑広がる企業城下町
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295569697/

日野自動車が社名変更するのか、
日野市が市名変更するのか・・・

193 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 15:28:39 ID:T+9LkGPT [6/7]
そこか!

216 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 18:24:27 ID:M/5o6ngb [2/2]
電気自動車の電池でメタボとシナがタッグを組んだようですね

続きを読む

タグ:経済

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

凸版印刷、インテルと提携…スマホに漫画配信へ ということで電子書籍について

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月07日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



119 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 23:45:58 ID:INUTRL2x [24/26]
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story/20110120_yol_oyt1t00841/
凸版印刷、インテルと提携…スマホに漫画配信へ (読売新聞)  [ 2011年1月20日22時40分 ]

凸版印刷は20日、米半導体大手インテルの日本法人と電子書籍事業で提携したと発表した。インテルの出資や技術
協力を受けることで国内外で電子書籍事業を拡大したい考えだ。

凸版の電子書籍配信子会社「ビットウェイ」が、凸版とインテルの投資部門を割当先に第三者割当増資を行う。インテル
はビットウェイの発行済み株式の7・7%を引き受ける。ビットウェイは調達した資金で電子書籍事業を手掛ける100%
子会社「ブックライブ」を28日に設立する。

提携により、凸版グループは2月上旬からパソコンや高機能携帯電話(スマートフォン)などにコミックなど約3万点を配信
する。共通IDを使って同一の書籍を複数の端末で読めるのが特徴で、今春までに約10万点まで増やすという。

120 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 23:50:39 ID:INUTRL2x [25/26]
<凸版印刷のニュースリリース>

http://www.toppan.co.jp/news/newsrelease1165.html
凸版印刷株式会社(代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)、インテル株式会社(代表取締役社長 吉田和正、
以下 インテル)、および凸版印刷の子会社である株式会社ビットウェイ(代表取締役社長:小林泰、以下 ビットウェイ)
は、電子書籍市場の早期拡大へ向け協力することで合意しました。

・・・ビットウェイは電子書籍事業を強化するため、株式会社BookLive(以下、ブックライブ)を新たに設立し、クラウド型電
子書籍ストア「BookLive!」の運営を2011年2月上旬より開始します。凸版印刷は、今回の投資を通じて、ビットウェイを中
心とした電子書籍事業の強化を図り、さらに本事業で蓄積したビジネスプラットフォームを他の市場(流通、通販、教育
など)へも展開していきます。

ビットウェイは、電子書籍市場に向けてトッパングループとして、デジタル・コンテンツ流通プラットフォームの提供、および
取次事業などを主に担っていきます。ビットウェイは、今後市場の拡大が期待される電子書籍の流通事業を強化します。
すでに株式会社ブックリスタとも連携しておりますが、さらに株式会社紀伊國屋書店やシャープ株式会社などが提供する
電子書籍事業へも対応する方向で協議しております。

インテルは、高性能かつ電力効率に優れたマイクロプロセッサーの普及を通じて、急速にデジタル化が進展した写真や
音楽、映像を快適に利用する環境を実現してきました。今回の事業協力では、書籍のデジタル化、その流通と利用をさら
に促進し、新たな市場の創造に貢献する計画です。インテルは、ブックライブの事業において、電子書籍プラットフォーム
環境の構築や、電子書籍のビューア(閲覧アプリケーション)の開発などについて技術協力を行なう予定です。

今回の出資を受け、ビットウェイは新会社のブックライブを設立します。ブックライブは、クラウド型の電子書籍配信プラット
フォームを構築し、電機メーカーなどとの協業により、パソコンをはじめ、電子書籍専用端末、タブレット端末、スマートフォ
ンなど、あらゆる端末に対応する共通IDによるクラウド型電子書籍ストアを実現し、電子書店事業を主に担っていきます。

ブックライブは、さらに雑誌コンテンツの配信において、出版社との協業で動画やCG、広告との連動など、新しい表現手
法や販売方法の確立を目指します。また、株式会社日経BPとの協業により、同社の持つ高度な編集ノウハウを活かした
新しい電子雑誌の開発をおこなう予定です。

121 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 23:59:34 ID:INUTRL2x
【電子書籍配信ストア「BookLive!」について 】
○サービス開始:2011年2月上旬に、PCおよびAndroid対応端末向けの電子書籍配信サービスを開始予定
○コンテンツ数: コミック・小説・実用書などを中心にサービス開始時に約3万点
○今後の取り組み
・雑誌や写真集など取り扱い分野を拡充させ、取り扱い点数を2011年春までに10万点に増やす予定です。
・さらに、今回のインテルとの技術協力や、他の電機メーカーとの協業により、電子書籍の利用に最適化された「BookLive!」の独自端末の開発も検討していきます。
・2015年に売上で約600億円を見込んでいます。

【「BookLive!」 賛同企業】 (50音順)
○出版社:
・株式会社講談社 代表取締役副社長 野間 省伸様
・株式会社集英社 専務取締役 鳥嶋 和彦様
・株式会社小学館 取締役 大西 豊様
・株式会社新潮社様
・株式会社日経BP デジタル事業局長 執行役員 中島 久弥様
・株式会社文藝春秋 代表取締役社長 平尾 隆弘様

▼ 122 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 00:11:24 ID:UQONCFSZ
>>121
ジャンプとマガジンとサンデーが揃い踏みか、漫画はこれが主軸になるのかな?

▼ 177 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 12:03:14 ID:HGwpiulk
>>121
でもお高いんでしょ


続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

H2Bロケット打ち上げ成功 宇宙基地に物資輸送へ[01/22] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月07日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



626 名前:< `∀´ >[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 18:46:29 ID:dvtfJIEb
日テレ、「探査船ちきゅう」凄ぇな・・・。

  ↓

スパコン以外で削減・廃止になった予算として、バイオリソース事業、世界トップレベル国際研究拠点形成促進プログラム、Spring-8、産学連携事業、深海地球ドリリング計画、
国立大学運営交付金、グローバルCOEプログラム、科学研究費補助金、特別研究員事業や科学技術振興調整費などがある[22]。
宇宙開発事業も仕分け対象とされ、後に世界初となる月以外の天体からの帰還を果たしたはやぶさの後継機はやぶさ2も2009年度中の製造に着手できなかった。[23]

▼ 637 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 18:53:38 ID:ZlRu5Txq
>>626
探査船ちきゅうと深海6500は何のためにいつ造船されたんでしょうねぇww

▼ 643 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 18:57:57 ID:VX8YKwPh
>>637で思い出した。サイエンスzero見忘れたorz

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

【中国】日本最大手NECのパソコン事業、レノボが主導権を握ることを容認、NECの出資比率は半分以下になる事を認める[11/01/23] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月06日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



298 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 12:31:13 ID:A9cHLto7
おQは永遠に不滅です!

【静岡】 掛川茶の人気沸騰中 NHK「ためしてガッテン」で紹介→注文50〜60倍
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295664815/l50


▼ 306 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 12:49:48 ID:+lpPva5+
>>298
マスコミに取り上げられ、食い散らかされてサービスが疎になり落ちぶれる。
この流れをどれだけ見てきたか。


593 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 20:34:53 ID:KvEd094K [2/5]
NECが中国企業と合併設立するそうですね
うちのパソはHP製だから関係ないけど___________

256 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 13:33:43 ID:TpMJzRvL
この前話題に出てたので...

【中国】日本最大手NECのパソコン事業、レノボが主導権を握ることを容認、NECの出資比率は半分以下になる事を認める[11/01/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295750518/

もう、NECも買えなくなりましたね。
今まで買ったことないけど。

▼ 261 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 13:35:15 ID:+mnVl2BG
>>256 98の時代から、客の方見ていませんから、まるで我が党

▼ 267 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 13:39:42 ID:xSl1CZAi
>>261
DOSV時代に入ってからEPSONに秋波を送ったのは今でも覚えてるw

▼ 265 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 13:38:37 ID:1j1dq2Ri
>>256
ぶっちゃけあんまり変化ないと思うぞw

 続きを読む
タグ:経済

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

はやぶさ微粒子の分析開始 スプリング8でCT撮影 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月02日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



156 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 21:54:56 ID:UkltSnZ1
HTVの2号機(こおのとり2号機)の打ち上げ準備は順調のようですね。
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/index_j.html

それと、このHTV2号機の打ち上げ時期にソユーズ、プログレス、スペースシャトル、ATV、HTVの全てがISS
にドッキングする可能性があるらしいです。
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/index_j.html

シャトルの退役は決まってますから、このようなシチュエーションが見られる可能性は
今回だけでしょうね。

▼ 158 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 21:57:54 ID:UkltSnZ1
>>156
すみません。下側のリンクはこちら↓が正しいです。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1294475776/4

238 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 07:21:07 ID:WSXAB6vk [1/2]
衛星打ち上げ2カ所体制に 新ロケット開発で宇宙機構
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011011201000902.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2011011201000911.jpg

 宇宙航空研究開発機構は12日、2013年度からの運用を目指す新型ロケット「イプシロン」の
打ち上げのため、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所の発射場を整備して再利用すると発表した。

 同観測所は長く日本の固体燃料ロケットの発射場として使われ、小惑星探査機「はやぶさ」など
多くの科学衛星、探査機が打ち上げられてきた。だが、2006年にM5ロケットが廃止された後は、
実験用小型ロケットだけで、衛星を搭載する大型ロケットの打ち上げは途絶えていた。今回の決定で、
日本の衛星打ち上げは同県種子島との2カ所体制に戻る。
(共同)

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

トヨタ:水素燃料電池車、遅くとも15年までに日米独に投入する計画[01/13] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月30日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



763 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2011/01/14(金) 23:09:19 ID:AbhR1Xsq [70/76]
全トヨタ労連、ベアの統一要求見送り 春闘方針を発表
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011011490210656.html

453 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 12:06:49 ID:gInLLMUj
トヨタ社長「利益が出えへんようになったら海外に生産拠点移すで。覚悟はええか?」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295141157/


▼ 464 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 12:15:24 ID:RZXCtkwj
>>453
ν速のバカ・キャップはヨタ一族が関西系だとでも思っているのか?

▼ 466 名前:< `∀´ >[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 12:23:40 ID:WRwXOAdk
>>453
別に豊田家擁護派ではないが、これは国内300万台体制維持のための社員向け檄発言のはずニダ・・・

227 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 01:10:27 ID:WYnDnD/W
【海外】スティーブ・ジョブズ氏、病気で休職 アップルCEOは続ける
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295277479/l50

671 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 16:32:31 ID:nYJpQ1+t [5/10]
JR東、データ変更で容量超える 新幹線の運行トラブル

 JR東日本の五つの新幹線で17日に起きた運行トラブルの原因について、同社は18日、
運行データの変更を行った際、変更した数がシステムの容量を超えたためと発表した。

 JRによると、17日午前7時に新白河駅、7時43分に福島駅でポイント故障が発生。
このため8時ごろから、列車が駅と駅の間で止まらないように、
新幹線の運行を一元的に管理しているシステム「COSMOS」(コスモス)で、
計24本の列車に対し駅で止まるよう指示を出した。

 その指示が多すぎたため、一時的に容量をオーバーし、午前8時23分にコンピューターの
画面表示が消えた。

 このトラブルで東北、上越、長野、山形、秋田の各新幹線が1時間15分にわたり、
全線で運転がストップした。

2011/01/18 15:39 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011801000445.html
 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

日本版GPS、衛星7機体制へ…精度10倍に 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月22日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



260 名前:< `∀´ >[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 13:54:10 ID:VvbWqjLM [13/14]

はやぶさ後継機 ついに開発本格化へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294028208/

269 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 21:39:26 ID:TGNHo51k
日本版GPS、衛星7機体制へ…精度10倍に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110104-OYT1T00905.htm
たしか3機体制運用予定で次何時打ち上げられるか分からん状態だったよな?

▼ 277 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 22:02:38 ID:FNzNX3Mx
>>269
1号機のみちびきで期待された精度が出なかったら、2号機から打ち切られる可能性もあったんだよ
今の政府の馬鹿さ加減からかなり不安だったんだけど、7機に決まったかヨカッタヨカッタ
実測実験で誤差3センチなんて記事が出てたから、絶対に続けて欲しいと思ってたから安心したわ

▼ 286 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 00:06:05 ID:Aw6F1m/L
>>277
むしろ何で急にこんな大掛かりなシステムになったんだ?
しかも2年間で全機打ち上げって・・・
何かあったんだろうか?

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

日本版GPS、衛星7機体制へ…精度10倍に 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月19日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



720 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 01:50:31 ID:lKTtJmGo
このニュース見て、代用のとき、お友達送って激怒されたとかいうの思い出したw

サウジ大規模博覧会にソニーなど12社参加へ 官民挙げ関係強化
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110108/biz1101082311016-n1.htm

▼ 740 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 04:22:26 ID:VgvQyr5h
>>720
来月3DSがでるのに、ソニーに追い討ちくるなコリャw

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

パソコン瞬時起動も…超省エネのトランジスター 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月15日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



549 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 16:40:44 ID:22K61PLC [1/3]
パソコン瞬時起動も…超省エネのトランジスター
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101224-OYT1T00431.htm?from=main6

> 計算だけでなく記憶動作も可能で、消費電力を従来の最大100万分の1まで減らす新しいトランジスターを
> 物質・材料研究機構(茨城県つくば市)などのチームが開発した。起動時間ゼロのパソコン開発につながる
> 成果と期待される。

> スマートフォンなどに使われる半導体トランジスターは、電子の移動を制御して0、1の計算を行っているが、
> 新型トランジスターは、絶縁体の中をわずかな金属原子を移動させて計算を行うのが特徴。
> さらに電源を切っても銅原子は、従来の電子と異なり、トランジスター内でそのままの状態を保つので
> 記憶素子としても働き、別の磁気メモリーが要らない。

> 移動する銅原子は数十個と少ないため新型の消費電力は、従来のトランジスターだけの消費電力と比べて
> 100分の1、メモリー動作では100万分の1まで軽減できるという。(2010年12月24日11時30分 読売新聞)


またしても変態技術が

757 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 20:09:06 ID:CyiesudZ [8/16]
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122501000438.html
半導体、台湾勢と資本提携交渉へ 日台でサムスンに対抗  2010/12/25 19:32 【共同通信】

半導体大手のエルピーダメモリが、台湾の半導体メーカー、パワーチップなど数社と経営統合や資本提携を視野に入
れた協力関係強化の交渉を本格化させることが25日、明らかになった。エルピーダの坂本幸雄社長が来年1月に台湾
に出向き、交渉を進める。

DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)の世界シェア3位のエルピーダは、台湾メーカーとの
連合が実現すれば、2位の韓国メーカー、ハイニックス半導体とほぼ並ぶ。「日台連合」によって経営規模を拡大し、最大
手の韓国・サムスン電子に対抗する狙いだ。

エルピーダの主力のDRAM市場は過当競争が厳しく、関係強化による規模拡大が大きな課題となっている。

746 名前:< `∀´ >[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 07:35:40 ID:jGC8Z4Fc [1/3]
東証1部 シルバー精工が銀行不渡り2回目で倒産 負債15億円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293521771/

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

イトカワの砂か、大きめ10粒=はやぶさカプセルから―宇宙機構[12/13] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月12日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



101 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 22:19:55 ID:0q64cbfV
たまにはいい話題を

イトカワの砂か、大きめ10粒=はやぶさカプセルから―宇宙機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101213-00000089-jij-soci


そのうちイトカワの粒からアミノ酸とか有機物見つかったりして_____

▼ 103 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 22:21:19 ID:2V/1br/6
>>101
そして本日B室開封したそうな。

▼ 125 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 22:29:49 ID:783e0YgN
>>103
イトカワ星人はいたニカ?

▼ 108 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 22:23:19 ID:D1cHY6+y
>>101
惜しむらくは我が党に1ミリも関係ないところが
つか、我が党の「いい話」って何かあるかのかなぁ
まじで思いつかない
他の党なら何かしらかあるんだが

▼ 109 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 22:24:31 ID:eyA5VY7G
>>108
社民党でさえミツバチ飼ってるって話があるのにね

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

シャープ、iPhone液晶ライン新設 アップル特需で亀山に 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月07日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



369 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 14:50:37 ID:uYAnwhKw [12/14]
生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見

・藻類に「石油」を作らせる研究で、筑波大のチームが従来より10倍以上も油の生産能力が
 高いタイプを沖縄の海で発見した。チームは工業利用に向けて特許を申請している。
 将来は燃料油としての利用が期待され、資源小国の日本にとって朗報となりそうだ。
 茨城県で開かれた国際会議で14日に発表した。

 筑波大の渡邉信教授、彼谷邦光特任教授らの研究チーム。海水や泥の中などにすむ
 「オーランチオキトリウム」という単細胞の藻類に注目し、東京湾やベトナムの海などで
 計150株を採った。これらの性質を調べたところ、沖縄の海で採れた株が極めて高い油の
 生産能力を持つことが分かった。

 球形で直径は5〜15マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。水中の有機物をもとに
 化石燃料の重油に相当する炭化水素を作り、細胞内にため込む性質がある。
 同じ温度条件で培養すると、これまで有望だとされていた藻類のボトリオコッカスに比べて、
 10〜12倍の量の炭化水素を作ることが分かった。

 研究チームの試算では、深さ1メートルのプールで培養すれば面積1ヘクタールあたり
 年間約1万トン作り出せる。「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万
 ヘクタールにすれば、日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる」としている。

 炭化水素をつくる藻類は複数の種類が知られているが生産効率の低さが課題だった。

 渡邉教授は「大規模なプラントで大量培養すれば、自動車の燃料用に1リットル
 50円以下で供給できるようになるだろう」と話している。
 また、この藻類は水中の有機物を吸収して増殖するため、生活排水などを浄化しながら
 油を生産するプラントをつくる一石二鳥の構想もある。
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html面白い研究だけど採算が取れるまではやはり半世紀かかるだろーな。

592 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 13:13:07 ID:tmbte/kG
シャープが、米アップルの「iPhone(アイフォーン)」向けを中心とした
中小型液晶パネルの生産ラインを亀山第1工場(三重県亀山市)に新設する方向で
検討していることが17日、分かった。
アップルが投資額の大半を実質的に負担する方向で調整している。

スマートフォン(多機能携帯電話)人気を受け、中小型液晶パネルは需要が
拡大しているうえ、製品の大半をアップルが引き取るため、リスクは少なく、
ライン新設に踏み切る。

シャープがラインを新設する亀山第1工場は液晶テレビ用パネルの生産設備を
中国の電機メーカーに売却し、建屋だけが残っており、その用途を検討していた。
同社は、円高などを受け、コスト削減による競争力強化のため、海外で需要のある
現地に拠点を設ける戦略を進めているが、さらなる成長が見込め、安定的な
供給先があることから国内を選んだ。

東芝も、アップル向けを中心とした新工場を石川県に建設する方向で検討している。
アップルは調達ルートを拡大し、さらに攻勢をかける構えで、“アップル特需”が
国内投資や雇用拡大に大きく貢献している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101217/biz1012171042007-n1.htm
林檎転がしたら皆倒れた、になりそうで…ん〜

▼ 593 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 13:18:15 ID:/UrP4eCh
>>592
iPhoneの液晶がシャープになるのか。凄いね、何があったんだろう

▼ 597 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 13:25:34 ID:+vUipfqh
>>593
普通に考えたら、普通に価格競争に勝ったとしか

▼ 601 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 13:37:01 ID:/UrP4eCh
>>597
価格かなぁ。次世代で裸眼立体視液晶採用なのかな

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

【研究】 "日本に朗報か" 「石油」をつくる有望な藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量程度は生産可能 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月31日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



210 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 10:00:00 ID:btJWPHhc [1/2]
予想通りのスレの流れ…w

【経済】「ポカリスエット」「ボンカレー」の大塚HDが上場、初値は2170円 公募価格を約3%上回る[10/12/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292373471/

607 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 15:37:45 ID:MFZj3cXH
【研究】 "日本に朗報か" 「石油」をつくる有望な藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量程度は生産可能
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292391664/

問題はその藻類が沖縄に群生(ry

▼ 609 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 15:40:45 ID:+eoJJhlL
>>607
なんで沖縄なんだろう。

3 :名無しさん@十一周年 :2010/12/15(水) 14:42:14 ID:D5ouZ0z00
中国が沖縄侵攻に興味津々です

7 :名無しさん@十一周年 :2010/12/15(水) 14:43:10 ID:kqtSJutp0
中国が目を見開いて沖縄を見つめています

▼ 610 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 15:42:19 ID:MFZj3cXH
>>609
>筑波大のチームが従来より10倍以上も油の生産能力が
>高いタイプを沖縄の海で発見した。

>これらの性質を調べたところ、沖縄の海で採れた株が極めて高い油の
>生産能力を持つことが分かった。

沖縄は優秀アル

▼ 612 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 15:42:51 ID:8ST7NkSC
>>607
何故かその研究を、やめろよ。てめえらと止める影野総理が見えた。

▼ 613 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 15:44:57 ID:NSX7QVnA
>>612
そんな研究なんて金輪際しない事を甘受していただきたい___

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

【エネルギー】 油の生産効率が従来の『10倍以上』の藻を発見 〜1リットル当たり50円程度で生成できる見込み - 筑波大 [12/10] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月28日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



116 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 16:52:52 ID:UAkbSYlc
【京都】給料日の前日に雇用障害者42人ら全従業員解雇(賃金未払い) イオンモール内のグッズ店
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291694021/

なんか我が党応援団が関わっているようで・・・

▼ 122 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 16:57:30 ID:4zQj4OrS
>>116
雪花菜さんの実家は場所貸ししていただけみたいだけど、応援団は絡んでいるのね。


30:名無しさん@十一周年 ::2010/12/07(火) 13:11:05 ID: sSBU4KBc0
ここだ、関連会社として名前が出てる

11月24日に倒産してる
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3385.html

イオンモールKYOTOでは「TV ENTAME STORE」をやってたが
めざましテレビとコラボレーションした全国物産館「銀座めざマルシェ」
を展開してた会社だ

▼ 125 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 17:00:11 ID:9Vg//EOb
>>122
障碍者雇用の補助金目当てで雇っていたんじゃないかと、読んですぐに思った。

626 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 18:43:50 ID:mW32w8wi
未来都市で民間主導の成長を/経団連、企業の技術結集
2010/12/6 18:25
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20101206000318

 日本経団連は6日、民間主導の経済成長の実現に向けた計画「サンライズ・レポート」を公表した。
環境・エネルギーや情報技術(IT)、医療・介護などで企業が持つ最先端技術を集めた「未来都市」を
設けることが柱。レアアース(希土類)のリサイクル促進や企業による技術系人材の育成支援なども掲げた。

 未来都市構想は、民間が技術革新や社会システム変革を先導することで、少子高齢化や温暖化対策など
日本が抱える課題を解決。産業競争力強化につなげるのが狙い。

 人口20万〜30万人の都市や地域が対象で来年3月までに実施場所を選ぶ。費用は企業側も負担するが
自治体の拠出や国からの補助金なども想定。

▼ 629 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 18:53:18 ID:jc264eyE
>>626
昔学術研究都市ってあったよね。
関西の学研都市は山中に作って悲惨な状態なんだが、
この未来都市とやらは同じ轍を踏まないように具体的な策はあるんだろうか。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

金星探査機「あかつき」の金星周回観測軌道投入(VOI-1)の結果について

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月27日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



330 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 11:11:42 ID:cnVISzrK
あかつきが宇宙へのばらまきに 残念><

▼ 336 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 11:13:40 ID:AkZFxeyu
>>330
金星探査機「あかつき」の金星周回観測軌道投入(VOI-1)の結果について
http://www.jaxa.jp/press/2010/12/20101208_akatsuki_j.html


残念ではありますが、どこかの党と違い、これは成功の為の失敗ではないでしょうか。

▼ 343 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 11:14:45 ID:qUHJvKft
>>336
ベストな方法を検討中って発表されたけど、復帰はできんのかな…

▼ 350 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 11:16:55 ID:qUHJvKft
>>343
自己レス。


不可能で断念。

▼ 352 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 11:17:26 ID:/+4Gi1wI
>>343
これで終わっちゃったらR4がまた歯をむき出して…><
塞翁のお馬さんになったらいいのになぁ。

▼ 375 名前:296[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 11:26:02 ID:T64pUXLQ
>>352
× R4がまた歯をむき出して
◎ R4がまた歯茎をむき出して


331 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 11:12:13 ID:qUHJvKft
(ノД`)シクシク

軌道推定の結果、周回軌道への投入ができなかったことが確認された。

▼ 338 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 11:13:47 ID:ncS0fvqv
>>331
わが党のせいだ!!
とりあえず今だけ八つ当たりさせてくれ

▼ 339 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 11:14:01 ID:T64pUXLQ
>>331
ってぇと、どこに行っちゃうんだい?
スタートレックのVIGERみたいになって帰ってくるのかな?

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

国民に夢や希望…「はやぶさ」全団体に感謝状

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月20日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



769 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 20:24:07 ID:uARzQR/y
【宇宙】「はやぶさ」の試料容器から新たな粒子、数百個みつかる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291026862/1
仕分けの前じゃなくてよかったなあ_______

▼ 776 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 20:26:44 ID:L6Umz52d
>>769
ええ子や
よぅ頑張った

▼ 779 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 20:28:33 ID:qw7Pu36x
>>769
GJ(´;ω;`)

▼ 780 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 20:29:26 ID:ZlqYyQDt
>>769
すごいな……
快挙だらけだ。

▼ 782 名前:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI [sage] 投稿日:2010/11/29(月) 20:30:14 ID:WfKXcqsB
>>769
で、イトカワ星人はまだ見つからないの?(w

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

各国の技術に対する考えの統計 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月18日  | 0comments  | 国内情勢>技術動向・会社単位での経済動向



820 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 20:21:47 ID:nwRksTsw [23/24]
面白いものを
各国の技術に対する考えの統計

http://www.garbagenews.net/archives/1136230.html


左派政権が強い国ほど技術に消極的な気が

326 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 23:57:27 ID:rsLcRiao
大変だ!

【速報】T・ZONE潰れる
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291041207/

▼ 356 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 00:09:26 ID:sAH+NDqT
>>326
ドスパラに食われたか・・・思ったよりは長持ちしてたと思うぞ。

▼ 391 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 00:21:36 ID:apCtDhOZ
>>326
俺今日ぞねで買ってきたばかりなのに。与謝野の愛店が…

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___

Twitter・はてブで人気の記事


LogPo!2chねとしん(インターネット新聞)まとめじゃ!R-navi2chまとめちゃんねるまとめちゃんねるまとめちめちゃんねる by 2ch
Powered By 画RSS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。