689 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:28:12 ID:e6po1ZHL政府「障害者も地域社会で暮らせるように」「障害のある子も普通に学校に通えるように」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292803252/障害に対する知識がある教師がいて、対応できる学校へ行った方がいいと思うんだが…
▼ 696 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:41:08 ID:3L7Ek4OW>>689
聴覚過敏(発達障害では珍しくない)の子供を
普通の学校のような甲高い子供の叫び声が充満する環境に放り込むのって、どうなの?
まあ、最近、軽度発達障害って、クラスにも何人かいるくらいの頻度であるとわかってきたので
先生方がそういう知識を持って、子供に接していただける、ってのはありがたいと思います。
だけど、知能が幼児並みで、うんこをぬたくってしまうような、そんな子供を
普通学級に放り込むって、ありえないでしょ。
基本は、集団にして指示を出して教育する場所なのに、
個性と言うか特性が際立ってるはみ出し者を、無理にその場に居させて意味があるの?
本人に合う環境の方が、学べることが多いんじゃないの?
なによりも普通学級の子供にだって、学ぶ権利があるんだから、侵害するんじゃねーよ。
▼ 698 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:51:07 ID:Xputbbs4>>696
689の記事だと、まだ「普通【に】学校に」で、「普通【の】学校に」ではないのかな。
でもそれだと、その政策で何がしたいのっていう話にはなるわけだけど。
▼ 700 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:55:19 ID:3L7Ek4OW>>698 普通に学校に?次期象徴予定者の娘の変則登校を許さないってことか?
それなら、鬼女板からの支持が得られるかもしれないぞ。我が党。
▼ 699 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:52:29 ID:OhRkATMc>>696
親の自己満足以上のものは得られないよな
うちの学校にも発達障害の子がいたけど、授業の邪魔とかで
先生が率先していじめてたもん
結局障害者への差別を助長するだけなのに
▼ 702 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:57:14 ID:v3RlvyGl>>696
うちの天使ちゃんに何てこと言うのよ!
うちの天使ちゃんが何で特殊学級なのよ!
子どものやることなんだから多めに見なさいよ!
子どもはみんなで面倒みるものでしょ!
うちの子は他の子よりちょっとだけ個性的なだけ!
(by池沼保護者___
政府より馬鹿親を先に何とかしないとな__________
▼ 720 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:21:59 ID:yIaiJ93+>>702
安子奥様乙___
▼ 732 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:36:54 ID:Xputbbs4>>720
由紀夫ちゃんは天使ちゃんですからね、色んな意味で_____
▼ 734 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:38:15 ID:3L7Ek4OW>>732 金星人め。探査機「あかつき」の邪魔をしやがって。
▼ 735 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:39:37 ID:6gI2yMbQ>>702
アルジャーノンに花束を、って母親もちょっと頭おかしい設定なんだよな
明示的には書いていないが遺伝病という設定
救われん話だ
93 名前: チチコグサ(dion軍) 投稿日: 2009/07/16(木) 22:53:40.63 ID:y9cCDxyD普通学級に通学するのが、物理的に困難な障害児の入学をゴリ押しする親や人のニュースを見るたびに、
以前に見たドキュメンタリーを思い出す。
サリドマイド児の親のドキュメンタリーだったのだが。生まれついて重い障害を負って生まれた息子の為に、
親は「サリドマイド児の親の会」を立ち上げて、休日は全て会の活動。「障害者に理解のある社会=息子の為」
との強い信念のもと、息子を連れて積極的にマスコミにも出たり、講演活動も行った。さらに、息子を普通学級に
進学させた。息子は重い障害を負いながらも大学に進学。一時は、マスコミにもてはやされた。
が、大学卒業後、障害を負った息子は何処にも就職できなかった。ここで、息子は生まれて初めて本音をぶっちゃける。
「子供の頃から、人前でさらし者にされて辛かった」「休みの日くらい、家族だけで過ごしたかった。家族だけで遊園地や
旅行に行きたかったのに」「普通学級になんて行きたくなかった。手の無い俺が、普通学級でどれだけ不自由で辛く、
孤独だったか。どれだけ、危険で屈辱的(同級生による排泄介護等)な思いをしたか!」と、延々と恨み言を言い出した。
で、親が「何で言ってくれなかったんだ!」と反論したら「言ったが、全て“お前のためだ”で済まされた。一度だけ、
同じ障害を持つ子供たちがいる養護学校に行きたいと言ったら“負けるな”と説教された」
「俺みたいな障害を持った子供が、親に見捨てられたら生きていけない。だから、言いなりになっていた」
「お前たちは“俺の為”と言っていたが、結局は自分たちが社会から注目されてチヤホヤされたかったダケだろう。
養護学校に進学した同じ障害を持った連中は、職業訓練を受けて就職して自立しているのに、親の見栄で、
普通学級に進学させられた俺は、就職できなかった」
「俺の障害を受け入れてくれない、見栄っぱりな親のせいで、俺の人生はメチャクチャにさせられた!」
結局、息子さんは親に対する恨みつらみの遺書を残して自殺。最後に親御さんは「もっと息子の気持ちを考えてやれば良かった」
「健常児と同じようにする事が、息子の為だと思っていたが、間違いだった」と嘆いていたな。
▼ 903 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 12:58:58 ID:eB5YcKz7>>702
個性だっつーなら
尚のことその個性を生かした教育しないとな
▼ 703 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:58:25 ID:e6po1ZHL>>696
障害児を普通学級にって親のエゴだよね
小学校で教育実習をした事があるけどクラスの子を見るだけでも大変で
プラスアルファで特別な対応をするのは無理だと思った
学校現場も人員が少なくて余裕がないしなぁ…
▼ 739 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:49:37 ID:SMU8ef7C>>703
そこで、教員の採用枠拡大ですよ・・・我が党の運動員確保のため___
棒いらないか
▼ 743 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:57:07 ID:e6po1ZHL>>739
いかにも我が党がやりそうで><
まぁでも小学校にも副担導入した方がいいんじゃね?と思う部分はいくつかあったのは確か
▼ 697 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:50:31 ID:AakI/l0F>>689
その前に『日本人に一番厳しい国・日本』ってのを何とかしろよ。

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___