スポンサードリンク

このページに掲載されている記事一覧

(03/30 21:00) 「携帯持ち込み禁止検討を」=文科相[02/28] 他 (03/08 21:00) 高校無償化で多数の私学が授業料を値上げ 他 (03/05 19:00) 【雑談】日本の若者は本当に海外留学しなくなったのか? (02/26 19:00) 朝鮮学校の生徒への支援金を、年度をさかのぼって支給する方法なども検討[02/09] 他 (02/04 19:00) 【教育】 日教組 「平和を守り真実をつらぬく民主教育の確立」…茨城・水戸周辺で教研集会 他 (02/03 17:00) 【日中】大田区池上第二小5〜6年生で中国語学習 中国人男児転入、日本語が話せないので「孤立させてはいけない」ため 東京[01/23] (01/27 21:00) 朝鮮学校無償化 学校側団体が政府に教育不介入と謝罪要求 (01/22 21:00) 政府「障害者も地域社会で暮らせるように」「障害のある子も普通に学校に通えるように」[12/20] (01/18 23:00) 教員免許更新期限迫り…年の瀬、義務講習に殺到 中学校教諭「民主党政権になり廃止を期待していた」[12/29] 他 (01/18 21:00) 【雑談】音楽の授業ってなんのためにやってたんだろう? (01/12 19:00) 【雑談】海外留学の意義とは? (01/11 19:00) 朝鮮学校無償化手続き停止、文科省訴訟を危惧[12/26] (01/03 21:00) 教育が貧しい人の役に立たない理由 by ティム・ハルフォード 他 (12/30 21:00) 「民主党は先の参院選公約で『少人数学級の推進』を掲げたが」 〜35人学級見送りへ、人件費抑制を優先 他 (12/27 19:00) 全10校が申請へ=朝鮮学校無償化問題−文科相[11/30] (12/09 21:00) 菅内閣、国内の朝鮮学校の授業料無償化の申請を受理 他 (12/06 21:00) 朝鮮学校無償化見直しも=北朝鮮による韓国砲撃で−高木文科相 (12/05 19:00) 【朝鮮学校無償化】拉致支援団体が文科相に公開質問状 委員名非公表で 他 (12/02 15:00) デジタル教科書シンポ。デジタル教科書導入で、紙の教科書を廃止して導入するという「孫正義モデル」 他 (11/23 15:00) 教員5100人、講習未受講で免許失効の可能性 他


「携帯持ち込み禁止検討を」=文科相[02/28] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月30日  | 0comments  | 政策>教育



920 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 21:06:06.20 ID:CfrS/6SU [24/27]
【政治】 "新学習要領の教科書、偏向多数…" 自民党、「日本の歴史教育考える」議連復活

・活動休止中だった、教科書問題についての自民党有志議連「日本の前途と歴史教育を
 考える議員の会」(古屋圭司会長)が23日、総会を開き、活動を再開させた。

 改正教育基本法と新学習指導要領に基づいて検定を受けている中学校の歴史教科書などに
 ついて、今後、自虐史観による偏向した記述がないかなどを確認し、偏向教科書が
 各市町村で採択されないように活動していくことで合意した。

 総会では、昨年、新学習指導要領で検定・採択された小学校の教科書について偏向記述が
 多くあることなどが議論された。

 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110224/edc11022412030000-n1.htm
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298517152/

670 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 12:34:14.54 ID:kyJU068p
子供手当天引きが普及しそうですねー

滞納かさみ全校で給食中止…累計500万円(2011年2月25日11時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110224-OYT1T01175.htm
 静岡県熱海市の市立中学校1校で1月下旬、給食費の滞納がかさんで食材が工面
できなかったとして1日だけ給食を休み、生徒に弁当を持参させていたことが24日、わかった。
 この中学校では25日にPTA総会を開いて校長が保護者に経緯を説明し、「きちんと
支払っている生徒も含め一律に給食を休んだのは、公平性の点で問題があった」として
謝罪する。
 市教委によると、この中学校では給食費の未納額が2010年度は昨年12月末現在で
約46万円と、09年度同期の2倍以上に上り、食材費のやり繰りに窮する事態になった。
このため、年間184日の給食実施日のうち1〜3月の計4日間給食を実施しないことを決め、
全保護者に通知した。
 直前になって知った市教委が学校に指示してやめさせたが、1回目だけは給食の準備が
間に合わず、校外学習で元々給食のなかった2年生を除き、1、3年生全員に弁当を
持参させたという。その後、給食費を納める保護者も出て、滞納の状況は改善に向かい
始めたという。
 同市の給食費は小学校は月4000円、中学校は同4800円。小・中学校を合わせた
09年度の滞納額は約57万円だったが、10年度は昨年12月末現在で約116万円、
累計では約500万円に上っている。市教委は「子ども手当からの天引きも検討したい」
としている。

続きを読む

タグ:教育

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2011年03月30日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校無償化で多数の私学が授業料を値上げ 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月08日  | 0comments  | 政策>教育



8 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 10:36:28 ID:NV5sNIs6 [1/5]
滞納給食費の無利子貸付化導入はいつでしょう

高校生の今春卒業を支援=滞納授業料を無利子貸し付け−厚労省(Jiji.com 2011/02/04-10:22)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011020400225
 厚生労働省は4日、今春卒業予定の高校生らがいる低所得世帯に、これまでの
授業料滞納額を無利子で貸し付ける特例措置を実施することを決めた。保護者の
失業などで授業料を払えなくなった高校生が卒業できるよう支援する。
 特例措置は、都道府県社会福祉協議会が実施している「生活福祉資金貸付制度」を
活用。2010年度に限り、卒業までに必要な滞納額を一括して貸し付ける。
返済期間は20年以内。特例措置は09年度にも行った。

269 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 14:38:52 ID:tBLVotoU
高校教師「『君が代』を歌えと命じられ、憤りでめまいを起こすほど血圧が上がり、通院が必要になった」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296793554/

続きを読む

タグ:教育

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2011年03月08日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】日本の若者は本当に海外留学しなくなったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月05日  | 0comments  | 政策>教育



174 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 19:35:44 ID:AWRyXPQ0
2011年2月5日、香港誌・亜州週刊によると、米国に留学する日本人留学生はピーク時の
ほぼ半数にまで減少したという。ノーベル化学賞受賞者・根岸英一氏はこのままでは
日本の科学力は二流になると危機感をあらわにした。5日、中国新聞網が伝えた。

米名門大学・ハーバード大学に在席している日本人留学生は1999年には151人を数えた。
それが現在では5人しかいない。2010年秋時点で米国に留学している日本人留学生の数は
2万4000人。前年比35%と大きく減少した。ピーク時の4万7000人と比べるとほぼ半減した
計算となる。また海外で研修している日本の大学・研究機関スタッフも3739人と2000年の
ピーク時7374人からほぼ半減した。

2010年ノーベル化学賞受賞者となった根岸英一氏は、「日本の若者が海外留学する勇気を
失えば、日本の研究水準が下降するばかりか、技術主導の日本製造業にとっても大きな
リスクになる」と懸念を表明した。(翻訳・編集/KT)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110207-00000000-rcdc-cn

??ハーバートの留学と海外留学がごっちゃになってないか?
理系でハーバート目指すもの?

▼ 175 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 19:46:46 ID:otulVpjm
>>174
ペンシルベニア大学とかなら分かるんだがなあ

▼ 180 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 20:19:17 ID:l4B90TSC
>>174
このページ以上に書けることがない。なんでハーバードなのかの種明かしもあるけど入らなかったから省略。
http://www.r-agent.co.jp/kyujin/knowhow/tatsujin/20101118.html
  最近、「若者が内向きになった」という俗説がマスコミをしきりに賑わせている。その論拠の一つとして
何度も登場しているグラフに、図表@に示すデータがある。 このデータは各国のアメリカへの留学生の
国別推移(IIE/Institute of International Education調査)を示したものだが、日本は90年代後半に
4万5000名前後で推移していたものがその後、10年以上減少を続け、現在では2万8000名、
ピーク比マイナス40%にまで落ち込んでいる。この間に、インド・中国・韓国は目覚ましく留学生を
増やしているから、「国際的に日本はやっぱり負けている」と考えてしまいがちだろう。
 なんと、このデータが識者の口から語られ出して、新聞やテレビ、それも報道討論番組の
ような高質な議論の場でも、使用されている。これでは世間一般に、「若者の内向き」は認知されて
仕方ないだろう。しかし、このデータ、全くのお門違いなのだ。
 文部科学省の発表データによれば、日本の総留学生数は、図表Aに示すとおり、2004年にピークとなり、
その後微減傾向だが、直近でも7万6,000人超。図表Aではピークだった1997年よりも20%以上も増えている。
さて、どうしてこんな全く異なるデータが2つ並ぶのか?答えは簡単。図表@はアメリカへの留学数、
図表Aは全世界への留学生数だからだ。種明かししたのが図表Bとなる。
こちらで見ると、日本は北米・アジア・ヨーロッパなど、多地域に留学生が分散している。
そのため、アメリカへは減少と、それだけのことなのだ。
 理由はいくつか考えられるだろう。まず、英語圏でも昨今、留学生の獲得競争が激しくなっていること。
たとえば、イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドなどのもう当たり前の「アメリカの競合」のみならず、
マルタ共和国やインド・スリランカなどの新興勢力も、この争いで台頭しはじめている。
 二つ目には、日本が文化的・経済的に成熟度が高まったことがあげられる。アメリカで先進技術や学問を
キャッチアップすることが主目的の中国や韓国とは異なり、日本ではヨーロッパやアジア各国で、多様な文化を
学ぶ人が多くなった。産業界主導もしくは就職や研究のため、といった留学ではなくなってきた結果、アメリカ一辺倒から
世界への分散が起きた、ということなのだろう。それでも、2004年以降の微減が気にはなる。しかし、これも説明できる
要因がある。それは、図表Cに示す留学適齢人口(18〜29歳)の減少なのだ。
 この人口、1997年より減少を続けている。それでも、2004年まではヨーロッパやアジアなど新たな相手国への
留学生増加で、全体増を維持してきたが、最近では各地域への留学生増加も一巡し、基礎人口の減少をカバー
しきれず、微減傾向となっている、と読めるだろう。
 ちなみに、留学適例人口当たりの留学生数は、直近2009年現在でも0.4%と過去最高を更新し続けている。
つまり、人口当たりの留学生は増え続けているのだ。


タグ:教育 留学 雑談

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 19:00 2011年03月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝鮮学校の生徒への支援金を、年度をさかのぼって支給する方法なども検討[02/09] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月26日  | 0comments  | 政策>教育



115 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 11:29:59 ID:HskvHKjb
【国内】「歴史教育は史実を教えている」 尼崎朝鮮学校、授業を一般公開[02/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297038332/
○民族教育、実態まず見て 尼崎朝鮮学校、授業を一般公開

在日コリアンの子どもらが通う尼崎朝鮮初中級学校(尼崎市西立花町4丁目)の授業が6日、
一般に公開され、地元の住民ら約70人が参観した。民族教育への理解を深めてもらうねらいで、
5年ぶりの実施。高校無償化の適用の可否を巡って朝鮮学校の教育内容に注目が集まる中、
北朝鮮の指導者への考え方などについて参観者と校長との意見交換もあった。

小学1年から中学3年までの国語(朝鮮語)、英語や社会などの授業が公開され、約210人の
児童・生徒がそれぞれの教室で、すべて朝鮮語で授業を受ける様子を、参観者が見学した。

授業終了後の懇談で、張錫基(チャン・ソッキ)校長は「築35年の校舎は老朽化し、体育館もない。
1億2千万円の年間経費に対し、授業料や助成金を合わせても3千万円足りず、キムチの販売
などで補っている」と説明。「日本社会で生きていく朝鮮人として、民族のアイデンティティーを
育んでいくのが教育方針だ」と、学校への理解と支援を訴えた。

参観者からは「以前飾られていた(北朝鮮の指導者の)肖像画はどうしたのか」「植民地時代の
故・金日成(キム・イルソン)主席の抗日闘争に重点を置く歴史教育は、個人崇拝では?」と
いった質問も出た。

現在の教室には、北朝鮮の金主席と息子の金正日(キム・ジョンイル)総書記の肖像画でなく、
両氏が大勢の子どもに囲まれている様子の絵が飾られている。張校長は「我々の民族教育を
支援してくれたのは北(朝鮮)だったという経緯がある。日本の義務教育にあたる年齢で、
過度に政治色を出す必要はなく、個人崇拝はしていない。歴史教育は史実を教えていると
いうのが学校の立場だ」と答えた。

☆写真:民族衣装を着た教師の授業を受ける朝鮮学校の児童と参観者
http://www.asahi.com/areanews/images/OSK201102060098.jpg

□ソース:朝日新聞
http://mytown.asahi.com/areanews/hyogo/OSK201102060099.html

▼ 205 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 13:12:35 ID:L1wgA/pK
>>115
ま、我が党に対する圧力の一環だよな〜>授業の一般公開
(−@∀@) も応援してくれるしぃ___


「誠に不誠実」朝鮮学校理事長が無償化適用手続き再開見送りで文科省を非難
2011.2.7 12:26

 北朝鮮による韓国・延坪(ヨンピョン)島砲撃で停止した朝鮮学校への高校無償化適用手続き
再開が見送られたのを受け、東京朝鮮学園の金(キム)順彦(スノン)理事長ら関係者は7日、
文部科学省内の記者クラブで記者会見し、「誠に不誠実」と、文科省を厳しく非難した。

 再開見送りの理由を文科省が「砲撃が極東アジアの平和を損なう」などと説明したことについては、
「なぜ平和を思って日々努力している子供たちの処遇を差別的に進めるのか」と批判した。

 朝鮮学校側は1月に、手続き停止に対して異議を申し立てたが、今月4日、
文科省は当面手続き再開を見送る方針を伝えていた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110207/kor11020712270001−n1.htm

▼ 208 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 13:13:41 ID:PEHPkvtl
>>205
まぁ、現実問題では朝鮮学校をおkにすると、全てのインターナショナルスクールおkにしないとならんw
そんな金はない、・・・いや今も足りないけどんw

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 19:00 2011年02月26日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【教育】 日教組 「平和を守り真実をつらぬく民主教育の確立」…茨城・水戸周辺で教研集会 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月04日  | 0comments  | 政策>教育



381 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 01:56:24 ID:e7BsvMjk [2/3]
教科書 陛下“呼び捨て” 小6社会3社、皇室軽視強まる (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/110111/edc1101110104000-n1.htm
天皇陛下に敬称を付けず“呼び捨て”の記述が文部科学省の教科書検定をパスし、今年4月から
小学校6年生の教科書として供給・使用されることが10日わかった。巻末の用語の索引に「天皇」を
盛り込まなかった教科書もあった。天皇、皇后両陛下はじめ「皇室軽視」の傾向はこれまでも教科書で
みられたが、学習指導要領では「天皇への理解と敬愛の念を深める」よう求めている。専門家からは
「指導要領の趣旨が教科書に十分浸透していない」との批判の声が上がる。

教科書会社は、きっと政府の姿勢にならってるだけ__________________________________

485 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 11:27:44 ID:RglFKZAy [2/5]
教科書 陛下“呼び捨て” 小6社会3社、皇室軽視強まる

http://sankei.jp.msn.com/life/education/110111/edc1101110104000-n1.htm

>敬称がない表記があったのは、小6社会の教科書。文科省の検定を通過した4出版社のうち教育出版と日本文教出版、光村図書の教科書

>しかし、教科書は陛下に敬称がなく、一方で一般国民や外国人らの名前には
>「被爆体験を持つ○○さん」「緒方貞子さん」(元国連難民高等弁務官)などと敬称があった。

849 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 13:45:54 ID:LPcD2xBF [18/18]
細川の殿は山形で学長やるみたいですよ
象徴首相→世捨て人→象徴学長 とジョブチェンジ

東北芸工大:細川学園長、就任会見「人材育成、やりがいある」(毎日JP山形 2011年1月14日)
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20110114ddlk06100100000c.html
 東北芸術工科大は13日、同大の学園長に選定した元首相で陶芸家の
細川護熙氏(72)の就任会見を山形市で開いた。細川氏は「山形には
日本の原風景が色濃く残っている。そこで世界に発信できる、個性ある
人材を育てることは、やりがいのある仕事」と抱負を語った。
 学園長は「象徴的存在」として学長と別に新設したポスト。
細川氏は、芸工大と姉妹校の京都造形芸術大(京都市)の学園長にも就き、
両大学への芸術文化活動に関する提言や、地域振興、環境問題などについて
特別講義を行う。両大学の経営や教育内容には直接かかわらない。
任期は2月1日から2年間。
 徳山詳直理事長は記者会見で「総理大臣を経験したが政治と縁を切り約20年間、
己を捨て芸術活動をしてきた方」と選任した理由を説明した。細川氏は記者から
民主党政権について問われると、「今の政治を大変危惧している。もうちょっと与党も
野党もしっかりしてほしい」と述べた。細川氏は朝日新聞記者を経て衆参両議員、
熊本県知事、日本新党代表などを務めた。

 続きを読む
タグ:教育

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 19:00 2011年02月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日中】大田区池上第二小5〜6年生で中国語学習 中国人男児転入、日本語が話せないので「孤立させてはいけない」ため 東京[01/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月03日  | 0comments  | 政策>教育



724 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 20:04:28 ID:Ztbkw0mY
【日中】大田区池上第二小5〜6年生で中国語学習 中国人男児転入、日本語が話せないので「孤立させてはいけない」ため 東京[01/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295742781/

(´・ω・`) 我が党・・・・・・・・・

▼ 732 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 20:14:42 ID:TpMJzRvL
>>724
中国人が日本語覚えれば良いのでは...

▼ 734 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 20:15:37 ID:mYQDOJG1
>>732
というかこういうことするといつまでたっても日本語覚えないから本人のためにならんよな。

▼ 737 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 20:18:19 ID:j/pWpdd+
>>734
名目でしかないんだろ
本心はチャイナタウンを全国各地で規模を拡大させることだったり

▼ 741 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 20:21:33 ID:Ztbkw0mY
>>732
その前に、この中国語習得の時間で
お互いに英語習得してコミュニケーション取れれば
将来に役立つのでは?
(´・ω・`)

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 17:00 2011年02月03日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝鮮学校無償化 学校側団体が政府に教育不介入と謝罪要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月27日  | 2comments  | 政策>教育



896 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/01/12(水) 21:16:01 ID:5muYSE60 [5/6]
朝鮮学校無償化 学校側団体が政府に教育不介入と謝罪要求 産経新聞 1月12日(水)21時11分配信

 朝鮮学校の高校授業料無償化適用を求めている団体「『高校無償化』からの朝鮮学校
排除に反対する連絡会」(東京)は12日、停止している無償化適用手続きの再開を求める
要請書を、菅直人首相らに提出した。朝鮮学校の教育内容への不介入や政府の謝罪を
求めており、日本政府の方針と激しく対立する内容だ。

 朝鮮学校では北朝鮮影響下の思想教育などが行われていることから、文部科学省は
自主的改善を促す方針を示している。

 要請書では「教育内容に介入しないこと」を要求。北朝鮮による韓国・延坪(ヨンピョン)島
砲撃で適用手続きを停止したことについても「いかなることがあろうとも、手続きを停止した
り、決定を覆したりしない」ように求めた。また、無償化適用の遅れが「朝鮮学校への差別を
あおった」として、謝罪も求めている。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000595-san-soci

(;´∀`) 「もう、なんだかwww」

957 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 21:39:51 ID:Z9EQmdxi
【朝鮮学校無償化】学校側団体が政府に教育不介入と謝罪要求
2011.1.12 21:00

 朝鮮学校の高校授業料無償化適用を求めている団体「『高校無償化』からの朝鮮学校排除に反対する連絡会」
(東京)は12日、停止している無償化適用手続きの再開を求める要請書を、菅直人首相らに提出した。朝鮮学校
の教育内容への不介入や政府の謝罪を求めており、日本政府の方針と激しく対立する内容だ。
 朝鮮学校では北朝鮮影響下の思想教育などが行われていることから、文部科学省は自主的改善を促す方針を
示している。
 要請書では「教育内容に介入しないこと」を要求。北朝鮮による韓国・延坪(ヨンピョン)島砲撃で適用手続きを
停止したことについても「いかなることがあろうとも、手続きを停止したり、決定を覆したりしない」ように求めた。また、
無償化適用の遅れが「朝鮮学校への差別をあおった」として、謝罪も求めている。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/110112/edc1101122101002-n1.htm


(-@∀@) なぜ人は分かり合えないのでしょうか?

▼ 966 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 21:46:26 ID:1WjcH/ay
>>957
あまり知られていないが、朝鮮学校無償化に大きく関わっているのがあの松崎哲久。
入間基地で「俺を誰だと思っている」と自衛官を恫喝した奴。
こいつは政策調査会の文部科学部会座長でもある。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101020/kor1010201058003-n1.htm
 同日行われた両部門会議の合同審議では、無償化適用について「教育内容は判断の基準としない」
とする文科省側の基準について「概ね了とする」と結論づけた見解案を、文科部門の松崎哲久座長が提示。

73 名前:< `∀´ >[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 16:24:18 ID:5tguULcZ
珍しくキムは要らないと言っているニダw


【朝鮮学校「これ以上傷つけないで。お金じゃないんです」 来週、無償化協議へ】

「彼らは間違いなく10年後、20年後、朝鮮と日本を結ぶ架け橋となる。その架け橋となる
彼らをこれ以上、傷つけてほしくない。お金じゃないんです」(朝鮮高級学校校長会のチェ・インテ副会長)
この問題を巡っては、高木文科大臣は11日の会見で「13日の党大会や内閣改造人事
などが終わり、一段落ついた来週以降に菅総理と協議したい」と発言しています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4623465.html

▼ 77 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 16:26:59 ID:DP2c0h4u
>>73
金はいらないからもっといいもの(参政権)寄越せってことニカ?

▼ 78 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 16:27:18 ID:FCTCmY3W
>>73
朝鮮学校って戦後からずっとあるみたいだけど
卒業生はなんか日本のためになるようなことしたのだろうか

▼ 86 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 16:37:15 ID:xYowAd6D
>>78

我が党の為に非常に貢献してる。
民団の会員の半数近くが朝鮮学校卒業
マスゴミに多数の朝鮮学校卒業者が就職
朝鮮学校卒業のアレ系経営者からロンダリング献金や選挙の手伝い
マジで総連に頭が上がらない我が党議員が多数いる。


▼ 89 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 16:39:20 ID:FCTCmY3W
>>86
つまり日本に役立ったことはほぼないと

▼ 93 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 16:40:45 ID:oP+6jYHn
>>89

日本を目本にする為に役立っているね。

▼ 94 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 16:41:11 ID:Geq2uBFC
>>86
下半身のお世話もニダ

▼ 426 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 20:23:24 ID:hk7xXvoA
>>78

校長が拉致に荷担してますた

▼ 91 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 16:40:12 ID:Geq2uBFC
>>73
>「これ以上傷つけないで。お金(だけ)じゃないんです」


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2011年01月27日 | Comment(2) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

政府「障害者も地域社会で暮らせるように」「障害のある子も普通に学校に通えるように」[12/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月22日  | 0comments  | 政策>教育



689 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:28:12 ID:e6po1ZHL
政府「障害者も地域社会で暮らせるように」「障害のある子も普通に学校に通えるように」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292803252/

障害に対する知識がある教師がいて、対応できる学校へ行った方がいいと思うんだが…

▼ 696 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:41:08 ID:3L7Ek4OW
>>689
聴覚過敏(発達障害では珍しくない)の子供を
普通の学校のような甲高い子供の叫び声が充満する環境に放り込むのって、どうなの?

まあ、最近、軽度発達障害って、クラスにも何人かいるくらいの頻度であるとわかってきたので
先生方がそういう知識を持って、子供に接していただける、ってのはありがたいと思います。

だけど、知能が幼児並みで、うんこをぬたくってしまうような、そんな子供を
普通学級に放り込むって、ありえないでしょ。

基本は、集団にして指示を出して教育する場所なのに、
個性と言うか特性が際立ってるはみ出し者を、無理にその場に居させて意味があるの?
本人に合う環境の方が、学べることが多いんじゃないの?

なによりも普通学級の子供にだって、学ぶ権利があるんだから、侵害するんじゃねーよ。



▼ 698 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:51:07 ID:Xputbbs4
>>696
689の記事だと、まだ「普通【に】学校に」で、「普通【の】学校に」ではないのかな。
でもそれだと、その政策で何がしたいのっていう話にはなるわけだけど。

▼ 700 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:55:19 ID:3L7Ek4OW
>>698 普通に学校に?次期象徴予定者の娘の変則登校を許さないってことか?
それなら、鬼女板からの支持が得られるかもしれないぞ。我が党。


▼ 699 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:52:29 ID:OhRkATMc
>>696
親の自己満足以上のものは得られないよな
うちの学校にも発達障害の子がいたけど、授業の邪魔とかで
先生が率先していじめてたもん
結局障害者への差別を助長するだけなのに

▼ 702 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:57:14 ID:v3RlvyGl
>>696
うちの天使ちゃんに何てこと言うのよ!
うちの天使ちゃんが何で特殊学級なのよ!
子どものやることなんだから多めに見なさいよ!
子どもはみんなで面倒みるものでしょ!
うちの子は他の子よりちょっとだけ個性的なだけ!

(by池沼保護者___


政府より馬鹿親を先に何とかしないとな__________

▼ 720 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:21:59 ID:yIaiJ93+
>>702
安子奥様乙___

▼ 732 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:36:54 ID:Xputbbs4
>>720
由紀夫ちゃんは天使ちゃんですからね、色んな意味で_____

▼ 734 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:38:15 ID:3L7Ek4OW
>>732 金星人め。探査機「あかつき」の邪魔をしやがって。

▼ 735 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:39:37 ID:6gI2yMbQ
>>702
アルジャーノンに花束を、って母親もちょっと頭おかしい設定なんだよな
明示的には書いていないが遺伝病という設定
救われん話だ

93 名前: チチコグサ(dion軍) 投稿日: 2009/07/16(木) 22:53:40.63 ID:y9cCDxyD
普通学級に通学するのが、物理的に困難な障害児の入学をゴリ押しする親や人のニュースを見るたびに、
以前に見たドキュメンタリーを思い出す。

サリドマイド児の親のドキュメンタリーだったのだが。生まれついて重い障害を負って生まれた息子の為に、
親は「サリドマイド児の親の会」を立ち上げて、休日は全て会の活動。「障害者に理解のある社会=息子の為」
との強い信念のもと、息子を連れて積極的にマスコミにも出たり、講演活動も行った。さらに、息子を普通学級に
進学させた。息子は重い障害を負いながらも大学に進学。一時は、マスコミにもてはやされた。

が、大学卒業後、障害を負った息子は何処にも就職できなかった。ここで、息子は生まれて初めて本音をぶっちゃける。
「子供の頃から、人前でさらし者にされて辛かった」「休みの日くらい、家族だけで過ごしたかった。家族だけで遊園地や
旅行に行きたかったのに」「普通学級になんて行きたくなかった。手の無い俺が、普通学級でどれだけ不自由で辛く、
孤独だったか。どれだけ、危険で屈辱的(同級生による排泄介護等)な思いをしたか!」と、延々と恨み言を言い出した。

で、親が「何で言ってくれなかったんだ!」と反論したら「言ったが、全て“お前のためだ”で済まされた。一度だけ、
同じ障害を持つ子供たちがいる養護学校に行きたいと言ったら“負けるな”と説教された」
「俺みたいな障害を持った子供が、親に見捨てられたら生きていけない。だから、言いなりになっていた」
「お前たちは“俺の為”と言っていたが、結局は自分たちが社会から注目されてチヤホヤされたかったダケだろう。
養護学校に進学した同じ障害を持った連中は、職業訓練を受けて就職して自立しているのに、親の見栄で、
普通学級に進学させられた俺は、就職できなかった」
「俺の障害を受け入れてくれない、見栄っぱりな親のせいで、俺の人生はメチャクチャにさせられた!」

結局、息子さんは親に対する恨みつらみの遺書を残して自殺。最後に親御さんは「もっと息子の気持ちを考えてやれば良かった」
「健常児と同じようにする事が、息子の為だと思っていたが、間違いだった」と嘆いていたな。

▼ 903 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 12:58:58 ID:eB5YcKz7
>>702
個性だっつーなら
尚のことその個性を生かした教育しないとな

▼ 703 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:58:25 ID:e6po1ZHL
>>696
障害児を普通学級にって親のエゴだよね
小学校で教育実習をした事があるけどクラスの子を見るだけでも大変で
プラスアルファで特別な対応をするのは無理だと思った
学校現場も人員が少なくて余裕がないしなぁ…

▼ 739 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:49:37 ID:SMU8ef7C
>>703
そこで、教員の採用枠拡大ですよ・・・我が党の運動員確保のため___

棒いらないか

▼ 743 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 10:57:07 ID:e6po1ZHL
>>739
いかにも我が党がやりそうで><
まぁでも小学校にも副担導入した方がいいんじゃね?と思う部分はいくつかあったのは確か

▼ 697 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:50:31 ID:AakI/l0F
>>689
その前に『日本人に一番厳しい国・日本』ってのを何とかしろよ。

タグ:教育

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2011年01月22日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

教員免許更新期限迫り…年の瀬、義務講習に殺到 中学校教諭「民主党政権になり廃止を期待していた」[12/29] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月18日  | 0comments  | 政策>教育



749 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 07:41:57 ID:4/TWf349
【社会】 教員免許更新期限迫り…年の瀬、義務講習に殺到 中学校教諭「民主党政権になり廃止を期待していた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293574884/

主席に心づけや票田を持っていかなかったのが悪いんですよ___________

▼ 764 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 08:11:36 ID:Eh5W3zyU
>>749
夏休みに宿題ためると後が大変だぞ〜
とか生徒に注意してたのかね、こいつら


805 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 09:21:20 ID:OTl/x2dO
教員免許更新期限迫り…年の瀬、義務講習に殺到
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101229-OYT1T00068.htm
>その一人、東京都福生市の中学校男性教諭(55)は「(更新制の抜本見直しを打ち出していた)民主党政権になり廃止を期待していた。
春から秋は監督を務める部活の日程でいっぱいで受けられなかった」とぼやいた。


うんうん、こういう教師が要る限り日本は安泰だね____________

▼ 812 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 09:28:29 ID:uYhBBcf7
>>805
残念だったねw

 続きを読む
タグ:教育

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 23:00 2011年01月18日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】音楽の授業ってなんのためにやってたんだろう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月18日  | 0comments  | 政策>教育



766 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 20:17:43 ID:YD15rUhC
音楽の授業ってなんのためにやってたんだろう?未だにあれの目的がわからない。
社会、理科、算数、国語、英語、体育、はわかる。だが音楽って大人になったら
個人的に楽しむものでしかなくなるのに、なんで音楽ってあったんだろう?

▼ 809 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 22:57:06 ID:lwISVjCo
>>766
自分の経験からいえば、得意不得意に関わりなく、義務教育期間内に
詰め込まれた経験ってのはかなり馬鹿に出来ないと思う。

上記に上がってた音楽の場合、別に得意教科じゃなかったけど
教えられた曲は今でも覚えてる。ドヴォルザークの『新世界より』とか、
ヴィヴァルディの『春』の解釈とか。
こういう感覚的な教科の場合、頭じゃなくて体(五感)で覚えるから、
教わるのが早ければ早いほど良いんだろうと思う。
逆にどんなに興味があっても、ある年齢を過ぎれば途端に記憶するのが
難しくなる。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2011年01月18日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】海外留学の意義とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月12日  | 0comments  | 政策>教育



69 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 19:02:12 ID:U/r0+cIP
米、邦人留学生増加へ対策強化 同盟弱体化に危機感

日本から米国への留学生が減少していることに対し、米政府が危機感を抱いている。
内向き傾向にある日本の若者の「米国離れ」を助長、
長期的に日米関係の弱体化を招きかねないからだ。
在日米大使館も日本人留学生の増加を目指し、日本政府と協力しながら対策に乗り出した。

米国際教育協会(IIE)によると、2009年秋に米国の大学に留学した外国人のうち、
中国出身者は前年と比べて約30%増加し、約12万7600人でトップ。2位はインド、3位は韓国だった。

これに対し、日本からの留学生は前年比15%減り、約2万4800人で6位。01年当時は約4万7千人が米国で学んでいたが、
バブル経済崩壊後の景気低迷や若者の内向き志向などから減少傾向が続いている。(共同)

http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122601000181.html

内向きちゅうか…就職を約束されてない留学に行くか?

▼ 70 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 19:13:18 ID:JLSD8amD
>>69
>米政府が危機感を抱いている。
なじぇニカ?
留学産業の縮小困るから?
代わりに中国人が山ほど留学してきてるだろうに

▼ 72 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 19:22:30 ID:5zxcmuzI
>>70
一流大学院の留学にかぎるなら、そこで学歴をつけるだけではなく、将来のエリート同士の交流の場になるからもあるのでは。
小泉さんも麻生さんも留学してなかったっけ。
今冷たい目でみられてるMBAなんかもトップクラスには未だに優秀な人が集まるから、そのネットワーク作りのためだといいきる人もいるくらいだし。

▼ 74 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 19:25:59 ID:JLSD8amD
>>72
理解できる話ではあるけど、それで危機感感じるべきは日本側がと思うんだけど
アメリカは金にならねぇし政治的プレゼンスも無い、
ちうことですでに日本離れが始まっているちいうから
日本人留学生がいなくなっても痛くも痒くもないでしょうに

 続きを読む
タグ:留学

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 19:00 2011年01月12日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝鮮学校無償化手続き停止、文科省訴訟を危惧[12/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月11日  | 0comments  | 政策>教育



813 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/12/14(火) 23:39:19 ID:ZBtr09uo [24/28]
【社会】 朝鮮学校13校仮差し押さえ 朝銀信用組合破綻で際立つ一体管理
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292336783/

437 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 13:16:51 ID:buzGVsZ7
 全国の朝鮮学校13校の校地や校舎が、朝銀信用組合破綻の影響で整理回収機構(RCC、東京)
から仮差し押さえ登記をされていたことが14日、分かった。学校が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)
の借入名義人になっていたケースもあり、朝鮮総連と朝鮮学校が一体となって資産管理されていた実態
が明らかになった形だ。朝銀破綻時には約1兆4000億円の税金が投じられている。

 高校無償化の適用が問題になっている中、朝鮮総連と深い関係を持つ朝鮮学校への公金支出全般の
是非が改めて問われそうだ。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101214/kor1012142304007-n1.htm

670 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 08:59:19 ID:dgMOg9Y8
朝鮮学校の無償化、あれからどうなったんでしょうかねぇ…


川崎市が平壌研修に補助金支出 朝鮮学校教員の渡航費用を負担
2010.12.20 00:30
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101220/kor1012200030000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101220/kor1012200030000-n2.htm

▼ 679 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:14:21 ID:3L7Ek4OW
>>670 なにこれ!溝の口あたりの「悪の組織」とか「赤いヒーロー」とかにぶっとばして欲しいです。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 19:00 2011年01月11日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

教育が貧しい人の役に立たない理由 by ティム・ハルフォード 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月03日  | 1comments  | 政策>教育



792 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 11:37:38 ID:Pgj+A+Im
【青森】「愚か者一覧」と生徒の名前を中学教諭が廊下に掲示 提出物未提出「ダメ人間」「病気なのか」との指導も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292810744/

我が党でもやらないか

▼ 793 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 11:39:20 ID:e6po1ZHL
>>792
「民主党 党員全員」で終わってしまいます><


230 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 17:30:21 ID:b1TFTVqt
教育が貧しい人の役に立たない理由 by ティム・ハルフォード  ファイナンシャルタイムズ
http://www.ft.com/cms/s/2/ee2e7014-00d1-11e0-aa29-00144feab49a.html#axzz17ldam44q

学生たちは先月、学費の法外な値上げに対する抗議をするためにロンドンの路上に繰り出した。
彼らを非難することはとてもできないが、学費の値上げは彼らが主張するような大きな不正義ではない。
もちろんそれはある意味で不公平だ。早めに生まれた学生が払うのは少なくて済む。一部は何も
払わなくていい。私のオックスフォード大学の教育は無料だった ―私より10年弱早く生まれ同じ大学で
同じ授業を受けたデヴィッド・キャメロンも― それに私は感謝している。

しかしその無料の教育は大きな社会の進歩の例だっただろうか?キャメロンの家庭はまったく貧しくは
なかった。彼はオックスフォード大学の教育を十分に受けた。彼がその一部だけでも納税者ではなく、
自分自身で払うべきだったと提案することは本当にひどいことなのだろうか?

大学に通う30代以下のパーセンテージが1960年から2000年の間に5%から35%に―1990年代前半の
間の急上昇とともに―上がったとはいえ、それは未だ比較的裕福な家庭の領分だ。経済学者の
ジョー・ブランデン(サリー大学とLSE)とスティーヴ・マシン(LSEとUCL)によると、この拡大は実際には
豊かな子供と貧しい子供の参加ギャップを広げたという。

(とても簡単に言うと、裕福な家庭の子供だけが大学に行くが、かつては賢い男の子だけだったのが、
今は女の子や頭の鈍い男の子も行くようになっているということだ。)

要するに、大学教育は主として裕福な家庭の息子や娘に消費され、その息子や娘に自分たち自身が
裕福になることを保証し、他の人と結婚するのを助けるという主な役割を演じる役に立つ製品なのだ。
これは納税者が提供するべきものを学生が要求するという特典だ。

もちろん、学費を上げることで進学をあきらめる学生も少しは居るだろう。私が読んだ、財政学研究所
と教育研究所の研究員が指揮した最近の研究は、年間の学費に5000ポンドを追加し安いローンで
5000ポンドを調達することは高等教育の参加を約6%減らすというものだ。これは悪いニュースだ
(そして高い誤りの余地を仮定している)。しかし退歩だろうか?違う。

▼ 231 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 17:31:42 ID:b1TFTVqt
>>230

何が腹をたてる対象が欲しければ、私なら学費なんか見ていなかっただろう。
私は教育研究所のレオン・ファインスタインが作った小さなグラフ―生後22ヶ月、42ヶ月、5歳、10歳の
子供ほぼ2500人に与えられた認知発達のテストを見せてくれる―を見ていただろう。

最も賢い22ヶ月の労働者階級の子供は専門家や経営者の最も頭の鈍い子供に容赦なく追い抜かれた
―7歳頃にははっきりと、10歳になると紛れもなく。

ジョー・ブランデンとブリストル大学のポール・グレッグとリンジー・マクミランによる調査は、これを
はっきり示している。私たちは「所得の持続性」がイギリスでは高いことを知っている―平均より裕福な
親はより裕福に育つ子供を持っている。言い換えれば、社会的流動性は低いということだ。

私たちは教育がこれに対して大きな役割を果たしているように見えることも知っている。平等主義的な
学校があるデンマークのような国の所得持続性は低い。ブランデン、グレッグ、マクミランは16歳の
テストの成績を見るだけで、この所得持続性のほとんどを予測できることを発見している。

イギリスの教育の本当の問題は本当にとても早く始まる。比較的豊かな学生への学費の補助は
解決策にはならない。貧しい子供に16歳以降も学校にとどまるよう補助金を出せば役に立つかも
しれない―とはいえ多くの人にとってもう手遅れだ―しかしこれは連立政権に潰されることが
決まっている政策だ。

過去10年にわたってこの国の教育制度の犠牲になってきたのは、貧しい家庭の3歳と4歳なのだ。
しかしよちよち歩きの幼児は抗議のために路上に繰り出したりはしない―それらの大義がどれだけ
正しいかもしれないかに関わらず。

 続きを読む
タグ:教育

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2011年01月03日 | Comment(1) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「民主党は先の参院選公約で『少人数学級の推進』を掲げたが」 〜35人学級見送りへ、人件費抑制を優先 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月30日  | 0comments  | 政策>教育



194 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 22:13:36 ID:QF+OdjAa [14/32]
菅内閣「小学校の先生は大変だから給料上げる」

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291208612/1-100

683 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 22:08:04 ID:KoA12Mn8
オンリー・ワンが遊んでやがったので拘引してきた

【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/

13 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:25:14 ID:bM+EUtrc0
                        ノ´⌒`ヽ
                    γ⌒´      \
                   // ""´ ⌒\  )
                    .i /  ⌒  ⌒  i )
              n    .i  (・ )` ´( ・) i,/
            (ヨ )    .l .::⌒(_人_)⌒:: |   あわてない あわてない
              ヽ、`ー 〜\   ヽ_./   / 、 
               `>"´  .        く,. 
               / ,         .  ヽ  ヽ 
            _(__ l,         /  l_  l 
           /´______`____ , ´   (´__ノ



                        ノ´⌒`ヽ
                    γ⌒´      \
                   // ""´ ⌒\  )
                    .i /  ⌒  ⌒  i )
                   .i  (ー)` ´(ー) i,/
                   .l .::⌒(_人_)⌒:: |   ハト休み ハト休み
                 /⌒ \   ヽ_./  j⌒i、 
              /´     ・      |  |,. 
            _(__ l,       . ノ  ノ
           /´______`___ _´__ノ

▼ 699 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 22:15:26 ID:U7jMGRiH
>>683
これを推進したのはさぞお喜びでしょうな、日本がだめになる様になって。
トップレベルはそんなに変わらないだろうけど、中間層が極端に居なくなるんだろうなあ。

 続きを読む
タグ:教育

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2010年12月30日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全10校が申請へ=朝鮮学校無償化問題−文科相[11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月27日  | 0comments  | 政策>教育



421 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/11/27(土) 00:08:58 ID:8Fz8OuS6
 前原誠司外相は26日の記者会見で、朝鮮学校への高校無償化適用に関し、
北朝鮮による韓国・延坪島砲撃で「前提は変わった」と指摘、無償化方針を見直す
べきだとの認識を示した。「北朝鮮は朝鮮戦争休戦以来、初めて民間人が住む島に
無差別で砲撃を加えた。言語道断だ。私の考えている(見直しの)条件に含まれる」と
強調した。高木義明文部科学相にも同様の見解を伝えているという。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101126/plc1011261840016-n1.htm

 「拉致まではいいです」

▼ 432 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/11/27(土) 00:11:25 ID:9hJomoP3
>421
「拉致してる時点で止めておけ(砲撃で基準を変えるな)」って話が
マスゴミフィルタにかかると何故か
「砲撃で基準を変えるな(砲撃があっても無料にしろ)」って話になるんだよな

▼ 437 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/11/27(土) 00:12:30 ID:8Fz8OuS6
>>432 
 「あくまでも対象は生徒(子供)であって、国籍は関係ない」って建前だったのにねぇ。

▼ 440 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 00:13:20 ID:fY0ormEj
>>421
×拉致まではいいです
○日本人相手ならいいです
かと

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 19:00 2010年12月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

菅内閣、国内の朝鮮学校の授業料無償化の申請を受理 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月09日  | 0comments  | 政策>教育



262 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:36:07 ID:OuEktsj/
【政治】 「仙谷官房長官が同日午前、“いったん停止する方向に動く”と表明」 〜菅首相、朝鮮学校無償化の手続き停止“私が指示”

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290598261/1-100

クダさんがリーダーシップを_____

▼ 266 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:38:37 ID:9jAXt0tJ
>>262
ありえないもの。
おしゃれなドイツ人、正直なフランス人、真面目なフランス人、指導力あるク(ry

▼ 274 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:40:47 ID:9jAXt0tJ
>>266
真面目なフランス人→真面目なイタリア人


288 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:53:42 ID:Qap1ZOAo
朝鮮学校無償化「私がプロセス停止指示」24日の菅首相
http://www.asahi.com/politics/update/1124/TKY201011240386.html

自作自演で政治主導演出か

▼ 291 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:56:18 ID:R2M7kJJL
>>288
わざわざ「俺が指示した(キリッ」と言う必要があるのか_

▼ 301 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:59:33 ID:K4dSnUju
>>291
酷使様の支持が増えるよ!やったねクダちゃん!

▼ 294 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:56:58 ID:xIrAAp9H
>>288
いい加減「ラ党のアドバイスが正しかったデス」と認めちゃえよ。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2010年12月09日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝鮮学校無償化見直しも=北朝鮮による韓国砲撃で−高木文科相

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月06日  | 0comments  | 政策>教育



8 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 19:11:33 ID:pYIAaFFp
ところで挑戦学校の授業料無償化はどうすんの

▼ 9 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/11/23(火) 19:15:35 ID:VDnpb1qm
>>8
 断固として実行します!!!
 そう、なぜならマニフェストと民主党が政権交代するにあたって国民の皆様に
お誓い申し上げた、尊い『約束』なのだから―――。

▼ 10 名前:わぁしぃが朴田博士じゃ!![sage] 投稿日:2010/11/23(火) 19:16:01 ID:nyLVbLFw
>>8
生徒は兵隊ではない____
生徒には罪はない____

▼ 11 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 19:16:36 ID:PDVULgca
>>10
まあそういうんだろうけど
間違いなくさらに支持率は下がるな_____

▼ 51 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 19:41:37 ID:77zDfnQA
>>8
「教え子を再び戦場に送らない」とか言いながら、北の兵士を育成する機関へは援助しようとす
る不思議。

13 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/11/23(火) 19:17:07 ID:VDnpb1qm [6/81]
 日本に住んでいる朝鮮学校の生徒たちを北朝鮮の指導者と同一視するのは
偏狭なナショナリズムではないか_

110 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 20:07:53 ID:yoZRWZF+
仮に北朝鮮に経済制裁をすることになると高校無償化もできなくなるなあ

▼ 118 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 20:11:08 ID:ZlF0J1V3
>>110
>仮に北朝鮮に経済制裁をすることになると高校無償化もできなくなるなあ

子供手当ての外国人給付も感情的にはしんどいね。

▼ 125 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A [sage] 投稿日:2010/11/23(火) 20:13:05 ID:qm8bqZvo
>>110
むしろ、暴発させないよう経済援助すべきです_______________
我が党大料理_____________

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2010年12月06日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【朝鮮学校無償化】拉致支援団体が文科相に公開質問状 委員名非公表で 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月05日  | 0comments  | 政策>教育



202 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 17:23:18 ID:NuY2ooQ8 [2/2]
【政治】 "誰が決めたの?" 朝鮮学校無償化…文科相&副大臣「教育内容、遺憾と思う」、政務官「個人的にはおかしいと思う」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289462264/

760 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:18:14 ID:0WAgFMWL [5/8]
文科相「教育内容は遺憾」と答弁 朝鮮学校無償化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000588-san-soci

 北朝鮮影響下の思想教育や反日教育が行われる朝鮮学校への高校授業料無償化問題で、
高木義明文部科学相は11日の参院文教科学委員会で「政府見解と違う教育が行われている
ことについて私としても遺憾に思う」と述べた。ただ、すでに表明している通り、教育内容を問わず
に無償化適用を判断する方針が変わらないことも強調した。自民党の義家弘介議員の質問に
答えた。

 鈴木寛文科副大臣も同日、定例記者会見で「大臣と同じ見解」と述べた。10月には笠浩史
政務官も「一人の政治家としてはおかしいと思っている」と答弁しており、政務三役が問題を認め
ながら、無償化の手続きが進められていることになる。

---
おかしいだろこんなの。
無償化ありき、ではやくはやく、と。
なにが熟議の国会だよ。
 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 19:00 2010年12月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デジタル教科書シンポ。デジタル教科書導入で、紙の教科書を廃止して導入するという「孫正義モデル」 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月02日  | 0comments  | 政策>教育



840 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 17:57:06 ID:7hBDwYdE
11 :名無し三等兵 [sage] :2010/11/19(金) 17:31:46 ID:???
政府答弁書、文科相答弁から後退 教科書の尖閣記述で
2010.11.19 17:09

 政府は19日の閣議で、教科書に沖縄・尖閣諸島はわが国固有の領土であると明記するかについて「どのような
事項をどのように記述するかは、当該図書(教科書)の著作者などの判断に委ねられている」とする答弁書を決定
した。自民党の有村治子参院議員の質問主意書に答えた。
 高木義明文部科学相は10月29日の衆院文部科学委員会で、この問題に関する自民党の下村博文氏の質問に
「教科書検定などについて反映をできればしたい」と表明していた。政府見解はこの3週間で後退したことになる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101119/plc1011191711022-n1.htm


一週間ほど前の話。
管研の方でほぼ同じ内容のriverスレが貼られていたと思うんだが、まさか本当にそうなってしまうとは・・・






これは本当ですか?リアル言霊スレなんて信じられません><

▼ 866 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 18:07:31 ID:MZRBmmvX
>>840
>沖縄・尖閣諸島

もう沖縄までどうでもよくなってるのかね___

独立しちゃえよ___

 続きを読む
タグ:教育問題

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 15:00 2010年12月02日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

教員5100人、講習未受講で免許失効の可能性 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年11月23日  | 1comments  | 政策>教育



454 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 16:34:08 ID:4Qwqm9S8
菅内閣、日教組に配慮し、公立校の教師の給与は仕分け対象外に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288942390/

▼ 457 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 16:36:11 ID:Op9A449F
>>454
これも表沙汰にしないから知らない人多そう

▼ 475 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 16:47:32 ID:2ZBLncVy
>>454
あらやだ、聖域ですの?

▼ 482 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 16:52:04 ID:0nQpAr22
>>475
ミ´Д`ミ 支援団体のためのカネは聖域、当たり前のことだよね_____________________________________________________

▼ 493 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 16:57:49 ID:zn5NyWoW
>>482
それを守護する聖闘士はどこにおわすのでしょうか_____

▼ 498 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 16:59:51 ID:0nQpAr22
>>493
ミ´З`ミ 我が党に居るだろ?声闘士が____

 続きを読む
タグ:教育問題

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 15:00 2010年11月23日 | Comment(1) | TrackBack(0) | 政策>教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Twitter・はてブで人気の記事


LogPo!2chねとしん(インターネット新聞)まとめじゃ!R-navi2chまとめちゃんねるまとめちゃんねるまとめちめちゃんねる by 2ch
Powered By 画RSS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。