608 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 11:50:12 ID:DP2c0h4u内定した閣僚の略歴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000016-ryu-oki琉球新報 1月14日(金)11時15分配信
【総理】 菅 直人 64 (かん・なおと)
【総務】 片山 善博 59 留 (かたやま・よしひろ)
【法務】 江田 五月 69 (えだ・さつき)
【外務】 前原 誠司 48 留 (まえはら・せいじ)
【財務】 野田 佳彦 53 留 (のだ・よしひこ)
【文部科学】 高木 義明 65 留 (たかき・よしあき)
【厚生労働】 細川 律夫 67 留 (ほそかわ・りつお)
【農林水産】 鹿野 道彦 68 留 (かの・みちひこ)
【経済産業】 海江田 万里 61 (かいえだ・ばんり)
【国土交通】 大畠 章宏 63 (おおはた・あきひろ)
【環境】松本 龍 59 留 (まつもと・りゅう)
【防衛】 北沢 俊美 72 留 (きたざわ・としみ)
【官房・沖縄北方】 枝野 幸男 46 (えだの・ゆきお)
【国家公安・公務員改革・拉致】 中野 寛成 70 初 (なかの・かんせい)
【金融・郵政改革】 自見 庄三郎 65 留 (じみ・しょうざぶろう)
【経済財政】 与謝野 馨 72 (よさの・かおる)
【国家戦略】玄葉 光一郎 46 留 (げんば・こういちろう)
【行政刷新・消費者】 蓮舫 43 留 (れんほう)
略歴までいれると長くなるから、とりあえず内定閣僚一覧をば。
唯一の癒し(喋らなければ)地味ちゃんがいたわー゚+.゚(・∀・)゚+.゚
▼ 622 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 11:56:51 ID:0Ye72FUJ>>608
北澤のおっさんも、すっかり自衛隊に感化されて、習志野空挺の降下始めじゃ
チヌークから降りる時に自衛隊キャップに野戦服着て、さっそうと敬礼の真似してましたわ
自衛隊の懐柔術も侮りがたし
423 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:40:03 ID:ldmgXXfR在外邦人輸送 自衛隊が訓練へ
1月16日 11時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110116/t10013430281000.html災害や紛争などが起きた国から日本人を安全な場所へ輸送することを想定し
て防衛省・自衛隊は、17日から愛知県内の基地を中心に、大規模な訓練を
行うことになりました。
外国で災害や紛争など不測の事態が起きた場合、自衛隊は、自衛隊法に基づ
き、現地に滞在する日本人を航空機や艦艇で安全な場所へ輸送することがで
き、毎年、訓練を行っています。今回の訓練は17日から20日まで愛知県
の航空自衛隊小牧基地を中心に行われ、政府専用機やC130輸送機、空中
給油機など航空機あわせて8機と輸送艦1隻が参加します。また、地上でも
陸上自衛隊の隊員たちが武装勢力の襲撃を想定して航空機の周辺を警備する
ほか、避難する人たちの中にテロリストなど不審な人物が紛れ込んでいない
か検査を行うなど、安全に輸送を行うための手順を確認するということです。
自衛隊による海外の日本人の輸送を巡っては先月、朝鮮半島で不測の事態が
起きた場合に備え、菅総理大臣が、韓国側と協議していきたい考えを示した
一方、仙谷前官房長官は、歴史的な経緯などから難しいという認識を示すな
ど政府内部でも議論が分かれています。
▼ 427 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:43:53 ID:+Bpq+B0P>>423
やはり花火大会ちかいのかな
キッシンジャーも半島で劇的な事が起こるとか何とかいってたし
▼ 429 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:46:44 ID:vIk0orHl>>427
国民所得を見たら韓国の通貨は不当に安く見られてる。
日本並みに通貨が評価されることが劇的な事だと思う。
▼ 432 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:50:29 ID:fM08AgTT>>429
世界15位の経済大国だっけ?
そこが安売りで押してるってのもすごい話だわな
まあGDPだと中国が二位だったりするけどさ
▼ 435 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:51:43 ID:NBWi9Biz>>432
中国製品に対する関税処置
日本も法案化しませんかねえ?
▼ 438 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:54:25 ID:fM08AgTT>>435
わが党の間は無理だろうな
そもそも日本の財界も・・・
大企業が中国行くのはリスク分散の一つと考えても、中小企業が社運を考えて行くのは胴考えてもやばいよな
どこその弁護士事務所が橋渡しをしますなんてCMやってたが、大丈夫なわけないはずなんだが
▼ 444 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:58:27 ID:+Bpq+B0P>>438
ウチの田舎の某精密機械メーカーも、最近、中国進出開始!って会見までやってわ
ミサイルやロケットのセンサーやジャイロつくってるその筋じゃ有名企業なんだけど
いったい何を考えてるのやら
もう脱出する時期だろうと
訴訟法で訴えられて技術とられたら洒落にならん
▼ 448 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 12:04:57 ID:RZXCtkwj>>444
北の喜び組みを見て察するに、向こうのハニトラは想像を絶するんだと思う。
国家の威信が掛かっている訳だから、美女の10人や20人に奴隷をやらせて
宛がうことなんて屁でもないだろ。
▼ 454 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 12:07:07 ID:+Bpq+B0P>>448
炉李趣味だと炉利も用意するみたいだからね
▼ 459 名前:< `∀´ >[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 12:11:36 ID:WRwXOAdk>>448
金丸の籠絡されっぷりは見事だったニダ、エロ拓の特殊嗜好にも応えたに違いないニダ。
おそらくオヂャワはシナにそれ以上の接待を受けているニダ♪

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___