スポンサードリンク

このページに掲載されている記事一覧

(03/18 11:00) 福田元首相、防衛力強化の必要指摘「GDPの1%より低い。抑止力になるのか」[02/21] 他 (03/09 11:00) 自衛隊の国外活動に不満=国際貢献で韓国と対比−米国家軍事戦略[02/09] 他 (02/16 09:00) 自衛隊広報施設 再び入場無料 他 (02/04 09:00) 日米、秘密保全へ交換公文 F35情報めぐり 他 (01/27 09:00) 在外邦人輸送 自衛隊が訓練へ (01/21 09:00) 自衛隊海外派遣:民主、恒久法化検討 月内に部会、集団的自衛権も 他 (01/12 09:00) 中国・北朝鮮を監視…無人偵察機の導入検討 他 (01/05 11:00) 民主党政権 新防衛大綱 日本全国で戦車が僅か400両・火砲400門体制に 他 (12/26 13:00) 戦車200両削減…その予算で南西諸島防衛強化 他 (12/22 13:00) 防衛大綱:陸自削減論強まる…中国海軍台頭、海空自増強で 他 (12/13 09:00) 【防衛省】「陸上総隊司令部」創設へ 他 (12/08 09:00) <北朝鮮砲撃>北沢防衛相や自衛隊トップが緊急会議…防衛省[11/23] 他 (12/04 09:00) 国家安全保障室を新設 防衛大綱の民主案判明 他 (12/02 09:00) 自衛隊に冷たい民主党政権 手当なしでアフガン派遣 他 (11/30 09:00) 中江防衛事務次官、自衛隊関連行事の来賓者に政権批判の自粛を要請 政務三役の指示で通達 他 (11/28 09:00) 「歩兵」「大佐」「憲兵」など旧軍用語復活 他 (11/27 09:00) 仙谷氏、政権批判封じる防衛省の事務次官通達に「外部の人がどこまで言っていいのか」理解示す 他 (11/26 09:00) 首相 大綱見直し「静から動の防衛力を」 他 (11/23 09:00) 【武器輸出】武器輸出三原則 NATO加盟国中17カ国と韓国、豪の計19カ国対象に緩和を検討 年末に公表で調整[11/13] 他 (11/19 09:00) 与那国島に陸自200人配備へ…対中警戒を強化


福田元首相、防衛力強化の必要指摘「GDPの1%より低い。抑止力になるのか」[02/21] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月18日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



111 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 06:25:06.95 ID:fp4DGkBE
代用、はやく友愛精神見せて来い

石垣港に自衛隊掃海艇が初入港
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-02-19_14690/
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20110219/PcF012190023-1_r.jpg
【石垣】海上自衛隊沖縄基地隊第46掃海隊(うるま市)の掃海艇「あおしま」と「ししじま」の2艇が19日午前9時ごろ、
災害時に備えた港湾調査などを目的に石垣港に入港した。
自衛隊掃海艇の同港入港は初めて。
入港に合わせ、岸壁には市内の平和市民団体メンバーら約50人が集まり、「平和な石垣に自衛隊はいらない」とシュプレヒコールを繰り返した。

▼ 115 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2011/02/20(日) 07:23:30.76 ID:RflaxBEF
>>111
>平和市民団体
こんな不景気の時にわざわざ石垣まで行って、反対運動とわね。
中国ODAから間接的に資金が出てないか調べるべきだろう。

▼ 117 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 07:29:27.31 ID:ep3tpgRp
>>115
公安がチェックしてないわけないだろww

▼ 124 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 07:48:27.67 ID:+oeQvqs2
>>117

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年03月18日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自衛隊の国外活動に不満=国際貢献で韓国と対比−米国家軍事戦略[02/09] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月09日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



13 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 18:57:56 ID:yDJd/Jz4 [1/5]
>>1おつ

JAL破綻の影響が空自の現場に
http://east.tegelog.jp/?blogid=24?catid=164&itemid=8267


数日前の毎日新聞WEBに<首相ら要人の外遊や緊急時の在外邦人救出に使
う政府専用機「ボーイング747−400型」2機が数年以内に退役する方
向となった。「あと10年は使える」(防衛省)というが、機体整備を委託
する日本航空が今年度中に同型機を全て退役させ、整備が困難になるため。
政府は近く検討委員会を開催し、新型機購入の方向で検討するものの、財政
状況が厳しい中「民間機をチャーターすべきだ」との意見も出ている>との
記事。

記事によれば、自衛隊が自ら整備するには、設備や器材などをゼロから用意
しなければならず、そのための経費は数百億円を超えるという。また新機種
導入の場合は、財政事情もあるが、導入が決定しても納入され、実運用され
るまで数年はかかる。

防衛省では、23年度予算の特別枠に、前年度よりも11億円多い41億円
を政府専用機の維持費として要望したが、「政策コンテスト」で判定が低く、
17億円しか認められなかった。日航の御家事情により部品や整備要員確保
のための増額への理解が得られず、空自が負担しなければならなくなったこ
とは問題だ、

記事には<財政状況が厳しい中「民間機をチャーターすべきだ」との意見も
出ている>とある。チャーター機がどのような基準で選ばれるのか詳細は知
らないが、仮に天皇陛下の外国ご訪問の際、入札で安かったからと、外国の
民航機が使われるとしたら、問題だろう。

711 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 06:10:08 ID:sMN3+oi1
またまた失敗
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210201037.html
事業仕分けで入場者激減…判定撤回で再び無料化
 無料で開放していた自衛隊の広報施設をめぐって、防衛省は、政府の事業仕
分けの判定を受けて有料化したところ入場者数が激減したため、1日から無料に
戻しました。
 埼玉県の朝霞駐屯地にある陸上自衛隊の広報センターなど3つの広報施設につ
いて、蓮舫大臣はかつて仕分け人として視察し、その後の事業仕分けでは運営
費の削減や入場料の徴収が必要という判定をしました。これを受けて、防衛省
は去年11月から3カ月間、実験的に有料化したところ入場者数が全体で6割近く
減りました。
 陸上自衛隊東部方面総監部広報室・中村幸治報道班長:「(来館者が減り)
もっとたくさんの人に来て頂きたいと思っていました」
 このため、防衛省は、3つの施設の入場料を1日から無料に戻し、今後、運営
費などについて検討することになりました。

▼ 714 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 06:15:08 ID:Bvdslgqy
>>711
「事業仕分け」が仕分け対象になる、
なんて冗談も聞こえてくる、、、

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年03月09日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自衛隊広報施設 再び入場無料 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月16日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



859 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 19:09:19 ID:LToptkmO
ラ党の平議員のツイッターより

衆議院本会議。「わが国を取り巻く環境が大きく変化しているのに、なぜ自衛隊の人員を削減するのか?」とのわが党議員の質問に、「人口が減ってるんだから当たり前じゃん。」みたいな民主党議員のやじには驚いた。


さすが我が党…

▼ 863 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 19:10:37 ID:7oRZ4GTz
>>859
我が党は今日も安心の馬鹿クオリティーですな

▼ 866 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 19:12:09 ID:7FhSORuX
>>859
そういう理由ならコッカイギインも減らさないと

▼ 874 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A [sage] 投稿日:2011/01/26(水) 19:17:02 ID:7cYZySPT
>>866
ラ党の議員から率先して減らすべきです(キリッ

続きを読む

タグ:自衛隊 軍事

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年02月16日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日米、秘密保全へ交換公文 F35情報めぐり 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月04日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



830 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 19:22:25 ID:/dVEPWUr [28/45]
海賊の人質数が過去最悪に 10年は53隻、1181人
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011801000721.html

日米、秘密保全へ交換公文 F35情報めぐり
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011801000566.html

345 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 12:26:44 ID:ojsLQcrp [12/34]
防衛相が陸自部隊視察 日米演習前に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110119/plc11011911210101-n1.htm

拍手がなかったのって、この人でしたっけ?

957 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 23:11:41 ID:tT3sl/QD
頭は確かか民主党

「頭は確かか!?」 自民・石破政調会長、民主党の安全保障政策を斬る

http://news.nicovideo.jp/watch/nw24990

▼ 961 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 23:15:54 ID:u4PYzysX
>>957
こういう事言うとまた前官房長官が「暴言だ」とか難癖つけてきますよ_

89 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 00:58:23 ID:L3KX/+k1
「頭は確かか!?」 自民・石破政調会長、民主党の安全保障政策を斬る NCN 1月23日(日)22時46分配信
 http://news.nicovideo.jp/watch/nw24990

  民主党政権最大の弱点は、外交と安全保障である――2011年1月22日、自由民主党は永田町の党本部で、
 政務調査会の部会ごとにテーマを設けて「政策ワークショップ」を開催した。外交・国防部会のワークショップでは、
 防衛大臣も務めた石破茂政調会長が登場し、「自民党の外交・安全保障政策」について語った。

  この中で石破政調会長は、昨年12月に民主党政権が改定し、閣議決定された「防衛計画の大綱」(防衛大綱)について、
 「評価する部分がないとは言わないが、まだまだ不十分」と言及した。

  さらに、「この大綱でカバーできないものは、政治的リスクとして政治家が負うことになっているが、
 何ができて、何ができないかを知らないとリスクの負いようがない」とし、
 「何がF15で、何がF2で、何がF4だか、そういうことを知っていると石破みたいだと言われて嫌かも知れないが...」とユーモアも交えながら、

  「その飛行機がどれだけ飛んで、どれだけの能力を持っているのか、知らないで使うって怖くないですか。
  自衛隊法を知らないで何で自衛隊が使えますか。日米安全保障条約、日米地位協定を知らないで何で日米同盟を語れますか」

 と政治家が安全保障についてほとんど知らない「怠慢」を問題視。こうした「怠慢」が、
 鳩山由紀夫首相(当時)の「学べば学ぶほど、沖縄における海兵隊の抑止力の意味が分かった」のような発言を生むのだとし、
 「『頭は確かか』の世界ですよ」と痛烈に批判した。

  講演の最後に、石破政調会長は、

 「憲法にどう立ち向かうか、防衛力をどうするか、防衛産業が本当にこれで良いのか。
 『私たちは手を汚しません。私たちは集団的自衛権を行使しません。どうです、素晴らしい、立派でしょ』
 ということは自分たちの中の自己満足の世界です」と、自民党の安全保障に対する姿勢を述べた。

 自民党「これが自民党の外交・安全保障政策」 生中継 「石破政調会長の『頭は確かか』発言」部分より再生


ラ党は、まだ我が党の本質を理解してない________

▼ 93 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 01:02:47 ID:5e2HNzwR
>>89
>『頭は確かか』
をゲル語約すると

>「評価する部分がないとは言わないが、まだまだ不十分」
>「この大綱でカバーできないものは、政治的リスクとして政治家が負うことになっているが、
>{何ができて、何ができないかを知らないとリスクの負いようがない」
>「何がF15で、何がF2で、何がF4だか、そういうことを知っていると石破みたいだと言われて
>嫌かも知れないが...」
>「その飛行機がどれだけ飛んで、どれだけの能力を持っているのか、知らないで使うって
>怖くないですか。自衛隊法を知らないで何で自衛隊が使えますか。日米安全保障条約、
>日米地位協定を知らないで何で日米同盟を語れますか」
>「学べば学ぶほど、沖縄における海兵隊の抑止力の意味が分かった」のような発言を生むのだ

こうなると


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年02月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

在外邦人輸送 自衛隊が訓練へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月27日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



608 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 11:50:12 ID:DP2c0h4u
内定した閣僚の略歴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000016-ryu-oki
琉球新報 1月14日(金)11時15分配信

 【総理】 菅 直人 64 (かん・なおと)
 【総務】 片山 善博 59 留 (かたやま・よしひろ)
 【法務】 江田 五月 69 (えだ・さつき)
 【外務】 前原 誠司 48 留 (まえはら・せいじ)
 【財務】 野田 佳彦 53 留 (のだ・よしひこ)
 【文部科学】 高木 義明 65 留 (たかき・よしあき)
 【厚生労働】 細川 律夫 67 留 (ほそかわ・りつお)
 【農林水産】 鹿野 道彦 68 留 (かの・みちひこ)
 【経済産業】 海江田 万里 61 (かいえだ・ばんり)
 【国土交通】 大畠 章宏 63 (おおはた・あきひろ)
 【環境】松本 龍 59 留 (まつもと・りゅう)
 【防衛】 北沢 俊美 72 留 (きたざわ・としみ)
 【官房・沖縄北方】 枝野 幸男 46 (えだの・ゆきお)
 【国家公安・公務員改革・拉致】 中野 寛成 70 初 (なかの・かんせい)
 【金融・郵政改革】 自見 庄三郎 65 留 (じみ・しょうざぶろう)
 【経済財政】 与謝野 馨 72 (よさの・かおる)
 【国家戦略】玄葉 光一郎 46 留 (げんば・こういちろう)
 【行政刷新・消費者】 蓮舫 43 留 (れんほう)

略歴までいれると長くなるから、とりあえず内定閣僚一覧をば。
唯一の癒し(喋らなければ)地味ちゃんがいたわー゚+.゚(・∀・)゚+.゚

▼ 622 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 11:56:51 ID:0Ye72FUJ
>>608
北澤のおっさんも、すっかり自衛隊に感化されて、習志野空挺の降下始めじゃ
チヌークから降りる時に自衛隊キャップに野戦服着て、さっそうと敬礼の真似してましたわ
自衛隊の懐柔術も侮りがたし

423 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:40:03 ID:ldmgXXfR
在外邦人輸送 自衛隊が訓練へ
1月16日 11時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110116/t10013430281000.html

災害や紛争などが起きた国から日本人を安全な場所へ輸送することを想定し
て防衛省・自衛隊は、17日から愛知県内の基地を中心に、大規模な訓練を
行うことになりました。

外国で災害や紛争など不測の事態が起きた場合、自衛隊は、自衛隊法に基づ
き、現地に滞在する日本人を航空機や艦艇で安全な場所へ輸送することがで
き、毎年、訓練を行っています。今回の訓練は17日から20日まで愛知県
の航空自衛隊小牧基地を中心に行われ、政府専用機やC130輸送機、空中
給油機など航空機あわせて8機と輸送艦1隻が参加します。また、地上でも
陸上自衛隊の隊員たちが武装勢力の襲撃を想定して航空機の周辺を警備する
ほか、避難する人たちの中にテロリストなど不審な人物が紛れ込んでいない
か検査を行うなど、安全に輸送を行うための手順を確認するということです。
自衛隊による海外の日本人の輸送を巡っては先月、朝鮮半島で不測の事態が
起きた場合に備え、菅総理大臣が、韓国側と協議していきたい考えを示した
一方、仙谷前官房長官は、歴史的な経緯などから難しいという認識を示すな
ど政府内部でも議論が分かれています。


▼ 427 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:43:53 ID:+Bpq+B0P
>>423
やはり花火大会ちかいのかな
キッシンジャーも半島で劇的な事が起こるとか何とかいってたし

▼ 429 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:46:44 ID:vIk0orHl
>>427
国民所得を見たら韓国の通貨は不当に安く見られてる。
日本並みに通貨が評価されることが劇的な事だと思う。

▼ 432 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:50:29 ID:fM08AgTT
>>429
世界15位の経済大国だっけ?
そこが安売りで押してるってのもすごい話だわな
まあGDPだと中国が二位だったりするけどさ

▼ 435 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:51:43 ID:NBWi9Biz
>>432
中国製品に対する関税処置
日本も法案化しませんかねえ?

▼ 438 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:54:25 ID:fM08AgTT
>>435
わが党の間は無理だろうな
そもそも日本の財界も・・・
大企業が中国行くのはリスク分散の一つと考えても、中小企業が社運を考えて行くのは胴考えてもやばいよな
どこその弁護士事務所が橋渡しをしますなんてCMやってたが、大丈夫なわけないはずなんだが

▼ 444 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 11:58:27 ID:+Bpq+B0P
>>438
ウチの田舎の某精密機械メーカーも、最近、中国進出開始!って会見までやってわ
ミサイルやロケットのセンサーやジャイロつくってるその筋じゃ有名企業なんだけど
いったい何を考えてるのやら
もう脱出する時期だろうと
訴訟法で訴えられて技術とられたら洒落にならん

▼ 448 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 12:04:57 ID:RZXCtkwj
>>444
北の喜び組みを見て察するに、向こうのハニトラは想像を絶するんだと思う。
国家の威信が掛かっている訳だから、美女の10人や20人に奴隷をやらせて
宛がうことなんて屁でもないだろ。

▼ 454 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 12:07:07 ID:+Bpq+B0P
>>448
炉李趣味だと炉利も用意するみたいだからね

▼ 459 名前:< `∀´ >[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 12:11:36 ID:WRwXOAdk
>>448
金丸の籠絡されっぷりは見事だったニダ、エロ拓の特殊嗜好にも応えたに違いないニダ。

おそらくオヂャワはシナにそれ以上の接待を受けているニダ♪

タグ:防衛 自衛隊

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年01月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自衛隊海外派遣:民主、恒久法化検討 月内に部会、集団的自衛権も 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月21日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



770 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 04:35:05 ID:qQA5062P
物品融通:韓国軍と…政府方針 北沢防衛相、来週提案
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110104k0000m010100000c.html

政府は3日、自衛隊と韓国軍が、食料や部品、輸送作業を互いに融通できる物品役務相互提供協定(ACSA)の締結を目指す方針を固めた。
来週、韓国を訪問する北沢俊美防衛相が金寛鎮国防相と会談した際に伝える意向だ。また、前原誠司外相が14日から2日間の日程で訪韓し
金星煥外交通商相と会談する方向で調整していることも分かった。緊迫する朝鮮半島情勢を踏まえ、日韓間の軍事的・外交的な連携強化を
確認するのが狙いだ。



▼ 771 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 04:51:42 ID:0L+oCvOf
>>770
敵の国軍と物品融通とか、三が日明けていきなり売国ギャグ?

▼ 772 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 04:55:06 ID:RdHTHqeM
>>770
ポーン

スポポポポーン

▼ 773 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 05:03:37 ID:tbz2uEa2
>>770
('A`)

 続きを読む
タグ:防衛

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年01月21日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国・北朝鮮を監視…無人偵察機の導入検討 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月12日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



814 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 00:08:36 ID:3a0Gl5IX
【事業仕分け】 自衛隊広報施設有料化で入場者半減 広報活動に支障 無料に戻すことなどを検討
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292908566/

あったり前田のくらっかー
有料にするって馬鹿なの自衛隊_

▼ 817 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 00:11:37 ID:THQqXizo
>>814
有料にしたのは事業仕分けが原因ですヨ。

▼ 821 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 00:12:19 ID:9ULOnn5z
>>814
R4「無料にしてしまったら、入場者数がどれだけ増えても収入は0じゃないですか」

▼ 826 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 00:16:07 ID:SCrQfhLx
>>821
え?だから広報だから営利目的じゃないって説明されてたでしょ?
民間ではありえないって橋下にしてもなんだよ。民間じゃないんだよ。

▼ 823 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 00:14:24 ID:82+H+bIi
>>814

3 名無しさん@十一周年 2010/12/21(火) 14:18:03 ID:bZlkmxo80
広報なのに利用者有料というのがおかしいわ。


(´・ω・`)だって

▼ 847 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 00:29:06 ID:3JqCg7JU
>>814
民間じゃあるまいし、入場無料で、費用はグッズ販売で補うのが当然だろうに。

▼ 869 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 02:04:18 ID:ZxIMgwKG
>>814
レンホーのコメントマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年01月12日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

民主党政権 新防衛大綱 日本全国で戦車が僅か400両・火砲400門体制に 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月05日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



45 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/12/12(日) 22:32:26 ID:kSW8oJqB
 前スレに出てたけど全文転載。

 社民党の福島瑞穂党首は12日、金沢市で講演し、菅直人首相が、自衛隊派遣を
念頭に朝鮮半島有事の日本人救出計画を策定する意向を示したことについて
「これはひどい。自衛隊を派遣すれば、戦争に突入するかもしれない」と批判した。
 「民主党の一部の人たちが、自民党のやらなかったことをやるんだと意気込んでいる。
大変な危惧を抱いている」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101212/plc1012121843011-n1.htm

▼ 53 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 22:33:23 ID:4h5xQ9T2
>>45
有事って意味が全然わかってないんだな

▼ 59 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 22:34:19 ID:M+3y6mTj
>>53
わかってたら、今になっても捨民やってないw

▼ 68 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 22:35:53 ID:5HTm7dCN
>>45
クダさんがあんなに媚売ってまでよりを戻そうとしたのに…
ミズポは悪い女や__

▼ 133 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 22:43:57 ID:ZkzBctt4
>>45
一方、韓国では・・・有事というものがよくわからない。

【韓国】高3「日本が北朝鮮に延坪島を砲撃させた」国家・安保観テストで珍答続出[12/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292116972/

この安保観テストの模範解答はなんだろう?

▼ 142 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 22:44:42 ID:5b6F/wW2
>>133
「朝鮮半島有事になったらら日本を攻撃するニダ(キリッ」

 続きを読む
タグ:防衛 軍事

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年01月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戦車200両削減…その予算で南西諸島防衛強化 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月26日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



223 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 14:43:35 ID:7GLLy/rY [3/31]
戦車200両削減…その予算で南西諸島防衛強化
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101209-OYT1T00608.htm?from=top

こいつら、余りにも戦車を軽視してないか?

284 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 15:36:32 ID:1g9EOkRh
戦車200両削減
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101209-OYT1T00608.htm

縮地法は将軍様しかお使いになれないのではなかったのですか?

▼ 289 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 15:44:01 ID:1g9EOkRh
>>284
自己レス
題名 戦車200両削減…その予算で南西諸島防衛強化。
>「約400両」の目標が実現すれば、戦車本体だけで1000億円以上の歳出削減効果があるとみられている。

1000億の端金で、ただでさえ少ない陸自の攻撃力が更2/3以下になるんだが
紛争リスクが少ないって、今までの防衛力の場合失敗リスク(敵側の)が大きかったからなんだが、自ら戦争への道を開いてどうする?

▼ 290 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 15:45:46 ID:55OG/AjD
>>289
観測気球でしょ

▼ 295 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 15:53:14 ID:vpUSPPTy
>>290
いあいあ、本気で検討してるんじゃまいか
何しろ、最先端の理論を駆使して高度な戦術を操る我が党の専門家は、
高機動・大火力・長射程を兼ね備えた少数精鋭部隊による遠隔攻撃が大好きですから

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 13:00 2010年12月26日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

防衛大綱:陸自削減論強まる…中国海軍台頭、海空自増強で 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月22日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



245 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 07:27:11 ID:tPm+syIH
【政治】『おれは歩きたくない』 『ほら危なくないだろう?』などと言い、持っていたうちわで数回叩く・・民主・松崎氏、恫喝の全容☆3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290896086/

民主党は人害が豊富すなあ

▼ 247 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 07:35:23 ID:DxMwwSye
>>245
あのマークは人民をどつきまわすぞマークだったか

21 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 07:20:36 ID:dGOET6N60
>>12
民主党のマークがうちわに見えなくも無いw

246 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 07:29:05 ID:rCi/c/bG [4/22]
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112701000567.html
防衛省、陸上総隊司令部創設へ 方面隊との調整機能強化   2010/11/28 02:02 【共同通信】

防衛省は陸上自衛隊の調整機能を強化するため、全国に五つある陸自方面隊の上部組織として「陸上総隊司令部」
を創設する方向で最終調整に入った。制服組トップの統合幕僚長との間で各方面隊との調整を図る。政府が来月10
日に閣議決定する予定の「防衛計画の大綱」に盛り込む方向だ。複数の防衛省・自衛隊関係者が27日、明らかにした。

現在の5方面隊のうち、朝霞駐屯地(東京都練馬区)に総監部を置き関東の防衛を担当する東部方面隊は廃止。代わ
りに陸上総隊司令部を置く。東部方面隊の第1師団(司令部・東京都練馬区)を「首都防衛集団」として改編し、首都中
枢を狙ったテロ、ゲリラ攻撃に対処する独立部隊に格上げする構想だ。

政府内には「組織の部分的な手直しにより、人員削減に向けた大幅な組織改革論に終止符を打つ狙いが透けて見える」
との批判もあり、新大綱にどこまで具体的に明記されるか不透明だ。

関係者によると、陸上総隊は防衛相の指揮下で首都防衛集団と4方面隊の運用調整に当たる。陸上幕僚監部は「機動
的に対処する目的」と説明。ただ当初目指した指揮権付与をせず、東部方面隊を除いて各方面隊組織のスリム化も図ら
ない見通しだ。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 13:00 2010年12月22日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【防衛省】「陸上総隊司令部」創設へ 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月13日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



184 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 20:14:55 ID:xsuiXmto
防衛省は情報収集、警戒レベル上げず
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4583302.html
北朝鮮から韓国に向けて砲撃があったことを受け、防衛省では午後5時過ぎに
北澤防衛大臣、中江事務次官、折木統幕長らが防衛省に駆けつけ情報収集にあ
たりました。
砲撃戦のあった場所が自衛隊の警戒・監視の対象地域ではないため、韓国国防
省などから情報を集めています。防衛省としては、現状では警戒のレベルを上
げていません。
その後、北澤大臣は仙谷官房長官らと対応を協議するため午後6時前に総理官
邸に入りました。

▼ 226 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 21:37:47 ID:pgSllYlT
>>184
なるほど、こんなもんか。

そしたら米国の協力がないと、
相当能力が制限されるってことだな。


240 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 22:39:00 ID:Q/M7XJa8 [11/15]
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112301000647.html
安保理緊急会合を準備 仏外交筋  2010/11/23 22:10 【共同通信】

【パリ共同】フランス外務省筋は23日、北朝鮮と韓国の砲撃戦について、国連安全保障理事会が緊急会合を
準備中だと語った。同筋によると、米国、中国を含めて常任理事国の大半が北朝鮮による韓国砲撃を非難す
るか深刻な懸念を示しており、フランスも緊急会合開催に前向きという。

一方、アリヨマリ外相は同日「北朝鮮による韓国領土砲撃を断固非難する」とともに「北朝鮮に対し挑発行為の
中止を要求する」との声明を発表した。
 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年12月13日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

<北朝鮮砲撃>北沢防衛相や自衛隊トップが緊急会議…防衛省[11/23] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月08日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



63 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 04:26:02 ID:PevjqF3L
暴力装置たる自衛隊には二つの道があると思うんだ

1 防衛省通達をほぼ無視して一般人の発言は知りませんと言い続けてニヤニヤする道
2 防衛省通達と政府見解の大義名分を活かして
  一般人の発言を制限しあるいは退去させて敢えて憲法と自衛隊法を巡って裁判沙汰にする道

松崎の自衛隊員恫喝報道といい
管政権は自分達を半殺しにする武器を自衛隊に渡してしまっているといつ気づくのかねえ?

▼ 64 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 04:56:08 ID:uWkMy1Yj
>>63
逆にどっちも自衛隊叩きに使える点に注意な


▼ 65 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 06:11:30 ID:PevjqF3L
>>64
自衛隊叩きって? 叩かれるとしても政府の方が叩かれるでしょう


▼ 67 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 07:16:45 ID:xF2gy4NN
>>64
1の場合、政府は言論統制をおこなうのかと答弁する
2の場合、自衛隊としては文民統制に従い政府の指示に従いましたと答弁する

109 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 20:07:45 ID:pYIAaFFp
【さすが民主党】 政府 自衛隊を大幅に削減へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290507863/l50


▼ 121 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 20:11:17 ID:PRfzecUe
>>109
想定内なだけに

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年12月08日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国家安全保障室を新設 防衛大綱の民主案判明 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月04日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



803 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 12:06:04 ID:4McKabhk
防衛相、通達撤回を否定 「言論封殺でない」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010112201000269.html

>また、通達のきっかけとなった3日の航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)での式典あいさつをめぐり、
>民主党の松崎哲久氏(衆院埼玉10区)が翌4日に防衛省の課長を呼び出し、この際、課長は
>「政務三役の指示で再発防止策を講じる」と語ったと明らかにした。

あーやっぱりw

▼ 812 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 12:09:37 ID:Wb5x/WD2
>>803
オワタ・・・ まつざきゅん、オワタwww

▼ 819 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 12:13:48 ID:0rhB6NHM
>>803
ジャギ様________

▼ 847 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 12:30:06 ID:7zgjAQ/Y
>>803
証人喚問すればいいのに。名を売る絶好のチャンスだぜ_____________________

▼ 851 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 12:33:09 ID:uRDWB2Le
>>847
後援団体会長さんのほうはひげの隊長さんが喚問求めたし、議員も呼ばれるんじゃないかな


▼ 888 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 12:48:37 ID:iU3zM4yB
>>851
88歳のお祖父ちゃんの勇姿が国会で拝めるのか。
我が党の国会議員とは比べものにならないんだろうな〜

▼ 890 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 12:50:06 ID:0rhB6NHM
>>888
当時の日本軍の話から始めて欲しいほどの人物ですなぁw
松ジャギ様は国会の議決があれば従いますよ__________

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年12月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自衛隊に冷たい民主党政権 手当なしでアフガン派遣 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月02日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



45 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 19:30:19 ID:gcR5WG1k


4 :名無しさん@十一周年 :2010/11/19(金) 16:32:54 ID:Lzvdp/XD0
http://read2ch.com/r/jsdf/1264990759/

188:専守防衛さん[] 10/07/28(水) 00:58:54
テレビで見たことがある国会議員が自衛隊員の胸ぐらをつかんだり、
大声出してたけどあれなに?ただの酔っぱらい?

189:専守防衛さん[sage] 10/07/28(水) 02:01:08
闘魂注入じゃね?

190:専守防衛さん[] 10/07/28(水) 02:54:50
あー見た見た。大の大人がみっともないよね。隊員さん可愛そう

192 + 1:専守防衛さん[sage] 10/07/30(金) 16:56:57
国会議員WHO?

194:専守防衛さん[] 10/07/31(土) 18:57:33
>>192
民主埼玉10区の人


ネットって凄いね。

▼ 50 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 19:35:53 ID:nCxE7aqa
>>45


▼ 108 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 20:14:22 ID:flhw9BHk
>>45
ジャギ、アウトー(テーレッテー

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年12月02日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中江防衛事務次官、自衛隊関連行事の来賓者に政権批判の自粛を要請 政務三役の指示で通達 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年11月30日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



359 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 22:31:37 ID:q5b1rYbS [27/48]
防衛省通達で仙谷氏「民間人でも制限される」 野党の検閲との指摘も否定

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101118/plc1011182205024-n1.htm

言論の自由はある。我が党を称える内容なら_______

363 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 22:32:28 ID:Sf1SAGhn
産経新聞報道に関して(2010年11月18日)
http://matsuzakit.jp/article/13841858.html

今見たらこんなの有ったんだけど、これって今日のいつ頃アップされたのでしょうか。
「産経は詳細報じていない」とか言っちゃってるけど。

▼ 370 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 22:34:16 ID:6mfLCcH0
>>363
じゃあ何で自衛隊員は松ジャギさんに暴言吐いたんだろう?___

▼ 452 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 23:08:26 ID:n9INs/pq
>>370
自衛隊員「二度と来るな」→「にどとくるな」→「にーどとーくなう」→「(I )need to talk now(私は今、話す必要がある)」
松ジャギさん「もう1度、言ってみろ」
あってる!___

▼ 375 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 22:35:15 ID:8NsmwYV4
>>363
チラッとみて閉じたわ。
いわれなき〜とか、相変わらず被害者ヅラモード。
民主党連中ってこんなんばっか。

▼ 385 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 22:38:13 ID:m9dalz9O
>>363意味なく「二度と来るな」なんて言うわけ無いと思うがw
そんなに嘘だと言うならマジレスの様に訴えたらいい
やれるならw

▼ 389 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 22:40:36 ID:kPVnkiFD
>>363
産経大喜びだろうなw
マスコミは相手にされてなんぼの世界なのにわざわざ煽ってやるとはwww

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年11月30日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「歩兵」「大佐」「憲兵」など旧軍用語復活 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年11月28日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



179 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 22:35:14 ID:kfNbaBnK
スレ立ってました

【政治】 "民間人を言論統制"の北沢防衛相、「自民党も同じことすると思う」発言→「いつから人民軍になったんだ!」とヤジが
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289999528/

 通達の撤回を求められた北沢防衛相は、「(自衛隊法で)特定の政党、内閣の支持、または反対を
 政治的目的と規定しています」と答弁したが、「それ隊員だろ! 民間人は関係ないだろ」という、やじが飛んだ。
 すると、北沢防衛相は「自民党内閣の時に、こういうことがあったら、わたしはたぶん、同じことを
 なさるだろうと」と述べた。
 この発言には、「してないよ! いつから人民軍になったんだ!」というやじが飛んだ。(抜粋)
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188078.html

▼ 201 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 22:39:24 ID:Nq3C8YOX
>>179
笑い事ではないんですが、
・・・まあ今はじまったことでもないですがw

▼ 214 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 22:43:19 ID:HJnSG1Ok
>>179
我が党と熱心な支持者達っていつもラ党に対して想像上にしか存在していないステレオタイプな権力者像を重ねてるよね
しかもそれを自分たちが正そうとするんじゃなくて成り代わろうとするからひどいことになる

211 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 22:41:48 ID:1GUxY5Me
【政治】菅政権による「言論統制」は遂に民間に及び始めた…問題とされた民間人の発言全文(於:防衛省・航空祭)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289998936/

1 どろろ丸φ ★ sage 2010/11/17(水) 22:02:16 ID:???0
菅政権による言論統制・隠蔽体質が、いよいよ民間人にまで及び、憲法が定めた表現の
自由を侵そうとしている。仙谷由人官房長官は記者会見で、「外部の人がどこまで言って
いいのか。『政権をつぶす』とは相当、荒々しいことであるのは間違いない」と言って、
北沢防衛相→事務次官通達に理解を示した。
問題とされたのは、自衛隊を後援する民間団体「航友会」の会長の以下の発言です。

《入間基地航空祭おめでとうございます。また、普段国防の任に当たられている自衛隊の
皆さん、いつも大変ご苦労さまです。祝賀会の主催者として、一言ご挨拶申し上げます。
本日は、極めて天気もよく絶好の航空祭日和となりました。これも國分基地指令の日頃の
行いのなせるものだと思います。
私も、随分昔から、入間基地航空祭には、参加をさせて戴いておりますが、このように天気が
いいのは、あまり記憶にありません。本当に良かったと思います。

さて、現在の日本は、大変な状況になっていると思います。尖閣諸島などの問題を思うとき、
私は非常に不安になるわけであります。自衛隊は、遭難救難や災害救助が仕事だと思って
いる世代が増えてきています。早く日本をなんとかしないといけない。民主党には、もっと
しっかりしてもらわないといけない。
他方で、戦後から日本の経済的繁栄などを思うとき、これらが先人の努力・犠牲によって
なされたことを思い起こすべきであります。そのように考える時に、靖国神社に参拝するなど
は当たり前のことだと思います。靖国神社には、日本人の魂が宿っている。菅内閣は誰一人
参拝していない。これでは、日本の防衛を任せられない。 (>>2-5に続く)

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年11月28日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仙谷氏、政権批判封じる防衛省の事務次官通達に「外部の人がどこまで言っていいのか」理解示す 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年11月27日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



230 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 23:15:49 ID:ZqK4GwK1 [35/36]
我が党の狙いの逆方向へ♪

【日米】尖閣問題をきっかけに高まる「日本人の愛国心」 「多くの日本人がより強い軍事力を求めている」[11/16]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1289915378/
世界情勢に詳しい米国のブログ「disappointinglybeautiful.blogspot」では、「上昇する
愛国主義」と題して、尖閣諸島問題をめぐる反中デモや尖閣ビデオ流出事件などを挙げ、日本
人の愛国心が増大しているとつづっている。

尖閣諸島問題をめぐり、日本の中国外交や中国の対応を抗議する約4000人もの抗議デモが、11月6日に東京で行われた。
筆者は、強い経済影響力を背景にした中国側の強気の外交や軍事力の増大は、日本に愛国主義をわき上がらせる動機に
なっているとの見方を示している。

304 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2010/11/16(火) 23:54:44 ID:JyDY+5an
来賓者は政権批判自粛を=防衛次官が通達、政務三役指示 時事通信 11月16日(火)23時48分配信


 防衛省が自衛隊関連施設で開催する行事について、来賓者に政権に対する批判など政治的
発言を控えるよう要請する内容の中江公人事務次官の通達を全国の自衛隊に出していたことが
16日、明らかになった。通達は同省政務三役の指示で作成されており、波紋を呼びそうだ。

 関係者によると、今月3日に航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市など)で行われた航空祭に、
自衛隊協力団体の代表が来賓として出席。同代表はあいさつで、尖閣諸島沖での中国漁船の
衝突事件を念頭に菅政権を批判した。これを受けて同省は10日、事務次官名の通達を発出した。

 通達では、政治的発言の自粛要請が受け入れられない場合、来賓の参加を見合わせることも
求めている。 

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000182-jij-pol

( ´∀`) 「なんだか『王様の耳はロバの耳』とか『裸の王様』みたいな状態になってきましたな、
      マヂでw」

▼ 310 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/11/16(火) 23:56:41 ID:82oSqcKK
>>304
 王様の耳は馬耳東風。

▼ 319 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 23:59:14 ID:VWUUA8zK
>>304
やめて! ポルナレフさんが! ポルナレフさんがまた死んじゃうー!

▼ 337 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 00:04:01 ID:KhrFAPCk
>>319

                 ,,−'', ̄ー.,,,_ 
               / /   \ \
              /  /      \ \
            /   /         ヽ. \
           /   /          ヽ  \
         /    /            ヽ.  \
         <      /  ______   ヽ.   .>
          \  / ./  ヾl ll  .l.レ′\  i  ./   
            ヽ i /      ヾ ヅ    ヽi /    
              ヽi/              } /    
               v (      、 li r     |イ  もう、 いろいろ吹っ切れたよ・・
                |.ト| `r‐toッ‐ィ_}l_ノr toッ‐ァ゛|ノ|
              l.ト|  " ̄´":i  ヾ" ゙̄` |ノ|
            ヾ|ヽ    { |        / |<     
              ノノll U  ', :L.     U lト,ヽ     
           f⌒>{.ll lU    ヾノ     Ul l } <⌒i
          ヽr゙ |l.| ',l   ー‐--一   l/ l.| ゙tノ
            ,r'"ヾ|   ',   ====="  /  リ`ヽ、
        /   |    ',   t=   /   |   \_
__.... -‐''"  ̄     l     ヽ________/    l    /:::::::`:`ァ- ....__
       ー-- 、      ヽ     /        /:::::::::::::/
           `ヽ、    ヽ   /     ,. -―/:::::::::::::/


▼ 343 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 00:07:14 ID:Isc5Z2lv
>>337
もう陸にポルナレフさんの安息の地はないのか……

▼ 348 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 00:09:02 ID:N9EzrmrF
>>337
ポルナレフさんは労災をもらっていい・・・

 続きを読む
タグ:防衛 軍事

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年11月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

首相 大綱見直し「静から動の防衛力を」 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年11月26日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



318 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 14:08:16 ID:p0T2R9Zk
柳腰からの圧力?

【沖縄】 自衛隊誘致要請せず 与那国町長が昨年来初

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289707614

▼ 362 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 14:41:06 ID:zzMv1yVc
>>318
狭い島で自衛隊だけに依存するのはいけないという毅然とした決断_____


617 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 10:35:41 ID:i68bfwKO
今更だが、、初めて海上保安庁のホームページを見てきた。
「うみまる」君というユルきゃらが存在していたのを知った。

うみまる、今日も日本の領海を守ってくれてありがとう!

▼ 618 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 10:36:49 ID:ZqK4GwK1
>>617
アシカか?

http://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/kure/i_umimaru_school/i-2_toudai/i_toudai3.htm

▼ 622 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 10:39:57 ID:i68bfwKO
>>618
d
おおお〜〜〜〜っ! 身長2メートルっ!
しかも3サイズまで・・  (モエ

▼ 623 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 10:40:00 ID:ZqK4GwK1
>>618

任務:かいじょうほあんしそうの普及・啓蒙けいもう・PR(長官特命事項)

上司を選べ!!

▼ 626 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 10:42:22 ID:BPJNtBm7
>>618
恋人募集中w
ハニトラには気を付けて欲しいですね。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年11月26日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【武器輸出】武器輸出三原則 NATO加盟国中17カ国と韓国、豪の計19カ国対象に緩和を検討 年末に公表で調整[11/13] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年11月23日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



136 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 16:54:25 ID:oOE0/I0M
この状況下で…
まあ、軍事マニア以外は無視するから大丈夫_____

自衛隊予算削減へ、民主改革案まとめる

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4573733.html

>民主党政権として初めての「自衛隊改革案」です。来月の「防衛計画の大綱」の決定に向けて、防衛省は、予算の
>削減のため高齢化が進む自衛官に早期退職制度を導入するなどの改革案をまとめました。

>「防衛計画の大綱」に向けた閣僚による非公式協議で財務省は、人件費の削減のため高齢化が進む自衛官に早
>期退職制度を導入する、自衛官の中に一線の部隊の任務に就かない新たな身分を設けるという案を提案しました。

>防衛省は当初、反発していましたが、予算削減に向けた改革は避けられないと判断し、早期退職制度の導入など
>は受け入れ、また、部隊任務に就かない自衛官に別の給与体系を適用する案を検討するなどの改革案をまとめま
>した。

>ただ制服組を中心に、「民主党政権は戦力としての自衛隊を考えず自衛隊を予算削減の道具にしている」と、反発
>が強まっています。(11日10:31)

▼ 142 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 16:56:01 ID:OKvpS1Ju
>>136
イギリス、フランスが自衛隊に視察に来て、「予算削減?馬鹿げてマスネー!」と言わないか心配です_

▼ 146 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 16:57:11 ID:oOE0/I0M
>>142
欧州の奥座敷の国はいいよな____

こちとら最前線だが国民にその意識は薄いようで

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年11月23日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

与那国島に陸自200人配備へ…対中警戒を強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年11月19日  | 0comments  | 政策>防衛・軍事



377 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 04:07:31 ID:LvJq+16p [2/33]
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/20101108_yol_oyt1t01307/
与那国島に陸自200人配備へ…対中警戒を強化 (読売新聞) [2010年11月9日3時4分]

防衛省は8日、鹿児島県から沖縄県にまたがる南西諸島周辺で中国海軍の活動が活発化していることに対応する
ため、陸上自衛隊に「沿岸監視隊」(仮称)を新設し、警戒・監視態勢を強化する方針を固めた。

日本最西端の与那国島(沖縄県)への配備が最有力となっている。尖閣諸島を含む東シナ海での中国艦船の動きを
レーダーで監視するのが主任務となる。米軍とも情報交換することで、日米防衛協力にも資することが期待される。

防衛省関係者によると、新部隊は200人規模の「中隊」程度となる見通し。同省は2011年度予算の概算要求で、部
隊配備検討のための調査費として3000万円を計上している。

陸自の南西諸島の防衛態勢は、沖縄本島に約2100人の部隊を置いているのが最南端だ。空自のレーダーサイトは
沖縄県内に沖縄本島、久米島、宮古島の3か所あるが、宮古島以西には部隊は置いていない。海自も周辺海域でP3
C哨戒機による警戒監視活動を1日1回行っているが、全体として「防衛上の一種の空白地域」(10年版防衛白書)とな
っているのが実情だ。

630 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 22:19:11 ID:w1dYQ64d [5/6]
「国防税導入を」米軍基地抱える山口・岩国市長

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101109-OYT1T00992.htm

66 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 20:25:38 ID:LBlUw/yM
これから、海保は少しでも違法操業していた中国漁船を
有無を言わさず、逮捕するかもしれないな。
例え政府がそれに反対しても。

▼ 77 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2010/11/10(水) 20:30:17 ID:Dxs0FEtT
>>66
むしろ中国海軍艦艇を尖閣領海に派遣して海保を締め出す可能性が高くないか?
射撃体勢で海保の取締船に狙いを定めれば海保も当該海域を離れざるを得なくなるし。
そこでもし、海上自衛隊の派遣を要請して現場へ急行すればそれは紛争の存在を意味し、
中国側の思う壺になりそうなんだけど。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年11月19日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>防衛・軍事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Twitter・はてブで人気の記事


LogPo!2chねとしん(インターネット新聞)まとめじゃ!R-navi2chまとめちゃんねるまとめちゃんねるまとめちめちゃんねる by 2ch
Powered By 画RSS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。