スポンサードリンク

このページに掲載されている記事一覧

(03/02 09:00) 民主・休暇分散化構想 中国「国慶節」に配慮 韓国の連休にも配慮を 他 (02/10 11:00) 政府専用機、消滅へ 日航、整備困難、財政難で新型購入も厳しい 「先進国はみんな持ってるのに…」 (02/04 23:00) 政府専用機:退役へ 経営再建中の日航、整備困難に (02/01 21:00) 日航、解雇者140人が提訴へ 経営破綻1年の19日に[01/08] 他 (01/14 11:00) 海外からの医療観光PR=商談会、受け入れ環境整備も―観光庁 (01/12 09:00) 「大みそかにクビ切り!」「整理解雇撤回を求めています」…羽田で日本航空ユニオンのメンバーらがビラ配り[12/31] 他 (01/03 07:00) かえって休めない!…観光庁、休暇分散化を撤回 (12/17 17:00) 休暇分散化、56%が反対=「家族と合わない」など理由に−内閣府調査[12/03] (12/16 21:00) 休暇分散化、56%が反対=「家族と合わない」など理由に−内閣府調査 (12/15 09:00) 格安航空会社の活用に中央省庁が反発 事業仕分け一環で浮上 他 (12/03 19:00) スト権確立なら出資せず=日航整理解雇で労組に説明−支援機構[11/17] (10/31 07:00) WSJのトラベルガイドで紹介されている"Imitation Noodles"って何? 他 (10/23 09:00) 羽田「人、モノ、カネ呼び込む原動力に」 国交相 (10/15 11:00) 中国人のビザなし入国や中国の免許でも運転OK 北海道観光インバウンド特区 (10/14 09:00) 中国の免許でも運転OKに 北海道観光インバウンド特区 他 (10/13 11:00) 「ゴールデンウィーク、地域ごとに分散させよう」案、賛成多数…国民会議、初会合 (10/11 07:00) 日航、強制解雇も…希望退職、目標以下なら (10/06 07:00) 【社会】修学旅行も観光行事も…中国との草の根交流、次々中止 (09/30 07:00) 観光振興、成長持続に重要で一致=漁船衝突事件、影落とす−APEC会合 (09/24 07:00) 九州全域で外国人観光客の入国規制を緩和「九州アジア観光戦略特区」を申請 政府は来年指定の方針 一方で


民主・休暇分散化構想 中国「国慶節」に配慮 韓国の連休にも配慮を 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月02日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



13 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 18:57:56 ID:yDJd/Jz4 [1/5]
>>1おつ

JAL破綻の影響が空自の現場に
http://east.tegelog.jp/?blogid=24?catid=164&itemid=8267


数日前の毎日新聞WEBに<首相ら要人の外遊や緊急時の在外邦人救出に使
う政府専用機「ボーイング747−400型」2機が数年以内に退役する方
向となった。「あと10年は使える」(防衛省)というが、機体整備を委託
する日本航空が今年度中に同型機を全て退役させ、整備が困難になるため。
政府は近く検討委員会を開催し、新型機購入の方向で検討するものの、財政
状況が厳しい中「民間機をチャーターすべきだ」との意見も出ている>との
記事。

記事によれば、自衛隊が自ら整備するには、設備や器材などをゼロから用意
しなければならず、そのための経費は数百億円を超えるという。また新機種
導入の場合は、財政事情もあるが、導入が決定しても納入され、実運用され
るまで数年はかかる。

防衛省では、23年度予算の特別枠に、前年度よりも11億円多い41億円
を政府専用機の維持費として要望したが、「政策コンテスト」で判定が低く、
17億円しか認められなかった。日航の御家事情により部品や整備要員確保
のための増額への理解が得られず、空自が負担しなければならなくなったこ
とは問題だ、

記事には<財政状況が厳しい中「民間機をチャーターすべきだ」との意見も
出ている>とある。チャーター機がどのような基準で選ばれるのか詳細は知
らないが、仮に天皇陛下の外国ご訪問の際、入札で安かったからと、外国の
民航機が使われるとしたら、問題だろう。

59 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 23:51:29 ID:Tntl6L8f
「日本郵便、JALに似て危機的」民営化委員長が指摘
http://www.asahi.com/business/update/0204/TKY201102040506.html

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年03月02日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

政府専用機、消滅へ 日航、整備困難、財政難で新型購入も厳しい 「先進国はみんな持ってるのに…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月10日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



605 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 14:34:14 ID:+R0So54j [11/16]
政府専用機、消滅へ 日航、整備困難、財政難で新型購入も厳しい 「先進国はみんな持ってるのに…」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295860181/

626 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 17:46:27 ID:5DSgNuH4
政府専用機が退役するけど、在外邦人救出の法的整備見込みが立つまでは何事もないといいねぇ。
しかし、自衛隊、別の予算を削っての整備費工面とは…カワイソス

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110124-00000019-maip-soci

▼ 628 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 18:00:32 ID:eLeSm3/K
>>626
在外邦人救出に政府専用機を使うことはないのです
紛争地域に自衛隊出すと、マスゴミの人曰く靴の足音が聞こえるらしいので、またトルコ航空に頑張ってもらいます

▼ 631 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 18:17:14 ID:KBuB9CdV
>>628
自国民を守れない国家ってなんなんだろうなと思った。
朝鮮半島がキナ臭いのは言うまでもいが中東やアフリカも何が起こるかわからない状況、
仮に有事が起こった際にかつてのトルコのような国が都合よく現れると思えないんだよな。
特に売国奴が政権を握っている今は友好国といえども全く相手にされない公算が高そう。

▼ 629 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 18:04:36 ID:W9ogXsmM
>>626
JALがダメならANAに頼むってわけにはいかないのかね。
ANAもいずれ退役するだろうけど、その間に後継機手配するってことで。

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年02月10日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

政府専用機:退役へ 経営再建中の日航、整備困難に

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月04日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



610 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 16:43:22 ID:sQldAPGk
政府専用機:退役へ 経営再建中の日航、整備困難に

 首相ら要人の外遊や緊急時の在外邦人救出に使う政府専用機「ボーイング747−400型」
2機が数年以内に退役する方向となった。「あと10年は使える」(防衛省)というが、
機体整備を委託する日本航空が今年度中に同型機を全て退役させ、整備が困難になるため。
政府は近く検討委員会を開催し、新型機購入の方向で検討するものの、
財政状況が厳しい中「民間機をチャーターすべきだ」との意見も出ている。【樋岡徹也】

 防衛省などによると政府専用機は91年、米国の対日貿易赤字減らしに協力するために
2機を360億円で購入した。日航に機体整備や搭乗員教育などを委託しているが、
経営再建中の日航は燃費の悪い同型機を今年度中に退役させる方針。
部品や人員の関係から、数年後には整備を受けられなくなる見通しになった。

 自衛隊が自ら整備するには、設備や器材などをゼロから用意しなければならない。
数百億円を超える経費が必要で「費用対効果の観点から適当ではない」(防衛省)という。
このため、新機種導入の是非など今後の方針を決める必要があり、
政府関係者は「人気機種はオーダーから納入まで数年はかかり、改装や飛行訓練も考慮すると、
再来年度予算の要求までに決めないと間に合わない」と話す。

 ただ、政府専用機の必要性への理解が十分に得られている状況ではない。
日航が政府専用機の整備だけのために部品や人員を確保するとコストが上がることから、
防衛省は11年度予算の特別枠に、前年度より11億円多い41億円を維持費として要望した。
しかし特別枠を巡る「政策コンテスト」で、A〜Dの4段階評価でC判定となって17億円しか認められず、
他の予算を削って維持費を捻出せざるを得なくなった。

 政府関係者は「先進国は全て政府専用機を持っている」と説明する。だがコンテストで公募した
意見でも「事業を実施する必要があるか」の問いに、約6割が「そう思わない」と回答した。

毎日新聞 2011年1月24日 15時02分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110124k0000e040048000c.html

▼ 612 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 16:46:04 ID:H975C66P
>>610
わが党の連中にはC130で十分だろ___

▼ 616 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 16:47:37 ID:m6rdk9g8
>>612
わが党は一般のエコノミー席で行けばいい。

▼ 802 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 19:38:18 ID:U+5rPGso
>>616
ミ´〜`ミ 立ち席じゃないんだ…

▼ 615 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 16:47:28 ID:L3KX/+k1
>>610
支那に整備出せば解決だろw

▼ 658 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 17:22:34 ID:E7qblmjO
>>610
有事の時も民間機チャーターでとかこくのかねこいつらは(´−`)

▼ 664 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 17:26:49 ID:sQldAPGk
>>658
1990年のクウェート侵攻で日航機での民間人の脱出が出来なかったから、
1991年に政府専用機(自衛隊運用)を買ったのだと記憶しておりますです。
整備はJAL任せだったのか…

▼ 673 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 17:38:38 ID:Lcwigl9X
>>610
後先考えないというフレーズが思い浮かびますね___
何にしろ,目先のことしか把握できないんだろうなあ・・・

717 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 18:14:50 ID:TDAjl070
【航空】政府専用機B747-400退役へ 整備委託先の日航機引退で整備困難
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295859730/

> 政府関係者は「先進国は全て政府専用機を持っている」と説明する。だがコンテストで
>公募した意見でも「事業を実施する必要があるか」の問いに、約6割が「そう思わない」と回答した。


政府専用機は要らないらしいが、テロ対策とかどうすんだ?w

▼ 719 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 18:15:48 ID:QRzO3Iw3
>>717
退役するころは我が党の議員は標的にならないからいいんですよ_

▼ 724 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 18:22:59 ID:3sn7wocv
>>717
去年の話ですが、我が党の誰かが政府専用機に乗って大はしゃぎ、地元で自慢してたとか。

▼ 727 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 18:24:52 ID:kp8mKkez
【theチョクト〜史上最悪の内閣〜】菅民主党研究第359弾【君はこの問責を乗り切れるか】

元ネタはニコ生でのコメニダ

>>724
もう自慢できなくなりますね___

▼ 730 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 18:27:06 ID:m6rdk9g8
>>724
柳腰ですね。

▼ 734 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 18:29:33 ID:3sn7wocv
>>730
もう政府専用機に乗れませんねー

738 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 18:40:14 ID:CEKa1sLm
政府専用機は陛下が海外に行かれる時にも使用されるのに____


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 23:00 2011年02月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日航、解雇者140人が提訴へ 経営破綻1年の19日に[01/08] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月01日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



246 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 17:49:31 ID:+h31m5xi [6/6]
前ナントかさんのお手柄だよね___


日航、解雇者140人が提訴へ 経営破綻1年の19日に

 日航を解雇されたパイロットと客室乗務員165人のうち約140人が、
会社更生法適用申請からちょうど1年にあたる19日、
解雇無効を求め、東京地裁に集団提訴する方針を固めたことが8日、分かった。

 裁判では、解雇の必要性や回避努力、人選基準の合理性などをめぐり、争われることになる。
長期化の恐れもあり、日航の経営再建の行方にも影響を与えそうだ。

 路線縮小など事業合理化を進めてきた日航は昨年10月から一部パイロットらに乗務させず、
希望退職を促してきた。
しかし、目標数に達しなかったとして昨年12月31日に整理解雇に踏み切った。

2011/01/08 16:33 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010801000420.html

145 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 13:17:18 ID:ZCiN5kKc
政府、中国人観光客に数次ビザ 今年夏にも実施 (2011年01月03日 16:39) 

 政府は中国人の個人観光客を対象に有効期間内なら日本入国のた
めに何回でも使える数次査証(ビザ)を導入する方針を固めた。経済
成長の恩恵を受け高い購買力を持つ中国人観光客のリピーター確保
で一層の外貨獲得を狙う。既に前原誠司外相と溝畑宏観光庁長官が
具体的な協議に入っており、今年夏から実施したい考えだ。政府筋が
3日、明らかにした。

 政府は昨年7月から中国の富裕層だけでなく中間所得層も日本観
光に呼び込むため、個人観光ビザの発給要件を年収25万元(約
310万円)以上から年収6万元以上、クレジットカードのゴールドカー
ド所有者にも緩和。ビザを取り扱う在中国公館も北京、上海、広州の3
公館から全7公館に広げている。

http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN20110103010002971639501.shtml

249 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 05:15:40 ID:jMvGRvyB
ネットショップからのメールにこんな記述が。

現在航空機に搭載する荷物の
保安管理強化のため、
沖縄県へのお届けの荷物が航空輸送が
できない場合がございます。
沖縄県の方はご案内している予定日より
お届けが遅れる場合がございますが
ご理解いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

なんかあるのかな。

▼ 250 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 05:33:13 ID:e67qF0hN
>>249
ちょっと調べてみたんですが、2009年10月下旬からそんな感じらしいですよ

http://blog.goo.ne.jp/shrimp_tei/e/230a1dd823b006903aa2e46344b7d6fc

▼ 251 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 05:41:23 ID:W63Z99+5
>>249
北海道や沖縄宛のような航空便使用時は、国内でもだいぶまえから保安規制強化で遅延あったはず。
全国向けのショッピングサイトならどこかに書いてあると思う。

 続きを読む
タグ:JAL 観光立国

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2011年02月01日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海外からの医療観光PR=商談会、受け入れ環境整備も―観光庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月14日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



302 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/01/03(月) 15:28:23 ID:W77QK9ms
海外からの医療観光PR=商談会、受け入れ環境整備も―観光庁 時事通信 1月3日(月)15時11分配信

 観光庁は今年、健康診断や病気治療と観光を組み合わせた「医療観光」を推進するため、
海外での宣伝活動を本格化させる。ターゲットとなる中国などでセミナーや商談会を開始する
ほか、同庁ホームページに専門コーナーを新設。外国人患者が日本に長期滞在できる「医療
滞在ビザ」が今月新設されたのを追い風に、「アジアのトップ水準を目指し、今年は飛躍の年に
したい」と意気込んでいる。

 医療観光の受け入れはタイや韓国などアジア圏で急成長しており、来年は市場規模が1000
億ドルに達すると見込まれている。取り組みが遅れ気味だった日本も昨年、患者らの最長滞在
期間を従来の3カ月から6カ月に拡大。さらに滞在ビザを新設して後押しをする、と政府が決めた。

 観光庁は、海外でのPR活動として、今月から中国、台湾、米国の計4カ所で順次セミナーや
地元旅行会社との商談会を開始。誘致に積極的な医療機関と日本の医療技術をアピール
する。効果を見てさらに対象国などを広げる。

 また、海外動向調査を踏まえて来春以降に重点地域を選定するほか、院内表示の多言語化
など医療機関に対する具体的な支援策も検討。今後増加が予想される医療訴訟などのトラブル
への対応策として、弁護士らで構成する専門チームを今春にも立ち上げるなど、受け入れ環境
の整備にも努める方針だ。 

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110103-00000031-jij-pol

(;´∀`) 「料金とかはどうなんだろ?なにやらとんでもないオチがまっているような気がするん
      だけど」

▼ 304 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 15:30:35 ID:Xxf8dYnQ
>>302
検診は保険はききませんからね。
医療機関が買いたたかれてますわ。観光業者に。

▼ 310 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 15:37:10 ID:2eptnoDv
>>304
健診のみならず、治療だって保険は効かないでしょ。
金はいくら掛っても良いって金持ち相手の商売。

日本人が心臓移植の為に億単位の金払って米国に
治療に行くのと同じ。

▼ 313 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 15:38:21 ID:vFojhvCL
>>310
ご自分の財産で医療をうけるならともかく、死ぬ死ぬ詐欺で募金を集めるのはね___

▼ 315 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 15:41:18 ID:Xxf8dYnQ
>>310
治療はね、保険がきくことがあるんですよ。
生保詐欺ごぞんじでしょう。
あれね、生保だけじゃないんですよ。
日本語しゃべれない奴が、国保m

▼ 322 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 15:52:06 ID:2eptnoDv
>>315
モチロン、日本に居住して日本の国保に加入すれば保険は使えます。
でも、>>302 が対象にしてるのはそういう人じゃないでしょって話。

▼ 311 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/01/03(月) 15:37:15 ID:W77QK9ms
>>304
結局そういうオチっていうか、当然の結果かと思うんですよね。
なんせ、やっていることが柳の下でどじょうを探しているようなものですから。

< `∀´> 「すでにウリナラがやっているからイルボソとは競合するニダw さて、どっちが安くて
      高度な検査ができるニカ?w」

( ´∀`) 「そう考えるとそういった部分でも医療に関しても国際競争力がないんだけどw
      あと、医療訴訟に関してだけど、新薬の関係ってどうなったんだっけ?」

▼ 308 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 15:36:28 ID:vQvKwdmt
>>302
なんつーか、外貨稼ぎに躍起ですな。
円を高くして外貨を稼げば・・・って('A`)

▼ 326 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 15:58:00 ID:9+Bbk6TC
>>302
http://d.hatena.ne.jp/kshikuya/20101216/1292498151

▼ 328 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/01/03(月) 16:05:05 ID:W77QK9ms
>>326
行き着く先は、臓器売買ビジネスですか(ヤレヤレ

そういや、医師会ってラ党を見限ってわが党を支持した経緯があるんだけど、支持団体として
どう考えているんでしょうね(w

( ´∀`) 「このままだと支持団体がわが党から離れかねないかと思うのですがw」
< `∀´> 「ついているのは主席&主席派であって、わが党ではないニダw」

▼ 331 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 16:06:31 ID:2eptnoDv
>>324 と >>326 を併せると・・・

中国に住んでる「家族」から生体肝移植を受ける為に
日本が場所と技術を提供しましょう・・・ですか?

▼ 332 名前:沖縄在住[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 16:07:20 ID:9fUytHyz
>>302
料金とかどーすんのよ?

376 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 17:07:01 ID:7vrMZQC+
これ、犯罪者大歓迎としか思えないのですが・・・・

□政府、中国人観光客に数次ビザ 今年夏にも実施

 政府は中国人の個人観光客を対象に有効期間内なら日本入国のために
何回でも使える数次査証(ビザ)を導入する方針を固めた。経済成長の恩恵を
受け高い購買力を持つ中国人観光客のリピーター確保で一層の外貨獲得を狙う。
既に前原誠司外相と溝畑宏観光庁長官が具体的な協議に入っており、今年夏から
実施したい考えだ。政府筋が3日、明らかにした。

 政府は昨年7月から中国の富裕層だけでなく中間所得層も日本観光に呼び込むため、
個人観光ビザの発給要件を年収25万元(約310万円)以上から年収6万元以上、
クレジットカードのゴールドカード所有者にも緩和。ビザを取り扱う在中国公館も北京、
上海、広州の3公館から全7公館に広げている。

http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN20110103010002971639501.shtml

タグ:観光立国

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年01月14日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「大みそかにクビ切り!」「整理解雇撤回を求めています」…羽田で日本航空ユニオンのメンバーらがビラ配り[12/31] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月12日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



86 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 19:40:12 ID:uGRFs5AY [3/4]
そういや、皆さんご存じでした?

今年は日本で飛行機が飛んで100周年なんだどうです。
http://www.mlit.go.jp/koku/koku100_001.html

仕分けされずに本当に良かった。。。

407 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 23:03:44 ID:CIbJd6Lt
政府専用機、飛べぬ不安 日航再建で維持費増加にC評価
2010年12月3日19時5分

首相や皇族が外遊に使う政府専用機が飛べなくなるのでは――。首相官邸内でこんな不安の
声が出てきた。
機体整備を委託する日本航空(JAL)は経営再建の一環として燃費の悪い同型機の運航を廃止
する方針。このため維持費がかさむことになったが、来年度予算で維持費の満額が計上される
見通しがほぼなくなったからだ。

政府専用機は米ボーイング社のB747―400型を2機使用しているが、機体整備や乗員教育を
委託されるJALは同型機を今年度中に廃止する。専用機を管理する防衛省は「危機管理上必要」と
意義を主張し当面JALに委託し続ける考えだが、他の同型機との整備乗り入れで抑えてきたコストが
上がるとして、来年度予算特別枠に前年度から11億円上積みした維持経費41億円を要望した。

しかし、1日発表された政府の評価会議の格付けは下から2番目の「C」で、全額予算化は絶望的だ。
評価会議は「政府専用機の将来のあり方は検討が必要」と廃止を示唆する意見まで付けた。同型機は
全日空も順次退役させており、近い将来、委託先探しにも困りそうな雲行きだ。存続が危ぶまれる状況に、
防衛省は新型機の購入やチャーター機の利用も検討している。

1991年に導入された現在の政府専用機は11月時点で計309回運航し、訪問先は83カ国に及ぶ。

http://www.asahi.com/politics/update/1203/TKY201012030271.html

▼ 412 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 23:05:51 ID:UdduJ51D
>>407
ホンダのカコイイジェット機駄目?
長距離駄目かすら。三菱とか
せっかくだから国産機がいいなぁ

▼ 414 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 23:10:04 ID:urKq7ewC
>>412
C−Xが欧州まででも飛べるから政府専用機にしてもいいが
総理や皇室が使うならいいが邦人避難とかの大量輸送用途には向かない。

▼ 416 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 23:12:06 ID:UdduJ51D
>>414
>邦人避難とかの大量輸送用途
自衛隊が長距離大量輸送の飛行機貸してくれればいいかと

 続きを読む
タグ:JAL 航空業界

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年01月12日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かえって休めない!…観光庁、休暇分散化を撤回

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月03日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



145 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 09:04:01 ID:ADc99j5x
妙に納得w

【休暇分散化】 「反対」が56% 「賛成」は28%「家族・親類や知人と休みが合わなくなる」など理由に…内閣府調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291288231/3

3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/02(木) 20:12:27 ID:FYhOvQSIO
日本人が嫌がってるならやるしかないだろ

77 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 13:21:28 ID:weSFYyX+
そんな無理してまで…

“地域別連休 秋に限定を”
12月16日 12時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101216/t10015889011000.html

地域ごとに時期をずらして春と秋に連休を設ける「休暇の分散化」について
話し合う経済界や自治体の関係者などによる会議が開かれ、春の大型連休は
今のままにして、地域別の連休は秋に限定すべきだという意見が出されまし
た。

「休暇の分散化」は、地域ごとに時期をずらして春と秋に5連休を設けよう
というもので、導入を目指す観光庁は、経済界や自治体、観光業界などの意
見を聞く会議を設けています。都内で開かれた2回目の会合では、休暇の分
散化は経済の活性化につながるといった意見があった一方で、「国民の半数
以上が分散化に反対するなか、国民に根付いている春の大型連休は対象外と
し、まずは秋を対象に社会実験をすべきだ」といった意見や「地域の分け方
も、5つのブロックではなく2ブロック程度にしたほうがよい」などという
意見が出されました。会議のあと、観光庁の溝畑宏長官は「国民的なコンセ
ンサスを得るため、政務三役と相談したうえで、修正案の検討に入らないと
いけないのではないか」と述べ、会議で出された意見を踏まえて政府が打ち
出した案の修正に向け検討を進める考えを明らかにしました。


▼ 89 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 13:28:55 ID:D34yu5da
>>77
現・正月と真・正月と旧正月と正月(覚醒)に分けるのはどうでしょう___

▼ 106 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 13:40:16 ID:u9eQhCBj
>>77
この調子でいくと、
仕分けして悪化させただけの政権になるから
必死deathネ___


87 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 13:27:43 ID:i3XNpl9P
かえって休めない!…観光庁、休暇分散化を撤回
読売新聞 12月16日(木)12時43分配信

 観光庁は16日、春と秋に全国5地域で時期をずらして2回の大型連休
を定めるとしていた「休暇分散化」案を撤回し、内容を見直す方針を固めた。

 同日開いた第2回休暇改革国民会議で、「全国に取引先のある企業は、
分散化でかえって休めなくなる」などの反対意見が相次いだ。このため、
昨年のシルバーウイークのような秋の大型連休をつくることを柱に、制度を
再検討する方向だ。

 三村明夫座長(新日本製鉄会長)は会議後、記者団に対し、「反対論も大
きく、当初の原案通りに進めるのは難しい」として、5地域での分散化に否定
的な見方を示した。

 来年3月の次回会議までに、観光庁が新しい案を提示する。5地域での分
散は撤回し、それより少ない地域か、別の分散案を模索する見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101216-00000549-yom-soci

www

▼ 90 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 13:29:06 ID:If78VNqA
>>87
無職の人と学生限定の休日にすればよくね?

265 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 16:58:27 ID:6e52ygvQ [5/46]
かえって休めない!…観光庁、休暇分散化を撤回
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101216-OYT1T00549.htm?from=main1

下手の考えとはこのことw

329 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 21:17:55 ID:NouPrcKm [1/4]
かえって休めない!…観光庁、休暇分散化を撤回
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101216-OYT1T00549.htm

540 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 22:00:25 ID:tsUYL0F6
かえって休めない!…観光庁、休暇分散化を撤回

 観光庁は16日、春と秋に全国5地域で時期をずらして2回の大型連休を定めるとしていた
「休暇分散化」案を撤回し、内容を見直す方針を固めた。
 同日開いた第2回休暇改革国民会議で、「全国に取引先のある企業は、分散化でかえって
休めなくなる」などの反対意見が相次いだ。このため、昨年のシルバーウイークのような秋の
大型連休をつくることを柱に、制度を再検討する方向だ。
 三村明夫座長(新日本製鉄会長)は会議後、記者団に対し、「反対論も大きく、当初の原案
通りに進めるのは難しい」として、5地域での分散化に否定的な見方を示した。
 来年3月の次回会議までに、観光庁が新しい案を提示する。5地域での分散は撤回し、
それより少ない地域か、別の分散案を模索する見通しだ。
(2010年12月16日12時43分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101216-OYT1T00549.htm?from=top

▼ 547 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 22:34:36 ID:+tdzHfD8
>>540
二秒以内で思い当たる話だろうに


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年01月03日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

休暇分散化、56%が反対=「家族と合わない」など理由に−内閣府調査[12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月17日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



340 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 01:13:31 ID:NUQz6r6w
>>316
浅尾は別に政策の不一致で出たわけじゃないもんな。主席との公認争いだっただけw
むしろわが党向きの人材。


相変わらず不人気なわが党の政策・・・

休暇分散化、56%が反対=「家族と合わない」など理由に−内閣府調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010120200908

でも、何か実績あげないといけないから無理やり通すYO!!・・・とか。



▼ 346 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 01:19:01 ID:urKq7ewC
>>340
予算と関連法案でいっぱいいっぱいで法律改正が必要な他の事やってる暇なんかないはずだがw
ただでさえ出来るだけ国会は開きたくないのに…

▼ 349 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 01:24:23 ID:OS9mekvn
>>346
そういえば仕分けの結果を踏まえて予算を組み替えるとか言ってなかったっけ?
コンテスト枠もまだ未確定だよね。
もう12月かあ。

▼ 353 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 01:28:32 ID:urKq7ewC
>>349
ラ党の頃だったら12月入ったら予算編成大綱を閣議決定、大臣折衝、財務原案内示、年末に復活折衝、政府案決定なんだが
年内に政府案決定できるの?

▼ 355 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 01:31:36 ID:06apOpRh
>>353
それを国会と並行してやってたのか。頭がさがります。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 17:00 2010年12月17日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

休暇分散化、56%が反対=「家族と合わない」など理由に−内閣府調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月16日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



775 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 17:02:18 ID:HL6U3VFv
まだこれ生き残ってたのか、しぶといな。

休日分散化 学校休校して社会実験
10月8日 15時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101008/t10014474231000.html

地域ごとに時期をずらした連休を設ける休日分散化の社会実験が、8日から
静岡県島田市で始まりました。実験は全国9つの自治体で行われますが、島
田市ではすべての小中学校を休校にして行われており、最大規模の実験とな
ります。

休日分散化の社会実験は、地域ごとに時期をずらした連休を設け、家庭での
休日の過ごし方や経済効果などを検証するため、国が全国9つの自治体で行
うものです。このうち島田市は8日、すべての小中学校を休校にして11日
までの4連休としたほか、市内の13の企業も休業しており、最大規模の社
会実験となります。この日は、島田市が地元の家族を招いた催しを開き、桜
井勝郎市長が「親子で休日を楽しんでください。この取り組みが全国に広が
ることを期待しています」と述べました。島田市は、4連休の間、市内の温
泉施設や博物館などを無料にするほか、静岡空港を利用して旅行する家族に
最大で3万円の補助金を出すことにしています。家族4人で8日から連休を
楽しむという男性は「子どもも大喜びです」と話していました。国は再来年
以降、全国を5つの地域に分け、時期をずらして5日間の連休を設定する制
度の導入を目指しており、島田市などでアンケートを行い、効果を検証する
ことにしています。

▼ 788 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 17:26:52 ID:QoA+rtQL
>>775
>このうち島田市は8日、すべての小中学校を休校にして11日
>までの4連休としたほか、市内の13の企業も休業しており、
>最大規模の社会実験となります。
島田市の外で働く島田市人民は・・・
有休とれってか。

▼ 791 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 17:32:25 ID:vuUXS1uQ
>>775
最初はいいけど、そのうち学校サボって遊びに行く中学生とか出てくるよ。
紛れちゃえばわかんないもんね。

819 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 13:25:36 ID:4iZVLHU0
我が党のアイディアに一点の誤りなし!!!!

【政治】 "地域ごとにゴールデンウィーク分散化"、実現へ…問題だらけで反対多数でも実現させる理由とは★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287459972/

反対派の意見なんかこれっぽっちも聞く気ないんだよなあ。
だから、ここを見たって無駄なのに

▼ 821 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 13:29:38 ID:1lpSNnz9
>>819
クダ研なら肯定してもらえるよ!
漏れなく棒付きですが

▼ 823 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 13:33:44 ID:4iZVLHU0
>>821
国産の棒がすっかり品薄なんだよなあ。_____
韓国産の棒///とかインド産の棒||||とかになっちゃうんだよなあ。

中国産はパチもんだから棒じゃないしw
JJJJJJJJ

▼ 824 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 13:33:53 ID:rfIipCt8
>>819
観光地に金が落ちても、普段住む地域に金が落ちなけりゃ地域活性化はないでしょうに。
もっとも失業者が観光に行くかどうかですが。

▼ 830 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 13:39:32 ID:sAk0AbQG
>>824
樹海なら賑わうかもしれません_

▼ 833 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 13:42:02 ID:4iZVLHU0
>>830
東尋坊とかも______

▼ 836 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 13:43:38 ID:l/06XT/x
>>830
樹海も山の賑わいと言って…あれ?

▼ 850 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 14:01:44 ID:DpgcnUoY
>>836
モナー観光大料理!ですかw

874 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 21:09:57 ID:6e3JODod [13/14]
休暇分散化、56%が反対=「家族と合わない」など理由に−内閣府調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010120200908


わが党の目玉政策を嫌がるとはなんという非国民_

実現不可能なことをできるなんて言っちゃうから、有限実行にならないんだよね。
このままだと何もしてないように思われちゃうよ。

【何もするな】菅民主党研究第292弾【息も吸うな】


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2010年12月16日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

格安航空会社の活用に中央省庁が反発 事業仕分け一環で浮上 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月15日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



334 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 22:48:30 ID:Q0L5c+h0 [15/22]
【国際】日本に来る中国人観光客が大幅減 尖閣沖の漁船衝突事件に起因か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290691429/101-200

391 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 14:18:34 ID:/ZcDxXt6 [19/31]
外務省の警告
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=003#header
韓国:北朝鮮による韓国延坪島(ヨンピョンド)砲撃(注意喚起) (2010/11/23)

1.11月23日午後、韓国西方の黄海(北方限界線(NLL)の南側)に位置す
 る延坪島に対して北朝鮮からの砲撃が行われ、韓国兵士及び民間人に複数
 の死傷者が出ています。

2.この事件を踏まえ、在韓国日本国大使館は、邦人の方は北方限界線付近
 に近付くことのないよう、注意喚起するお知らせを発出しています。

3.つきましては、韓国に渡航・滞在を予定している方及び滞在中の方は、
 常に最新情報を収集してください。

753 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 08:22:19 ID:CxTS9kGW [2/3]
空飛ぶわが党?

利益58億のスカイマークに 1機280億円×6 って大丈夫?の声
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290900040/

788 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 07:39:25 ID:YolaSYOB
格安航空会社の活用に中央省庁が反発 事業仕分け一環で浮上
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101128/plc1011282343010-n1.htm

国の予算削減を目指す事業仕分けの一環で、民主党内の一部から浮上している
「中央省庁職員の海外出張に格安航空会社(LCC)の航空券を導入すべきだ」
との主張に、霞が関官僚が反発を強めている。

日程の変わりやすい海外出張が多いだけに、予約変更のできないLCCは逆に割高な
キャンセル料を支払うことになるためだ。無駄を減らすという事業仕分けの政策目的に
「明らかに矛盾する」(ある省庁幹部)との見方も少なくない。(以下略)


誰の思いつきかは不明ですが
なぜか脳裏に箱妻さんの姿が浮かびました

▼ 794 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 07:49:56 ID:7aXzMXOm
>>788
じゃあわが党員は議員パス返上して地元まで自転車で往復すれば
いいんじゃない(棒なし)

 続きを読む
タグ:JAL 観光立国

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年12月15日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スト権確立なら出資せず=日航整理解雇で労組に説明−支援機構[11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月03日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



328 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 10:21:51 ID:Qye1OgHG [6/23]
 上海−旭川便運休期間延長
  (読売新聞 2010年10月28日朝刊 道総合面) Webは見つからず、紙面より

  旭川市は27日、上海−旭川間のチャーター便を10月11日から11月29日まで運休する
 中国の中国東方航空から、運休期間を1月3日まで延長すると連絡があったと発表した。
  市によると、同社は、尖閣諸島を巡る問題により日中間に緊張が漂っており、
 安全面での懸念が残ると旅行会社から申し出があったと説明しているという。

 関連
  http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/253403.html
  旭川−上海便 10、11月休止 中国東方航空(09/29 15:30)


 代表選でのクダの 「中国の観光客で、北海道が潤う・・・」 さすがミラクルカン 
情報が入ってこないではなく、情報を分析出来ないと素直に言えばいいのに

【情報が入ってこない】菅民主党研究第222弾【いや、情報を仕分け出来ないんだw】

832 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 23:17:20 ID:yL/Gs7uY [3/8]
こんなニュース
【経済】 スカイマーク、エアバス「A380」 6機の導入を予定 国内初
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289212741/

258 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 16:01:18 ID:OLIAw9nF
<日航>整理解雇実施へ パイロットと客室乗務員対象に

毎日新聞 11月12日(金)14時5分配信

会社更生手続き中の日本航空は12日経営会議を開き、パイロットと客室乗務員を対象に、一方
的に雇用関係を解除する整理解雇に踏み切る方針を決めた。更生計画案を提出している東京地
裁に対し、どういうケースが整理解雇の対象に当たるかなどの基準を示し、了解を得られれば対
象者を選定、12月にも整理解雇を実施する考えだ。労働組合は反発しており、労使の対立が一
段と深まりそうだ。
日航は年度内にグループで1万6000人の人員を削減する計画。この一環として、9月から本体の
全職種を対象に約1500人の希望退職を募集してきた。しかし、最終締め切りの今月9日になって
も、パイロットと客室乗務員の応募は目標より百数十人下回ったため、12日の経営会議で対応策
を議論。稲盛和夫会長も「従業員への説明は尽くした」として整理解雇の方針を了承した模様だ。
経営陣は労組に通告した上で、12月にも整理解雇に踏み切りたい考えだ。しかし、労組は「(労働
時間の短縮などで仕事を分け合う)ワークシェアリングなどで対応が可能」などと訴えており、猛反
発は必至。整理解雇の対象とされた従業員が「解雇権の濫用」などとして日航を訴える可能性もあ
り、再建への影響も予想される。【山本明彦】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101112-00000039-mai-bus_all

▼ 280 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 16:08:22 ID:7jbJ/Yca
>>258
京セラ稲盛が社長になったから大丈夫って楽観論が懐かしい
まあ知り合いの日光社員は我が党に一票投じたようだし仕方ないよね

▼ 284 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 16:09:31 ID:b+zbZ9x6
>>280
日光、欠航、・・・ですか?

▼ 285 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 16:10:24 ID:7jbJ/Yca
>>284
コケコッコーでございます

 続きを読む
タグ:JAL 観光立国

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 19:00 2010年12月03日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WSJのトラベルガイドで紹介されている"Imitation Noodles"って何? 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月31日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



164 名前:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI [sage] 投稿日:2010/10/24(日) 13:11:37 ID:BdPbXhRv [28/34]
【雇用】 「運航に集中できない。事故が起きる一歩手前の状況だ!」 日航「退職強要」にパイロット反発

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287885637/

「蓮舫に集中できない」
のレス多数(w

107 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 21:29:53 ID:yOtZS7iI
この人は我が党に入れたのでしょうか(自業自得)?
それともラ党に入れたのでしょうか(とばっちり)?


日航 機長目前、悪夢の中へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101024-00000004-maip-soci
「あなたにもう、活躍の場はない」。経営再建中の日本航空で、会社から希望退職に応じるよう
求められた一人のベテラン副操縦士(52)が、22日に退職届を出した。
(中略)
1982年入社。航空機関士(FE)としてボーイング747などに乗務してきた。
90年代にFEを必要としない機種が主流となり、会社から地上職への配転か退職を迫られた。
労使交渉でパイロットへの職種転換が認められ、長い訓練の末に99年、副操縦士としての乗務が始まった。
09年には機長になるための国家資格を取得。念願の機長昇格に向けて座学や訓練が始まった直後、
経営破綻(はたん)に見舞われ、夢は断たれた。

▼ 225 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:01:41 ID:bqMGQyQK
>>107
日光のパイロットは我が党支持者が圧倒的

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2010年10月31日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

羽田「人、モノ、カネ呼び込む原動力に」 国交相

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月23日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



517 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/10/12(火) 19:00:56 ID:bBKGSDjt [4/47]
■旅行業界ホッ! プリンスホテル「不起訴相当」 日教組の宿泊拒否問題で検審議決


 日本教職員組合(日教組)の集会をめぐり、一部右翼団体の抗議活動を避けるため
宿泊を拒否し、書類送検されたプリンスホテルとその経営陣。東京第1検察審査会
(第1検審)は先月末、不起訴などにした検察判断を妥当とする「不起訴相当」との
議決を下した。この判断に安堵している旅館・ホテル関係者は少なくない。事件以降、
一部右翼団体とのトラブルが頻発していたからだ。
 日教組は2007年8月、翌年2月の全国集会に向けてグランドプリンス新高輪など
3ホテルに190人分の宿泊を予約。だが例年、一部右翼団体が会場周辺で抗議活動を
行うことから、それを知ったプリンスが07年11月に契約を解除した。
 警視庁は昨年3月、正当な理由なき宿泊拒否を禁じた旅行業法違反の容疑で
プリンスの渡辺幸弘会長(63)と法人としてのプリンス、同社取締役でもある西武
ホールディングス、後藤高志社長(61)を書類送検した。
 実はこれ以降、全国各地の宿泊予約担当者が頭を悩ます事態が頻発するように
なったという。
 栃木県内の老舗旅館のマネジャー(46)は「事件以降、忘年会などの団体予約で、
芸能プロや建設会社を名乗り、予約を入れてきた一部の右翼団体が、われわれの
要望を聞き入れなくなった」と声を潜める。
 要望とは、一般客の心情を踏まえ、宿泊を自粛してもらうことを指す。
 「暴力団員の宿泊拒否は認められていますが、右翼団体の規定はなく、本来予約は
お断りすることはできません。それでも、一帯のホテルと連携してご遠慮いただくよう
ねばり強く交渉してきました。でも、プリンスの一件で知識を得た方々が『法的根拠を
示せ』と出るようになったのです」(マネジャー)
 東京地検は今年7月、渡辺会長と法人を起訴猶予、後藤社長を不起訴処分にし、
一件落着するかにみえたが、日教組が異議申し立てを行い、事態は第1検審という
第2ラウンドに移っていた。
 その注目の結論が先月末、「不起訴相当」と下り、旅館・ホテル業界は「ご遠慮
いただきたいわれわれの立場が市民感覚でもお墨付きを得た」(同)ともろ手を挙げて
大喜び。

つづく


518 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/10/12(火) 19:01:02 ID:bBKGSDjt [5/47]
 法人営業を担当する旅行会社の社員も「今後は、同様の事態に際し、『出るところ
(法廷)に出ていただいて結構です』と自信を持って主張することができます。
われわれも予約確定後に、一部右翼団体と判明した際は、今回の検審判断を元に
毅然とした態度でお断りできる」と胸をなで下ろしている。
 プリンスホテルでは「ご利用者、周辺住民、受験生の方々へのご迷惑を避ける…
この苦渋の決断をご理解いただけたものと大変ありがたく思っています」(広報)と
コメントしている。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101012/dms1010121647015-n1.htm

188 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 09:36:13 ID:CDrZrTT7 [1/2]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101009-00000018-jij-bus_all
中国路線キャンセル6000人に=尖閣事件後1カ月で―日航と全日空
時事通信 10月9日(土)3時0分配信

1ヶ月で6千人とか結構でかいな

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年10月23日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国人のビザなし入国や中国の免許でも運転OK 北海道観光インバウンド特区

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月15日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



421 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 12:06:04 ID:kjbE5FXL
 新聞受けに

 2011年4月より 小学校で新聞が教材として採用されます。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という道珍チラシが入っていた。@赤い大地

特定の政治思想を持った機関誌を、年少の内から読ませるものはいかがなものかと___

学校指導要領の新規カリキュラムを拒否しないんだ・・北教組w


▼ 426 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 12:10:41 ID:wdowbS4w
>>421
どうせなら3DSを無償で配布すればいいのに

▼ 453 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 12:36:23 ID:7tsQKQaN
>>421
テレビから聞えてきたのか記憶が曖昧なんだけど、「観光特区」で中国人観光客に
中国の免許もってたら、運転させるみたいなニュースきいたんだけど、赤い大地でそんな
ニュース流れてる?
スゲーこえーって聞いてて思ったんだけど

▼ 461 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 12:40:10 ID:l7ZcynQJ
>>453
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286418782
これか?

462 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 12:42:45 ID:7tsQKQaN [2/6]
>>461
それそれ dクス
え?読んだら移住計画って話かよ。沖縄じゃなくて北海道でやるんだ_____________________________________

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2010年10月15日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国の免許でも運転OKに 北海道観光インバウンド特区 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月14日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



764 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 18:54:26 ID:S083qiq8
さっき中華料理屋さんで飯食ってたら、某国立大の教授らしき人と中国人院生の会話が聞こえてきて面白かった。
向こうの空港は相手が中国人であっても、いつもより余計な会話して時間かけるんだって。
日本の空港は中国人対応の人数がやたら多いのに、、いつもよりチェック甘くて簡単に通してるって。

▼ 766 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 18:59:01 ID:Gr/ljhxG
>>764
>中国人であっても

って日本から帰国した中国人ということ?

▼ 769 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 19:05:53 ID:S083qiq8
>>766
一時帰国
瀋陽って言葉やたら出てた

▼ 836 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 23:17:54 ID:vQZzq7Mr
>>764
追加です。
某国立大側の中華料理店にて
日本人教授(らしき人)と中国人修士院生(日本語はかなり流暢)の会話

中国国内では、追突した船長が悪い事はわかっているが、もともと中国領なので日本が悪い。
小さい頃から中国領だと教育されていて、それを疑うような情報も資料もないし。誰も疑ってない
日本だから強気に出ても良いだろうという雰囲気。
今までの政府は平和的にやっていた。今回は政権が変わったかのような強気な態度。
中国国内より日本国内の方がマスコミが騒いでる。

 続きを読む
タグ:観光立国 JAL

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年10月14日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ゴールデンウィーク、地域ごとに分散させよう」案、賛成多数…国民会議、初会合

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月13日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



255 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 16:29:16 ID:VyamTVY6
【政治】 「ゴールデンウィーク、地域ごとに分散させよう」案、賛成多数…国民会議、初会合
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286347715/

マジでコレやるつもりなのか 我が党?

▼ 260 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 16:33:26 ID:mgfPqxQK
>>255
自分たちのカラーで日本を染めたいんでしょ

▼ 261 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 16:33:31 ID:2Ybz4SSQ
>>255
これまともにやったら流通に大打撃じゃね?
結局事実上無意味になりそう

▼ 274 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 16:44:47 ID:tSxXcG1b
>>255
これは下手をするとゴールデンウィークそのものが消滅する恐れがあるぞ

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2010年10月13日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日航、強制解雇も…希望退職、目標以下なら

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月11日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



35 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 [sage] 投稿日:2010/09/28(火) 06:11:22 神 ID:0eD9mG1h ?2BP(2222)
前なんとかさんの素晴らしい結果_

日航、強制解雇も…希望退職、目標以下なら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000100-yom-bus_all

 日本航空が、今後の希望退職者が一定数に達しなければ、強制的に職員の解雇に踏み切る「整理解雇」を検討していることが27日、明らかになった。

 8月末に裁判所へ提出した更生計画案では、今年度中に約1万6000人を削減する予定だ。
しかし、これまでに募集に応じた希望退職者は、予定数を大幅に下回っており、整理解雇の検討が必要と判断した。

 ただ、労働組合の反発は必至で、調整が難航する可能性もある。日航は27日、労働組合側に整理解雇の意向を伝えた。

 関係者によると、24日で締め切った希望退職の第1次募集では、客室乗務員の場合、約570人の目標に対して応募は200人に満たなかった模様だ。
その他の職種でも目標を下回るケースが目立ち、10月1日から始める第2次募集でも、目標到達は厳しいとの見方もある。

▼ 36 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 06:12:29 ID:eDWT5glB
>>35
日航はもはや腐りきってどうしようもない状態なんだろうね・・・

▼ 43 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 06:54:23 ID:PywaVz7n
>>36
今こそ、「沈まぬ太陽」をみましょう。
というわけで、いちもつ。

 続きを読む
タグ:JAL 観光立国

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2010年10月11日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【社会】修学旅行も観光行事も…中国との草の根交流、次々中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月06日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



952 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 11:30:34 ID:l2zYrWpC
中国人観光客なんざ来なくていい。
都内のコンビニ、本当に支那人増えたよな。日本語殆ど通じないレベルも
平気でレジに入ってる。ローソン、ampm、セブン。地元はまだ日本人だけど、

▼ 953 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 11:32:24 ID:oJ2dXSVf
>>952
大災害でもあったら都内は荒れるなあ。

▼ 956 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 11:37:31 ID:KyIrHyrl
>>952
レジの金が消えた、とか商品万引きなんて多発してそうだな
まあ雇ったアホが悪いんだが

955 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 11:33:32 ID:lD6W+St4 [8/10]
正直バイトに外国人が多い企業はブラック企業なので
淘汰された方が良いね

656 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:55:21 ID:kzrqjBja
【社会】修学旅行も観光行事も…中国との草の根交流、次々中止
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285422668/

▼ 669 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:58:32 ID:R6L5wnAj
>>656
一般常識あったら、あんなキチガイな国へ行こうなんて思えないわなw

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2010年10月06日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

観光振興、成長持続に重要で一致=漁船衝突事件、影落とす−APEC会合

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年09月30日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



921 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 20:57:06 ID:DLR9baNg
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 20:54:57.06 ID:KkR4utF8P
153 名前: たこ焼き(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 20:41:18.59 ID:UaiZ/1qN0 [3/4]
強烈な対抗措置判明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

日中閣僚級の交流を中止したと中国 

漁船衝突事件の対抗措置で日中間の閣僚級以上の交流を中止したと中国外務省。
中国中央TV報道。

2010/09/19 20:33 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/

264 名前: たこ焼き(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 20:50:20.57 ID:UaiZ/1qN0 [4/4]
なんかまた強烈な対抗措置キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

中国側が日中航空交渉を中止 

日中間の航空路線の増便をめぐる航空交渉を中止したと中国外務省。
中国中央TV報道。 2010/09/19 20:43 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/

▼ 932 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 21:00:16 ID:gqc+nNBv
>>921
どうぞ。どうぞ。じゃね。

▼ 941 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 21:03:39 ID:5T86E+zM
>>921
中国もたまには良いことをするな‥

 続きを読む
タグ:観光立国

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2010年09月30日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

九州全域で外国人観光客の入国規制を緩和「九州アジア観光戦略特区」を申請 政府は来年指定の方針 一方で

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年09月24日  | 0comments  | 政策>JAL・観光立国関係_



147 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 17:44:24 ID:0H3ydvoV
尖閣衝突に抗議 中国、1万人訪日旅行中止
2010年9月17日12時23分


 【北京=坂尻信義】10月に日本への約1万人の団体旅行を予定していた中国の大手企業が17日、東シナ海の
尖閣諸島沖で中国の漁船が海上保安庁の巡視船に衝突、船長が逮捕された事件に抗議し、団体旅行を取りやめた。
7月に政府が中国人の個人観光客のビザ発給要件を緩和後、日本政府観光局が海外からの団体旅行としては
最大規模として誘致の成功をアピール。少なくとも数億円の経済波及効果を見積もっていた。
 日本への団体旅行を中止したのは、健康食品や化粧品の販売を手がける宝健日用品有限公司(本社・北京、
社員約3千人)。業績をあげた販売代理店を対象に家族同伴の旅行を企画。社員の一部も同行し、10月上旬から
東京と大阪の2コースに分かれて順次来日する予定だった。
 同社は、中止の理由について「日本への抗議」であり、「尊厳ある中国人であるため」の決定だとしている。17日
午後に北京市内で記者会見し、正式に発表する。
 一方、日本側にとっては、今回の大型案件の誘致は、別の候補地だった韓国と競り勝って実現した。訪日観光客を
増やして経済成長を目指す政府にとっては中国からの訪日客に期待するだけに、訪日中止は痛手となる。同社首脳が
今春、日本を視察に訪れた際に自ら誘致役をかってでた前原誠司国土交通相は同日、閣議後の会見で、「中止の
決定は残念だが、外交関係にはさまざまな波がある。長い目で見れば1万人といわず2万人くらい来ていただくように
話をすることが大事だ」と述べた。

http://www.asahi.com/international/update/0917/TKY201009170193.html

中国企業 日本への団体旅行を中止
< 2010年9月17日 1:28 >

 沖縄・尖閣諸島沖の衝突事件で首脳会談が見送られるなど、悪化する日中関係が民間交流にも波及した。中国
企業が、来月に予定していた1万人規模の日本への団体旅行を中止した。
 中国の大手日用品会社「宝健」は、来月8日から、社員と家族ら約1万人が東京や京都を旅行する予定だった。
外国人観光客の大幅増加を目指す日本の観光庁が誘致したものだが、尖閣諸島沖の衝突事件で日中関係が悪化
する中、社員らから「この状況では安全が不安だ」という声が寄せられたため、中止を決めた。

http://news24.jp/articles/2010/09/17/10166870.html

あるうぇ?

▼ 151 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 17:45:45 ID:p3rpyUO0
>>147
まあ、どっちにしろめでたいニュースだw

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2010年09月24日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政策>JAL・観光立国関係_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Twitter・はてブで人気の記事


LogPo!2chねとしん(インターネット新聞)まとめじゃ!R-navi2chまとめちゃんねるまとめちゃんねるまとめちめちゃんねる by 2ch
Powered By 画RSS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。