スポンサードリンク

このページに掲載されている記事一覧

(03/07 23:00) ウィキリークス、ノーベル平和賞候補に推薦=ノルウェー議員[02/03] 他 (02/24 23:00) 国境付近で衝突、数人負傷=タイ、カンボジア両国軍[02/04] 他 (02/14 09:00) ウィキリークスがエジプト関連の米外交公電を公表[01/29] (01/29 09:00) 脱税疑惑のスイス口座2000件、告発者がウィキリークスに提供へ 他 (01/18 11:00) シー・シェパード対策強化協議=在日米大使館公電を初公表−ウィキリークス 他 (01/12 07:00) ウィキリークスの暴露した公電にはイスラエルにとって不利なものが含まれていない→メディアが尻込み/hesitantしているから 他 (01/08 07:00) 海外のクリスマス事情 南北朝鮮・コロンビア軍etc (01/07 07:00) クーデター舞台裏 タイ王室の情報暴露 ウィキリークス 他 (12/26 23:00) プーチン首相アサンジ逮捕に欧米を批判 他 (12/22 09:00) 【Wikileaks】アサンジ氏の口座を閉鎖=住所虚偽記載で−スイス郵政公社 他 (12/20 09:00) 警察聴取に応じる方針=性犯罪容疑でアサンジ氏 他 (12/18 23:00) 「ウィキリークス」米外交公電 日本発は3番目に多い5697通 他 (12/15 15:00) 【米外交公電公開】「分派」旗揚げを準備 ウィキリークス離脱者ら 他 (12/13 21:00) 【ウィキリークス】米韓高官が民主政権、自民と「全く異なる」で一致 他 (12/09 23:00) (まんが)レームダックといわれた議会も飛ぶことが出来る? 他 (12/05 21:00) 【国際】 "中国に見切りをつけた?" エリートばかり65000人、中国から大逃亡 他 (10/04 11:00) 米ASEAN声明、米の対中けん制ならず (10/02 11:00) 萎縮する東南アジア=中国の圧力にすべなし (10/02 09:00) オバマ大統領が教会ミサに出席、「キリスト教徒」を強調か (10/01 21:00) ロンドン市場 ギリシャ中銀、9月のストレステストを延期 他


ウィキリークス、ノーベル平和賞候補に推薦=ノルウェー議員[02/03] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月07日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



849 名前:< `∀´ > [sage] 投稿日:2011/02/03(木) 11:47:48 ID:var1Ss/X
おお、2年続けて受賞者が「塀の中」になるニカ♪
中国を非難していた欧米は何とコメントするだろう。

【ウィキリークス、ノーベル平和賞候補に推薦=ノルウェー議員】
[オスロ 2日 ロイター] 
政府等の内部文書公開サイト「ウィキリークス」が今年のノーベル平和賞候補に推薦されたことが分かった。
ノルウェーの国会議員が2日明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19359320110202

▼ 850 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 11:49:55 ID:WJ4CQUK9
>>849
黒ノム並に適当な推薦理由なんだろうなぁ

44 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:33:01 ID:uXIE1+g+ [6/73]
【ノルウェー】ウィキリークス、ノーベル平和賞候補に推薦=国会議員[11/02/03]

1 :やるっきゃ騎士φ ★ :2011/02/03(木) 09:01:41 ID:???
[オスロ 2日 ロイター] 政府等の内部文書公開サイト「ウィキリークス」が
今年のノーベル平和賞候補に推薦されたことが分かった。
ノルウェーの国会議員が2日明らかにした。

ノーベル賞委員会は候補推薦を2月1日に締め切り、同委員会の委員5人も
月末までに独自の候補を推薦することになっている。

推薦にかかわったスノーレ・バレン議員は、ウィキリークスが21世紀において
表現の自由や透明性に貢献した最も重要な団体の1つとした上で、
「汚職や人権侵害、戦争犯罪に関する情報を暴露したことから、ノーベル賞候補と
なって当然だ」と話した。

ノーベル賞候補者を推薦できるのは、ノルウェーの国会議員や法律や政治学の教授、
過去の受賞者など。
同賞委員会は、ウィキリークスや他の候補者の推薦に関するコメントを控えている。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19359220110202
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1296691301/

279 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 13:47:43 ID:Uej9th41
ムバラク氏、民主化の失敗例列挙 ウィキリークス米公電
2011年2月9日12時2分

 【ワシントン=望月洋嗣】エジプトのムバラク大統領は米政府による
中東の民主化の失敗をたびたび指摘し、民主化要求を受け入れる余地はない――。
民間告発サイト「ウィキリークス」で公開されている米外交公電に、
米外交官によるそんな分析があることが分かった。米紙ワシントン・ポストが8日報じた。

 公電は2009年5月、駐エジプトのスコビー米大使がホワイトハウスあてに送った。
ムバラク氏について「過激なイスラム主義を嫌う古典的な世俗主義者」で、
最大野党勢力のムスリム同胞団を「国益を損なう最悪の存在」とみている、と分析。
「社会の混乱よりも少数の者が苦しむ方がよいと考えている」とし、
民主化運動が混乱に発展することを極度に警戒していたという。

 ムバラク氏はまた、イランで30年前に起きたイスラム革命や、
パレスチナ自治区でイスラム組織ハマスが躍進した06年の選挙などを挙げて、
米国が中東で進めた民主化の「失敗」を米外交官らに指摘。
イラク戦争でイランへの対抗勢力が失われたことも嘆いた。
さらに、イラクの指導者には自分自身のような「強く公正な軍人が必要」という見方も示していたという。

http://www.asahi.com/international/update/0209/TKY201102090140.html

▼ 280 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 14:00:45 ID:xqxTjcRR
>>279
今のイラクしかり皮肉な事にその通りになったな。

▼ 283 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 14:47:35 ID:MOpKHx9N
>>280
「野党」でいるうちは、相手のミスをあげつらえば済むからね。
民主党(笑)みたいなもんで。

で、その結果がこの騒ぎなわけで、ムバラクもアメリカに文句言ってられるようなタマかよ、
としか思えませんが。w

▼ 284 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 14:51:32 ID:BSLJsXG7
>>283
言いがかりと断罪の違いはちゃんと草の根で広めないとね


625 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 22:15:19 ID:H0+ug13p
本当なら、なんてひどい奴なんだ!


「ぼくの愛猫をアサンジが虐待した」、ウィキリークス元メンバーが暴露本
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2785113/6798461

▼ 626 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 22:19:16 ID:X+Dig5V4
>>625
色々ツイッターと見て情報を集めてると低レベルなガキの喧嘩そのものだぞww
すでに暴露本絡みで裁判沙汰になってるし

▼ 634 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 22:54:31 ID:mHFNnDqz
>>625
アングロサクソンの陰謀が軽く吹き飛ぶ、重大なトップシークレットだな。


タグ:WikiLeaks

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 23:00 2011年03月07日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国境付近で衝突、数人負傷=タイ、カンボジア両国軍[02/04] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月24日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



212 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 00:04:52 ID:gUHFpieH [1/13]
インドネシア・ジャワ島東部のブロモ山(2392メートル)の噴火の影響で、シンガポール
航空やオーストラリアのジェットスター航空、香港のキャセイ航空などが27日、世界的な
観光地バリ島の空港への運航を停止した。バリ島の空港当局者が明らかにした。

 火山灰が運航の安全に与える影響を懸念したためだが、国内線は運航を続けているという。

 インドネシアでは昨年11月にもジャワ島中部のムラピ山(2968メートル)の噴火の影響で
、日本航空など各航空会社がインドネシアへの運航を一時見合わせた。

 ブロモ山の噴火は昨年11月下旬に始まったが、政府は12月に警戒レベルを引き下げていた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110127/asi11012721530049−n1.htm

656 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 13:29:01 ID:YnGTRTU+ [13/23]
ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんが率いた旧最大野党、
国民民主連盟(NLD)が、解党となった処分の取り消しを求めた訴訟で、首都
ネピドーの最高裁は28日、NLD側の訴えを棄却する判決を言い渡した。
NLDの弁護士が明らかにした。

弁護士のニャン・ウィン氏によるとこれで判決が確定し、NLDが政党の存続を
求める法的手段は絶たれたという。今後、どのような手段で解党の違法性を
訴えていくか幹部らで協議する方針。

軍事政権が昨年11月の総選挙を前に定めた選挙関連法は、NLDを含む
既存政党に再登録を義務付けたが、選挙ボイコットを決めたNLDは期限までに
再登録せず、解党となった。スー・チーさんらは同法の違法性を訴え、解党処分
の無効を求める訴えを最高裁に起こしていた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110128/asi11012818290005−n1.htm

続きを読む

タグ:アジア

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 23:00 2011年02月24日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウィキリークスがエジプト関連の米外交公電を公表[01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年02月14日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



396 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 01:43:38 ID:8U5JYbOe
ウィキリークスがエジプト関連の米外交公電を公表
2011.1.29 00:25

 【ロンドン=木村正人】民間告発サイト「ウィキリークス」は28日、
大規模な反政府デモが続くエジプト関連の米外交公電を次々と公表した。
公電はムバラク政権下で弾圧や拷問が横行している実態を指摘しており、
過去最大規模の反政府デモが行われる予定だった同日を選んで公表した可能性がある。

 欧米メディアによると、2009年の在カイロ米国大使館発の公電は、08年にパン価格の上昇で
31年ぶりに大きな暴動が起きた後、「エジプト政府が個人やグループに対し厳しい措置をとっている」
と強調。「苦難に耐え抜いた現実主義者であるムバラク大統領は、
社会全体を混乱に陥れる危険性よりも限られた個人の権利を侵害する方法を選んだ」と指摘している。

 警察の拷問や弾圧が横行し、カイロの警察だけで数百にのぼる拷問が行われている
非政府組織(NGO)の証言も記録している。

 別の公電は「ムバラク大統領は息子への政権委譲や、穏健派イスラム原理主義組織ムスリム同胞団の
台頭を抑える方法を考えている」というカタールのハマド首相の発言を記録していた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110129/mds1101290026002-n1.htm

▼ 397 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 01:47:48 ID:iUmikY9B
>>396

カイロ都心部にある、与党「国民民主党本部」派手に松明のように炎上中、警察が暴徒に無差別発砲中@アルジャジ―ラ

876 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 10:18:37 ID:BIcVKG1v
読売だとエジプト秘密警察が略奪行為をして住民に捕縛されてるみたいね。で何故略奪してるかというと
強い政権が必要との認識が必要だからムバラクがやらせてる、ぶっちゃけた話ムバラクの自作自演との噂が広がっているとの報道w

駄目じゃん……

▼ 878 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 10:52:40 ID:0iOKdvjr
>>876
鬼畜wikileaks エジプト警察の残虐性を暴露
http://unkar.org/r/news/1296373165

1. (C) Summary and comment:
http://www.guardian.co.uk/world/us-embassy-cables-documents/187359

Police brutality inEgypt against common criminals is routine and pervasive.
Contacts describe the police using force to extract confessions
from criminals as a daily event, resulting from poor training and understaffing.
一般犯罪者に対するエジプト警察当局の残忍性は日常的であり蔓延している。
関係者によると練度の低さや人員不足の為に、警官は犯人から
自白を引き出す目的で日常的に暴力を行使している

Brutality against Islamist detainees has reportedly decreased overall,
but security forces still resort to torturing
Muslim Brotherhood activists who are deemed to pose a political threat.
イスラム系政治犯に対する残虐性は減少傾向であるが、イスラム原理主義組織、
ムスリム同胞団は政治的な脅威と捉えられており、治安維持部隊によって
彼らに対する拷問が行われている。

Over the past five years, the government has stopped denying that torture exists,
and since late 2007 courts have sentenced approximately 15 police officers to prison terms for torture and killings.
過去5年間に渡り、政府は拷問の存在を認めていない。
2007年以降15人の警察官が拷問や殺人に関わったとして収監されている。


タグ:WikiLeaks 英語

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年02月14日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

脱税疑惑のスイス口座2000件、告発者がウィキリークスに提供へ 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月29日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



269 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:20:33 ID:lKtllPYr [2/3]
一族の横暴、米公電で露見 国外脱出のチュニジア大統領
http://www.asahi.com/international/update/0117/TKY201101170416.html

814 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 22:50:43 ID:eK8QhETb
公表したら、死亡フラグ?


脱税疑惑のスイス口座2000件、告発者がウィキリークスに提供へ
2011年01月17日 20:19 発信地:ロンドン/英国

 【1月17日 AFP】スイスの元銀行家で内部告発者のルドルフ・エルマー(Rudolf Elmer)氏は、
16日付のスイス紙ゾンターク(Sonntag)で、脱税目的の可能性のある銀行口座2000件の
データを記録したCD2枚を、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」に
提供する予定であると語った。

「おそらく脱税を目的として、銀行の機密性の影に隠れている人びと」が資料で明らかになると、
エルマー氏はゾンターク紙に語った。17日のロンドン(London)での記者会見の際に、
データをウィキリークス側に提供する予定だという。

 エルマー氏によると、CD2枚に記録された顧客の中には、スイスや米国、ドイツ、
英国などの億万長者や多国籍企業、ヘッジファンドなどが含まれている。
また、政治家40人分の口座も入っているという。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2782556/6654438

▼ 815 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:19:16 ID:TdJkMxMX
>>814
ちょ・・・おま・・・・

▼ 817 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:52:08 ID:79Ug/QkZ
>>814
アメさんはスイスから口座情報貰ってなかったっけ。
何で公開する必要があるの?

▼ 831 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:45:48 ID:/9pvXtyf
>>817
飴政府は情報は持ってるけど…やたらと公表してないでそ?だから暴露する意味がある、と考えてそうw

もちろんスイスは機密性が高いってのを売りにしていたからスイスの金融関係業がこれをされたら…

 続きを読む
タグ:WikiLeaks

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年01月29日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シー・シェパード対策強化協議=在日米大使館公電を初公表−ウィキリークス 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月18日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



409 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 17:35:49 ID:39nMKk4w
シー・シェパード対策強化協議=在日米大使館公電を初公表−ウィキリークス(2011/01/03-16:37)
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011010300146

 【ワシントン時事】日本の調査捕鯨を妨害する反捕鯨団体シー・シェパード(SS、本部・米ワシントン州)の問題をめぐり、
日本の農林水産省幹部と米国が対策強化を協議していたことが2日、内部告発サイト「ウィキリークス」が公表した在日米大使館の公電で分かった。
 「ウィキリークス」は1日現在で、入手した米国務省の公電約25万点のうち、2000点足らずを公開している。
東京の米国大使館が発出した公電が公表されたのは初めて。
 公電は2009年11月〜10年1月の間に発出された3点。
09年11月の公電は、農水省の幹部と、国際捕鯨委員会(IWC)のモニカ・メディナ米政府代表との会談を記録。
同省幹部は、IWCでの交渉で日本の立場に影響を与える外的要因の一つとして、SSの活動を挙げた。
 同団体の抗議船にオランダ船籍の船が含まれていることから、一義的にはオランダが対策を講じる責任があるとする一方で、
米側がSSに対する税制上の問題の有無を調べていることに謝意を表した。


我が党政権下での密約もバラされそうですw

▼ 463 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/01/03(月) 18:22:03 ID:W77QK9ms
>>409
まあ、それでジャスコが躍起になって批判していたわけですが。
これでこのことによって日本政府どころか黒ノム政権にとってマズいのかも知れませんな。

34 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 12:21:38 ID:kjjokcjT [3/26]
ウィキリークス情報源「数人」が避難と米政府
http://sankei.jp.msn.com/world/america/110108/amr1101081048006-n1.htm

「情報テロ」の影響がこんな所にも・・・・・・

110 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 22:57:22 ID:R+p6NlT8
【政治】ウィキリークスが捕鯨問題の大使館公電を公表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294048695/
【ワシントン=小川聡】内部告発サイト「ウィキリークス」は2日、在京米大使館作成の外交公電3件を初めて公表した。
3件とも、捕鯨問題に関するもの。

 それによると、09年11月に町田勝弘水産庁長官(現農林水産次官)が、来日した米政府高官と会談した際、
「(反捕鯨団体)シー・シェパードによる暴力的妨害は、日本政府の国際捕鯨委員会での交渉の柔軟性を制限する」と懸念を表明。
そのうえで、米政府に対して、シー・シェパードを非課税対象とはしないように求めた。

 これに対し米政府高官は、「(シー・シェパード)の攻撃的で有害な活動からすると、非課税とするには値しないと立証出来ると思う」
と述べ、同意する考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110103-OYT1T00427.htm

ウィキリークス・ウォッチ・ジャパン Wikileaksの翻訳まとめ等
東京公電:シーシェパード問題 1〜3
http://wikileaks-japan.blogspot.com/2011/01/blog-post_1712.html
http://wikileaks-japan.blogspot.com/2011/01/blog-post_2129.html
http://wikileaks-japan.blogspot.com/2011/01/blog-post_9595.html

487 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 21:23:20 ID:guln0/yV
対日捕鯨提訴、豪閣内にも異論=高官らは勝算薄いと警告−米公電
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011010500200
【シドニー時事】5日付のオーストラリア紙シドニー・モーニング・ヘラルドは、
内部告発サイト「ウィキリークス」に流出した米外交公電の情報として、
昨年5月にラッド豪政権(当時)が日本の調査捕鯨廃止を求め国際司法裁判所(ICJ)に提訴したことに関し、
閣内にも異論があったと報じた。豪外務貿易省高官らは、勝訴の見込みは薄いと警告していたという。

 同紙によると、高官らは提訴しても豪州側の完全な敗訴か、せいぜい一部修正を迫るにすぎず、
捕鯨を完全にやめさせることはできないとの見方を示した。

 一方で、問題をICJに持ち込めば、日本の捕鯨廃止への対応を求める豪国内世論の圧力を
今後数年間和らげられるだろうと、政治的事情から提訴に踏み切る動機にも言及していた。 
同紙は4日、米公電情報として、豪政府が昨年2月まで、捕獲頭数削減を条件に
日本の捕鯨継続容認で妥協する用意を進めたが、反捕鯨世論の高まりなどで困難になったと報じていた。

【捕鯨】豪政府は日本の捕鯨を“条件付き”で容認の意向だった…「ウィキリークス」情報入手の豪紙が明かす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294112045/


556 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 11:07:32 ID:+h31m5xi [4/5]
抗議船衝突で豪当局者「日本の捕鯨船団に責任なし」
2011.1.8 11:01

 南極海で昨年1月、日本の調査捕鯨船団と反捕鯨団体「シー・シェパード」の船が衝突した直後、
オーストラリアの外交当局者が日本側に責任はないとの見方を示していたことが8日、
明らかになった。同日付のオーストラリア紙シドニー・モーニング・ヘラルドが、
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電の内容として報じた。

 米公電は一方「(当時の)ラッド豪政権が(日本の)調査捕鯨中止や縮小を実現できず、
国内世論が不満を募らせている」ことなどから、日本側の“無実”を受け入れるのは「困難」と分析。
米側の予想通り、豪政府は昨年5月に衝突の調査報告を発表した際、
責任の所在を明確にしなかった。調査捕鯨の妨害を目指す同団体の抗議船「アディ・ギル号」は
昨年1月、日本側の監視船と衝突し航行不能となった。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/110108/asi1101081102001-n1.htm


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年01月18日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウィキリークスの暴露した公電にはイスラエルにとって不利なものが含まれていない→メディアが尻込み/hesitantしているから 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月12日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



213 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 16:04:23 ID:XBR5URff [17/28]
福田元首相の台湾不支持、日本大使館も驚いた 公電暴露

・内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米外交公電の中に、台湾の国連加盟を
 めぐる福田康夫元首相の初訪中時(2007年)の発言について、在北京の日本大使館が
 「驚いた」などとする記述があることが、20日分かった。台湾が推進していた国連加盟の
 是非を問う住民投票について、福田氏は北京での共同会見で不支持を表明した。

 この公電は、08年1月30日付で在北京米大使館発。同月25日に開かれた日米英独仏
 5カ国の在北京大使による定期会合についての報告で、07年12月の福田氏の訪中に
 関する宮本雄二・駐中国大使の説明を記している。

 公電によると、福田氏は訪中前、台湾の国連加盟問題をめぐる態度表明を中国から
 要請されていたが、応じようとしなかった。だが、温家宝首相との共同会見で、国連加盟
 申請の賛否を問う台湾の住民投票について「一方的な現状変更につながっていくのなら、
 支持できない」と突然表明した。このため、「福田氏が自発的な発言をしたことに、
 日本大使館も驚いた」という。
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY201012210116.html

216 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 16:22:10 ID:pXLF3FDv [2/2]
ウィキリークス:アメリカはかなり前からアレン・スタンフォードを疑っていた
http://www.guardian.co.uk/world/2010/dec/20/wikileaks-cables-allen-stanford-warning
US embassy cables: US diplomats' early doubts about Allen Stanford
http://www.guardian.co.uk/world/us-embassy-cables-documents/62729
2006年に米大使とアレン・スタンフォードがクリケット関連の催しで初めて会ったときのはなし
(アレン・スタンフォードは2009年初頭に巨額詐欺で逮捕されている)
賄賂・マネーロンダリングなどの悪い噂があるため、大使館員に対しては接触しないよう注意、
大使は1対1の場面を写真に撮られないように気をつけたとか

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年01月12日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海外のクリスマス事情 南北朝鮮・コロンビア軍etc

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月08日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



327 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 17:04:09 ID:ve0nh2r1
その頃、韓国軍の最前線では……

南北境界の最前線にクリスマスツリー点灯
http://app.yonhapnews.co.kr/YNA/Basic/ArticleJapan/ArticleMPIC/YIBW_showArticleMPICPopup.aspx?contents_id=MYH20101222009800882

≪北朝鮮に電飾で「心理戦」≫
 
 南北境界の西部戦線最前方、京畿道金浦市の愛妓峰灯塔で21日、クリスマス用イルミネー
ションの点灯式が行われた。
 式には京畿道の金文殊(キム・ムンス)知事、与党ハンナラ党議員、宗教関係者ら400人余
りが出席。10万個の電飾に、7年ぶりに光が灯った。
 愛妓峰灯塔では、「平和統一の願い」を込め、1954年にツリーを設置。1971年には高
さ30メートルの鉄骨の塔が設置された。漢江を挟み、わずか3キロメートルの距離で北朝鮮・
開豊郡と向かい合う愛妓峰は、海抜165メートル。イルミネーションは開城市内からでもはっ
きりと見ることができる。
 クリスマスツリーを資本主義の宣伝道具とみている北朝鮮としては、この愛妓峰灯塔は目障り
な存在だ。こうした「心理戦」の効果のため、2004年の南北将官級会談で、軍事境界線
(MDL)地域内での宣伝活動の中止と宣伝手段の撤去に合意したことを受け、愛妓峰のツリー
点灯も中断された。
 ことしツリーを7年ぶりに点灯すると明らかになると、北朝鮮は、「店灯すれば攻撃目標とす
る」と警告、強く反発していた。愛妓峰北方の北朝鮮軍部隊は、通常時より多くの兵力を配置し、
偵察を強化していると伝えられた。
 韓国軍も愛妓峰地域の防御任務を遂行する海兵第2師団が警戒態勢を取っていたが、点灯式は
15分ほどで、北朝鮮による挑発もなく無事終わった。
 ツリーは26日午前零時まで点灯される。
(2010年12月22日、聯合ニュース)

クリスマスツリーがきらびやかに光っていた。

▼ 329 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 17:08:33 ID:pR0yQkeV
>>327
生誕祭に十字架掲げるセンスは流石としか言い様がないんだよな

まぁウリスト教会も血のように赤いネオン十字だもんな

▼ 435 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 15:58:20 ID:dgqqU9r7
>>327
その頃、コロンビアのジャングルでは・・・

コロンビア軍が「クリスマス作戦」を展開、対ゲリラで
CNN.co.jp 12月23日(木)11時21分配信

(CNN) コロンビア軍が、反政府ゲリラの懐柔策としてジャングルの中にクリスマスツリーを作る「クリスマス作戦」を展開している。
この季節を利用してメンバーの郷愁をあおり、脱退者を増やすことを狙う。
最初のクリスマスツリーは同国南部のジャングルの中に設置した。ブラックホークヘリコプター2機でゲリラの補給拠点に降り立っ
た部隊が、高さ25メートルの木を選んで青く光り輝く電飾を取り付けた。
軍が制作した宣伝映像には、迷彩服を着た兵士が2000個のライトを木の枝に取り付ける様子が映っている。人が近付くとセンサー
で感知して明かりがともる仕掛けで、隣には「ジャングルにクリスマスが来るなら、君も家に帰れる。脱退を。クリスマスには何だっ
てできる」と書いた横断幕を掲げた。
軍の報道官によれば、ゲリラたちは家族と離れるのがどんなことかなど考えもせず反政府組織に加わるが、クリスマスシーズン
になると自分の置かれた状況について考えるようになり、脱退者が増えるという。
今年に入って脱退したゲリラは2411人で、そのうち140人がクリスマスシーズンの脱退だった。昨年は2638人が脱退している。
軍は国内各地で合計10本の木にクリスマスの装飾を施す計画。
今回のクリスマス作戦は、軍がゲリラ撲滅のためにこれまで展開してきた強行策とは一線を画している。今年9月には1960年代
から反政府闘争を続けている左翼ゲリラ「コロンビア革命軍(FARC)」のナンバー2、ビクトール・フリオ・スアレス・ロハス司令官
(通称モノ・ホホイ)が、軍の攻撃を受けて死亡している。

>軍の報道官によれば、ゲリラたちは家族と離れるのがどんなことかなど考えもせず反政府組織に加わるが、クリスマスシーズン
>になると自分の置かれた状況について考えるようになり、脱退者が増えるという。

そういうものなのでしょうかねえ。まあ、こういう平和な作戦もいいかも。

436 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 15:58:36 ID:6ApxaKmC [3/3]
コロンビア軍が、反政府ゲリラの懐柔策としてジャングルの中にクリスマスツリーを作る
「クリスマス作戦」を展開している。この季節を利用してメンバーの郷愁をあおり、脱退者を
増やすことを狙う。

最初のクリスマスツリーは同国南部のジャングルの中に設置した。ブラックホークヘリコプター2機で
ゲリラの補給拠点に降り立った部隊が、高さ25メートルの木を選んで青く光り輝く電飾を取り付けた。


軍が制作した宣伝映像には、迷彩服を着た兵士が2000個のライトを木の枝に取り付ける様子が
映っている。人が近付くとセンサーで感知して明かりがともる仕掛けで、隣には「ジャングルに
クリスマスが来るなら、君も家に帰れる。脱退を。クリスマスには何だってできる」と書いた
横断幕を掲げた。

軍の報道官によれば、ゲリラたちは家族と離れるのがどんなことかなど考えもせず反政府組織に
加わるが、クリスマスシーズンになると自分の置かれた状況について考えるようになり、脱退者が
増えるという。

今年に入って脱退したゲリラは2411人で、そのうち140人がクリスマスシーズンの脱退だった。
昨年は2638人が脱退している。軍は国内各地で合計10本の木にクリスマスの装飾を施す計画。

今回のクリスマス作戦は、軍がゲリラ撲滅のためにこれまで展開してきた強行策とは一線を
画している。今年9月には1960年代から反政府闘争を続けている左翼ゲリラ「コロンビア革命軍
(FARC)」のナンバー2、ビクトール・フリオ・スアレス・ロハス司令官(通称モノ・ホホイ)が、
軍の攻撃を受けて死亡している。
http://www.cnn.co.jp/world/30001331.html

▼ 437 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 16:00:38 ID:EYMJjgrn
>>435
日本人にとっての正月みたいなもんですからねぇ>クリスマス

▼ 465 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 22:45:50 ID:QhU4RZvz
>>435、>>436
そういえばアメでいちばん自殺者が多いのはクリスマス時季だそうですね。
日本に置き換えたらお正月か。
なんかわかる気がします・・・・


▼ 538 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 12:35:17 ID:oqg4uW9D
>>465
冬季うつのせいなのかな?>クリスマス時期
なんつーても冬至だし。


769 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 21:01:03 ID:CyiesudZ [11/16]
たまには政治経済を離れてクリスマスのふいんきを。ロンドンフィル+コリンディビスのハレルヤ
http://www.youtube.com/watch?v=u6_nJ11BgTE&feature=player_embedded
Handel: Messiah, Hallelujah (Sir Colin Davis, Tenebrae, LSO)


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年01月08日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クーデター舞台裏 タイ王室の情報暴露 ウィキリークス 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月07日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



567 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 16:43:56 ID:zkZeOwwX
【米政府】「長男の正男はあまりにもプレイボーイすぎるし、次男の正哲はゲームオタクだから政治に興味ナシ」 ウィキリークス[12/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292222738/1-100

▼ 572 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 16:47:52 ID:AehpgbkL
>>567
大戦略?

▼ 574 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 16:51:23 ID:1LOpZhIK
>>567
向こうでは猪八戒みたいなデブの女好きをプレイボーイと呼ぶのか・・・?

▼ 575 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 16:53:08 ID:hXk4XFsY
>>574
デブであろうと女遊びが上手けりゃプレイボーイだと思うが・・・

▼ 578 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 16:54:01 ID:jCYU+6Ju
>>574
我が党メンバーと比較すると、正男ちゃんのインタビューでの受け答えはエレガントだよ…
女の口説き方が上手かどうかは知らないけど、金まわりは良さそうだとは思う>正男ちゃん

▼ 582 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 16:56:32 ID:1LOpZhIK
>>578
きっと寒流男優のスケコマシみたいな、
蕁麻疹が出る様なノリなんだろうな・・・。('A`)

▼ 585 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 16:58:31 ID:HDKrBMfJ
>>578
わが党と比べちゃうと、そこら辺の高校生でもプレイボーイができそうだ。

▼ 626 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 17:22:31 ID:/Slz/Cai
>>574
…猪八戒はプレイボーイだったことを知らないのか。
そもそも下界に落とされたのは、女神嫦娥に言い寄ったからで…

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年01月07日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プーチン首相アサンジ逮捕に欧米を批判 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月26日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



270 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 11:49:37 ID:/Ah9gvyJ [1/44]
【政治】 菅首相公私混同 ふざけるな! ロクな仕事もしていないくせに! イイ気なものだ!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291945134/1-100

【政治】ロシア・プーチン首相、ウィキリークス・アサンジ逮捕に欧米を批判 「これで民主主義といえるのか」「人のことを言えた立場か」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291943156/201-300

8 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 19:30:31 ID:dxe3Gvr3
アサンジ氏逮捕@NHKニュース7

▼ 14 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 19:41:14 ID:Bfj0Dk3o
>>8
マジ?

11 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 19:39:34 ID:KDYHFnLd [1/8]
いちおつ

アサンジ掴まったか。
各国とも必死になったんだろうな。

13 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 19:40:52 ID:OeuMpgDM [1/7]
http://www.47news.jp/news/flashnews/
ウィキリークス創設者のアサンジ容疑者拘束 ロイター。 2010/12/07 19:31 【共同通信】

国際指名手配されていたウィキリークス創設者ジュリアン・アサンジ容疑者が英国で逮捕。

15 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 19:43:29 ID:OeuMpgDM [2/7]
http://wireupdate.com/wires/13028/wikileaks-founder-julian-assange-arrested-in-london/
WikiLeaks founder Julian Assange arrested in London
BNO NEWS TWITTER Tuesday, December 7th, 2010 at 10:29 am | BNO NEWS | LEAVE A COMMENT

LONDON (BNO NEWS) -- After weeks in hiding, marked by the issuance of an international arrest warrant and death
threats from around the world over the release of classified U.S. documents, WikiLeaks founder Julian Assange was
taken into custody on allegations of rape and sexual molestation on Monday, BNO News confirmed.

Assange was taken into custody on a European Arrest Warrant by appointment at a London police station at 9.30 a.m.
local time. He is wanted in Sweden on accusations of sexual molestation and rape, unrelated to his work for the
controversial whistle-blowing website WikiLeaks which brought diplomatic hurricanes to the United States this year
when it began releasing classified documents it had obtained.

17 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 19:56:32 ID:7od4K7Lc
はっ…このアサンジは…影武者…!

18 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 19:57:40 ID:sOUaAUsu [1/2]
KYは世界を壊すが別のKYが世界を救う。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 23:00 2010年12月26日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【Wikileaks】アサンジ氏の口座を閉鎖=住所虚偽記載で−スイス郵政公社 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月22日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



10 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 14:27:56 ID:5CkPEZMJ [1/4]
>>1




うぃきりーくさんは英に潜伏しているそうなw当局も確認済みとの事。
泳がせてるのかな〜

11 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 14:29:35 ID:oQdxKKQs
というかばらされたくないならば公的な文章は作らない
私的なメモと口伝で仕事を行う
これを徹底させれば良いんですよ____

12 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 14:37:37 ID:Gl+dHY92
「秘密が漏れる確率は、知ってる人数の二乗に比例する」ってさ。

▼ 13 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 14:39:39 ID:hmqHfn/N
>>12
某国の内閣には、ソレが適用されない気がします。

▼ 14 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 14:48:02 ID:Gg8P9mpP
>>1


>>13
人数に関わらず100%ですかw

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年12月22日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

警察聴取に応じる方針=性犯罪容疑でアサンジ氏 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月20日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



870 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 10:13:43 ID:LyphcmbN
ウィキリークス、今度はUFO情報暴露か
http://news.livedoor.com/article/detail/5186959/
UFO文書が、NASA発表のようなオチに終わるのかどうか、公開を待つしかない。
もし世界のネットから締め出されてしまったら、ETと手を組み、未知の“宇宙サーバー”
を使ってでも、公開してほしいところだ。
         ノ´⌒ヽ,, 
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  ) 
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ ) 
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
     |:::::::∩::(__人_)  | 
    \(:ヨ::::::`ー'  /
    / _ノ;:::::::::::::::::::\

939 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 11:18:15 ID:Vuyh/Z3q [3/3]
59 名前:名無しさん@十一周年 [sage] :2010/12/04(土) 15:14:29 ID:pWV0prcS0




ウィキリークスって10年遅れでやってきた2ちゃんだろ?

963 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 11:32:19 ID:tdvBui9u [8/10]
Wikileaksの内部は恐ろしいくらいカッコいい 完全に悪の秘密基地だこれ
http://alfalfalfa.com/archives/1613429.html


300 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 15:44:34 ID:RCpKko+C
ウィキリークス、全然見てないんですが、日本関連の公電もあるんだ?
実は文書を読むと、とんでもなく我が党にとって面白いことが書いてあったりするのかな

でも、英語の流し読みは面倒だ。

 続きを読む
タグ:WikiLeaks

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年12月20日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ウィキリークス」米外交公電 日本発は3番目に多い5697通 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月18日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



136 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 13:33:50 ID:Udpp+FJH [2/3]
【国際】「ウィキリークス」がサイバー攻撃の集中砲火浴びる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291218238/l50


468 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 08:02:37 ID:CgTJTVEp
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4989?page=3
ウィキリークスが暴露した中国の真実リー・クアンユーかく語りき〜中国株式会社の研究〜その87 2010.12.03(Fri)
宮家 邦彦

●中国はもはや共産主義ではなく、共産党一党支配を維持したいだけである。最近の経済危機により、各種改革が進
  まなくなったとしても致し方ないことだ。

●習近平は「太子党」で江沢民の「弟子」である。地方勤務が長かったが、党が彼の能力を必要とした時、上海の党書記
  に抜擢され成功した。

●江沢民は胡錦濤が好きではなかったが、党内に支持基盤があり、失点もなかった胡錦濤の台頭を止めることはできな
  かった。

●王岐山は有能であり、李克強は国務院総理になれないかもしれない。党は65歳になった王岐山を70歳になるまで活用
  する方法を模索している。

●中国は北朝鮮の核兵器保有も国家崩壊も望んでいないが、選択を迫られれば、中国は北朝鮮の国家崩壊よりも核兵器
  保有の方がましだと考えている。

●北朝鮮は、中国が韓国との関係改善を始めて以降、中国を信頼していない。北朝鮮が核保有国となれば、恐らく日本も
  核兵器を志向するだろう。

●それでも、中国は緩衝国としての北朝鮮を失うよりは、日本の核武装の可能性の方がましだと考えるだろう。

▼ 498 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 09:11:26 ID:+G9DASIw
>>468
今の米中ってウィキリークスのせいでこうなってない?

    : /        ヽ´\:           _                           
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         i「ヽ. >‐‐‐‐‐‐ ィ ,ニ 7
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        i|>';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t辷 j| 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u   中  ヽ:::\〃   
:|   / u 米     ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|   
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|  
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i   
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|    
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_  
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
米「ど、どんどん知られてはいけないことが知られていく。どうなるんだ・・・・・・」
中「お、おい!あの密約もその密約もばれていってるじゃないか!あれとかあれとかばれたらやばいぞ!」

▼ 502 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 09:19:08 ID:OS9mekvn
>>498
でもとりあえず公開された情報は「ああ、やっぱり」というのしかないよ。
重大な情報はまだ取ってあるのかもしれんがw

 続きを読む
タグ:WikiLeaks

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 23:00 2010年12月18日 | Comment(0) | TrackBack(1) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【米外交公電公開】「分派」旗揚げを準備 ウィキリークス離脱者ら 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月15日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



271 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 22:33:45 ID:+THyZuSb
ウィキリークス暴露「盗んで公開、言語道断」 前原外相2010年11月30日21時40分
印刷 http://www.asahi.com/politics/update/1130/TKY201011300465.html

前原氏は「(公開を)判断するのは(情報を)持っている政府であって、勝手に盗み取って公表することに評価を与える余地はない」と強調。暴露内容をマスメディアが報じることは「妨げることはできないと思う」と語った。




▼ 280 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/11/30(火) 22:37:16 ID:Bk+BkxP/
>>271
 その立場にない人はガセメールをでっち上げろと。

810 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 07:30:12 ID:tTeZHLqd
http://www.foreignpolicy.com/articles/2010/11/30/how_disastrous_is_wikileaks_for_the_state_department
How Disastrous Is WikiLeaks for the State Department? Very, says a 30-year veteran.
BY EDWARD P. DJEREJIAN, CHRISTOPHER BRONK | NOVEMBER 30, 2010
ウィキリークスは国務省に、どのくらい被害を与えたか?  外交30年のベテラン:「とても酷い」 FP

この暴露事件によって国務省の外交官が友好国との間で機密情報を共有したり自由に議論したりすることについて、
今後は慎重にならざりを得ず、各種方面での深刻な影響がある。国務省への信頼の喪失は言うまでもない。国民に
適切な情報を開示することの必要はあるが、本質的に、外交活動はタウンホール集会の自由討論とは異なるもので
あって(ry

▼ 885 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 09:29:19 ID:LZpVdjhZ
>>810

アメリカの情報漏えいはひどすぎww

機密情報を集中管理してるのに、下っ端にまでID与えてたら、ダダ漏れになるだろう。
犯人は上等兵だって、聞いてぶっとんだwww
下っ端もいいとこじゃん。

完全にシステムの問題つーか、アホか?
アメリカの機密情報を知りたければ、たった一人抱き込めば、すべて入手できるわけだw

 続きを読む
タグ:WikiLeaks

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 15:00 2010年12月15日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ウィキリークス】米韓高官が民主政権、自民と「全く異なる」で一致 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月13日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



602 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 09:46:02 ID:ueSxRNoN [1/2]
日本も含まれている悪寒。


ウィキリークス、新たな機密文書公開か 今度は各国の汚職疑惑に言及した電文
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101125/amr1011250859002-n1.htm

>米メディアは24日、民間の内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が早ければ週末にも、
>米外交官が他国の政府高官や有力政治家の汚職疑惑などに言及している国務省の外交電文を
>ネットで公開する予定だと報じた。ロシアやアフガニスタンに加え、東アジアや欧州各国も
>対象になっているとみられ、外交問題に発展しかねないとの懸念も出ている。

646 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 12:53:35 ID:3DDtrTgn [8/29]
http://www.wikihow.com/Submit-a-Leak-to-Wikileaks
How to Submit a Leak to Wikileaks
Wikileaksに投稿する場合のやりかた(解説)

(1)Assess the leak-worthiness of your information before going any further. Wikileaks will only accept information
  that is
  Classified, censored, or otherwise restricted material of political, diplomatic, historical or ethical significance.
  Wikileaksは個人や団体の意見や噂などを受け付けません。制約のある政治的、外交的、歴史的資料など検閲に
  遮断されるものを受け付けます

(2)投稿についての秘密を守るアドバイス、Q&Aはhttps://chat.wikileaks.org/ のチャットで
  Get advice. If you're not sure as to the accuracy of your information or how to proceed with it, Wikileaks has an
   anonymous and secure chat at https://chat.wikileaks.org/ that you can join to discuss things, have your questions
   answered, and problems concerning the potential information responded to.

(3)文書類は投稿者を秘匿するためにPDFにしてください
  Prepare your documents in advance. Wikileaks advises that you try to convert Microsoft Word documents into
  PDFs, so as to avoid leaving your name trail on the document. If you cannot do this, the Wikileaks staff will do it
  for you (but you might wish to request this be done as a reminder).

(4)Go to Wikileaks. It is found at http://wikileaks.org/.

823 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 08:30:00 ID:n6eSxwvT
ウィキリークスが入手した25万通の秘密外交文書の一部を公開 米韓が北朝鮮の崩壊後の統一を協議 米紙が報道
2010.11.29 06:59
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101129/kor1011290701001-n1.htm


▼ 832 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 08:43:28 ID:+89nj85o
>>823
協議してない方がびっくりだと思うし、統一が自然な流れだから別に珍しくもない
と思うんだけど、これって何が問題だと思ってリークしたんだろう。

・・・日本も、テレビ局が伊豆見工作員なんかありがたがって出してるようじゃ、
まだまだ半島問題は長引くんだろうけどなぁ・・・

 続きを読む
タグ:WikiLeaks

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2010年12月13日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(まんが)レームダックといわれた議会も飛ぶことが出来る? 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月09日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



260 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 23:19:08 ID:Q/M7XJa8 [15/15]
(まんが)
インフレという怪物(中国)
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/239af047-2b3e-4b5b-bf89-646d368fa281.html

北朝鮮(の妄想)
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/9ef3f189-e1c5-4d67-b54c-c1314aae4e4f.html

オバマと金正日
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/7e6739b2-ff3b-41cf-95bb-e440868b41f7.html

ユーロ(ブルガリア)
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/6c67cb21-b6e9-48c5-af79-c7bb41b19868.html

レームダックといわれた議会も飛ぶことが出来る?
http://media.townhall.com/Townhall/Car/b/mrz112310dAPR20101123034550.jpg

CCXとキャップ&トレード
http://media.townhall.com/Townhall/Car/b/lb1123cd20101122085207.jpg

473 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:41:09 ID:/ZcDxXt6
(まんが)
新しいプレイステーションは気に入ったかね? (フランス)
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/cb3db0bb-184a-4dfe-858f-c48111a5dd2b.html

銃発射マニア(Trigger Happy)  (スェーデン)
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/0e784efb-e777-4d06-b01e-9f6d440db285.html

フォールト
http://media.townhall.com/Townhall/Car/b/lb1124cd20101123083551.jpg

▼ 474 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:47:51 ID:sRdTaRPK
>>473
フランスのがいちばん的確なきがします

▼ 475 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:51:56 ID:cqd2s8nK
>>473
なにそのブラックジョークw


691 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 14:59:05 ID:3DDtrTgn [19/29]
(まんが)
アイルランド (カナダ)
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/da019bb2-dde1-4c14-808a-8fc9159ddd14.html

貴方達二人は、せいぜいお楽しみ下され、私は買い物が
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/bd0f8bea-a1aa-4da2-b872-8fe8e3d3244c.html

北朝鮮 (ルーマニア)
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/20205e48-5d6e-4c95-a825-59c7fdf0ea19.html

913 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 14:50:52 ID:f26Aq1l0 [12/17]
(まんが)
ティーパーティのパレード・・今年の流行はこれ
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/ec34fbf7-9880-4750-a196-a74a9ff9d512.html
注:サンクスギビング休日にNYCのMacyデパートの主宰する風船パレードに引っ掛けているもの
http://www.google.co.jp/images?q=macy%20parade&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&hl=ja&tab=wi&biw=1008&bih=462

サンクスギビングの風船パレード あれってFRBのだし物?
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/825e09fb-217a-4c07-98e3-fcaecb17f030.html

オバマのポーカー
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/69ddaefe-e9f4-4dee-89e7-879b4a857666.html

いかれた君とそのジュニア
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/0cb329a2-4794-4d2f-a875-da45a9d63691.html

アイルランド
http://www.politicalcartoons.com/cartoon/cefd6c13-0e9c-427e-9a1e-1f7e2a652bfc.html

タグ:外電

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 23:00 2010年12月09日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【国際】 "中国に見切りをつけた?" エリートばかり65000人、中国から大逃亡 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月05日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



750 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 19:24:52 ID:8+T2b4Hs
【国際】 "中国に見切りをつけた?" エリートばかり65000人、中国から大逃亡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290071098/

▼ 751 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 19:27:14 ID:5fdI6sJk
>>750
工作員にしかみえない
違うとしても結局は華僑に取り込まれる運命だろこいつら

▼ 756 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 19:55:22 ID:PXIFBx0x
>>751
富裕層は自分の財産がいきなり中央から没収される可能性があるからってのもあるんじゃないの?
あちらの人間は基本、金儲けが出来て財産を築ければ良いだけだし
それとこちらに来てる裏側氏も言っていたように以前からいる華僑と馴染むってことはないらしいから
いずれ抗争に発展する

▼ 759 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 20:01:21 ID:WCTvoYYr
>>756
日本の中国に進出した、イオンとかパナソニックとか
ファミリーマートなどの企業が、
中国移民の身元保証人になりそうだなあ。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2010年12月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米ASEAN声明、米の対中けん制ならず

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月04日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



760 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 23:28:32 ID:4gmt9zh6 [3/3]
S'pore opposition party calls for fewer foreigners - Yahoo! Singapore Finance
http://sg.finance.yahoo.com/news/Spore-opposition-party-calls-apf-201876750.html?x=0&.v=1

Prime Minister Lee Hsien Loong said last month the government would allow just 80,000 foreigners
in this year and acknowledged that Singaporeans are concerned that foreigners are crowding
public transportation and boosting competition for jobs and housing.


シンガポールで移民制限を求めるシンガポール民主党が集会
リーシェンロンは今年は8万人しか受け入れないと表明
ポリアンが外国人が多すぎるのと職や家を巡って競争が激しすぎると心配していることを
認識している


原住民は移民を相当嫌ってるらしいな
向かうところ敵なしに見えるシンガポールだが内部はそうでもないらしいな
こんな記事が読めるこのスレはありがたいな

824 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 09:39:15 ID:zHcr3ddx [2/2]
米ASEAN声明、米の対中けん制ならず

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100925-OYT1T00860.htm

 【ニューヨーク=黒瀬悦成】米国と東南アジア諸国連合(ASEAN)が24日、ニューヨークで
行った2回目の首脳会議は、共同声明で焦点の南シナ海の領有権問題が明記されず、米国が
意図していた対中けん制網の明確な形成には至らなかった。

(中略

 しかし、米ホワイトハウスによれば、会議では、「南シナ海を含む紛争の平和的解決の重要性で
合意した」としているものの、共同声明は、原案にあった「南シナ海」の語句を削除。また声明の
草案段階にあった、「ASEANと米国は、武力または威嚇による南シナ海での領有権確保に反対
する」とした、中国に警告を発する語句も消えた。

(2010年9月25日22時48分 読売新聞)

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2010年10月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

萎縮する東南アジア=中国の圧力にすべなし

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月02日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



103 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 21:13:17 ID:4icN1MHF [4/4]
萎縮する東南アジア=中国の圧力にすべなし

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092400953
 【ジャカルタ、シンガポール、バンコク時事】尖閣諸島沖の衝突事件で、中国の要求に屈する日本の姿を、南シナ海で同様の争いを持つ
東南アジアの国々や台湾は24日、息を凝らして見守った。台頭する中国への批判は封印。今回の対立回避を歓迎するばかりの萎縮
(いしゅく)ぶりが目立つ。
 南シナ海で中国は南沙(英語名スプラトリー、ベトナム名チュオンサ)諸島の領有権をベトナム、フィリピン、台湾、マレーシア、ブルネイ
と争っている。西沙(同パラセル、ホアンサ)諸島についてもベトナムや台湾と係争中だ。
 しかし、ベトナムの経済専門家は「日中関係悪化はアジア全体の経済に悪影響を与える」と対立激化を懸念。電子新聞「ベトナム・ネット」
は「日本が長期的な利益のために賢明な判断をした。地域の安定に寄与する」との簡単な記事を掲載しただけだった。
 インドネシアの専門家からは「中国はベトナムなど多くの国と領土問題を抱えており、一つの国と妥協すれば他の国にも譲歩しなければ
ならなくなる」と中国の強硬な態度の背景を冷静に分析した。
 東南アジア諸国連合(ASEAN)は1月、中国と自由貿易協定(ACFTA)を発効させ、経済低迷に苦しむ欧米を横目に好景気だ。台湾も
12日に中国との「経済協力枠組み協定(ECFA)」を発効させたばかり。中国は広大な市場を開放することで周辺国を経済的に絡め取っている。
 東南アジア随一の経済力を持つシンガポールでさえ、リー・シェンロン首相が2004年の就任直前、台湾を訪問したことから1年以上、
中国から「出入り禁止」状態にされた。中国はアメとムチで近隣国からの批判を封じ込めている。 中国の覇権主義を懸念するフィリピン・
デラサール大学のトリニダド教授(国際関係)は「南沙の争いがエスカレートした場合、米政府がフィリピンを支援するようにしておかなけ
ればならない」と指摘する。中国の強硬姿勢は、東南アジア各国の対米依存強化という副産物をもたらしそうだ。(2010/09/24-20:52)
--------
我が党の決断の正しさを東南アジアも支持しています(キリ

878 名前:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★[sage ] 投稿日:2010/09/25(土) 09:04:37 神 ID:pZjbFhrc [5/12]
インドがミサイル実験失敗
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100924/asi1009242209006-n1.htm

 PTI通信によると、インド国防省筋は24日、東部オリッサ州で同日、核弾頭搭載可能な国産の
地対地ミサイル「プリトビ2」の発射実験を行ったが、「技術面の不具合」でミサイルが発射されず、
失敗に終わったことを明らかにした。
 プリトビ2は射程約350キロで搭載可能重量は500キロ。インド国防省はプリトビ2の発射実験
をこれまでも繰り返しており、今年6月には成功した。(共同)

200 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 11:30:44 ID:fgUDXZAN
「南シナ海」平和的解決で一致=米・ASEAN首脳会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2010092500124

黒ノムも中狂に屈服する気満々です_____w

▼ 225 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 11:40:31 ID:37FIse6o
>>200
当人がヘナヘナなのに、闘える弁護士がいるのかと

 続きを読む
タグ:ASEAN 中国

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2010年10月02日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オバマ大統領が教会ミサに出席、「キリスト教徒」を強調か

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月02日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



424 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 13:06:22 ID://m0un8R
オバマ大統領が教会ミサに出席、「キリスト教徒」を強調か
2010年09月21日 10:23 発信地:ワシントンD.C./米国

 【9月21日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は19日、
ホワイトハウス(White House)近くの教会でミサに参加した。

 オバマ氏は、家族とともに聖ヨハネ聖公会教会(St John's Episcopal Church)へ
徒歩で向かい、およそ40人の信者たちとともに聖体拝領を受け、
ルカによる福音書の一節を引いた説教に耳を傾けた。その後、一般の立ち入りが禁じられている
ラファイエット広場(Lafayette Square)を横切り、ホワイトハウスに戻った。

 オバマ氏はキリスト教徒で、信仰心もたびたび吐露しているが、
「信者を驚かせてミサに影響を及ぼすようなことはしたくない」として、
ホワイトハウス近辺の教会の行事への出席は控えてきた。

 だが、前月、国民の5人に1人が「オバマ大統領はイスラム教徒」だと誤って認識している
とする世論調査結果が公表されると、「間違った情報が入り組んでうわさをあおっている」と、
否定に躍起になっていた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/politics/2758430/6214148

▼ 438 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 14:20:20 ID:7rvYSNOc
>>424
え、オバマってカトリックだったのか・・・・?

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年10月02日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロンドン市場 ギリシャ中銀、9月のストレステストを延期 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月01日  | 0comments  | 海外情勢>未整理_



787 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 21:21:09 ID:LHkgbBAH
欧州市場大荒れだぬ
日本と欧州のド突きあいになりそうな悪寒

アイリッシュ・インディペンデント紙
(更新:09/17 20:47)
アイルランド政府、IMFへ支援求めるほど危険が近い

こういうの出してくる所がまたw
通貨戦争て死ぬか殺すかだな

▼ 790 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 21:44:01 ID:R+dgAosH
>>787
元々アイルランドは宜しくない状態だったんだけどそれがギリシャやらスペインやらで
表沙汰になっても微々たる扱いだったんだけどね〜

▼ 792 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 21:53:09 ID:FKKB6FXo
>>790
欧州危機って実際まだ終わってませんよね。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2010年10月01日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外情勢>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Twitter・はてブで人気の記事


LogPo!2chねとしん(インターネット新聞)まとめじゃ!R-navi2chまとめちゃんねるまとめちゃんねるまとめちめちゃんねる by 2ch
Powered By 画RSS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。