418 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 00:43:33 ID:TNbrRm7+ [4/12]http://www.taro.org/2011/02/post-923.phpサンディエゴで話題になっていたのが、The Economistの先週号の記事。「最も大胆な改革を提案する
菅直人」だって!?エイプリルフール特集号かい?
この記事によれば、小泉改革よりも大胆な改革パッケージを菅首相がまとめたそうだ!
その中身は、なんと、将来の年金を確実なものにする社会保障改革と財政を安定させるための消費税
引き上げのプラン。その計画は、財政をきりつめながら経済を活性化させる。なんやらかんやら。
そして、最後に、菅首相はその内容を選挙で国民に訴えなければならない。
カリフォルニアの日本研究者からは、いったいこの記事は何なのだと質問が飛ぶ。「社会保障改革の中身は
何も決まっていないし、消費税引き上げも参議院選挙で出してすぐに引っ込めて、結局、予算には何も
間に合わず、全部6月へと先送り。そこでまとまった提案を出せる保証は何もないのに、この書き方は
何なのだ」それはThe Economistに聞いてください。
The Economist誌が、その評価をかなり下げたのは間違いない。編集長は、エイプリルフールまで菅政権は
続かないと思ったのだろうか。
635 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 11:31:27 ID:0uDieSLOいちいちこんなコメントだしてたっけ?
平成23年2月14日(月)午後
日本人4名のグラミー賞受賞について
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201102/14_p.html グラミー賞で日本人が4名受賞されたということで、過去全部合わせても
4名しかいらっしゃらなかったということでございまして、日本の文化・芸
術が他国においても高く評価をされているというような大変歓迎すべきこと
だというふうに思っておりますし、日本のこれからの国際社会の中で生きて
いく上での一つの大きな柱が、こうした芸術・文化の上にもあるのではない
かと私(官房長官)自身思っておりますので。実は残念ながら、4者の曲を
聞いたことがないのが大変残念でございますけれども、大変喜ばしいニュー
スが入ったなというふうに思っております。
▼ 638 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 11:33:52 ID:3nomQVae>>635
なんか、ぐでぐでな文章。くどいっていうか。
「アンタ!なにいってんの!」って怒鳴りたくなるのは、わたしだけでしょうか?
▼ 641 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 11:36:18 ID:GiQrqqKs>>635
目が滑る( д ) 。 。
▼ 644 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 11:38:43 ID:g0xuik9o>>635
トヨタ冤罪に対するのコメントを、これぐらい正直に出して欲しいものです_____
666 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 12:18:10 ID:TxDit4bl [6/10]「都知事選も一地方選」 枝野官房長官
枝野幸男官房長官は15日午前の記者会見で、民主党が4月の東京都知事選候補を決めていないことに関し
「都知事選といえども一地方選だ」と述べた。民主党の独自候補擁立見送りもあり得るとの認識を示したとみられる。
同時に「党執行部が判断することだ」とも指摘した。
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021501000186.htmlだ か ら な に ?
▼ 669 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 12:24:45 ID:3nomQVae>>666 あのね、>>635みたいな文章が出てくるだけでも、頭の中身が推し量れそうなもんじゃない。
既婚女性板では、官房長官記者発表なのに、「アホ丸出しの文章」と書かれていました。
▼ 686 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 12:36:18 ID:HRVahC9H>>669
グラミー賞って毎年何人くらい受賞者が出るものだっけ?
アカデミー賞受賞者が2名でただけで日本の文化は世界一流。
ノーベル賞受賞者が2名出ただけで科学大国日本万歳。
こう口走っちゃう人くらい頭が有り難いや。
▼ 689 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 12:36:55 ID:dCz1lfiA>>635
これってたぶんわざわざ出したコメントじゃなくて、記者会見で突然聞かれたんだと思う。
(映像で見た。) かといって枝野んのバカっぽいのには変わりないけどw
648 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 11:42:55 ID:ySMTnTRg [6/19]昨日の管ブログメール
エジプトの「市民化」でイスラム原理主義政権になったらどうする気なんでしょうか
あと「非核特使」としてピースボートに9人ほど公費で乗せてるようです 100万×9人なのかな
先を見すえて「エジプト情勢への敬意と期待」
http://kanfullblog.kantei.go.jp エジプトが今、大きく動いている。国民の平和的な政権交代を求める活動が
新しい展開を示していることに、まずは敬意を表したい。 今回の市民の動きが
始まって間もなくの先月29日、ダボス会議の特別講演の冒頭で、私は「是非とも
エジプト政府が、多くの国民との対話の中から、国民が広く参加をする政権をつくり、
政治的な安定と市民生活の平静を取り戻されることを、強く期待する」と、改革を
促すメッセージを発した。今回の展開を受け、あらためて、民主的に新たな政権が
誕生することに期待を表明したい。 私は、エジプトが中東・アフリカ全体の平和と
安定に大変大きな貢献をしてきたことを、高く評価している。今後もエジプトが、
これまで同様、いやこれまで以上に、この地域で建設的な役割を果たしていって
ほしいと、期待している。 そして我が国とエジプトとの長い友好・協力関係も、
これからもしっかりと続けていきたいと思う。
836 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 14:09:18 ID:VHPUmuUW [9/20]985 :無記名投票 :2011/02/15(火) 14:08:26.32 ID:cHYPYLvj
hiratakuchan
14時20分から開会のようです。詳細は今のところ不明。 via Twittelator
逐一情報が拾えるって、いい時代になったなあ。

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___