スポンサードリンク

このページに掲載されている記事一覧

(04/07 21:00) 【雑談】どこの報道機関も「傭兵」ではなく「雇い兵」表記なのはなぜなんだぜ? (04/07 11:00) 【雑談】国内の報道の状況は89年と比べてどうか (04/07 09:00) 【雑談】南米で資源(特に鉄鋼・鉄鉱)の囲いこみが起きてる?[02/23] (04/07 07:00) 【雑談】国連の呼び方について (03/30 07:00) 【雑談】「一国の総理大臣が、金集めがうまいかどうかで決まる」という当時の自民党の派閥政治に愕然としたはずなのに… (03/28 01:00) 【雑談】俺の時給はいつ1000円になるの? (03/27 17:00) 【雑談】カダフィが嫌いになれない… (03/27 11:00) 【雑談】情動ベースの議論について (03/27 11:00) 【雑談】小沢派とTPP (03/27 09:00) 【雑談】党首討論のシミュレーションについて (03/27 07:00) 【雑談】そんなことより景気対策の話しよーぜ (03/27 07:00) 【雑談】テレビから勉強することって何があるんだろう (03/25 11:00) 【雑談】地方でネットが育つには (03/25 07:00) 【雑談】ラ党に戻りたいそうですが「総理大臣が世襲ではダメだ!」だそうです (03/25 07:00) 【雑談】民主党政権の功績を考えてみた (03/22 09:00) 【雑談】「政権交代した時の民主党に戻るべきだ」という意見について (03/22 07:00) 【雑談】取材の非常識 (03/22 07:00) 【雑談】動物の死体を火葬し、その灰から人工ダイヤを製造するビジネスについて (03/21 11:00) 【雑談】日本人のコスト意識の低さについて (03/21 07:00) 中国と北朝鮮の関係について整理


【雑談】どこの報道機関も「傭兵」ではなく「雇い兵」表記なのはなぜなんだぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年04月07日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



301 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 22:20:51.81 ID:7VQN4f6r
リビアの外国人傭兵を、どこの報道機関も「外国雇い兵」って表記してるんだけどなんで??
「傭兵」っていつからNGワード入り?それとも今回のケースは「傭兵」じゃないの?

あんまり考えたくないけど、マスメディア全部が「ゆとり」になった?

▼ 306 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 22:33:10.60 ID:Ifpz7oYb
>>301
ただし一律って訳でもないんだよね
どういう事情だろう

雇い兵、での検索だと北朝鮮軍人が指導してるって記事に辿りつかないのかな

302 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 22:22:21.02 ID:ItXY77XQ
漢字制限だと思われる

「傭」の字は常用漢字表に載ってない。
官僚的といえばそのとおりだね。

▼ 303 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 22:28:27.82 ID:xP+NkKVw
>>302
じゃあ、洋平で

▼ 304 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 22:30:37.54 ID:7VQN4f6r
>>302

ありがとう。
そ、そんな理由で「雇い兵」なんて言葉作ったのか・・・。
平仮名で「よう兵」の方がまだ救いがあるわ。
昔は平気で難しい漢字使ってたのになぁ。情けない(´・ω・`)

▼ 307 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 22:33:17.66 ID:4IN5UOmL
>>301
>>302
そういえば先日、TVの字幕が「傭兵」でなく「よう兵」になってた。

▼ 348 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 01:23:38.20 ID:9qZX/w3p
>>307
弱そうw


313 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 23:00:40.67 ID:mHGRTAj8
外国人傭兵   判りやすい
外国人雇い兵 七人の侍っぽいイメージ

う〜ん、外人部隊ではダメなのだろうか

▼ 320 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 23:26:30.08 ID:eBj5yWyG
>>313
外人部隊は、正規に雇用する対象が外国人であるだけで傭兵とは違う。

▼ 324 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 23:46:01.90 ID:CiedhmYX
>>320
正規軍に編入してるのはフランスだけだっけ?
アルジェリアに投入されるかな?第2外人落下傘連隊。

▼ 340 名前:313[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 00:40:26.80 ID:0+ycBdQ4
>>320
トンです。
よく知らなかったので適当な事を言ってしまった。orz

▼ 403 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 11:18:51.09 ID:ffMQGXsE
>>313
そういや「外人」もダメなんだよなぁ
確か「外国人部隊」だった
雇い兵とかこども兵に比べればまだましか

▼ 413 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 12:13:47.65 ID:WW9zNX4z
>>403
神戸市教育委員会が「我が国」を禁止用語に 民団スパイがマニュアル執筆
http://hibikan.at.webry.info/201102/article_420.html
 【兵庫】神戸市教育委員会は、外国人児童生徒の人権に配慮した教育を推し進めるための指針ともいうべき「在日外国人児童生徒にかかわる指導の手引き」を大幅に改訂した。
今回の改訂は98年3月の旧版作成以来10数年ぶりのこと。市教委では近年、増え続ける「新渡日外国人」の増加や社会経済状況の変化に対応したと話している。
 今回の10年度版では、公立中学校教員の韓裕治さんをはじめとする在日外国人教育実践者・当事者などを編集委員に加えたのが目新しい。
また、「兵庫在日韓国朝鮮人教育を考える会」など各団体から「排外を助長する」と批判されていた「我が国」「京城」などの「不適切用語」も是正した。
(2011.2.23 民団新聞)

orz

▼ 414 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 12:26:39.80 ID:SkeNU54M
>>413
そもそも民潭が関わること自体がおかしいが、
それを抜きにしても
「じゃあ、お前らの祖国では
我が国って表記を禁止してるのか?」って
普通にウリナラとか使ってる筈だろうし。

ほんとあいつらって存在自体が矛盾しまくってる最低な連中だ・・・。

▼ 417 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 12:37:56.36 ID:Nh/tURSQ
>>413
アメリカじゃ人種問わずに「U・S・A!U・S・A!」なのに

▼ 420 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 12:48:42.20 ID:LS2R87ax
>>417
あれは人種を問わず「米国国民」ですので。
在日半島人は「望んで」日本人じゃないし。

▼ 424 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 13:13:35.16 ID:rnmN3g/U
>>413
え、え、えええええええええええ!!!

by 神戸市民

▼ 438 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 14:52:46.70 ID:1s0qmLrY
>>403
外人も言葉狩りされたのか?最近は外人という単語を見ないというのが疑問だったんだが。

▼ 441 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 15:21:40.82 ID:xsRfUsID
>>438
外人も狩られて「外国人」でないと駄目、ということらしい
「人」の「外」とも取れるからだとか。個人的には普通に使ってるけどw
以外なのが「床屋」も放送禁止用語、華僑もアウト

442 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 15:22:46.30 ID:xl8qSL5p [4/6]
狩る言葉決めてるのってだれ?

▼ 443 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 15:25:56.77 ID:giuqaco1
>>442
どっかの誰か。
とりあえず声が大きければ小学生でも絵本を禁書に出来る。
>441
笑っちまうのが「お灸を据える」が禁止用語。
報道では聞かんだろw

▼ 448 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 15:43:53.77 ID:xl8qSL5p
>>443
わしも大声あげてみるか・・・



人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2011年04月07日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】国内の報道の状況は89年と比べてどうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年04月07日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



350 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 01:37:57.26 ID:JGS3Tk8h
一応マジで尋ねるのだが、
私はここ十年日本のテレビを見ていない+
ネットでアルジャジーラとかしか見ていないわけだが、
現在の状況は89年の頃のように激動の状況のわけだけど、
国内の報道の状況とか、仮に、89年当時と比べてどれだけ
劣化してるのだろうか?
(マジでテレビとか見てないので、理解して下さい)


351 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 01:38:38.45 ID:W5qWAnAO
テレビ見ろw

▼ 352 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 01:40:30.64 ID:OYGor4FJ
>>350
携帯にワンセグぐらい付いてるだろ。


353 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 01:45:00.22 ID:rF9qqA0W [2/2]
>>350
東欧革命とか、その後の湾岸戦争の時は現地映像もあったし、多少分析めいたこともやってた。
的はずれなとこはあったろうけど。

いまは激安スイーツ(笑) 訳ありお買得物件(笑) 節約術(笑) ど根性植物(笑)
マジでこれだもの。テレビ屋はコオロギより馬鹿だぜ。

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年04月07日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】南米で資源(特に鉄鋼・鉄鉱)の囲いこみが起きてる?[02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年04月07日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



943 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 23:00:03.46 ID:+GHVLwiY
「災害対策空白地帯」建設業者激減で重機がない!人手がない!
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/20088458.html

「低リスク婚」でハネられる年収400万円以下「男」
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/22088694.html

新燃岳さえおぼつかない―火山国・日本のお寒い観測態勢
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/18088408.html

食い物にされた「総合支援資金」偽の名前・住所で回収不能続発
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/15088076.html

給油に往復100キロ―ガソリンスタンド過疎化で村が消える
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/14087930.html

「みすてないでください」おれたちの夜間中学がなくなる!
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/17088266.html

▼ 945 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2011/02/23(水) 23:27:15.47 ID:mklwMXJU
>>943
おいらは、日本並の火山国に住んでるわけだががががが・・・

>世界のどの国も、一元化された機関が監視と調査研究を行っていて
これは大嘘だわ。世界の何処の国も日本並の火山観測網なんざ有りません。火山性
地震の観測に、紙に煤を付けた地震計を使ってて、それがTVで映るんですゼィ。
一元化されてるように見えるのは、それしか研究者がおらず、機器も無いから。1台
の観測機器を二つの省庁で使うわけには行かんでそ。w

火山研究が発達してる国ってーと、米国、イタリア、アイスランドなんかだと思うけれど、
例えば米国はナショ・ジオ(米国地理学会)とNOAAが調査、研究、観測、噴火対策はFEMA
とちっとも一本化なんぞされてません。
ちなみに、年間数回の噴火がある、我がエクアドルでは、噴火予知、警報、避難計画、
どれもありません。だいたい、観測機材が地震計数個。これで見てる火山は3箇所だけ。
この10年間で5つの火山が噴火してるんだけどね。

Jカスが何をたくらんでいるのか知らんけれど、「地方自治体レベルで、曲がりなりにも独自
の災害予測が可能な国」は日本以外ありません。
研究者が減ってるって、地震予知の、あのドロドロさ見たら、だれも寄り付かなくなるのは
当たり前。テメーらの馬鹿さ加減棚にあげて何いってんだか・・・

噴火予報システム・・・クレ!もう車の色が変わるのは嫌だ。・・・

▼ 946 名前:三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 [sage] 投稿日:2011/02/23(水) 23:46:51.15 ID:Q+3mhaIr
>>945
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1298199437/344
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/40118/1297266365/845
東亜の末席に居ますコテですが、VIP韓国経済崩壊スレで紹介されて来ました。
ご高名はかねがね伺っております。

御身に一つ尋ねたいことがあってここに書き込みます。

・南米で資源(特に鉄鋼・鉄鉱)の囲いこみが起きてるのは事実でしょうか

何故聞きたいかは長くなるので脇に置きますが、南米で資源関連の動きを少しお聞きしたい。
お願いできますか?

続きを読む

タグ:雑談 南米 資源

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年04月07日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】国連の呼び方について

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年04月07日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



571 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 18:02:18.41 ID:UNALXll+ [1/2]
リビアが細菌テロとなると半島も必然的にあぼんか。
てか、国連本当に役立たず。

572 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 18:02:58.15 ID:Cltn9VjM
いい加減国連なんてミス翻訳ワードは使うのやめて
×国連
○連合国

▼ 574 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 18:11:45.88 ID:UNALXll+
>>572
普通に国連の事言ったんだけど。

▼ 651 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 01:23:49.37 ID:xMqQIKA4
>>574
日本で言う国連憲章は、
発足当初の国連公用語である英語、中国語、フランス語、ロシア語及びスペイン語の5カ国語により書かれており、
中国語(当時中華民国の国語)で書かれた物では、はっきりと「連合国」表記されている。

http://www.google.com.hk/search?hl=zh-TW&source=hp&biw=791&bih=830&q=%E8%81%AF%E5%90%88%E5%9C%8B%E6%86%B2%E7%AB%A0&aq=f&aqi=g4&aql=&oq=

▼ 652 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 01:35:21.64 ID:en2ne8Fc
>>572
言い方変えても本質は変わんないんじゃね。
そこにこだわる意味が分からん。

あんたはスペインをエスパニアと呼ばないと顔を真赤にして怒る人なんですか?

▼ 653 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 01:40:43.38 ID:WlTNTrdg
>>652
俺は時々、北朝鮮を『共和国』とのたまいよる。
後、関係無いが『将軍様』を『金豚』とか言い換えて
満足しよる者の言語センスは、はっきりいって身につけたくないw

▼ 663 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 03:16:46.87 ID:J8E4L7w9
>>652
なぜサヨクが言葉の僅かな違いに神経質なのか考えてみなよ。
そしてサヨク特有の言葉狩り。KYを珊瑚の意味から変えた執念とか。
言葉のニュアンスやイメージが社会へ与える影響はかなりでかいんだよ。
そして言葉のイメージが作る共通認識ははかりしれない。
慰安婦のイメージもサヨクたちは変えてきたでしょ。
だからこそ、悪いイメージのもととなってしまった言葉は気をつけて変えないといけないんだよ。

▼ 654 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 01:49:15.68 ID:EQBGfdMG
>>572
国連でよくね?
戦勝国連合の略だって忘れなければ

656 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 02:32:59.73 ID:w/N/CbTg
中国じゃ国連は連合国って呼び方以外無いよ
そういう意味じゃ国連は戦勝国クラブで間違いないのに、
日本が国際連合なんで呼ぶのは明らかなミスリード


657 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 02:55:27.31 ID:Jzcj0jwf
「The United Nations」は「連合国」以外に訳しようが無いな。機械翻訳じゃ例外処理として「国連」になるようになってるが。
「International union」とかなら「国際連合」と訳せる

659 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 03:02:06.04 ID:qUs+PDTN
そこまで揉めずとも、みんな連合国を改組した戦勝国クラブに過ぎない現在の国連を
そう呼ぶことによってぼやかすべきではないと言いたいだけでしょう
そう考えると、日頃対米追従だの言ってる人間が一方で国連重視とか言うのは滑稽ではある

▼ 660 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 03:04:40.58 ID:nxg8PFw0
>>659
そいつら、ようするに中国追従なんだろw


662 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 03:11:44.27 ID:a1t9Zq47
なんか最近知った人がひけらかしてるだけって感じに見える
連合国を国連と称する欺瞞なんか、このスレにいるような人には常識だと思うが

▼ 794 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 01:46:39.77 ID:g7HaAVTn
>>662
新しい人が入ってくるのは嫌かい?
日頃政治関係周知しなきゃと思ってるとこういうのは良いことなんではなかろうか?

675 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 10:12:23.54 ID:NH/AKAZB
「国際連盟」と「国際連合」って歴史の引っかけ問題の定番だけど
「国際連盟」と「連合国」ならそういう間違いもなくなると思った。

680 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 11:25:58.65 ID:Fm8Q1t0K
どうして国際連合って訳したんだろうね。
Wikipediaの記述だと外務官僚が訳したみたいだけど、後々日本も加盟する時にマスゴミとかに「米帝フンダララ!」って批判されないようにわざと別の訳にしたって事はないのかな?


タグ:雑談 国連

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年04月07日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】「一国の総理大臣が、金集めがうまいかどうかで決まる」という当時の自民党の派閥政治に愕然としたはずなのに…

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月30日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



267 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:05:16.50 ID:L2YOgiuf
おからのWikiを見てたら
>「一国の総理大臣が、金集めがうまいかどうかで決まる」(本人談)
>という当時の自民党の派閥政治を目の当たりにし、愕然とする。

それなのに

>羽田、小沢一郎に従って新生党結党に参加し、翌1994年新進党に合流。

何を考えているんだ。

▼ 269 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:07:48.77 ID:HEBmH8sL
>>267
一番嫌悪する手法の権化ともいえる主席についていくなんて、マゾなのか

▼ 286 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:30:29.69 ID:GA3yzt3g
>>269
なんとなく、小沢にとっては「反発する」人は逆に取り込みやすく思うんじゃないか、
という気がする。
一番苦手、というか気に入らないは「で、あんた誰?」な人でないかしら。


▼ 313 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:57:34.58 ID:Jylp4UIH
>>286
自分の頭で考えるタイプは主席に釣られないだろうし、主席も使いにくいから苦手なんだろうな。
まぁ雪花菜さんの現在を見ればラ党に居ても芽は出なかっただろうから、主席に付いて正解ですね________


▼ 272 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:08:59.97 ID:vMLApp4c
>>267
くんしひょうへん(笑) したとか?

▼ 273 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:09:15.39 ID:jFy1i1ct
>>267
オカラさんもびっくりして小沢マネーに取り込まれました___

▼ 274 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:12:26.38 ID:4Dx+9JZe
>>267
人はパンのみに生くるにあらず

でも、パンが無ければ生きて行けないの (棒

▼ 283 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:20:13.18 ID:FjdF8AgW
>>274
パンがなければお米を食べればいいじゃない_

▼ 275 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:13:37.12 ID:KkXXc65C
>>267
 オカラは著書に「政界の父は小沢さんで母は羽田さん」と書いてるんだけどねw



人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年03月30日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】俺の時給はいつ1000円になるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月28日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



323 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 12:08:45.77 ID:1oCIkNO9
46 名前: ビタワンくん(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 10:49:59.38 ID:viqNu2nX0
俺の時給はいつ1000円になるの?
俺はいつ正社員になれるの?

50 名前: お前はVIPで死ねやゴミ(京都府)[] 投稿日:2011/02/27(日) 10:52:33.69 ID:c5lWlDRy0 [2/2]
>46
あぁ,「最低時給1000円」だよ。
 ※ただし全国平均
 ※ただし景気状況に配慮する
 ※ただし2020年までに
 ※ただし「それを目指す」だけ



人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 01:00 2011年03月28日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】カダフィが嫌いになれない…

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月27日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



531 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 15:44:58.83 ID:lCKgjbhk
「私はこれまで日本人を困らせたくないので、話すことを避けてきた」
「欧米諸国と違い、日本はアフリカ大陸で植民地政策や侵略行為をしなかった」
「国連で日本は米国に追随してばかり。もっと自由な意思を持たないといけない」
「広島と長崎に原爆を落とした米国の(軍の)駐留を認めているのは悲しいことだ。
あなたたちの祖父などを殺した国となぜ仲良くなれるのか」

カダフィ・・・嫌いになれないんだよな・・・

▼ 535 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 15:49:17.00 ID:TG9L5V5W
>>531
カダフィは息子を「地方自治」の勉強のために日本に寄こしていたからな。
そのときの師匠が口の曲がった男だったらしいが、今頃どうしてるんだろうか?

▼ 558 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 16:09:13.23 ID:76t5OpIv
>>531
そーだなー。俺もカダフィなんかキライになれない。なんとなく。
前スレで「クダフィ」がスレタイになってたけど、菅とは役者の器が違うよ。


▼ 567 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 16:23:15.26 ID:Uc5uXw55
今日の委員会、腹黒ボールさん苛めがひどかったです_

>>558
語呂はいいんだけどね>>クダフィ
憎めない独裁者といえばやっぱカストロ
口蹄疫の折は我が党御目見得ならずホッと…いや残念だった_


続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 17:00 2011年03月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】情動ベースの議論について

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月27日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



139 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 13:23:45.05 ID:jnRaPgtx
国士さんVS軍オタじゃ軍オタが勝ってすぐ終わるのに
市民派VS市民派じゃだらだら続くのは何ででしょう

▼ 140 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 13:30:03.62 ID:VWIFm806
>>139
情動ベースでソース主義じゃないからと、
相手を転向させようとするから。

141 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 13:36:03.55 ID:VWIFm806 [2/3]
薄らぼんやりとでも「人は死んで欲しくないなあ」ってコンセンサスのある場だから
感情の陣取り勝負だとタリGが勝つだろうなあ。
ただタリGは軍ヲタを消極的虐殺肯定派だと印象操作しようとしているけど、
こっちは失敗する。

142 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 14:47:13.88 ID:drind3HJ
#kaminoseタグ見てると情動ベースで相手を転向させようとするって事が
どういう物かよく分かる


タグ:雑談 議論

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年03月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】小沢派とTPP

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月27日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



279 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:18:12.22 ID:PvZt2wSZ
ガイシュツ?
我が党クオリティ過ぎるwww__orz

kawauchihiroshi
川内 博史
http://backupurl.com/q4demc
党の部会で、TPP担当の平野副大臣が、「自分たちでさえTPPのことが、よく分からない。」と発言。出席者一同唖然とした。よく分からないことに日本の命運をかけないでくれ!!

▼ 282 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:19:44.33 ID:a9uNciy6
>>279
川内はTPP反対なの?

▼ 289 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/02/27(日) 11:32:21.18 ID:uy9oBJi1
>>282
テアニンは反対派。一応にいえることなんだけど、主席派は基本的にTPP反対。

たしかに賛成派はいるけど、それは各種対策をやってからというもの。
クダの場合は、そういうった対策などの協議抜きで推進を図ろうとしたから、反対にまわる
しかないんだけど。

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年03月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】党首討論のシミュレーションについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月27日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



109 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 14:44:23.01 ID:Ap5jqtwm
22 :無党派さん :2011/02/26(土) 14:35:23.05 ID:OMCrrBZj
●次回党首討論

- パターン1 -
谷垣「岡田幹事長が『こんなマニフェストは実現できっこない』と言ったそうですが、破綻したことをお認めになりますか?」
菅「『こんなマニフェストは実現できっこない』って先に言ったのは自民党じゃありませんか!」
民主若手「パチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!!!」

- パターン2 -
谷垣「マニフェストを実現させる財源はどうするつもりだったのですか?」

★谷垣の想定
菅「・・・・無駄の削減と埋蔵金の捻出です・・・」
谷垣「その財源が全く見つからなかったじゃないですか!つまり、マニフェストは破綻してます!!国民に信を問うべきだ!」

★現実
菅「マニフェストを見てわたしもビックリしました」
谷垣「えっ?」


▼ 112 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 14:49:07.82 ID:3qDwZi2q
>>109
大島さんを菅になぞらえて党首討論のシミュレーションをしているらしいけど、あの人は斜め上の発想は
得意なんだろうかw

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年03月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】そんなことより景気対策の話しよーぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月27日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



471 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 14:40:34.38 ID:L2YOgiuf
それより景気対策の話しよーぜ

▼ 472 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 14:42:01.19 ID:Lv69aV6K
>>471
といっても、わが政権はそんな低レベルの話に興味ないからなー
景気の「け」の字も言いやしねぇ

▼ 474 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 14:44:12.02 ID:RhtUwdTb
>>472
我が党的にレベルの高い話しってなんですかね
やっぱ歴史認識の是正とかですか_

▼ 475 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 14:44:41.47 ID:vMLApp4c
>>471
子供手当て2万円!111__________________

続きを読む

タグ:雑談 経済

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年03月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】テレビから勉強することって何があるんだろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月27日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



937 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 21:28:15.85 ID:MVfEkZJp
>昔は「テレビばっかり見てるとバカになるぞ」って言われたもんだ。

そして現在

おQ親「嘘だらけのネットばかりしてないで、もっとテレビを見て勉強しなさい!!」



▼ 940 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 21:30:28.19 ID:3aJ8Glr3
>>937 テレビショッピングで何を勉強すれば____

▼ 944 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 21:32:29.49 ID:uJqWTfPj
>>937
ニュースバラエティと韓流ドラマから学ぶものって何?____

▼ 955 名前:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc [sage] 投稿日:2011/02/27(日) 21:37:11.83 ID:Kse8j6wd
>944
 誰にでも分かるやさしい捏造の見分け方。



949 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 21:34:23.34 ID:MVfEkZJp [5/7]
オレ「テレビから何を勉強するんだい?くっだらないバラエティとか」
おQ親「池上さんとかの番組があるでしょ!!」

952 名前:< `∀´ >[] 投稿日:2011/02/27(日) 21:35:35.13 ID:2OZQlk78
犬HKで放送なうの「戦争に至ったマスメディアの責任」とか?

▼ 983 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2011/02/27(日) 21:58:26.75 ID:YCEinp7Y
>>952
 あの当時、NHKラジオ聞いてた人間が既に絶滅してると思ったら、大間違いだと言っておきます。

▼ 990 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 22:01:44.67 ID:vMLApp4c
>>983
頼もしすぎます

▼ 991 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 22:02:11.68 ID:NUQe9oPw
>>983
おお、これはすごい。
NHKの番組で何か違和感があったら教えていただければ幸いです。

▼ 994 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2011/02/27(日) 22:06:42.38 ID:YCEinp7Y
>>991
 「大本営発表」
 日本のあちこちで空襲されまくってるのに日本が勝ってるって言ってた事。

993 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 22:05:12.08 ID:GX3Xeqyw
というか、放送の人たちって「オレ達のウソはばれない」とか思ってるのかね。

そして1000なら我が党の議員のケツの穴にウナギがつっこまれる。

▼ 995 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/02/27(日) 22:07:03.92 ID:LMzlK53j
>>993
おそらく嘘に嘘を重ねるでしょうね。



人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年03月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】地方でネットが育つには

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月25日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



380 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2011/02/25(金) 23:17:48.66 ID:ghVS1saP
26日(土)発売の月刊誌【WiLL】4月号から
⇒本誌独占手記:「sengoku38」一色正春・元海上保安官が尖閣ビデオを徹底分析する
⇒緊急憂国対談:田母神俊雄×「sengoku38」一色正春「われわれは闘う「同志」だ!」
⇒人物レポート:山際澄夫「静かなる告発者・一色正春」
⇒本誌総力大特集:メディア戦争の勝者と敗者
■西部 邁「大新聞、テレビは統合失調症だ!」
■岸 博幸「ネットはジャーナリズムを破壊する」
■ギャマルト・ボグダン「革命は「ツイッター」から始まる!」
■元週刊誌記者座談会:<大下英治×門田隆将×麻生 幾>週刊誌に未来はあるか
■一流企業社員覆面大座談「経済誌なんてもういらない!」
⇒連載対談:堤 尭×久保紘之の蒟蒻問答「菅直人を待っているのは「頓死」だな」
⇒特別シンポジウム:<櫻井よしこ×安倍晋三×田久保忠衛×島田洋一>日印同盟で中国に立ち向かえ
⇒特別寄稿
■塚本三郎「菅直人よ、恥よ知れ!」
■中野剛志「TPP加盟、これだけの危険」
■柿谷勲夫「自衛隊の私兵化を目論む民主党政権」
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201104w


▼ 383 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 23:20:12.01 ID:cGMfWfqc
>>380
色々意見はあるだろうけど

>■岸 博幸「ネットはジャーナリズムを破壊する」

ネットくらいで破壊されるジャーナリズムなら、所詮、大した事は無いと思う・・・

▼ 412 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 23:36:24.07 ID:pwfQ223i
>>383
概ね間違ってない希ガス。
ただ、ネットで破壊できないほど既成メディアが巨大なのではなく、ネットの
ほうが未発達な部分が多いと言うかなんと言うか。

一つは現状に満足している人が、その次を求めない程度インフラが発達し
かつ、ネットの普及にムラがかなりあったと言う事ではないのかとオモ

この部分は小泉政権の負の部分の面もある。とは言っても、小泉政権が
制限したのではなく地方が要求しなかったほうが悪いのではあるが…

未だに住民の何割かがISDNという地域があってw
打開させたのは、特別なインセンティブをつけた麻生政権だったりする。

地方でネットが育つのは実はこれからw

▼ 414 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 23:38:27.18 ID:IXtKPcrk
>>412
テレビが普及するときはセールスマンが農家を回って打って歩いたらしいけど
何でパソコン業者はそれをやんなかったんだろうなあ

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年03月25日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】ラ党に戻りたいそうですが「総理大臣が世襲ではダメだ!」だそうです

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月25日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



618 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 22:33:46.21 ID:0Edib0Ra
ところで、職場のお灸おじさんたちが「我が党はダメだ!___」に宗旨替えいたしました。
ラ党に戻りたいそうですが「総理大臣が世襲ではダメだ!」だそうです。
そこをきちんとしてくれれば、すぐにでもラ党に寝返るんだそうです。

世襲でダメだった総理大臣は、マジレスと凾セそうです。特に凾ノ嫉妬!です。
何故かフフンは忘れ去られておりました…
フフンだけは好きだったのか、マジで記憶に残っていないのか…

▼ 622 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 22:34:36.82 ID:6OrS+Kwo
>>618
小泉はどうなのかしら?

▼ 626 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 22:36:33.50 ID:vcBfxxMl
>>622
小渕さんもどうだったんだろうかw

▼ 642 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 22:40:25.25 ID:0Edib0Ra
>>622,626
そのおふたりの名前は出ませんでした。
まあ、最近じゃないしなw

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年03月25日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】民主党政権の功績を考えてみた

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月25日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



626 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 10:55:48.42 ID:Muv2KmTo
そういやわが党が政権盗ってから「○○政権の功績」みたいなのを見たことがないな

▼ 627 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 10:59:06.67 ID:L5/cfGfR
>>626
.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚民主党政権の功績.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

・災害対策費・除雪予算等行政の無駄を省いた
・こんにゃくゼリーの堅さを決定した

追加よろしく

▼ 643 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:19:18.47 ID:CjlE9Cqv
>>627
・安全保障分野で火遊びするとどういう目に遭うか国民に知らしめた

あと、ちと真面目には下の二つは評価していいと思う。
・ネットでの会見生中継
・佐藤内閣時の核持ち込み疑惑に決着を付けた


▼ 659 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:29:43.40 ID:BPR74H5q
>>643
・記者クラブをある程度改革
・密約問題
このあたりはそれなりに評価かな。あと以前から主席が指摘していた省庁予算の固定化を止めたこと
それをやったから国交省の予算が随分減っている。それが良い方向に進むかはこれからだけど、予算を動かしたのは大きな一歩

悪いことに関してまとめると100レスくらい使うのでやめておきませう___

▼ 661 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:31:21.61 ID:SCWJgmEl
>>659
残念がら両方共失敗、というかそれを隠れ蓑にしてる。

▼ 667 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:36:02.73 ID:wHv3R2tX
>>661
特に密約はgdgd尻つぼみで終わっちまったよねえ…
さらに尖閣からみで新たな密約を作っちまったし。

▼ 678 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:43:04.03 ID:gwuf/B03
>>659
密約問題って、結局、何の役に立った?

▼ 679 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:44:43.93 ID:dGyE7rfQ
>>678
それは我が党にとって?それともこの国にとって?___

▼ 683 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:48:45.65 ID:CjlE9Cqv
>>678
出来レースだと思うけど、自民党時代の密約が確認された上で今は存在しない
って民主党時代に確認したこと。
相手国に余計な迷惑もかけなかったし。
村山首相が「自衛隊は合憲」発言したようなもんかと。

▼ 693 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:56:27.65 ID:2G9Hwa68
>>683
でも民主党時代に色々と新しい密約したこと
バラされてなかったか

▼ 700 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:59:17.65 ID:CjlE9Cqv
>>693
余計なもの背負い込んでる可能性はあるし、正直怖いとこ。
ただ、出てくるにゃ30-50年後だと思う。
んまむりくりいいとこ探したら、コレくらいかなぁと理解いただければ

▼ 714 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 12:07:03.82 ID:wHv3R2tX
>>700
我が党がやった密約はsengoku38と同レベルのラ党基準なら十分公開に値することだろうからね_

国家主権を危うくさせかねなかったら即晒すかもしんないよ

▼ 723 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 12:12:31.78 ID:CjlE9Cqv
>>714
んま、出てこないと何ともです。
その辺りは政権変わんないと、調査自体無理なんでしょう。


タグ:雑談 民主党

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年03月25日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】「政権交代した時の民主党に戻るべきだ」という意見について

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月22日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



21 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2011/02/24(木) 05:29:53.97 ID:/X5tij05
 とりあえず、一晩たったので、各種。
 「政権交代した時の民主党に戻るべきだ」
 これ、政権交代した時の民主党って、出来もしない事を延々と言い続けて
マスコミの完全バックアップで国民を騙した時の民主党ですが、それで本当に、
良いのか?
 第一、その時の民主党の代表って鳩山って方ですけど、本当に良いのか?
 
 あと、どうして菅総理の人気が落ちたら、小沢派の方が元気になるのか?
 「民主党の支持率が落ちたからといって、自民党の支持率が上がってる
訳ではない」
 こういう事は、よく言われる訳です。
 色々と言いたい事もありますが、ラ党の党員として、まぁ、そうかなとも
思うのですが、
 「菅総理の人気が落ちたからと言って、小沢の人気が上がった」
 なんて、聞いた事がない。

 小沢さんはさぞかし、有能らしいのですが、現状認識能力がもしかすると、
ラ党に劣るんじゃないかと要らない心配をしています_________

▼ 22 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 05:34:10.99 ID:UwQuO830
>>21
アテにならない人気と政治を行う実力は別物だと気づく人が多くなることを祈ります。

▼ 27 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 06:49:17.23 ID:ZNeHdgDI
>>21
次の投票先が、ラ党>我が党どころか差が二倍に開いても、そういう事を言い続けるんでしょうかね。そういう人たちは

▼ 30 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 07:53:08.46 ID:PA/EJTzf
>>21
>出来もしない事を延々と言い続けて
そのポジションは、みんなの党にとられちゃいました><

▼ 34 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 08:22:24.44 ID:nDwxETfq
>>21
>「政権交代した時の民主党に戻るべきだ」
みん党があるからそれすら無理ですね。

今朝の朝ズブも「自民党も(略」といった内容でした。
時間も短かったし。


タグ:雑談 民主党

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2011年03月22日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】取材の非常識

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月22日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



94 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 10:02:29.74 ID:MfXhno3m
日本人記者 (日本のジャーナリスト) 2名が病院内無断侵入で御用。
どこまで迷惑かけに行ってるんだ…

Christchurch earthquake: Two journalists arrested
11:31 AM Thursday Feb 24, 2011
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=10708443


Two Japanese journalists were arrested over night when they tried to
break into Christchurch Hospital to interview earthquake victims, the
Canterbury District Health Board says.

The incident had been referred to police, a CDHB spokeswoman told
NZPA today.

- NZPA


▼ 98 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 10:04:14.08 ID:T9Wm9Fdi
>>94
真っ先に、こいつら日本国籍持ってんのか?と勘ぐってしまったウリは毒されてるな・・・


▼ 324 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2011/02/24(木) 13:22:21.40 ID:OvANURmK
遅レスですが、>>94 の件で。

 このスレッドって色んな政党から人が来てるんだと思うんですけど、政党を問わず誰でも、
 「○○新聞ですが、××について一言お願いします」
 って、いきなりIC録音装置を突きつけられた経験があると思います。
 これの経験が無いって人は逆に居ないと思います。
 まぁ、正直言って、常識が無い。
 2ch的にマスコミの取材がヤバイって盛り上がった最初の経緯は、(まぁ、昔からあるにはある)、ずばり、これ
なんですね。
 http://www.youtube.com/watch?v=x1GvlqloFec&feature=fvsr
 ↑はっきり言って、「惨状」の一言です。
 ニュージーランドでも、多分、同じ様な事をやったんじゃないかと推測されます。

 ぶっちゃけた話、取材を受ける側からすると、怖くて仕方ないんですよ。
 これは全政党、みんな思ってると思います。
 で、政治活動とかやってると、誰でも経験があると思うのですが、ぶっちゃけた話、怪しい人がしょっちゅうやって
来るんですよ。
 (多分、私自身が某政党からは「怪しい人」と思われてるかも知れないのですが)
 時々、「この人、本当に記者なのかな?」って怪しい人も来ちゃうんです。

 せめて、名詞の一つも用意して、
 「恐れ入ります。○○新聞政治部で記者をしております□□と申します。本日は取材をしているのですが、もし、
よろしければ××の件で見解を伺わせてもらって、宜しいでしょうか?」
 とか、言ってくれると嬉しいかもしれません。

327 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 13:24:17.51 ID:MfXhno3m [17/43]
>>324
全員芸能レポーターと化してますよね。あの失礼な態度(´・ω・`)。

続きを読む


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年03月22日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】動物の死体を火葬し、その灰から人工ダイヤを製造するビジネスについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月22日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



897 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 00:32:32.46 ID:CfrS/6SU
ラ党の浜田和幸さんのブログを偵察したらこんな記述があった。

>小生はアメリカが新たなサービスとして日本に売り込み攻勢をかけている
>「動物の死体を火葬し、その灰から人工ダイヤを製造するビジネス」の
>問題点を指摘。
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/

そんな商売がある事にびっくり。
うちのぬこが将来ダイヤになったら...
うーん、何か嫌だ。

▼ 923 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 00:56:07.65 ID:UHlT0JR3
>>897
ペットをかわいがってかわいがってしょうがない人向けの
知る人ぞ知るサービスです。(いつも遺灰?を身につけていたいという心情らしいです)
たぶん>>897タソは「うちのぬこが突然いなくなって、人造ダイヤになってた・・」って
ことを想像したんだと思いますが、今のところそれはない模様です。
(見当違いだったらスマソ)

ただこのビジネスが野放しになると897タソの心配が現実になるかもしれませんし、
「動物でできるなら人間でも」ってことにもなりかねません。そうなると
埋葬法とかいろいろ厄介な問題も起きてくるらしいのです。

▼ 944 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 01:18:16.11 ID:UqshOeFj
>>923
人骨でも作ってるよ。
ずいぶん前にテレビでも特集見た覚えがあるし。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BA%BA%E9%AA%A8%E3%80%80%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4&search.x=1&fr=sb-necctp_sa&tid=sb-necctp_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=


タグ:雑談

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年03月22日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【雑談】日本人のコスト意識の低さについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月21日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



655 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2011/02/22(火) 23:38:05.37 ID:t9VjkGiS
ちょと愚痴。

湾岸も北アフリカも大変だけれど、日本も馬鹿やってると、食料が危なくなるかもよ。
先週来た、日本の買手からのオファー。どう見ても現実逃避としか思えない。

すでにある程度価格が決まってる品に、その1/3しか「出せません」から、その値段で
「買ってやる」ってのはどうよ。韓国からのオファーは、すでにある価格の-10%で交渉
始めたいと。
っつか、仲買責めるだけじゃ済まない。いい加減日本人目を覚ませ。「安く買う」がいつも
正義じゃねぇんだ。モノを出してる方だって、コストが必要な事くらい意識しろ。
100円のものを10円で買えた、良かった、良かった。少なくとも、これが大間違いだって
事を理解してくれ。

日本人ってのは、望外にモノが安く買えた時、「その値段で売って大丈夫?」って聞く
人間たちだったはずだ。あるいは、仕事での取引ならば、安すぎるモノは「信用されない」
のが普通だったはずだ。

いつまでもこんな事を続ける気なら、もう日本は相手にしないよ。買い手は日本だけじゃ
ないんだ。日本は売ってくれる所からだけ買えば良い。バカバカしい大きさを揃えたり、
重さを揃えたり、なんて手間を掛けなくて済む。言っとくがこれ海で採った魚だぞ。
みんな1匹1匹大きさも重さも違う。1匹100gの魚が20トン、どれだけの数があると思う?
それを手間隙かけて、同じような大きさ、重さのものを選別して、長さを測り、重さを
測って、商品を作ってる。「それが当たり前だと思うな、日本人」。

怒っても仕方が無いけれど、もう、日本人一人一人が、これを真剣に考えないと、お金
払えばモノが買える、って段階じゃ無くなりつつある。風の噂では、すでにブラジルの鶏
へも、他の国からの手が延びていて、かなり魅力的な値段をオファーしてるらしい。
いつまでも今の状態が続くと思わないでくれ。頼むから。

▼ 660 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 23:49:56.87 ID:JUY7vI/Q
>>655
超乙。
でもなぁ・・・
デフレに馴染みきった連中が増えたせいかな・・・
望外に安くなるのは当たり前な空気でも流れてるよね。
現場でどれだけの人間が汗をかいているかを見れば早々簡単に値切られない・・・はず・・・

ま・・・うちも笑い事じゃないが・・・(汗

▼ 665 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 23:55:38.02 ID:++dhUbLt
>>660
まぁそういう正常な価値というか、
値段の感覚も分からない、というのは拙いですよね。
安かろう悪かろう、って言葉もあるくらいなのに。

▼ 662 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 23:54:42.90 ID:uB+2h9BX
>>655
読んでて涙でてきた(その通りという意味で)

続きを読む

タグ:雑談 経済

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00 2011年03月21日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国と北朝鮮の関係について整理

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月21日  | 0comments  | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_



721 名前:[キロギ] ◆komlpkIB6M [sage] 投稿日:2011/02/23(水) 01:55:26.11 ID:HOG/70n9 [2/5]
ここで一旦初心に帰って、宗主国様がさんざんオイタをかましとる
北キムチの存続を許容しとる理由を整理してみますです。

@経済的要因(鉱物資源獲得から冠渤海湾経済圏の確立まで)
A軍事的要因(在韓米軍の緩衝地帯から南キムチ用暴力装置まで)
B難民対策 (脱北者から北キムチ崩壊時の難民流出まで)


@については、ちょい前に金豚テロ事件が囁かれたときに、すかさず
羅先港に中国軍部隊を配置したとの報道が流れたように、中華が
東北三省−羅先・清津ラインの確保を重要視しとるんは明らかっす。
Aについては、中韓国境から北京までは歩兵の足でも十分踏破できる距離であり
緩衝地帯の必要性は北京・上海閥問わず絶対的なものと認識しとるでしょうな。
Bについてですが・・・一部に南北キムチが衝突した場合、宗主国様が北を併合しちまうんじゃ
ないかと予測しとる人がいるみたいっすけど、その可能性はまず無いと思われです。
まず北キムチの再開発に膨大な資金が予想されること(サービスのサの字どころかsすら知らん
北キムチ人の教育やインフラ整備)と、西にウイグル、南にチベットの民族問題を抱えてんのに
さらに東にキムチまで背負い込むんは、宗主国様にとって罰ゲーム以下の何物でもないからです。
まあ、キムチ全土を併合した戦前日本の愚挙は踏襲せんでしょうねい。

んで、ここまでまとめてみて一つ気づいたことがありやす。
宗主国様にとって重要なんは「北キムチの安定化」であって「金豚王朝の存続」ではないっつーことです。
金豚王朝世襲を消極的ながら受け入れたんは、他に北キムチの安定化を維持する術が無いからであり
別の言い方をすれば、「北キムチ安定化>>>>>>>>金豚王朝」である、と。
そして、「金豚王朝の存続」が「北キムチの安定化」を阻害すると判断された場合には
宗主国様が金豚一族排除の可能性を検討し始めてもお菓子食わないんですわ。
あとは、いかにして60年続いた「血の盟約」、中華同盟の対外評価を傷つけんよう
どうやって北キムチ版易姓革命を成功させるんかがポインツかと。

723 名前:[キロギ] ◆komlpkIB6M [sage] 投稿日:2011/02/23(水) 01:59:27.80 ID:HOG/70n9
続いて、南北キムチが衝突した際の宗主国様の行動を妄想120lでお届けしやす。
(注:北キムチの核については考慮してません)

南北の戦力比ですが、通常戦力では質はともかく量は北キムチが圧倒しています。
が、それを支える兵站(燃料・食料)が枯渇しつつあり、おそらく継戦能力は一月も
ないんじゃねーかとウリはみております。
つまり、飴空軍が北の先制攻撃を抑えるか、逆に南が先手をとって攻撃し
イラク戦争ん時のように北の通信施設を空爆して指揮系統をマヒさせちまえば
北キムチはなにもできずに崩壊しちまう可能性が高いのでありんす。
そういう状況になった場合の宗主国様の対応ですが・・・まず「血の盟約」を名目に
人民解放軍が鴨緑江を突破、平壌に向けて進撃します。
解放軍が首都に到着する頃、平壌で「金豚の圧政に耐えかねた心ある人々」による
ルーマニア式政権交代が成功し、金豚王朝崩壊→停戦の流れとなるでせう。
んで、核開発放棄を表明した「キレイな北キムチ」が誕生して一件落着、と。

( `ハ´)「もちろん北キムチ利権は折半するアル。鉱物資源や日本海側港湾の租借権は
       中華で、復興費用や人道支援をする権利は棒子と小日本に下賜するアル。
       これぞ中華流大岡裁き、感謝しとくアル。」

<インタビュー>「北の急変事態、中国単独では介入しない」
 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111084&servcode=500%C2%A7code=500

北朝鮮が住民から軍用米拠出、食糧事情悪化で
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/01/19/0200000000AJP20110119002100882.HTML
石が交じっててジャリジャリ…中国産家畜用飼料を食料と偽装して軍人に供給、と消息筋 [02/09]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137300&servcode=500§code=500
兵士の餓死、略奪…北の食糧危機 限界越えた
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110210/kor11021009300000-n1.htm
北朝鮮軍、食糧支援要求は軍用米補充のため?
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137354&servcode=500§code=500
壌でも停電続出。2月に入ってから平均で1・2時間くらいしか電気が来ない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110217-00000000-asiap-int

▼ 727 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 02:26:08.28 ID:c04LnJ6C
>>723
人道援助に反中ゲリラの援助物資を混ぜたら、楽しいかも試練。
作戦名は『魂斗羅』で。


724 名前:[キロギ] ◆komlpkIB6M [sage] 投稿日:2011/02/23(水) 02:03:26.81 ID:HOG/70n9 [4/5]
08年の訪日以来、フフン・子藪の無視戦略に同調して北キムチと距離をとっていた
コキントーにとって、これが第二次朝鮮戦争勃発時の最良のシナリオかと。
金豚が中朝国境の諜報活動を活発にしてたり、半島有事の際の軍事支援拒否を
言い出したんは、北キムチ内プロ中国派の蜂起を警戒しての対応でしょうな。

「戦争時の自動介入条項修正」 北朝鮮が中国に同盟条約改正を提案 
 http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2010030440128
北朝鮮、中国に「自動介入」削除を要請か 2010.3.4 13:53
 http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100304/kor1003041355002-n1.htm
北、中国東北地方に防諜要員増員  
 http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=111922
金正恩 「中国人偵探活動を強化せよ」 初めて指示
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136517&servcode=500§code=500

新生北キムチ政権の担い手については、上海G・・・はそのアホの子っぷりをコキントーは
身に沁みて知ってるんで、ちと考え辛いっす。↓の記事にあるとおり、改革・開放派で
金豚政権時に遠ざけられてた奴が選ばれ、御輿役が必要とされた場合はまさかまさかの
まさお君復活劇が見られるかも知れまへん。そのために囲ってんだろーし。

金正日の死で、中国は金正恩ではなく改革・開放派を支持する
http://www.news-postseven.com/archives/20110208_11850.html

ここで問題となるんは、金豚王朝支持を明確にしとる上海閥・共産党長老派と、その影響力を背景に
次期国家主席にのし上がってきたコンペーちゃんの存在っす。

726 名前:[キロギ] ◆komlpkIB6M [sage] 投稿日:2011/02/23(水) 02:06:48.23 ID:HOG/70n9 [5/5]
「騎虎難下」って中国のことわざがあります。
虎に乗れば戦場で無双できるけど、降りたらすぐに食われちゃうんで一度乗ったら
容易には降りれない・・・モメ事の解決に893を利用すると、一生そいつらに
付き纏われるっつー意味です。
コンペーちゃんを担いでる軍部(上海閥)・共産党長老派らは自分の利益を守るために
反コキントー派閥を形成してるのであって、そこには共通の理念や主義主張などありません。
ちょうど、政権奪取を目的にプロ市民団体・プロ人権団体・プロ労働貴族が
団結したどっかの国の政権与党のようにね、
こいつらは、コンペー政権が誕生すれば国益など無視して勝手に利益を追求しだすでしょう。
なかでも軍部(上海閥)は、尖閣事件や先のシナチクステルス機をコキントー訪米前に無断で発表した
一件を見るかぎり、「他国とモメ事起こして自分達の要望を自国政府に認知させる」っつー
戦前の関東軍ばりのゴリ押し戦術に味を占めちゃってるんがはっきりしとります。
今は野党的立場で親キムチや対日米強硬論を唱えてる軍部の主張に乗っかってるコンペーちゃんも
政権についたとたん対日米関係と軍部・共産党長老派の利害調整に苦労することになるっす。
ちょうど、野党時代は基地移転問題で飴にケンカ売ってたのに、与党になったとたんヘタレた
どっかの国の政権与党のようにね。
つまり、コンペーちゃんにとって今日の支持団体が明日の圧力団体になるっつーワケなんよ。


今後のコンペーちゃんの言動を予測してみやす。
・将来の対外関係悪化や不動産バブル崩壊を見越して、主席就任を回避するような
 発言を臭わせた場合・・・ウリはコンペーちゃんの評価を根本的に見直さなけりゃ
 ならんでしょうな。
・軍部や共産党の強硬論をそのままなぞらず、ビミョーにトーンダウンしたりあるいは
 関係改善を促すような発言をしだした場合・・・「外交は苦手、国内政治が自分の本分」
 っつー自己評価がぴったり当てはまる、非常にわかりやすい人物と判断できるやろね。
・今までどおり、イケイケドンドンな発言を続けてくれた場合・・・
 「コンペーちゃんの次期国家主席就任を応援し隊」を結成せねばならんねw
 うまくいけば、ノムタン級の逸材に成長してくれるかも。



人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年03月21日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 妄想・チラ裏・雑談>雑談_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Twitter・はてブで人気の記事


LogPo!2chねとしん(インターネット新聞)まとめじゃ!R-navi2chまとめちゃんねるまとめちゃんねるまとめちめちゃんねる by 2ch
Powered By 画RSS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。