626 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 10:55:48.42 ID:Muv2KmToそういやわが党が政権盗ってから「○○政権の功績」みたいなのを見たことがないな
▼ 627 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 10:59:06.67 ID:L5/cfGfR>>626
.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚民主党政権の功績.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・災害対策費・除雪予算等行政の無駄を省いた
・こんにゃくゼリーの堅さを決定した
追加よろしく
▼ 643 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:19:18.47 ID:CjlE9Cqv>>627
・安全保障分野で火遊びするとどういう目に遭うか国民に知らしめた
あと、ちと真面目には下の二つは評価していいと思う。
・ネットでの会見生中継
・佐藤内閣時の核持ち込み疑惑に決着を付けた
▼ 659 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:29:43.40 ID:BPR74H5q>>643
・記者クラブをある程度改革
・密約問題
このあたりはそれなりに評価かな。あと以前から主席が指摘していた省庁予算の固定化を止めたこと
それをやったから国交省の予算が随分減っている。それが良い方向に進むかはこれからだけど、予算を動かしたのは大きな一歩
悪いことに関してまとめると100レスくらい使うのでやめておきませう___
▼ 661 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:31:21.61 ID:SCWJgmEl>>659
残念がら両方共失敗、というかそれを隠れ蓑にしてる。
▼ 667 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:36:02.73 ID:wHv3R2tX>>661
特に密約はgdgd尻つぼみで終わっちまったよねえ…
さらに尖閣からみで新たな密約を作っちまったし。
▼ 678 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:43:04.03 ID:gwuf/B03>>659
密約問題って、結局、何の役に立った?
▼ 679 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:44:43.93 ID:dGyE7rfQ>>678
それは我が党にとって?それともこの国にとって?___
▼ 683 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:48:45.65 ID:CjlE9Cqv>>678
出来レースだと思うけど、自民党時代の密約が確認された上で今は存在しない
って民主党時代に確認したこと。
相手国に余計な迷惑もかけなかったし。
村山首相が「自衛隊は合憲」発言したようなもんかと。
▼ 693 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:56:27.65 ID:2G9Hwa68>>683
でも民主党時代に色々と新しい密約したこと
バラされてなかったか
▼ 700 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 11:59:17.65 ID:CjlE9Cqv>>693
余計なもの背負い込んでる可能性はあるし、正直怖いとこ。
ただ、出てくるにゃ30-50年後だと思う。
んまむりくりいいとこ探したら、コレくらいかなぁと理解いただければ
▼ 714 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 12:07:03.82 ID:wHv3R2tX>>700
我が党がやった密約はsengoku38と同レベルのラ党基準なら十分公開に値することだろうからね_
国家主権を危うくさせかねなかったら即晒すかもしんないよ
▼ 723 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 12:12:31.78 ID:CjlE9Cqv>>714
んま、出てこないと何ともです。
その辺りは政権変わんないと、調査自体無理なんでしょう。

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___