スポンサードリンク

このページに掲載されている記事一覧

(03/04 07:00) 斜陽日本、上り坂中国 若手経営者が見たダボス会議[02/05] 他 (01/31 17:00) 「沖縄の痛み分かち合う」=基地負担軽減を強調−日中改善に努力・首相外交演説 (01/28 13:00) 石井一副代表「尖閣で漁船がぶつかったとか、政治とカネだとか、普天間だとか。そんなこと、ちっぽけなことだ 他 (01/27 17:00) 首相、異例の外交方針表明へ…尖閣の反省踏まえ 他 (12/14 13:00) 仙谷氏、連合会長の苦言に「外交については戦略的に展開してきた。皆さん方には大局的に評価していただきたい」[12/01] (11/18 09:00) ロシア・日本・中国関連情報も公表へ=スイス移住検討―ウィキリークス創設者 (11/08 23:00) 日米・日中・日露まで…菅外交「八方ふさがり」 (10/05 21:00) 北朝鮮紙「日本は身の程知らず」 常任理入り要請を非難 (10/05 21:00) 米、希土類(レアアース)生産の再開準備  中国の輸出制限に対抗 (10/05 19:00) 【日中】中国土石流災害で日本から援助=「政治の波あっても協力を」[09/26] (10/05 17:00) 【尖閣衝突事件】やだ…地方議会の政府への意見書が止まらない… (10/05 15:00) 【尖閣問題】 仙谷官房長官 「民主党には、中国とのパイプがないんだ」…岡田氏「次の外相の仕事だ」、前原氏「国連総会で頭いっぱい」 (10/04 19:00) 中国が輸出入検査強化、通関滞るケース頻発 (10/04 17:00) 外相が中国大使呼び、拘束邦人安全確保申し入れ 中国は丹羽大使面会を拒否 (10/04 15:00) 日中関係 事態収拾は長期化も (10/04 13:00) 尖閣諸島をめぐる日中対立・・・そして勝者は誰かといえば・・・By Melissa Chan  アルジャジーラ 他 (10/04 09:00) 対日歴史認識で連携強化 中露首脳会談 (10/04 07:00) 海外評論「今の中国は19世紀の日本とそっくりに見える」 (10/03 21:00) 首相ASEM出席へ 尖閣こじれ方針転換 (10/03 17:00) 中国「レアアースの輸出停止?ねーよ」 日本商社「輸出承認書が発給停止されてる…」


斜陽日本、上り坂中国 若手経営者が見たダボス会議[02/05] 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年03月04日  | 0comments  | 外交>未整理_



161 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 20:47:00 ID:f+9oipQ8 [19/52]
菅首相「格付け会社の信頼性に疑問」 「ダボスで国債のことを話たか?」 「別に」

1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2011/02/01(火) 20:42:33 ID:M3Qgz7pm0 ?
http://img.2ch.net/ico/syobo2.gif
 菅直人首相は1日の衆院予算委員会で、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)による
日本国債の格下げに関し、「S&Pがかつて高い評価をしていたデリバティブ(金融派生商品)関係の
証券(会社)が、その後事実上破綻した例もある」と述べ、格付け会社の信頼性に疑問を呈した。
格下げの影響については「金利の上昇はなく、(市場は)冷静な対応をしている」と強調した。
自民党の石原伸晃幹事長らへの答弁。

 自民党の野田毅氏が、首相が出席した世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で
国債の問題を「どうアピールしたか」とただしたのに対し、首相は「中心的な議題として議論する機会はなかった」
と答えた。野田氏は「(首相が格下げに関して発言した)『疎い』ということを、言葉ではなく行動で実証した。
次の引き下げを催促する材料にならないか心配している」と批判した。(2011/02/01-20:29)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011020100871
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1296560553/

169 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 17:14:51 ID:eFUVEcVY
「政治対話が不十分」=民主政権の外交姿勢批判−駐ロ大使

 河野雅治駐ロシア大使は2日、自民党本部で開かれた同党の外交部会に出席し、ロシアのメドベージェフ大統領が
昨年11月に北方領土の国後島を訪問した背景について「政治の対話、特に高いレベルでの対話がきっちりとした形
で継続的に行われてこなかった」と説明し、民主党政権のロシア外交に疑念を呈した。政府は大統領訪問の情報を
事前に把握できなかったことを理由に今月中にも河野氏を事実上更迭する方針だが、現職の大使が現政権の外交
姿勢を批判するのは異例。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011020200645

>>今月中にも河野氏を事実上更迭する方針だが

友愛されたんだね

続きを読む

タグ:外交

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2011年03月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「沖縄の痛み分かち合う」=基地負担軽減を強調−日中改善に努力・首相外交演説

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月31日  | 0comments  | 外交>未整理_



135 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 20:14:27 ID:1ckKkJ1g [4/4]
【外交】 日本政府が食料支援=単独で最大の160億円−WFP
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294754365/
【経済】 アイルランド支援で2000億円=欧州債購入、IMF融資−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011011100989

世界の財布・・・

546 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 18:26:56 ID:ojsLQcrp [15/34]
世界経済動向で意見交換 首相、ダボス会議に備え、日銀総裁と会談
2011.1.19 17:09
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110119/fnc11011917100093-n1.htm

クダさんは行かないんですよね?

195 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 15:10:06 ID:RkOiMYOe [23/64]
今日クダさんが外交方針演説するんでしたっけ。
クダさんの話は聞いてても、頭に入ってこないから聞くのが苦痛だ。

270 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 17:02:09 ID:sxC/o1Ke [2/2]
外交の大方針聞きましたけど、「で?」てのが感想でした

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 17:00 2011年01月31日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

石井一副代表「尖閣で漁船がぶつかったとか、政治とカネだとか、普天間だとか。そんなこと、ちっぽけなことだ 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月28日  | 0comments  | 外交>未整理_



150 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:37:33 ID:aLb2ayvy
    ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  各国首脳
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )             菅
| U (  ´・) (・`  ) と ノ       (*´д `*)  
 u-u (l    ) (   ノu-u          ヽノ) 
     `u-u'. `u-u'              ll



▼ 155 名前:沖縄在住[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:40:58 ID:31o91DD4
>>150
比較事例
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2006/html/imgs_h2ph/h2_5_03ph.jpg

▼ 159 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:44:18 ID:VTlpiXhT
>>155
今だに我が党が小泉ガー、麻生ガーっていうのも、彼らの外交の上手さへの妬みなんでしょうかね

▼ 161 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:45:59 ID:aLb2ayvy
>>159
自分達が外交下手とか気づいてますかね__

▼ 165 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:51:02 ID:MSerhPre
>>161
「俺が相手にされないのは日本に存在感がないから!
世界に通じる国を作ってこなかったラ党が悪い 」
と考えるまでは想定の範囲内です。

▼ 166 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:53:07 ID:uGB+z5/A
>>165
TVにしょっちゅう突っ込み入れてるだけあって凄まじい訓練されっぷりですね
それはすぐ出てこんかったわー

▼ 167 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:53:33 ID:+o9JSTSE
>>165
「へいせいのかいこくだー」も通じるものがありますねえ。

あの世代って「ニホンダメダー」って刷り込まれているのかしら?

▼ 168 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 23:53:35 ID:0d9mlBLx
>>165
愛故に我が党へ捧ぐ_つ【戦わなくちゃ現実と!】

268 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:16:55 ID:lKtllPYr
普天間「ちっぽけな問題」=民主・石井氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011011700938

尖閣(諸島沖)で漁船がぶつかったとか、やれ政治とカネだとか、やれ(米軍)普天間(飛行場移設問題)だとか。そんなことは、どちらかと言うとちっぽけなことだ」と述べた。

▼ 270 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:21:16 ID:h5WyoSBl
>>268
何と比べてるのかと思ったら
「税制と社会保障制度の一体改革」かよ

▼ 271 名前:日出づる処の名無し[age] 投稿日:2011/01/18(火) 08:24:00 ID:tO39mLLR
>>268
国家の体裁も保てずに「税制と社会保障制度」もくそもあるかこのバカ

▼ 272 名前:< `∀´ >[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:24:12 ID:V07wLevt
>>268
>石井氏は党選対委員長就任が内定している。

党副代表で党選対委員長・・・、いきなり飛ばしてくれるニダ♪
国会での歓迎会が楽しみで怒気が宗宗するニダ!!

▼ 275 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:48:09 ID:5KWh19yh
おはようグダ研

>>268
社会保障制度を錦の御旗にかかげれば何を言ってもいいと勘違いしてるんだな、このジジィは。


▼ 289 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 09:16:41 ID:b8vPgCzl
>>268
またいらん事をいいよってからに・・

▼ 290 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 09:24:04 ID:WxtCNYBI
おはgd

>>268
沖縄県へいって、知事・県民の前でいってみろww


971 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 22:13:43 ID:W+A0YBkA [4/4]
【民主党】石井一副代表「尖閣で漁船がぶつかったとか、政治とカネだとか、普天間だとか。そんなこと、ちっぽけなことだ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295319910/

★普天間「ちっぽけな問題」=民主・石井氏

 民主党の石井一副代表は17日夜のBS11の番組で、「昨年は後ろ向きな話ばかり
だった。尖閣(諸島沖)で漁船がぶつかったとか、やれ政治とカネだとか、やれ(米
軍)普天間(飛行場移設問題)だとか。そんなことは、どちらかと言うとちっぽけなこ
とだ」と述べた。
 菅直人首相が意欲を示す税制と社会保障制度の一体改革の重要性を強調する中で出た
発言だが、沖縄県民をはじめとして世論の反発を招きそうだ。

 また、石井氏は春の統一地方選について「ここで(議席を)倍増したいぐらいに思う
が、その夢は今度は果たせないだろう。現状維持をどうするかと、それなりの戦いをし
ていかなければならない」と述べ、厳しい見方を示した。石井氏は党選対委員長就任が
内定している。

■ソース(時事通信)(2011/01/17-23:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011011700938
■前スレ(1の立った日時 01/18(火) 08:08:32)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295305712/

タグ:外交 民主党

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 13:00 2011年01月28日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

首相、異例の外交方針表明へ…尖閣の反省踏まえ 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2011年01月27日  | 0comments  | 外交>未整理_



563 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 11:17:02 ID:UTQVccku
内閣改造で閣僚の外遊変更
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110113-OYT1T00874.htm

外交上、相手国に失礼だよね。
菅さんはそんなこと考えずに日にちを決めちゃったんだろうな…。

▼ 577 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 11:22:33 ID:qAzjekwh
>>563
以前APEC出席中の財務大臣を、国会に呼び返して、
なんで国際会議を途中で投げ出して帰国したんだと
マッチポンプの消防士もびっくりする論法を展開した党がおりました・・・

▼ 588 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 11:30:05 ID:PhI8SG9b
ん〜、先の衆院選時に我が党が配ったマニフェストの冊子は大人気とマスコミが騒いでたけど、
そこに所得税の配偶者・扶養控除を廃止し、控除から手当へ転換すると書いてあったハズなんだがなぁ____

>>577
なーに、国会同意人事でさんざん反対しておきながら、G7には日銀総裁が出席するべきだ
「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」と言った人もいますから問題ない_

▼ 606 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 11:48:32 ID:jM/Yr+7R
>>563
年頭の言い訳三昧の時に「国会の会期より閣僚の外遊日程を優先で」みたいなことを言っていた
総理大臣が日本国内に存在した気がするんだけどなぁ…

▼ 622 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 11:56:51 ID:0Ye72FUJ
>>563
宗主国への会談要請さえ、FAX一枚でやっちゃう我が党ですから
朝飯、昼飯、お茶の時間の前ですね

 続きを読む
タグ:外交 菅内閣

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 17:00 2011年01月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仙谷氏、連合会長の苦言に「外交については戦略的に展開してきた。皆さん方には大局的に評価していただきたい」[12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年12月14日  | 0comments  | 外交>未整理_



898 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 18:27:10 ID:FLciBOfb [8/14]
日本の常任理事国入り…反対約5割、中国人「日本は模範国ではない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289812402/

158 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 20:36:38 ID:s30qn+md
昭和からだけどクダさんのあちらがどうやって見てるか。
983 名前: ◆h26ZWDGHQc [sage] 投稿日:2010/11/15(月) 17:38:50 ID:Jr5C7SSY [7/7]
>975
おちちゅく。

それはそーと
「やっぱ小芋。w」
「聞いたとおり小芋でした。w」
「噂以上の小芋っぷる。w」
と裏方の間で大絶賛。w

冗談を抜きにすると、
過去において清国が「眠れる獅子」と潜在的国力を列強から警戒されていたのに、
一度「張り子・はりぼて・見かけ倒し」と侮られると(実際には仮に国力を「結集」出来れば、決して張り子ではなかった?)」
列強に食い荒らされた・・・。

この一年で、現在の列強は「眠れる東海竜王」を、「寝ぼけた痩せ蛇?じゃねーの?」となり、
今回一連の、「ハノイ:アセアン」「ソウル:G20」「横浜:えいぺっく」で
「龍の弱り具合」を見定めにきているのに。w

▼ 173 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 20:41:50 ID:/QYRlT3A
>>158
そういえば民主党の人って小沢さんが典型だけど内弁慶で国内では平気で恫喝やるのに海外にはひたすら
譲歩と低姿勢だよね。何なのかね。
 続きを読む
タグ:外交 民主党

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 13:00 2010年12月14日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロシア・日本・中国関連情報も公表へ=スイス移住検討―ウィキリークス創設者

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年11月18日  | 0comments  | 外交>未整理_



301 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 11:38:37 ID:rnjtcOBM
今話題最先端な尖閣ビデオのフルバージョンもヨロシクです___


【ウィキリークス】創始者アサンジ氏「ロシアなど100以上の国に関する機密文書を公開する」[10/11/04]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1288883008/

ロシア機密文書も公開へ 告発サイト創設者
2010.11.4 23:04

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101104/erp1011042305011-n1.htm

▼ 306 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 11:49:47 ID:XZ+8F9Hn
>>301
旧社会党系の議員さん、夜逃げするなら今のうちですよ
資金提供されてました、までは周知の事実ですけど

▼ 317 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 12:24:34 ID:FGj7SxQh
>>306
>旧社会党系の議員さん、夜逃げするなら今のうちですよ
>資金提供されてました、までは周知の事実ですけど

鳩山、河野、宗雄辺りも引っかかるだろう

644 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 17:18:08 ID:IqQrXbGH [6/8]
日本・中国関連情報も公表へ=スイス移住検討―ウィキリークス創設者
時事通信 11月6日(土)14時31分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101106-00000073-jij-int

 【ジュネーブ時事】民間の内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジ氏は5日、
時事通信に対し、近く公表する多数の機密文書について、日本や中国に関するものも含まれることを
明らかにした。具体的な内容については言及しなかったが、早ければ年内にもウェブ上などで公開
する方針という。
 同サイトは、アフガニスタンやイラク駐留米軍に関する米政府の機密文書をインターネット上で公開。
近く米国やロシア、レバノンに関係した数千の文書を新たに開示する見通しだ。 

833 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 15:21:22 ID:Vp7Sh4kc
日本・中国関連情報も公表へ=スイス移住検討―ウィキリークス創設者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101106-00000073-jij-int

おおう・・・

▼ 834 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 15:25:19 ID:dJAwIdnr
>>833
イルカ漁とかを機密扱いしそうで心配なんだけどw
環境テロの連中が日本は国民にイルカ漁の実態を隠している!て叫んでたぜ

▼ 837 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 15:25:55 ID:6YYupKAr
>>833
マスコミ的にはウィキリークスは神なんだよな
どうするんだろうw

▼ 843 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 15:29:10 ID:EE1jD0Ck
>>833
真っ先に寄稿されそうだな>尖閣関連情報


211 名前:負けインたん ◆o0fgbTkNDI [sage] 投稿日:2010/11/07(日) 19:33:45 ID:ddFzGAYG
  |  ̄ ヽ  そういえば密約暴きが大好きな岡田さんの姿が見えません__
  |ノ `メ!〉 
  | 嘘 ノ  
  Я)ヽ   
  ||_l!ゝ   
  |  

▼ 213 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 19:35:27 ID:gzsYDTRb
>>211
オカラさんは怪物を討伐する旅に出てしまってますから

▼ 218 名前:負けインたん ◆o0fgbTkNDI [sage] 投稿日:2010/11/07(日) 19:43:50 ID:ddFzGAYG
  |  ̄ ヽ  >>213
  |ノ `メ!〉 ――ニーチェ曰く 的な
  | 嘘 ノ  怪物化した己ですね___
  Я)ヽ   現代のプロメテウス的な意味でもモンスターというわけですね_
  ||_l!ゝ   
  |  

▼ 216 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2010/11/07(日) 19:42:32 ID:jgnhce01
>>211
そりゃ現在、ジャスコは党幹事長で言及できる立場にありませんからねえ。


人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年11月18日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日米・日中・日露まで…菅外交「八方ふさがり」

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年11月08日  | 0comments  | 外交>未整理_



461 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 12:14:21 ID:FWgMSq+U
しばらくスイスに旅行に行って来い(帰ってこなくて良いぞ)

FIFA理事会出席を要請=文科相が首相に(Jiji.com 2010/10/28-11:48)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010102800334
 高木義明文部科学相は28日午前、菅直人首相と首相官邸で会い、日本が目指す
サッカーの2022年ワールドカップ(W杯)開催について「招致をしてもらいたい」と述べ、
12月2日にチューリヒで開かれる開催地決定のための国際サッカー連盟(FIFA)理事会
への出席を要請した。首相は「外交日程があるから、(出られるかどうか)検討したい」
と述べるにとどめた。 

▼ 464 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 12:16:44 ID:HgL6V54U
>>461
まあ、国内の事は賤獄に任せちゃってるんだから別にいなくたって支障は全くないんだけどね。

居眠りしたいんでしょうが

▼ 527 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 12:53:12 ID:ho9fwyYo
>>464
国内で居場所がないのに海外だとさらに空気w

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 23:00 2010年11月08日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北朝鮮紙「日本は身の程知らず」 常任理入り要請を非難

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月05日  | 0comments  | 外交>未整理_



144 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 18:28:08 ID:YFLOv4iy
日独などG4、安保理改革で決議案提出めざす 産経新聞 9月25日(土)18時25分配信


 【ニューヨーク=松尾理也】国連安保理改革で常任理事国入りをめざしグループを組む日本、
ドイツ、インド、ブラジルの4カ国(G4)外相は24日、ニューヨークで会合を開き、来年9月までの
今国連総会会期中の理事国枠拡大決議案提出を目標に取り組みを強めることで一致した。
前原誠司外相は、米英仏中露5カ国が拒否権を持つ常任理事国を務める現在の枠組みを
「今の世界の現状を反映していない」と指摘。今年12月から来年2月までの間に次回の会合を
開くことで各国が合意したと語った。今回のG4会合は日本の呼びかけで5年ぶりに開かれた。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000558-san-int

そういや日本の常任理事国入りは完全に中露、特に中国の猛烈な反対によってトンじゃう可能
性が高いような気がするんだけどね(w

▼ 301 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 19:58:27 ID:1Ho/0Q4x
ただいも。
「自分ら頑張るつもりだったのに、ケンサツガー」ですか
あきれてアゴが外れそうですよ
誰がこんな三文芝居を鵜呑みにしますかにょ?
中学生だって逃げてるって分かるっしょ

こんなシナリオ描いた超ド級馬鹿は地獄に落ちていただきたいですわ

>>144
へっぴり腰のくそったれ人治国家が
常任理事国たぁ哂わせてくれる。
検察を盾にするよな政権が
テロやら戦争やらに「リアルに」対峙できる覚悟、あるわけない

夕べから怒りで眠りは浅いわ食欲はでないわ
便秘になるわで、謝罪と賠償を戦国あたりに求めたい

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2010年10月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米、希土類(レアアース)生産の再開準備  中国の輸出制限に対抗

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月05日  | 0comments  | 外交>未整理_



71 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 08:14:24 ID:qbfMMDaM
国家存亡の危機を利用して政争を行う我が党のブレなさに感動します________

▼ 78 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 08:25:21 ID:9r+iAjwn
>>71
いいえ、それはラ党です!

【尖閣問題】 「船長釈放、政府の努力の結果。日中関係という国益の優先が最重要だ。批判する野党は政争の具に使うな」…経団連会長★3

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285625690/

▼ 86 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 08:37:48 ID:KeQYtVJW
>>78
またトヨタくんが暴れそうだなw

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2010年10月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日中】中国土石流災害で日本から援助=「政治の波あっても協力を」[09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月05日  | 0comments  | 外交>未整理_



183 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 18:49:37 ID:3m1qPGXo
【日中】中国土石流災害で日本から援助=「政治の波あっても協力を」[09/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285493666/1

さすが、外国人に優しい政党___

▼ 196 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 18:54:04 ID:j/Bq2NdW
>>183
ラ党レベルでアメポチとか言ってたなら、これはどういう表現になるんですかねw

▼ 211 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 18:58:51 ID:zXtqPmK3
>>196
同じアジアに支援するのは当然____

▼ 219 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 19:01:33 ID:1YH2m3Fd
>>183
馬鹿だねえ。と思う。本当に友好のある国ならいいけど、こんな日本に脅迫や捕まえるような国に援助とか。
そういうのはあれな団体に任せておけばいいのに。
こういう所で厳しくしないから、脅せば続くのか。って思われる。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 19:00 2010年10月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【尖閣衝突事件】やだ…地方議会の政府への意見書が止まらない…

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月05日  | 0comments  | 外交>未整理_



707 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/09/28(火) 16:52:52 ID:HFw7cshp
【尖閣問題】北沢防衛相、自衛隊配備には慎重な考え、前原外相「那覇地検が決めたことに、政府は従う」[09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285659994/

712 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 16:56:23 ID:lvs5WZqM [9/18]
日中両政府に「中国漁船」抗議決議…沖縄県議会


 沖縄県議会は28日、尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件をめぐる
日中両政府の対応に抗議する決議を全会一致で可決した。

 日本政府には、那覇地検が拘置中の中国人船長を処分保留のまま釈放したことに抗議し、
尖閣諸島が日本固有の領土だという態度を毅然(きぜん)と示し、日本の漁業者が自由、安全に
操業・航行できる措置を求めた。

 中国政府には、漁船が領海侵犯したことに抗議し、同海域で同様の事件を起こさないよう
冷静な対応を要請した。

 日本側は菅首相、関係閣僚、検事総長、中国側は国家主席と駐日大使にあて、同日中に発送する。
(2010年9月28日12時44分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100928-OYT1T00531.htm

同じ事されて逮捕しても、前例がアレな訳だから、同じように処分保留のまま釈放するのかな?
同じように釈放しても問題だし、違うことやっても平等性の問題が出てくるような?

726 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 17:05:37 ID:YEyjjgEh [11/15]
【尖閣問題】 中国 「日本は、わが国の監視船への妨害やめろ」

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285660481/

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 17:00 2010年10月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【尖閣問題】 仙谷官房長官 「民主党には、中国とのパイプがないんだ」…岡田氏「次の外相の仕事だ」、前原氏「国連総会で頭いっぱい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月05日  | 0comments  | 外交>未整理_



49 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2010/09/28(火) 07:20:26 ID:zhBbU32J [1/15]
おはよう、gd研。

船長釈放「地検に責任負わせるのは姑息」西岡氏 読売新聞 9月28日(火)7時11分配信


 西岡参院議長は27日、読売新聞のインタビューに応じ、尖閣諸島沖での中国漁船衝突
事件で中国人船長の釈放は那覇地検の判断だったとする政府の説明について、「政府
首脳に何の連絡もなく釈放するはずがない。(釈放は)仙谷官房長官が判断したと思わ
ざるを得ない」との見方を示した。

 西岡氏は「那覇地検に責任を負わせるという形は姑息(こそく)だ。領土主権への認識
不足で、官房長官たる資格はない」などと仙谷氏の対応を批判。「なぜこうなったか立法
府にきちんと説明してもらいたい」と述べ、臨時国会では菅首相らが説明する必要がある
との認識を示した。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000008-yom-pol

( ´∀`) 「なにやら今回の件は、前●が国交相のときにタイーホにGOサインを出して『俺が
      やった』などと得意顔だったとか。で、釈放は仙谷で、検察に手を回したっぽいし。
      …その間、クダは『イラ管』だったそうですがw」

▼ 51 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 07:33:37 ID:4Dc2Y601
>>49
不審船の捕縛から逮捕状の執行まで、約12時間のタイムラグがあるようだし、
政府内で即追放か、国内法で粛々と裁くかの議論はされて、逮捕したと見るべき。

この場合、その後の石垣島訪問と海保激励の行動から、前原主導で逮捕が決定
されたと考えて良いと思う。

釈放に関しては、人質にとられたフジタの社員を犠牲にして、国益を守るという
「覚悟」が無かったのだろうな。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 15:00 2010年10月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国が輸出入検査強化、通関滞るケース頻発

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月04日  | 0comments  | 外交>未整理_



187 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 18:52:12 ID:w9EeFOlA [3/16]
<対日レアアース禁輸措置の評価>


中国のあいまいな、「対日・レアアース禁輸措置」について書いている評論は少なくないのだけれど、ちょっと味のある
ものとして下記の評論。日本が数年分以上のレアアース備蓄をしていることは知っている人は知っているので,中国の
今回の措置は、その禁輸で日本の産業にインパクトのないことを承知のうえで行った政治的デモンストレーションであり
ミサイルの試射のようなものである、という。各国の反応を試し、その威力をデモするもので直接の攻撃の被害はない。
-------------------------------------------------------------------------------------------http://www.realclearworld.com/articles/2010/09/24/did_china_test_fire_its_resource_weapon.html
Did China Test Fire its Resource Weapon? By Daniel McGroarty

The difficulty in separating out just what China did or didn't do may suit Beijing well. At this point, fragmentary reports
suggest China intended to revisit any rare earths stoppage at the end of September, weighing world reaction against its
impact in Tokyo. Japan, for its part - and in sharp contrast to the U.S. - has been quietly stockpiling rare earths for a
several years, so a snap stoppage might not produce an immediate industrial disruption. In the idiom of economic warfare,
China's action would be akin to a missile test - providing some "data" on weapon utility, and offering adversaries a salutary
demonstration effect.

273 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:46:52 ID:QqPekuP/
【小売】ユニー、衣料品の生産を中国からベトナムやタイに移行--人件費高騰で [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285390604/

▼ 323 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:45:40 ID:Eut7nd2L
>>273
今日アピタに行ったら、オリジナルブランドのカットソーの産地が
ベトナムになってた。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 19:00 2010年10月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

外相が中国大使呼び、拘束邦人安全確保申し入れ 中国は丹羽大使面会を拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月04日  | 2comments  | 外交>未整理_



905 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:18:28 ID:tJNyou30
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/100927jijiX054/
尖閣に自衛隊常駐を=民主議員 (時事通信)[ 2010年9月27日12時48分 ]

民主党の松原仁衆院議員らは27日、国会内で記者会見し、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を受け、同諸島
への自衛隊常駐を検討すべきだとする提言を発表した。提言は同党議員12人の連名で、(1)同諸島への漁業
中継基地の構築の検討(2)海上保安庁が撮影した衝突時のビデオ映像の公開(3)東シナ海のガス田「白樺」
での中国側作業の調査―などを求めている。

松原氏らはまた、那覇地検が中国人船長を釈放したことについて「検察の権限を大きく逸脱した極めて遺憾な
判断。議会制民主主義の原則を大きく揺るがす」とした同党議員73人の連名の声明も公表した。 
[時事通信社]


▼ 908 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:23:57 ID:FiQGXO+h
>>905
那覇地検にはむしろ「守ってやらなくてゴメン」でしょうにw


906 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:19:44 ID:3KxUeSKn [3/6]
発砲許可は出しません

907 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:22:08 ID:CwQ3zK5t
武装はPKOと同じだったりして

▼ 909 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:24:44 ID:g5+nGkme
>>907
ヒドス(泣)


914 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:34:46 ID:fqigK9MU
とりあえず、中国が脅威と思ってる首相が登場して欲しい。

自由と繁栄の弧か、何もかも懐かしい。

▼ 918 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:41:29 ID:3KxUeSKn
>>914
ただの極右じゃないかそれじゃ
今ダメだって言われている最大の原因は、
ちょっと突付かれただけで顔真っ赤になる奴らだらけなせい
売り言葉に買い言葉ネタにマジレスを天然でやってしまっている

強いて必要なのは のらりくらり
昼行灯を演じられる様な器量を持つ奴がみんすには一人もいない

▼ 923 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:44:57 ID:Bjhu85jA
>>918
日中が単独でやりあって、アメリカ含む第三者が仲介の立場で入ってくるっていう状況が
一番不味いしね。

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 17:00 2010年10月04日 | Comment(2) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日中関係 事態収拾は長期化も

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月04日  | 0comments  | 外交>未整理_



461 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 06:01:14 ID:5yBBbReg [10/23]
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100926/t10014200841000.html
日中関係 事態収拾は長期化も 9月26日 4時10分 NHK

政府は、尖閣諸島の日本の領海内で起きた中国漁船による衝突事件で逮捕した船長を釈放したことを受け、日中関係の
修復を図りたい考えですが、中国側は強硬な姿勢を崩しておらず、事態の収拾にはなお時間がかかることも懸念されてい
ます。中国人船長の釈放を受けた日中関係について、菅総理大臣は、25日に訪問先のニューヨークで行った記者会見で、
「国際社会に責任を持つ重要な隣国であり、戦略的互恵関係をさらに深めるために、双方が冷静に努力していくことが必
要だ」と述べ、事態が沈静化することに期待を示しました。日本政府は、来月、名古屋で開かれる生物の保全をめぐる国連
の会議や、ベトナムで開かれるASEAN=東南アジア諸国連合の首脳会議などの場で、中国政府の首脳や高官との会
談を実現し、緊迫化した日中関係の修復を図りたい考えです。

しかし中国政府は、中国人船長の帰国を受けて発表した声明で、船長を違法に逮捕・こう留したとして謝罪と賠償を求め、
日本側への要求を一段と強めました。日本政府は、中国側の主張は根拠がないとして受け入れない方針ですが、中国政
府は、国家主権と領土の保全については一切譲歩しない姿勢を堅持しています。また中国によるレアアースの輸出停止問
題をめぐっても、25日に日本側が申し入れを行いましたが、中国側は「輸出を止めるような指示は出していない」と回答し、
26日以降も協議を継続するにとどまっています。

こうした中、25日夜に帰国した菅総理大臣は、総理大臣公邸に仙谷官房長官らを呼んで協議し、引き続き情勢の推移を
見守ることを確認しました。中国側の対抗措置とみられる一連の行動は、経済力の高まりや日本に厳しい国内世論を背景
に行われているだけに、いつ取り下げられるか不透明な情勢で、事態の収拾にはなお時間がかかることも懸念されています。 

462 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 06:04:11 ID:SHjvlYO2 [1/2]
釈放したら解決する!(キリリリッ

朝このニュース見て眩暈がしたわ

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 15:00 2010年10月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

尖閣諸島をめぐる日中対立・・・そして勝者は誰かといえば・・・By Melissa Chan  アルジャジーラ 他

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月04日  | 0comments  | 外交>未整理_



8 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 12:01:51 ID:33lzptw7
OMG, Dirty Nippon Released All Chinese Crew and Ship ...LOL
http://www.network54.com/Forum/211833/thread/1284412046/last-1285381452/OMG%2C+Dirty+Nippon+Released+All+Chinese+Crew+and+Ship+...LOL

これが中国人の反応

58 名前:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★[sage ] 投稿日:2010/09/25(土) 14:34:21 神 ID:pZjbFhrc
  _, ._
( ゚ Д゚)

尖閣諸島漁船衝突事件 検察幹部「GPSの解析から、故意にぶつかっているのがわかる」


尖閣諸島で中国漁船と日本の巡視船が衝突した事件で、処分保留のまま釈放された中国人船長が
25日朝早く中国に帰国した。一方、船長の釈放について、
「GPS(衛星利用測位システム)の解析から、故意にぶつかっているのがわかる」として起訴できるだけの
 十分な証拠があったことが、検察幹部への取材で新たにわかった。

検察幹部によると、処分保留での船長の釈放は、24日、検事総長らが話し合い、総合的に判断したという。
一方で、船長の拘留延長後に判明したGPSの解析からは、「船長が故意に巡視艇にぶつかったことは明らか」と、
起訴できるだけの十分な証拠があったことが、検察幹部への取材で新たにわかった。
さらに「政府からの指示や圧力はなかった」としたうえで、「中国で拘束された日本人4人については、
死刑の選択肢もある」ともしており、検察当局として苦渋の判断であったことがうかがえる。
また、最高検察庁によると、「検察が政治判断をするのはよくない」などとして、今回の処分に対する
抗議の電話が100件以上寄せられているという。
(09/25 12:07)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185049.html

▼ 68 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 15:51:33 ID:5koqZTjf
>>58

というか保安庁の船にはVDR
つまりvoyage data recorder(航海データ記録装置)という船のフライトレコーダーみたいのが積んであるから
無線通信の記録から、航路データまで全部保管されているはずなんだがな・・・・・・

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 13:00 2010年10月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

対日歴史認識で連携強化 中露首脳会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月04日  | 0comments  | 外交>未整理_



892 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 13:19:58 ID:xQVCeJ0m
<鳩山前首相>長男が提言書 モスクワ渋滞対策
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100923-00000018-mai-int

モスクワで都市交通問題を研究している鳩山由紀夫前首相の長男紀一郎さん(34)が、「世界の主要都市で最悪」とされるモスクワの交通渋滞の改善策に関する提言書を出版した。
日本の事例だけでなく、ロシア人の運転マナーも考慮に入れた内容で、渋滞緩和の切り札となるか、関心を呼んでいる。【モスクワ大前仁】

本の題名は「モスクワ 巨大都市の交通問題」。モスクワ市交通通信局長との共著で、ロシア語で書かれている。鳩山さんは08年9月からモスクワ大の客員講師として研究に
携わっており、著書は一つの大きな成果だ。

286 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 18:51:03 ID:yTTY613e [6/6]
イタル・タス通信によると、ロシアのラゾフ駐中国大使は20日、メドベージェフ露大統領が
26日から3日間の日程で訪中し、第二次大戦での対日戦勝65周年に関する共同声明を発表
することを確認した。大使は「露中両国はファシズム・ドイツと軍国主義日本と戦った同盟国
であり、(65周年を)ともに祝う」とし、「露中両国が第二次大戦の結果を同様に評価し
歴史をねつ造する試みを非難していることがたいへん重要だ」と語った。

メドベージェフ大統領は大連、北京、上海を訪問。胡錦濤国家主席や温家宝首相と会談するほか
大連では対日戦で犠牲となったソ連軍兵士を追悼するという。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100920/erp1009201817006-n1.htm

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00 2010年10月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海外評論「今の中国は19世紀の日本とそっくりに見える」

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月04日  | 0comments  | 外交>未整理_



500 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 10:44:25 ID:W/DGK/Zr
以前徳川家広氏の本で、戦後日本人は軽武装経済重視の
いわゆる戦後平和主義によって復興と成長を果たしたことを
自らの自信と誇りの拠り所としてきた、みたいなことを読んで、
なるほど、そうだったのかと感じたわけだけど、それゆえに
今回の事件は「平和主義による日本の繁栄」という戦後日本の
大前提が根底から覆されたも同然なわけなんだけど、
そのことを理解してる人はどれくらいいるんだろうか?
他のところで「戦後の平和主義日本は死んだ」と書いたら、
どうもそこのところに強く反発されたような気がする
(とりわけ団塊あたりの反発を買ったのではないかと思うが)。
言うまでもなく、皇室ある限り日本は不滅である
(だから日本そのものが死んだとは一言も言ってないのだが)。


▼ 504 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 11:03:57 ID:Z+LLxFqw
>>500 朝鮮戦争やベトナム戦争に加えて中国の文化大革命など
周辺国では頻繁ではないが紛争があった

その時に日本は特定の資源国と先進国と密接に付き合っていたので
平和主義幻想が維持されたといえるんじゃないかな

新興国とさらに密接に付き合うには紛争が日常の国々とトラブルを
対処する気概が必要

中国は尖閣諸島を取る気でいるんだから

▼ 505 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 11:04:38 ID:UUkfh3Nk
>>500
なんだか凄く納得してしまった



戦後レジームからの脱退をマスコミと左派政権が成し遂げる
胸が熱くなるな

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 07:00 2010年10月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

首相ASEM出席へ 尖閣こじれ方針転換

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月03日  | 0comments  | 外交>未整理_



684 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 16:45:04 ID:9kVTsD2D
菅首相、ASEM出席で調整
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010092700534

外交したくなかったけど、国会で追及されるよりマシだから行くことにしたお!

▼ 723 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 17:11:51 ID:jGmHWyjr
>>684
もう出れねーよウワァァァァン!!って既にお断り連絡してなかったっけ?
そもそも首相が国外なのに勝手に官房が動いたのが問題なのに何考えてんだ?

そんなに戦国に好き勝手にされたいのか、それとも戦国が好き勝手やってんのか…

697 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 16:53:37 ID:JdFqIDOf
只今クダけん
>>1乙。

菅総理がASEM出席をどうするかと検討されているようですが、温家宝首相も出席します。
臨時国会では直ちに問い質すべきことが山積みですが、だからと言って足を引っ張るつもりはありません。
総理は行くべきです。
20分前 webから

Tanigaki_S

おのれ、ラ党め___
そこは我が党を見習って足を引っ張るべきだろう__

 続きを読む
人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00 2010年10月03日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国「レアアースの輸出停止?ねーよ」 日本商社「輸出承認書が発給停止されてる…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月03日  | 0comments  | 外交>未整理_



483 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 21:09:43 ID:USHz9J/u [7/8]
中国様 逆鱗に触れかかっているのでは_

アメリカ産鶏肉反ダンピング関税ですと

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100926/fnc1009262054002-n1.htm

975 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 01:37:53 ID:iO/zp+Lq [5/5]
【米国】中国製品をボイコットして、人民元の為替問題に対処せよ=米紙

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285518423/

277 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 11:22:45 ID:9kVTsD2D
中国「レアアースの輸出停止?ねーよ」 日本商社「輸出承認書が発給停止されてる…」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285553021/

▼ 279 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 11:32:42 ID:7KW0RHEO
>>277
レアアースに限らず、中国以外から輸入する算段を始めたほうがいいと思うの。

 続きを読む
タグ:経済 中国

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 17:00 2010年10月03日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 外交>未整理_ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Twitter・はてブで人気の記事


LogPo!2chねとしん(インターネット新聞)まとめじゃ!R-navi2chまとめちゃんねるまとめちゃんねるまとめちめちゃんねる by 2ch
Powered By 画RSS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。