22 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 20:21:13.79 ID:7gqJ3OD7予算は黙ってても自然成立するし
関連法案はそもそも、参院には送ってないんだから、我が党にしてみれば参院で審議する意味無いしなー
このまま何もせず、関連法案を通さない野党に批判が集まるのを待つつもりなんだろう
▼ 31 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 20:24:18.70 ID:t5eRalj1>>22
関連法案を通さないも何も、まだ出来てないんでねーの?(´・ω・`)
与党による審議拒否の本当の理由はそこではなかろうか、と。
▼ 35 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 20:26:26.97 ID:9IvvpAX3>>31
腹案があるんです__
49 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 20:32:46.55 ID:fc92GZLa ▼ 51 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 20:33:44.01 ID:BnptFehz>>49
じゃあどうどうとしんぎにおうじればよいのに
▼ 57 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 20:37:25.87 ID:VZJBqsMe>>49
え?
意味が判りません。
こんな感じですか?
自分たちが絶対的に正しい。なぜなら自分たちが正しいから。
▼ 65 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 20:41:02.54 ID:6xB9fy7i>>49
そう思うなら選挙で民意をとえばいいのにw
選挙で勝てば野党も協力しないといけないぞ
▼ 118 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:12:47.72 ID:1tXqpEU/>>35
じゃあ、腹かっさばいて見せてもらおうか_________________
えだのん脂肪層多すぎで、メスが届きません教授!!
>>49
はぁぁぁ?? じゃあなんで「丸飲み」とか言ってたん??
しかし、せこく5分ほど削るとか言い出して、まったく嫌がらせと恫喝だけは得意なのが揃ってるな。
一方、NHKの9時のニュースは、カンニングと地震の「泣ける話」で、国会もカダフィの演説の話も
出てきやしない__________
▼ 121 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:15:14.70 ID:O3TxpFgs>>118
NHKのワイドショー化が凄い。
カンニング事件でテロップ出すなよ…
まあ、我が党関係のことを流したくないから目眩ましなんだろうが
▼ 150 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:28:23.98 ID:N2rmZR50>>118
方便
▼ 509 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:52:52.13 ID:SFInhF7Q>>49
なにいってんだ
そんなことわざわざ強調しないといけないことなのか。
101 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:03:56.20 ID:8ih4EzhX96 日出づる処の名無し 【sage】 2011/03/02(水) 21:02:29.97 ID: 1PtKNjIZ
これまでの流れ
3/1
民主:予算案だけ衆院で採決するお
自民:関連法案もセットで参議院に送らないとダメだろJK
民主:戦いは数だよキリッ
西岡参議院議長:あーその予算案「 受 け 取 ら な いから」
民主:えっ
3/2
枝野官房長官:ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
西岡:今日付けで「受領した」ってことで
自民:じゃあ明日から審議しようぜ!
民主:ヤダ。ほっといて自然成立させる。
自民:えっ ←今ココ
▼ 103 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:04:55.66 ID:EoELFhE/>>101
えええええ
▼ 109 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:08:45.82 ID:4GkNjDMU>>101
三月いっぱい審議拒否をつづけたら、
地方統一選がどうなるかとか、当然イメージしてますよね______
▼ 112 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:09:56.51 ID:1RFz7BiS>>109
報道されればね
▼ 113 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:10:14.22 ID:6xB9fy7i>>109
我が党には幸福回路が組み込まれているから
現実を見ることはできない
思い描くお花畑の未来しかみえない
▼ 114 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:10:18.89 ID:8ih4EzhX>>109
「ラトウガー」とポジティブシンキングで
▼ 134 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:21:34.91 ID:CulnTkha>>109
報道されない事は現実じゃないので大丈夫ですよ(棒なし
▼ 111 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:09:52.07 ID:jGInxWkt>>101
審議しても自然成立に影響ないんじゃないの
関連法案通してもらえなくなるぞコレ
▼ 116 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:11:09.31 ID:H+MbfMDp>>111
通っても通らなくても日本を壊滅させる目標は達成なので問題ないんじゃないの____________
▼ 157 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:30:34.01 ID:DV11BhQNこんばんは、クダ研。
しかし本当に与党が審議拒否するとは。
ほかに考えられる斜め上ってなんでしょうな?
>>101
非常によく纏まっていて、
我が党のド外道さが分かりやすいですね。
一体、この党の何に惹かれたんでしょう、有権者は。
161 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:32:09.37 ID:0gx99533質問者「〜についての総理の見解を求めます」
委員長「○○担当大臣」
ヤジ「おいおい、総理って言ってんだろ」
大臣「何を聞かれているのかちょっとわかりませんが、総理はこれこれの信念で対処されておると思います」
もういみがわからない、報道されないと思ってやりたいほうだい
▼ 163 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:33:40.35 ID:CulnTkha>>161
総理が二人もいるなんて、流石は我が党____________________/
▼ 165 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:34:22.56 ID:4KxW0R69>>163
多いときは、5人ほどいました
▼ 169 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:35:08.26 ID:+XdEp0bC>>163二人だけなら良いんだが何人も居る感じが・・・w
▼ 171 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:35:55.57 ID:CulnTkha>>165
>>169
あれですね、質量のある残像って奴ですかね。
▼ 164 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:34:19.63 ID:ma6R691G>>161
我が党の内閣は
内閣総理大臣、文部科学総理大臣、外務総理大臣…(ry
で構成されているので問題ありません___
▼ 170 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:35:44.14 ID:8ih4EzhX>>161
そういえば柳腰さんがいなくなったので、最近は酒巻さんの写真がイマイチだ___
蛤は下品なだけで、面白みがないんよね___
▼ 173 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:37:29.93 ID:oyoWNKx4>>161
よくぞここまで育った、いつでも熱烈大歓迎で迎え入れる事ができると
中共様が目を細めて見ていられる事でしょう。
やったね民主くん!
▼ 559 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 00:20:18.76 ID:Zx0HIsSE>>161
大臣「ご指名を受けましたのでお答えします」
が抜けてますよ____
枝野、野田、片山がこの台詞をよく使う。
▼ 297 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:42:21.85 ID:O3TxpFgs>>294
根本的に、例のマニフェストが実現不能どころか有害なものでしか無いから野党も責任ある立場として反対するほかないわけでなあ。
▼ 444 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:28:00.21 ID:ZfYIfb9D>>294
失点恐れてる場合か?
一発失格しようかというときにw
320 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:52:12.99 ID:IyzVgi/G安住氏「自民は必ずしも野党の代表ではない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110302-OYT1T00927.htm?from=top民主党の安住淳国会対策委員長は2日、同党の衆院常任委員会筆頭理事らを集めた会合で、
「野党にはバラバラ感がある。自民党は必ずしも野党の代表ではない」と述べ、
各委員会で自民党以外の野党との交渉を重視するよう指示した。
民主党国対は、2011年度予算関連法案を巡り、野党も同調しやすい法案の分割を申し入れたが、
自民党の反対でほごにされるなど煮え湯を飲まされてきた。
安住氏は特に公明、共産、社民各党と交渉するよう求めた。
ただ、衆院では今後、今国会の焦点である特例公債法案などの審議が行われるだけに、
「野党との交渉は本来、国対の役割ではないか。丸投げされても困る」と不満の声が出ている。
参院では、議院運営委員長など議事運営の主要ポストを自民党が握っており、
参院自民党幹部は「自民党抜きで交渉できると思っているのか」とけん制した。
▼ 324 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:53:07.91 ID:s/G5QuGa>>320
何のための国対だw
▼ 331 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:56:01.88 ID:I5jVTqMK>>324
ミ´Д`ミ 逆に考えるんだ。この予算通らなくてもいいや、ジミンガー…そう考えるんだ!
▼ 325 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:53:39.99 ID:jGInxWkt>>320
批判するときは自民だけw
▼ 332 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:56:09.88 ID:AOb1S7/8>>320
国会...それは安住が華麗に暴れるステージ____
▼ 344 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:59:07.81 ID:X7BL3Ktr>>320
安住くやしいのうwwwくやしいのうww
▼ 348 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:59:54.54 ID:8mnOqY+Z>>320
安住こいつマジでゲスだな・・・・・
▼ 384 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:10:21.53 ID:5Y7HKImx>>320
新報道2001でゲルに怒られて震えるチワワになってたくせに
354 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:01:17.18 ID:usnRXQUr国対としては山岡先生の方が上だったの・・・?
▼ 361 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:02:43.75 ID:s/G5QuGa>>354
誰がやっても一緒であることを、我が党なりに証明した______
▼ 371 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:04:30.22 ID:8ih4EzhX>>354
我が党の場合「後から出てくる方が出来が悪い」の法則があるような気がします___
▼ 374 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:06:22.24 ID:I5jVTqMK>>371
ミ#´Д`ミ タルトさんの悪口かよ!
▼ 378 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:07:03.87 ID:0gx99533>>371
だからいったでしょ、鳩山内閣がわが党のオールスターなの、
このあと出てくるメンツは絶対にあれ以下。
菅さんが辞めりゃいいと思ってるでしょ、あれでも総理としてはわが党で
ナンバーツーの人材。
▼ 401 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [] 投稿日:2011/03/02(水) 23:15:01.53 ID:O1gG2bSh>>>354
山岡先生は民主党の諸葛孔明ですから。
▼ 425 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:19:49.31 ID:eNSg7Oda>>401
国対委員長は監督で主席は四番だけど時々三振するから大変だみたいな事も言ってたっけなぁ。
387 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:11:19.72 ID:As4+iSx7西村やすとし @nishy03
明日の参議院予算委員会、何と与党民主党が審議拒否!前代未聞!
予算を通すべき政権与党が審議拒否とは。枝野官房長官が
民主党参議院国対に呼びかけても、参議院のドン輿石氏、
小沢直系の森ゆうこ予算委員会筆頭理事が応ぜずとのこと。
正に内輪揉めの極致。民主党解体への序章。
想像よりさらに斜め上みたいw
▼ 396 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:14:12.50 ID:usnRXQUr>>387
森ゆうこってそんなに偉いのかw
名前呼び捨てにしたらどつかれそうですね_
▼ 407 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:16:17.33 ID:4KxW0R69>>396
敬称として、アタマに「うるさいですよ」をつけます
うるさいですよ森ゆうこ でおk
▼ 425 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:19:49.31 ID:eNSg7Oda>>396
筆頭理事で理事席から野次を飛ばすぐらいエライですよ_
>>401
国対委員長は監督で主席は四番だけど時々三振するから大変だみたいな事も言ってたっけなぁ。
▼ 402 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:15:03.71 ID:AOb1S7/8>>387
すごいww 割れちまえ!割れちまえ!w
▼ 427 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:20:04.20 ID:IyzVgi/G>>387
えだのんも本気で呼びかけたの?
ただのアリバイ作りだったんじゃないの?
何もかもが疑わしい。
▼ 438 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:25:37.38 ID:9TJe1vvY>>427
ヒント:安住は予算委員会の日程を決めずに7時に帰途につくが8時からなんと菅さんと食事会がセット。
▼ 445 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:28:08.69 ID:I5jVTqMK>>438
ミ´З`ミ でもいつもの、すき焼き屋だしなぁ…______________________
ミ´∀`ミ 昨日はルーピークラスの料亭、じゃなかった、日本料理店だたけど
▼ 431 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:21:40.16 ID:TZxYnUxj>>387
主席 パねぇっスwww
こりゃクダさん死ぬなwww
▼ 434 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:22:54.61 ID:bFInkS6v>>431
党員資格停止じゃなくって主席と16人を除名にしてしまえば
さっさと参議院で審議入れると思いますよ(棒なし
▼ 441 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:27:02.18 ID:usnRXQUr>>431
死ぬ前に思い残すことのないようにおいしいもの食べておかなくちゃ!と
ますますエンジンかかっちゃいますぅ。
▼ 437 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:24:59.56 ID:HBfJU7MD>>387
ありゃりゃ・・・・
こういう構図だたのかww
▼ 440 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:26:20.67 ID:X7BL3Ktr>>387
森うんこ△_____________
▼ 446 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:28:46.11 ID:eJotMoU9>>387
これどっかマスゴミ報じた?
▼ 451 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:30:06.87 ID:6xB9fy7i>>446
まともにはつたえてないかもね
犬9だと両方の都合でってかんじだったな
▼ 458 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:32:06.58 ID:eJotMoU9>>451
さすがにこれ一般に報道されたら民主の内ゲバにみんなあきれ返るんじゃないか。
拡散しとこ、とりあえず知り合いに。
▼ 448 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:29:30.28 ID:91SBx/Do>>387
小沢派ガーって所か
と言う事はこれ民主党全部がグルでこんな詐欺やったんじゃなくて
枝野幹事長が頭下げてようやく通ったら小沢派がこういう状況を作り出したと
あんま言いたくないが身から出た錆だよな
小沢の手腕が無けりゃ民主党が与党になる事なんて夢のまた夢だったのを
自己保身で冷遇しまくったんだから
喧嘩なら与党から下りてやってくれって話だよ
てか主席も主席でこんな大事に発展させるなよ…
▼ 459 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:32:17.08 ID:bFInkS6v>>448
だから主席と16人を除名して
証人喚問も黙認すれば支持率もあがるし野党との関係修復にもなるのにさ
▼ 466 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:35:35.64 ID:JfqKNtuY>>459
そもそも修正協議もする気ナッシングの我が党が
この期に及んで野党と関係修復しても、腹の足しにもならないじゃないですか><
▼ 464 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:34:33.28 ID:IyzVgi/G>>448
えー、案外えだのんもグルじゃないの?
どーせ予算は30日後に成立するし、審議時間は少ないほうが良いもん。
▼ 472 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:36:49.73 ID:Tb+vOp2z>>464
ブックでも他人(身内だけど)に頭下げられるタマかなぁ。
▼ 463 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:34:13.41 ID:thcEm9s4>>387
マスコミはこれでもラ党と同じと言うんだろうか
というか、同じと言ってた奴、出てこい
404 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:15:08.38 ID:IyzVgi/G871 :無記名投票 :2011/03/02(水) 22:58:19.27 ID:cP5UGwIT
どうやら想像以上らしい
@SekoHiroshige
世耕弘成
メディア報道では日経速報が一番正確。
「民主党が日程を確定させる理事懇談会を開かないことを自民党に通知」 RT
▼ 408 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:16:17.64 ID:0gx99533>>404
うわあ、本気でこのまま30日バックれるな、確定だ。
▼ 428 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:20:13.80 ID:r2jBR//l>>404
森ゆうこが与党の質問時間をふやせって言ってんだよね
当然減らされる野党が反発
でも森は反クダだから政府にとっては厳しい質問されて都合悪いはず
野党は呑んでやってもいいんじゃないかなー、なんて甘いかな
▼ 433 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:22:31.16 ID:eNSg7Oda>>428
党大会で質問して受け付けられなかったのを根に持ってるんじゃ?w
▼ 439 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:26:11.02 ID:2UDHAgCI>>428
与党の質問時間を増やす分、審議時間伸ばせば良いじゃん。
そうすりゃ野党の審議時間を減らす必要なんて無い (棒
▼ 470 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:36:24.37 ID:ZfYIfb9D>>404
しぇええええ
恥を知らぬにも程がある
こんな大人になっちゃらめぇ〜
218 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 13:59:32.83 ID:YIHZ193r ▼ 231 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 14:08:42.43 ID:Po1TAd9y>>218
西岡さん、わが党にビシッと言ってやってよ。
▼ 315 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:13:18.07 ID:cFJ4pYDp>>218
あのさ、参院開かずに国家予算って成立するものなの?
我が党、国を弄んでるよな本人たちに自覚はないけど
▼ 325 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:20:40.72 ID:WN12EKsI>>315
予算案はもう自然成立が決まりました。
関連法案?ナニソレおいしいの?
▼ 342 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:30:30.43 ID:ALK3lxAj>>325
関連法案が成立しないと
予算って執行できないんじゃ?
345 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:33:11.31 ID:GNGvbf/I [2/3]借金含めた予算案は決ったが、借金するには法案が必要なんだっけ?
▼ 352 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:43:49.26 ID:WN12EKsI>>342>>345
昔、有権者は「政治の細かいことを知る必要はない」と主席が言ってました_
▼ 373 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:03:11.20 ID:yDUR05dR>>342>>345
ピコーン(AAry
不足分に予備費をあてる_________
▼ 428 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:44:56.57 ID:3Rdaaw1V>>218一瞬東芝のCMかと勘違いしたw
年取ったな・・・
▼ 257 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 14:31:18.01 ID:YIHZ193r>>253
つぶやく暇があったら上層部に予算委員会開けと怒鳴って来い
与党もまた本題とは違ったテーマでジミンガーを発進するんだろうなぁ
▼ 263 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 14:35:08.00 ID:vyNCPyTE>>253
これみたいな末端にはラ党が悪いから予算委員会はできないと言いふらしてるんだな
▼ 376 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:10:02.71 ID:Ofb5DJ25>>253
わが党見習って漢字テストからですよね___
国会、国…くだも読めない難しい字をラ党党首も読めないはずです。
282 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 14:46:18.39 ID:oevNoWKGisozaki_yousuke 礒崎陽輔
予算委員会開催を申し入れてから3時間近くが立ちました。
まだ、与党から何の連絡もありません。
まさか、明日も流そうなんてことはないと思いますが、
民主党のすることは予想を超えていますから。
2分前
とうとうクダ研研究員たちと同じ境地に立ったラ党議員。
ふふっ、これで仲間が増えた________。
いやもうマジでどうなんの、国会・・・・。
▼ 286 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 14:47:43.95 ID:YIHZ193r>>282
そのまさかがありえそうでこわいなぁ…
このまま何もしなくても成立するんだっけ?
▼ 290 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 14:51:10.31 ID:caF+3jOa>>282
三原じゅん子さんも怒ってる
マスコミに
▼ 296 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 14:53:15.13 ID:ljAuPdTc>>290
あの人は掘り出し物だったね
目指せ扇千景
▼ 291 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 14:51:25.14 ID:1ARg3Pnc>>282
今夜は、高級焼き肉でもつつきながら、
「自民がアホやから、国会がでけへん」
などと宣ったりツイートする、我が党国対メンバーの姿が目撃されるのでせうか。
▼ 304 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:05:18.34 ID:m1SsjaxSお久し振り、クダ研。
>>282
(´・ω・`)
もう全部ラ党が仕切っちゃえばいいじゃない___
▼ 309 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:09:48.81 ID:vtq+21kY>>282
>民主党のすることは予想を超えていますから。
いっそ高千穂氏にでも弟子入りして、わが党についてみっちりレクを受けてよ磯崎先生
313 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:12:40.97 ID:Ti9jF+e6民主党 山井和則のツイート
おはようございます。今日は参議院の予算委員会は、野党が拒否して休み。
そのため全大臣が空くので、衆議院の各委員会を開きたいと考えていますが、
野党の理解が得られず交渉は難航中。三月末までに予算関連法案が成立
しなければ、国民生活に被害が及びます。粘り強く野党との話し合いを今日
も続けます
https://twitter.com/yamanoikazunori/status/42708411409907712>今日は参議院の予算委員会は、野党が拒否して休み。
>今日は参議院の予算委員会は、野党が拒否して休み。
>今日は参議院の予算委員会は、野党が拒否して休み。
▼ 316 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:14:02.06 ID:m1SsjaxS>>313
え?
▼ 318 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:15:15.81 ID:upTXZlPE>>313
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
▼ 319 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:15:37.26 ID:KnJJxupA>>313
ツイートって雑誌への投稿に準ずるだろうけど現状嘘と電波が放置されてるな…
▼ 321 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:17:00.07 ID:YX/GzAJk>>313
基地外か。。。
▼ 322 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:17:21.65 ID:ALK3lxAj>>313
どこの平行世界の話ですか?
▼ 323 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:17:53.33 ID:Ti9jF+e6>>322
ほんと、民主サイドの奴と話すとそんな気分になるよな
▼ 327 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:21:27.06 ID:XuuRU5N0>313
39がヌル山と試合したときのレフリー思い出したニダ
https://twitter.com/yamanoikazunori/status/43058513022423040おはようございます。昨夜は国会対策役員会のメンバーで夕食。
菅総理も参加。すき焼きを食べました。
今日は9時から国会対策役員会。
特例公債法案や子ども手当法案、三十五人学級の法案、日米地位協定の法案など、急ぐ法案の成立に向け、野党と話し合います。
寒いですが、風邪を引かれませんように。
>菅総理も参加。すき焼きを食べました。
▼ 330 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:23:01.75 ID:cciyQSvz>>313
わざとなのか天然なのか情報統制の結果なのか気になるな
▼ 334 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:24:11.34 ID:UPD3gxUc>>313
我が党は誰も彼もやる気満々でビンビンですね____
元河村秘書議員、名古屋って水をかぶる風習があるの?
▼ 343 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 15:30:58.10 ID:guGVayd/>>313
ああヴァカ山井だもの
すき焼きごちそうしてもらったからその見返りなんでしょう。
▼ 397 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:25:58.12 ID:Po1TAd9y ▼ 408 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:29:23.45 ID:BakOdtwA>>404
いい具合に燃えてきた
削除して逃げるかヤトウガーと意味不明な言い訳をするか・・・
▼ 410 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:31:23.89 ID:vyNCPyTE>>408
これで我が党のtwitterブームも終わりかねえ…
今度はfacebookにでも飛び乗るのかなwwwww
▼ 411 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:31:42.86 ID:3Rdaaw1V>>404政権交代前にあれだけテレビに出演し煽り、政権交代後はうまく隠れてたつもりだろうが結局我が党議員は自爆するんだなw
▼ 412 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:34:54.63 ID:7px+dZM7>>404
何で息を吸うように嘘が言える…もとい書き込めるのだろうか
▼ 418 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:38:39.53 ID:SXAwV0qJ>>412
永田メール事件からなんにも進歩しちゃいねぇ
都合のいいことはすぐ信じちゃうんですね
651 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:32:47.17 ID:I0aJ5C3rただいまクダ研。
今日はどんな流れですか?
▼ 673 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:50:12.78 ID:YIHZ193r>>651
野党が反発して委員会開けず______
我が党議員のTwitter炎上
▼ 679 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:53:07.43 ID:I0aJ5C3r>>673
d
>我が党議員のTwitter炎上
どこで見られますか?
▼ 684 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:54:38.81 ID:6ogWatqt>>679
>>404
▼ 881 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 21:34:40.65 ID:A8xR/eMS>>404
これ、魚拓のURLコードを添付したフリップで追及してやれよ。
NHKのカメラに写すように指示して。
572 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 18:38:53.09 ID:gE/BgyxD民主党衆議院議員 山井和則(京都6区)がツイッターで「野党が審議拒否」とツイート、炎上の流れ
http://togetter.com/li/107547民主党衆議院議員の山井和則氏が「野党が審議拒否」とのツイート→
それを見たフォロワーから「審議拒否したのは与党」との指摘・炎上→自民党議員にバレる←イマココ!
@isozaki_yousuke 礒崎陽輔
民主党の山井和則衆院議運理事の「今日は参議院の予算委員会は、野党が拒否して休み。」発言については、
今民主党参院国対に抗議するとともに、自民党衆院国対に抗議するよう要請しました。
▼ 577 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 18:42:47.90 ID:I2BunrRI>>572
ツイッターで火がツイッター なんちゃって
▼ 582 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 18:44:25.80 ID:sKuDWLNJ>>577
肉なしすき焼きの晩飯の刑に処す
▼ 585 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 18:45:20.90 ID:YIHZ193r ▼ 687 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:55:16.38 ID:FEqoeFw5>>577
orz・∵. ーt(´ #)フッ
▼ 583 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 18:44:58.44 ID:LlswTJxw>>572
山井議員は丙午の生まれ
恋人に会いたくて激しい気性が災いしました
▼ 877 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 21:32:27.05 ID:rC5KexmW>>572
宇治市民です…宇治市民です…
ちょうど一ヶ月前、宇治出身の我が党女性ボスが、山の神の怒りを詐称して、皆でorzしてたのに、こんどはコレ、ですか…。
山の神みつえは、あの日以降地元のポスターや看板から一斉に消え去ったのですが、代わりに山の井が前面に出るようになったんで、今日はさらにorzです。
山の神は前回叩き落としたのですが、有権者として申し訳なくて…。
宇治市民です…宇治市民です…。
▼ 890 名前:877[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 21:37:59.86 ID:rC5KexmW>>881
職場では、みんな知ってました。
職場が、雷雨の中で開催強行した昨夏の宇治川花火大会並にどよよーん、です…。
422 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:41:00.95 ID:KZtycMQw山井議員が謝るのか誤魔化すのか注視したい
謝ったらドン底からの参議院論戦となるねえ
▼ 425 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:43:31.25 ID:WN12EKsI>>422
アカウント消して逃走に100ルーピー
▼ 431 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:45:48.63 ID:sIqVZztv>>425
「自分を騙った偽物」とか言い出すと思うw
▼ 426 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:44:31.82 ID:JoYcnKEC>>422
【底抜け】菅民主党研究第410弾【脱線審議】
▼ 478 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:14:04.99 ID:qN7Bakyy>>422
そもそも山井って「衆議院の議運理事」で、参議院にとっては外野だろ。
雉も鳴かずば撃たれまいに・・・
430 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:45:29.53 ID:YIHZ193rいつも思うが、我が党議員がネットを使うには100年早すぎるのでは無いだろうか。
少なくとも50年ほどROMることからはじめていただきたい__
▼ 434 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:46:43.13 ID:6MieP1Uj>>430
PCの日付を早めて今日は50年ロムって来ましたが(ry
▼ 438 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:50:58.79 ID:YIHZ193r>>434
10世紀ROMれ__
▼ 441 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:52:44.49 ID:Fb4oPOFo>>434
その手があったか_
▼ 448 名前:熱湯 ◆NettobIFhI [sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:54:28.26 ID:IoSPqXxS>>434
|-`).。oO( たまごっちかいな・・・(w
413 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:34:56.24 ID:sLlzJTJsツイッターやらフェイスブックやらマスゴミが持ち上げ出した時点でおわコンって
感じが否めないんだが
▼ 424 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:41:45.92 ID:dBCVE873>>413
ガチで人気が上がったんでメディアが取り上げるしかなくなかったパターンだから問題ないかと
セカンドライフみたいに盛り上げようとするとしくじる。あれはPCスペックの要求も厳しかった
▼ 433 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:45:58.61 ID:CTcBUhcM>>424
以前クローズアップ現代でセカンドライフ内で土地ころがしをしようとしていた人が紹介されてたけど
あの人どうなったのかな・・・
▼ 435 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:47:05.18 ID:Qn+yk+3b>>413
ツイッターは意外と使える。facebookは名前を「木道 ◆vekb2csbk2」で登録しようとしたら断られた。
私も結構、いい年ですけど、私より年上とかがゴロゴロいるもん。
意外と年寄り向きかもしれない。ツイッターは。
▼ 439 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:51:43.86 ID:JoYcnKEC>>435
> 私より年上とかがゴロゴロいるもん。
マジすか
449 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:54:39.58 ID:MQt9n6kH>>435
木道翁よりも年上ですと?
黒船をリアルで見た時の話とか聞けるのかしら_____?
▼ 464 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:05:44.34 ID:Qn+yk+3b>>439 >>449
「今の政治は事の核心に至る前のごちゃごちゃばっかりで前進がないと、平民は分っているが当事者は出来ないでいる。
何が怖いのかしらね。失敗したら腹を切る程の覚悟ではないんだろうからやるといったことはやらなきゃ政治家ではない
わよ。それも他人のせいにしないで自力で。良ければ誰かが付いて行く。」
http://twitter.com/utumikeiko/statuses/40958469104353280内海桂子師匠は大正11年生まれだそうでございます。
私如き若輩者には到底、及びません。
▼ 468 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:08:31.08 ID:YIHZ193r>>464
怖いのは勿論ゆうあ…__
大正11年…凄い
▼ 472 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A [sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:11:07.37 ID:lPxWtuS/>>464
師匠、若いなあ____
▼ 473 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:11:15.00 ID:sIqVZztv>>464
ウリのお客さまで結構な高齢の方がいますが
自分のやってきたことを話される時に、その内容一つ一つに覚悟を感じます
ああいう方と話したときに、この国を守るのは我々若い世代の責任だと
ひしひしと感じたりするのです
今の日本人が大嫌いな日本人を心底嫌いになる瞬間でもあります
▼ 454 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:58:11.92 ID:YIHZ193r>>435
木道ニムは17歳だかr(ry
そんなに年上の方がたくさん居るのか
ウリの狭い範囲だと10-30代の若者が多いイメージでした。
475 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:13:09.54 ID:YIHZ193r今山井関連のtogetterを見てたのだが、山井のツイートが野党にばれててふいたw
バレないと思ってたのだろうか___
▼ 482 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:16:47.05 ID:YIHZ193r>>479
それです
個々の発言しか見てなかったので既に野党にバレてるとは思いませんでした_
ネットでバレてもネット民は何も出来ないから関係ありませんよね____
▼ 485 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:17:41.30 ID:caF+3jOa>>479
さて、与党の審議拒否を夜のニュース番組がどう取り上げるか、よく見ておこう、ね、みなさん!
kumagai_yutaka
2011/3/2 21:42
報道しねーだろうなぁ・・・
▼ 487 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:18:43.79 ID:sIqVZztv>>485
国会のニュースすら流さないくらいだからぬ
▼ 491 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:22:14.55 ID:YIHZ193r>>485
先ほどカンニングの件で予備校生が逮捕されたので
どのニュースもトップはそれでしょうね。
よく考えたら祖父が大正13年生まれだった
▼ 495 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:33:05.51 ID:mFHgd3w1>>485
昨日の夜は審議拒否のニュースをほとんど見なかった気がする
で、早朝に見たやじうまでは、「野党が質問時間の増加を要求、与党も増加を要求し
折り合いがつかず」という報道
脇さん達が会見で与党の審議拒否だと言ってる映像をほんの少し使ってたけど
もっと正確に何があったのか説明しないと、見た印象では「自民が悪い」と思わせられる
明らかな印象操作でしたよ
>>493
やっと決まったか・・・
野党理事の皆さんお疲れ様でした
▼ 497 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:37:07.54 ID:qN7Bakyy>>495
>やっと決まったか・・・
明日になったら話が変わっていたりして・・・ (笑
▼ 499 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:38:14.73 ID:Po1TAd9y>>497
委員長の職権で決めたってなってますから、与党が出てこなかったりして__
▼ 500 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:39:58.84 ID:UPD3gxUc>>499
うるさいですよ森ゆう子さんあたりが「聞いてない」と暴れたり_
我が党も対外ゲスだけど、なかでも主席派のゲスっぷりはすごい。
▼ 503 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:41:33.65 ID:caF+3jOa>>500
なんか必死で民主の本流は主席派ってイメージと付けようとしてるけど
幹部が患部なんですよね 輿石入ってる時点で無理
▼ 509 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:44:35.44 ID:UPD3gxUc>>503
主席の嫌われっぷりって凄いと思うんだけど
中にいると見えないのかなぁと思う、あの子分の元気さを見るとw
▼ 507 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:43:58.13 ID:KuGlLWvt>>500
つかこれ以上ごねたら予算委員長が解任されて
野党から出す事になるでしょうねえ。
▼ 607 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 18:59:19.24 ID:HJqGjfXg>>507
ミ´∀`ミ やった、ついに日本共産党の予算委員長がっ!
▼ 619 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A [sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:10:43.03 ID:lPxWtuS/>>607
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
▼ 624 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:15:33.02 ID:HJqGjfXg>>619
ミ´З`ミ 我が党の予算委員長よりはましだと思うけどなぁ…>建設的な野党の予算委員長
▼ 626 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:17:33.28 ID:2xtGB/qo>>624
っていうか
「衆院で日本共産党単独過半数」か「現状維持」か、
どっちか二択で今すぐ選べ、って言われたら俺は前者のほうがまだマシだと思う。
▼ 634 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:21:20.65 ID:HJqGjfXg>>626
ミ´Д`ミ それはちと迷うが、参院の状態と2/3が可能か?に依るなぁ
▼ 635 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A [sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:22:02.18 ID:lPxWtuS/>>626>>624
我が党以外ならマシという概念だと、足元すくわれますよ><;
少なくとも、予算委員長を任せられる人材はどこにいるか、から考えないと・・
▼ 641 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:26:16.09 ID:HJqGjfXg>>635
ミ´З`ミ 今の人数だと共産は小数派だから、独断的な行動は無理だろ
ミ´Д`ミ っつーか、連立与党からは駄目(そうラ党とかが言うだろ)、ラ党や公明も駄目(我が党が言うだろ)、ってなったら…共産が><
▼ 647 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:30:34.60 ID:2xtGB/qo>>635
前々政権のときの連立与党以外から探すとなると、おそらく今の参院議長くらいしか見当たらない件について。
▼ 630 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:19:55.59 ID:Ejf1iDLu>>624
確かな野党が委員長だと、欠席なんか絶対に許されなさそうw
▼ 502 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:40:44.87 ID:Ejf1iDLu>>499
閣僚が出てこない事態も想定しておいた方が。
▼ 498 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:37:41.20 ID:vtq+21kY>>495
ふと思ったのだが
「与党が審議拒否をしている」というのを、事情を知らない国民に正確に伝える」
というのは、なかなか難儀な作業のような気がする_________前例知らないし
▼ 761 名前:自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA [sage] 投稿日:2011/03/03(木) 20:33:50.67 ID:FofwBmRa>>498
親父に教えてやるのにものすごい苦労したニダ
あの体たらくを今まで見て来ても、与党が審議拒否ってのは理解しがたかったらしい。
▼ 506 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 17:42:53.55 ID:rNNoaHhl>>493
始まる前に野党をこれほど披露させた国会も、わたくし知りません。
なんという神経戦、なんという戦術の鬼。さすが我が党__破裂しろ__
643 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:27:09.74 ID:gE/BgyxDなんか学級崩壊と戦う新任教師のドラマを見ているようだ
▼ 644 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:27:31.70 ID:2xtGB/qo>>643
モンスター教員と戦う保護者のドラマだろ
▼ 645 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:29:20.45 ID:qN7Bakyy>>643
教師が滅茶苦茶で学級を壊そうとするのを、生徒が自分達でなんとかしなけりゃ・・・って頑張るんですネ。
▼ 657 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:41:04.39 ID:Fb4oPOFo>>645
斬新な設定ですね。
▼ 661 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:42:34.37 ID:OOzStyL+>>657
一年棒組亡八先生
▼ 662 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:44:05.61 ID:caF+3jOa>>661
ぼうはち[ばう―] 04 【亡八・忘八】
〔補説〕 仁・義・礼・智・信・忠・孝・悌の八徳を失った者、また、それらを忘れさせるほどおもしろい所の意
おもしろい人の事ですね!
▼ 663 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:45:21.39 ID:Fb4oPOFo>>662
>また、それらを忘れさせるほどおもしろい所
これは始めて知った。
▼ 659 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:41:54.30 ID:yDUR05dR>>645
いつも心に我が党を、と思いついたニダ
がウリの良き思ひでも元ネタも一緒によごれちまった気がした……orz
▼ 708 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 20:08:34.03 ID:nhRe8Acl>>645
本当は頑張っていた先生を多数の生徒が追い出して新しい先生がやってくる
しかしその新しい先生はやれば出来るの精神論しか言わないとんでもだった!
昔の先生を呼び戻そうと一部の生徒が立ち上がる…
これでどうでしょう
▼ 658 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:41:37.19 ID:+e1KHJLu>>643
夕方のウジテレビの我が党同志離党のニュースで、やまぬ学級崩壊ってスーパーが出てましたよw
安藤女史と木村の爺さんには、とびきりうまいすき焼きを御馳走せねばなるまい_______
▼ 666 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 19:46:29.12 ID:M+pqrWQ1>>643
ラ党政権時代、我が党をあの手この手でなだめすかさねばならないラ党の国対は
まるで保父さんのようだと思って見てますた。
797 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 20:55:47.23 ID:4g5EJwbQ法案成立「野党に言って」=岡田民主幹事長、知事会長に逆陳情 (2011/03/03-20:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011030300974 「われわれはよく分かっているから、野党に言ってくれ」。
民主党の岡田克也幹事長は3日、国会内で麻生渡全国知事会長(福岡県知事)と会い、
2011年度予算関連法案の早期成立の陳情を受けると、逆にこう要望した。
野党の協力が得られず、法案成立の見通しが立たない中で援護射撃を求めた形。
麻生氏は「野党にもお願いしたい」と応じたが、面会を終えた後は
「非常に情けない。与党として政権を担う覚悟を考えてもらわないと」とあきれ顔だった。
▼ 804 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 20:59:51.92 ID:bvRol2ky>>797
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
/ヽ. /(_,、_,)ヽ |
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| だから民主党には rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 政権担当能力は無い `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ って言っただろ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
▼ 833 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 21:16:05.59 ID:I2BunrRI>>804
この人が言った事の中でほとんど唯一の真実
▼ 835 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 21:17:04.60 ID:oevNoWKG>>833
でも選挙で勝たせちゃった責任はあるんだよね・・・。
▼ 806 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 21:00:22.58 ID:Po1TAd9y>>797
地方は児童手当分負担が不満で、子供手当て反対かと思ってたけど...
▼ 809 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 21:02:13.36 ID:xogbZV6b>>797
ここに来ても「俺たちは悪くない」かよ
こいつを多少はまともだと思っていた以前の自分が情けない
904 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 21:46:34.17 ID:Po1TAd9y11年度予算案:参院の基本的質疑4日と7日 与野党合意
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110304k0000m010082000c.html参院予算委員会は3日の理事懇談会で、11年度予算案について、
菅直人首相と全閣僚が出席する基本的質疑を4日と7日に行うことで与野党が合意した。
予算案は1日未明に衆院を通過したにもかかわらず、西岡武夫参院議長が「2日受理」と裁定したうえ、
質問時間の配分を巡って民主、自民両党が対立したため審議入りが遅れ、
野党が前田武志委員長(民主)に早期審議を求める異例の展開をたどった。
2日の与野党協議で自民党は昨年の臨時国会並みの「民主101分、自民125分」の質問時間を要求。
これに対し、民主党は議席数に応じた「民主120分、自民119分」を主張し決裂した。
3日の理事懇では、前田氏が「民主、自民とも113分」の妥協案で押し切った。
自民党は4日の審議には応じるものの、山本一太参院政審会長は3日の記者会見で
「(予算案は自然成立するので)一日でも審議を短くしたいのではないか。敵前逃亡だ」と民主党を批判。
民主党幹部は「自民党が質問時間で法外な要求を続けたため審議入りが遅れた」と反論した。
審議引き延ばしは本来、野党の常とう手段だが、
野党は多数派を占める参院で攻勢を強め、与党が防戦するという、「ねじれ国会」を象徴する構図になった。
▼ 921 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 21:52:40.98 ID:O6ImKMR4>>904
>民主党は議席数に応じた「民主120分、自民119分」を主張し決裂した。
>3日の理事懇では、前田氏が「民主、自民とも113分」の妥協案で押し切った。
妥協案の方がラ党の時間減ってるじゃんw
▼ 925 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 21:54:53.91 ID:BSrkKoB+>>921
イッタの質問時間を2分ぐらいにすれば、ラ党的には問題ないのでは?
▼ 942 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 21:57:35.10 ID:xogbZV6b>>904
>自民党は昨年の臨時国会並みの「民主101分、自民125分」の質問時間を要求。
>民主党は議席数に応じた「民主120分、自民119分」を主張し決裂した。
>3日の理事懇では、前田氏が「民主、自民とも113分」の妥協案で押し切った。
どんな妥協だよw意味が分からん
▼ 958 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 22:02:42.29 ID:Mahgl88l>>942
我が党の当初提案では、自民・民主以外の少数政党も軒並み数分減だったはず
ラ党が頑張って自民・民主の削減分をそちらに割り振ったと思いたいニダ
▼ 943 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 21:58:19.38 ID:iIgq6pTy>>904
普通は与党が野党に配慮するものなんだが・・・・・・
ラ党はねじれていた時だけじゃなく、だいたい、与3野7かそれ以上の時間を
配分していたような?
あー、すばらしき「熟議」の国会______
▼ 951 名前:沖縄在住[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 22:01:15.48 ID:70iS7LbR>>943
わが党は、予算関連法案不成立の責任をラ党を始めとする野党に押し付けて統一地方選を戦う算段なんだろうけどさ、
これ、一つ間違ったら・・・というか、かなりの確率でわが党壊滅フラグになる悪寒がするのは気のせいでせうか__

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___