358 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 12:47:08.83 ID:nAMYCqtu総理、平成の開国が奇兵隊を有言実行するのは、いつですか
▼ 362 名前:(- -)[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 12:54:26.82 ID:REdak1N7>>358
拾い物ですが、この答弁になるものと思います。
908 名無しさん@十一周年 sage 2011/02/27(日) 11:13:05.71 ID:KziM+W4R0
なんか菅の口癖つなげたら答弁になったw
〇〇のご質問をいただきました
まず まあ、この〜 少なくとも そうした問題に対して 同時並行的に
内閣としても、党としても しっかりした対応を なんて申しましょうか 今ここで、もし そういった意味で あるいは違った意味で いろいろ難しい問題を抱えております
勿論、まさにそれは あ〜 それはそれとして、ひとつの 議論の余地があるという
つまりあの〜 率直に申し上げて 国民の生活にとってもっとも重要なものは なんとしても実現させる そのためには そうしたことを 改めて いろいろな選択肢があり得ると
そのように思っております このことを申し上げたところでございます
もうひとつは 確か 皆さん方も やはりこれは その上で え〜 先ほど来申し上げておりますとおり 場合によれば ご指摘のとおり なのであります
つまりそこで そのモノを何かこう、現時点で 我が党なりに あるいは 内閣として 全力を上げていきたい
しかしながら またそれ自体も 大きくかわってきており 国民の皆さんに そのようなことを含め お示ししたい そのことこそが いわゆる 平成の開国であります
さらには つまりそういう意味でですね 先ほどから有りましたように それ自体が 我党が 基本的に従来の 考えるところで有ります
しかしまたそれについて いろいろな観点からの 選択肢というものが御座います
しかしながら 議員がお示し下さいましたことはそれこそが まさに、まさに! 私自身 これまで申し上げていた 改革であります
▼ 366 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 12:56:28.28 ID:nAMYCqtu>>362
画期的が抜けてます
▼ 369 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 12:58:27.51 ID:MD0DH9ni>>362
最期に「総理は誤魔化しに終始したと国民に申しあげて、答弁を終わらせたい!」と力強く〆てもらいたいです
▼ 377 名前:(- -)[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 13:10:12.63 ID:REdak1N7>>369
そのようなことを指摘されると
>私がいつ誤魔化しましたか!いいですか…(フンダララ
と語気を強めて火病ってしまうチョクト君なのです。
▼ 380 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 13:14:14.71 ID:nAMYCqtu>>377
小泉内閣では〇〇でしたが って訊いたらファビョ率120%

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 01:00
2011年03月31日
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コピペ>コピペ
|

|