183 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 22:59:21 ID:K51JverEワラタ
身もふたも無いな。谷垣め(`・ω・´)
( ´∀`) 水沢に帰れ
843 名前:日出づる処の名無し [sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:54:35 ID:iQcyszS7 [21/32] New!!自民・谷垣総裁「小沢氏、水沢に帰れ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110214/stt11021418190008-n1.htm自民党の谷垣禎一総裁は14日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、政治資金規正法違反罪で
強制起訴された民主党の小沢一郎元代表について「カリスマ性を持っているが、小沢神話が作られすぎている。
もっと実相を見た方がいい。小沢氏は(故郷の)水沢にお帰りになったらいいかなと思う」と述べた。
議員辞職し捲土(けんど)重来を期すよう促した評論家の故・江藤淳氏が平成9年、産経新聞に発表した
コラム「帰りなん、いざ小沢一郎君に与う」を念頭に置いての発言とみられる。
一方、谷垣氏は自身のカリスマ性については「いささか十分ではないと思っている。政権を狙うにはそういう面も
身につけなければならない」と語った。
▼ 196 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:04:54 ID:ArDQfO7k>>183
>カリスマ性を持っているが、小沢神話が作られすぎている。もっと実相を見た方がいい。
それ言っちゃらめぇ(><)
▼ 213 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:11:37 ID:VRBg2LRz>>196
【小沢幻想そうさ夢だけは】菅民主党研究第386弾【誰も奪えない心の翼だから】
▼ 214 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:11:40 ID:yf7dEKCk>>183
前から少し思うのだが、この人裏の顔は策士かつリーダーでは無いのかと。
野中はトップに立てないけど、トップに立てる何かかもしれない希ガス。
だから京都人て嫌いやねん(マテ
▼ 222 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:17:00 ID:J/PSq8hl>>214
この人の、たまに冷たく突き放す言い方が好きだw
「良く聞こえませんでしたね」「もっと想像力を働かせてみたらお分かりになると思います」
▼ 230 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:19:52 ID:8fbwIWr7>>222
優しそうな顔してぐさっと鋭いこと言うのにきゅんとくる
かっこいいわあ
▼ 247 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:26:39 ID:yf7dEKCk>>222
i / ノ \ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 僕ら、おともだち?…
| (_人__) |
435 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 00:57:19 ID:VHPUmuUW [3/20]【自民党】谷垣総裁「古びた自民党を新しいものに感じてもらうのは、ある意味で地味なこと。地味なことを着々とやっている」 14日に
1 :春デブリφ ★ :2011/02/14(月) 20:40:37 ID:???0
★「私のカリスマ性、いささか不十分」自民・谷垣氏が自嘲
「私個人のカリスマ性は、いささか十分ではないなと思う」。自民党の谷垣禎一総裁
は14日、日本記者クラブで会見し、自らのリーダーシップについて自嘲気味に語った。
「自民党の支持率が上がらないのは総裁のイメージのせいでは」と問われ、「潜在的
に私がずっと悩んできたことを鋭く指摘して頂いた」と苦笑。「古びた自民党を新しい
ものに感じてもらうのは、ある意味で地味なこと。地味なことを着々とやっている」と
弁解した。
さらに、高い人気を誇る橋下徹大阪府知事や河村たかし名古屋市長を念頭に「バケモ
ノ的な人気を得る方が時々いる。そういう方の訴えがバランスのとれたことか、はなは
だ疑問」と反論した。
■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0214/TKY201102140282.htmlhttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297683637/ 8 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 16:28:07 ID:VHPUmuUW【自民党】 自民党東京都第一選挙区支部 政治資金で与謝野氏の伝記3000冊を購入し事務所に山積み 「不良資産」に
1 :うしうしタイフーンφ ★ :2011/02/15(火) 10:51:24 ID:???0
★与謝野氏が代表時、自民支部 政治資金で伝記3000冊
与謝野馨経済財政担当相が昨年四月まで代表だった自民党東京都第一選挙区支部が二〇〇九年、
与謝野氏の伝記三千冊、約四百五十万円分を政治資金で購入していたことが分かった。
「(著者への)義理で買った」(秘書)という伝記の大半は販売もできないまま、事務所に山積み。
税と社会保障の一体改革に取り組む与謝野氏にとって、「不良資産」のようになっている。
伝記は、作家の大下英治氏が著した「日本再生の切り札 与謝野馨」(徳間書店、定価千八百九十円)。
二百九十一ページにわたり与謝野氏の政治家人生を描き、帯では「日本を託せる男」と同氏を持ち上げている。
支部の政治資金収支報告書は、〇九年四月二十日に書籍代四百五十四万円を徳間書店に支出したと記載。
添付された同社からの領収書の宛名は「支部党勢拡大基金」だった。
秘書によると、本の購入は大下氏側から売り込みがあり、割引価格で三千部を買い取った。
しかし、支持者らからの購入希望はなく、公職選挙法(寄付の禁止)に抵触する恐れがあるため無償配布もできない。
結局、二十個以上の段ボール箱に入ったまま、新宿区の同氏の事務所に山積みになっている。
秘書は「(取り上げてくれた)誠意には応えなくてはならない。
だが、最終的には古本屋に持って行かなくてはならないかも」と悩ましい様子だった。
大下氏は「秘書から『本にするなら買いましょう』という話があり、八がけで三千部売った」と話し、売り込みを否定している。
〇八年の収支報告書によると、同支部は与謝野氏本人の著書「堂々たる政治」(新潮社、定価七百十四円)が
出版された〇八年にも、同書を五百七十一万円分購入。「譲渡代」として三十七万円の収入を計上している。
同支部は与謝野氏が自民党を離党した昨年四月にいったん解散。
同月、現同党幹事長の石原伸晃都連会長を代表にした新しい団体として、再スタートを切っている。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011021502000054.htmlhttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297734684/ ▼ 21 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 16:41:32 ID:DShrKZWN>>1
乙です
>8
丑も芸がワンパターンだなぁ(苦笑)
政治関連のスレで自民ネタの時は今まで【野党】って付けてたのに
・・・で、一体何が問題なの?
そりゃ同じ本を3k冊も購入というのは普通じゃないが、政治資金規正法にひっかかるというような記載も無いしむしと売り込まれた選挙区支部が被害者に見えなくもない・・・ってのはちょっと極端か
前スレ後半で少し話題に上がってたけどぽっぽって民主党結党当時はあまり発言しなかったのかな?
今と同レベルの発言乱発していたら管の登場待たずに専用スレ建ってたと思うんだけど(ま、俺自身も岡田時代からなので当時の事あまり詳しくないが)
▼ 33 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 16:53:49 ID:vw0oNZl4>>1
ちょっと言ってることの意味が分からない____
>>21
元自民党幹事長強制起訴ですね_
24 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 16:45:51 ID:A0ye/ik/パーティで配るための購入じゃないの?>3000冊
パーティ出たら「自由と繁栄の狐」もらったことあるよ。
麻生総理との奇跡的な国会審議もあったな>前原
ちゃんと話が噛み合ってた。
495 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:49:05 ID:sF+MyEK4ゲル、最近バラエティーによく出演してますけど、次期総理狙いでしょうか?
彼の理論整然としたところや声や笑顔は好きなんですが、マスメディアに出すぎなのもちと不安。
ラ党の貴重な人材なら、周り(党内で)持ち上げざるをえない状態まで温存して欲しいかなと。
(自分的には、麻生氏とマジレスを背中から打った過去があるので、彼に対する信頼度は?ですが)
▼ 496 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:51:15 ID:wljB5IZC>>495
農政やらせときゃ一角の人物なんだがね。
総理の器か?と言われると疑問だし、おめーは防衛大臣二度とやるなと。
▼ 512 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:58:12 ID:azB38e5u>>496
同意。ゲルは農政、んで防衛大臣はヒゲ隊長が居るんだよな。
501 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:53:17 ID:Bwgr1ium [21/23]>>495
ゲルは総理の器とは思えんなあ・・・
>>494
パッキン中毒のニムにとっては当然の感想ですねw
▼ 515 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 22:58:47 ID:CXe32lT5>>496>>501
俺も総理にふさわしいかと言えば疑問だな
じゃあ誰がふさわしいかと聞かれても難しいが
▼ 519 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:00:13 ID:TFKn1q0+>>515
逝太とか太郎とか、いろいろ居るではないか。
管やら鳩でも総理が勤まってるんだぜ?
▼ 523 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:01:16 ID:azB38e5u>>519
んな事言うなら銀髪Jr.でも良いべ。
周りがサポートすればOK。
540 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:14:37 ID:CXe32lT5ラ党の次世代の総裁候補は石破、石原、茂木、小池、小野寺、西村、ダメ太郎、林…
とりあえず思いついたのはこんなもんか
▼ 541 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:15:40 ID:dCz1lfiA>>540
斉藤さんとかもよさそうだけど、当選回数が少ないか。
▼ 542 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:16:26 ID:8ou0xg1f>>541
前環境大臣の?
▼ 547 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:18:58 ID:0ag5l0y3>>542
煎餅買ってどうする
▼ 549 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:20:06 ID:vw0oNZl4>>542
じゃんけーんぽーんの人でそ?
小選挙区で楽勝になれんと総理は厳しいけどね。
▼ 554 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:21:35 ID:8ou0xg1f>>547
>>549
斉藤と聞いて「すわ、罠か?」と思ったわけです。
▼ 564 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:25:49 ID:CXe32lT5>>549
期待値はともかく比例復活した一年生議員だからね
▼ 553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:21:19 ID:dCz1lfiA>>542
ラッパーの方です。
▼ 543 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:17:21 ID:vw0oNZl4>>540
この世代は大抵我が党に行っちゃってますからねえ。
55年体制が終わって新党ブームに乗りかかったことで。
もう少し下に行くとまたラ党に戦力が向くんだけどね
▼ 550 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:20:19 ID:CXe32lT5>>543
なるほど、その世代の優秀な人材は我が党に集まってるんですね___
551 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:20:33 ID:W1+hz4hp誰も触りたくも無いウンコ掴んで逆境の中突撃したガッキーにはそれなりの
リターンあってもいいんじゃねーの? 敵失だろーがなんだろーが敵前逃亡どころか
漫画みたいに寝返ったご立派な先生方もいらっしゃったんだから。
カリスマ性が、とか謙遜されてるけど今要るのはそんなんじゃねーぞ、と主席殿が
身をもって証明中だし。
▼ 558 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:22:41 ID:rwaYJ/4h>>551
たしかに党のために一生懸命汗かいてるよねガッキーは
ちゃんと脇役を上手にはめれば無難な総理になれそうな気がする
▼ 560 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:23:00 ID:myrh2akR>>551
同じ理由で森元も評価してる。
▼ 571 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:32:35 ID:CXe32lT5>>560
その点ではクダさんも似てなくはないんじゃね?
▼ 572 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:34:41 ID:wljB5IZC>>571
一見して似てるけど、「参院選の敗戦の結果」でおざーさんとの党首選逃げる手もあったから
自業自得じゃね?
▼ 585 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:41:10 ID:CXe32lT5>>572
あの時点で主席に首相を譲るのはさすがにね
出来もしないマニフェストの対応、代用がかき回した普天間の収拾、世間の評判は悪いが党内の影響力は大きい首相への対応…数々の困難があり、他の代表の腰が引ける中で颯爽と手を挙げたクダさんかっこいい_
▼ 573 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:36:10 ID:VxMutKYi>>571
でも決定的な違いが___
▼ 577 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:37:43 ID:JCv7A2Ep>>571
ミ´З`ミ 確かに去年の総理辞任直後は、こう思ってたけど…
・参院敗北で総理が変わる
・または9月の代表選で負ける
ミ´><ミ タルトの野郎のせいで台無しっすよ!
つ 代表選で選ばれた総理
ミ´A`ミ このせいで、総理の失態=我が党国会議員全員の連帯責任って菅痔になったような>9月の代表選
▼ 580 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:39:07 ID:myrh2akR>>571
代表選挙で前原と戦ったときに「若い方がいいというなら赤ん坊を代表にすればいい」と
キレるような人じゃなければ義侠心で立ったと思えるんだけどね。
どうみても、自分が総理になりたいだけです。
▼ 589 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:44:56 ID:Qn6fopr+>>571
クダさんに関しては貧乏くじ引かされたって気はするけど、トロイカ体制の状況で決まってたとも思う
代用の後だと起訴されそうな主席(しかも代用前の代表)かボロを見せてない(財務大臣でボロボロだったが直接のミスがないという意味で)かだからクダさんがなったのは仕方ないかと
尤も本人もやってみたかったんじゃないかな
名誉とかすきそうだし
▼ 565 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:25:56 ID:vT0Y13zf>>551
すくなくても味方からなじられる謂れは一片もないですわな。
555 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:21:42 ID:VHPUmuUW▼ 568 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:27:55 ID:JCv7A2Ep>>555
ミ´З`ミ よーし、今だ。参院の戦力が削れたぞ!!!と、頭の中の我が党シミュレータがヌかし始めました。
561 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:24:19 ID:dCz1lfiA [11/14]総理ばっかりはわからないよね。 ずっと次期総理候補って言われて
なれない人もいるけど、ぽっぽやクダさんがひょっこりなってしまったり。
574 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:36:49 ID:slLOG1jb [2/3]でもラ党の人間に対して、ここの住人も個人的な感情で選り好みして
総理にふさわしい人材がいないと嘆いているけど、
そういう姿勢がラ党を野に下らせた一因でもあるんじゃないか
普天間と同じで、ベストを追い求める余り、ワーストが残ったのが今の我が党政権だろ
578 名前:わぁしぃが朴田博士じゃ!![sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:39:02 ID:1D8NB5Zzゲルは首相の器じゃないって言ったってなー、
そんな文句言っても酒死んじゃったんだしどうしようもないじゃん。
▼ 591 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:45:52 ID:VxMutKYi>>578
ウリ的にはいつか党首討論で町村総理に挑む前風太さん、ってのが見たいです_
▼ 599 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:49:42 ID:VHPUmuUW>>591
次の選挙で前●さんは当選するの?
▼ 609 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:53:22 ID:CXe32lT5>>599
失敗を繰り返してるけどあんまり悪いイメージはついてなさそうだから当選は出来るんじゃない?
▼ 604 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:51:56 ID:oezb7/VPラ党総裁はしばらくチャリメガネ野郎でいいだろ。
火中の栗を拾い、足引っ張られつつも何とか党をまとめ、地方選挙もそれなりに勝っている。
国会質疑でネットユーザーを「無双!」とか喜ばすのと総裁になるのとは違うだろ。
>>578
中川昭一は生きていても首相にはなれんかったと思うよ。
あの選挙の弱さじゃあ…。
▼ 610 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:54:08 ID:xYDUjMIV>>604
おっと、棚橋さんの悪口はそこまでだ
▼ 622 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:58:19 ID:oezb7/VP>>610
総裁選に出馬しようとした時とか麻生降ろし(と呼ばれる行為)をした時なんかは、
2ちゃんでは叩かれまくったりpgrされまくったりしてたのに、
最近は大人気だよね、彼w
▼ 620 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:57:51 ID:CXe32lT5>>604
解散に持ち込めないまま9月までいった場合は再選できるんかね?
ゲル、ノビテル、ユリ姐は党三役として遇されてるから動きにくいかもしれんけど
▼ 634 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:03:47 ID:slLOG1jb>>604
> 国会質疑でネットユーザーを「無双!」とか喜ばすのと総裁になるのとは違うだろ。
確かに総裁になるのとは違うけど、それとは別に、
ゲルや西田さんや林さんやその他大勢のラ党議員の国会質疑が
ネット等でラ党支持が拡大していった要員の一つである事を
軽視すべきではないと思うよ
▼ 645 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:10:33 ID:3b0ROpo4>>634
軽視はしてないよ、別に。
石破あたりはいずれ総裁になるんじゃないかと思っているし。
ただ、総裁候補の名前に西田・林・斉藤とかの名前がポンポン出てたから、いやちょっとと思っただけ。
林は能力はバッチシと思うけど、そもそも参院だしなぁ。
総裁が「国会で無双してくれた人」とか「俺達を楽しませてくれた人」のランキングで決まるもんじゃないだろーということが言いたかったの。
ま、もちろんほとんどの人は分かっていると思うけれど。
でも、その上でそんなこと言ってたら、
麻生内閣発足の時の「平沼経済産業大臣・桜井よしこ外務大臣」レベルと同じになっちゃうんじゃないかと。
▼ 646 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:11:56 ID:rVA0Iwb8>>645
ゲルって選挙強かったっけ?
▼ 647 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:13:43 ID:3b0ROpo4>>646
強い。
大逆風のこないだもほぼダブルスコア。
▼ 650 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:16:04 ID:s2kfbVGJ>>647
前々回の郵政選挙のときに
民主党の候補者に1万票差まで詰め寄られて、
それで危機感に駆られてコツコツ地元周りをしたおかげで、
前回は結構勝てたはず。
なので、強いか弱いか判断しがたい。
▼ 658 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:21:09 ID:3b0ROpo4>>650
郵政選挙の時も余裕でダブルスコアだよ。
選挙は強いんだよ、この人。
安倍とか麻生並に地元では鉄板よ。
石破ageしているわけじゃないけどw
▼ 669 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:29:43 ID:ZkclNDIk>>658
田中角栄の派閥のスタッフ時代に選挙活動のノウハウを叩き込まれているからね
▼ 651 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:16:44 ID:6k2lGLWw>>647
まあ、水木しげるとともに鳥取の星だからねえ。名前もしげるだしダブルしげる。
実際鳥取に旅行に行くと彼のポスターばかり貼ってて引くレベル。
そういう言っちゃ悪いが余り人材のいない鳥取という特殊な選挙区の事情もあるだろう。
▼ 668 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:27:55 ID:R3E6y5oz>>651
現総務大臣(´・ω・`)ショボーン
▼ 649 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:15:09 ID:+UtAhvEj>>646
今まで相手に比例復活させたことがないくらい
▼ 661 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:21:54 ID:mfnpaAJv>>645
あったな、そんなのw>桜井よしこ外務大臣
ぼくのかんがえたさいきょうのないかくってヤツだな
まぁ今でもそれに近いこと言う人結構いるけど
無双ったって、与謝野だって平成の脱税王発言の時は「よさのん無双!!」ってエラい人気だったしなw
そん時そん時の発言に一喜一憂するもの考えもんではあるな
▼ 671 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:30:25 ID:EDX3GfSz>>661
無双とは違うけど小池さんが「ずっとダボスにいてもらっても結構です」とか言うのは
発言がネットで注目を集めて動画を見てもらいやすくするためなのかな
▼ 676 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:36:32 ID:5Br7Uri5>>671
その小池発言、河野太郎がブログで文句つけてたな。
どんな人でも日本の総理は総理、
最低限の敬意すら欠く発言はすべきじゃないとかどーの。
▼ 680 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:38:33 ID:rVA0Iwb8>>676
自党の総理には敬意を払えなくても他党の総理には敬意を持って接します、ってか
まあ河野らしいけどさ
▼ 685 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:41:29 ID:5Br7Uri5>>680
単純に小池のこと嫌いなんじゃないかと思うw
▼ 684 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:41:25 ID:r+XSI9SV▼ 686 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:43:22 ID:V/7h8ofx>>684
インドの首相の国会演説も核保有国だからと欠席した信念の人ですぞ、河野太郎議員は。ーーーー
▼ 700 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:51:06 ID:e18uOaIz>>686
中国によく行ってるけどそっちはどうかな
▼ 704 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:53:18 ID:ZkclNDIk>>686
立場が異なるからといって相手の言い分を聞けないようだと総裁どころか大臣も厳しいな
官僚と衝突するのは目に見えてる
▼ 689 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:44:47 ID:fllGhVR3>>684
世の中にはくそったれが口癖の弁護士もいるようだから、
くそったれが敬愛の表現になってる政治家がいてもいいのかもしれないです___
▼ 702 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:52:12 ID:o2TNZabL>>689 でも「バカヤロー」だと、解散になるんだよね?
▼ 708 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:54:31 ID:9fIeRjek>>702
TKBの場合「速記を止めろ!コノヤロー!」
▼ 733 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 01:11:10 ID:PgoMgoY/>>702
くださんには「あばよ!」と言って欲しい。
100%伝説になりそう。
▼ 692 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2011/02/16(水) 00:46:20 ID:f6Vt+8XF>>684
まあ元首にちかい存在だからわからんでもないが
国会発言無責任原則があるから
道義的責任はともかく国政に関わるならなにいっても構わないというのが正式な答えかな…
583 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:40:45 ID:0ag5l0y3 [8/9]と考えると、銀髪の氏名後継者を全てベストな時期に差し出してる希ガス>ラ党
588 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:43:45 ID:dCz1lfiA [13/14]クダさんはポッポ政権の時に汗をかくどころか
目立たないようにじっとしてた所が・・・
626 名前:自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA [sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:00:36 ID:LHhEgeOX [1/4]確かにゲル人気には、ちょっと危うさを感じ無くはないのう。
まあ、クダや代用が国民的人気よりはいいんじゃないかのう。
631 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:01:58 ID:qt7HH3LD [1/3]まあネクスト与党総裁より今の寝糞内閣をどう排除するかが先だなや
716 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:59:02 ID:YrF9fusa [1/5]谷垣は京都系鬼畜メガネだろw
しかも、体力あるし ぷーちんにはかなわないだろうけど
良い首相になると思うよ。ただ、我が党の後始末という大きなハンディがあるからなー
753 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 01:27:48 ID:hHUHHulS [10/12]【政治】 たちあがれ日本の園田博之幹事長「自民党は国民に支持されるかどうかで総裁を決めた反省をしなくてはならない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297556420/ 764 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 01:45:14 ID:hHUHHulSそういえば、ガッキーの腹心って誰ですか?
▼ 765 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 01:46:08 ID:UA1BWWNN>>764
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| '//////////' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
769 名前:わぁしぃが朴田博士じゃ!![sage] 投稿日:2011/02/16(水) 02:01:59 ID:I9DuiY6b▼ 770 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 02:06:18 ID:mqFUXe8e>>769
完全に職権乱用じゃねえのか
▼ 773 名前:わぁしぃが朴田博士じゃ!![sage] 投稿日:2011/02/16(水) 02:10:32 ID:I9DuiY6b>>770
ショッケンと聞くとクダサンは食券乱用しているよねと思う。
▼ 775 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 02:14:37 ID:mqFUXe8e>>773
だがちょっと待って欲しい。チョクトが行く飯屋に食券使うようなれベルのところがあるだろうか__
▼ 791 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 02:55:29 ID:f6Vt+8XF>>769
ここの政権は自衛隊を党の軍隊にでもする気なのかね
818 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 04:17:03 ID:MRuky0sC [1/2]未だにコイズミガーが勢力を誇ってるあたり、銀髪の影響力と、我が党関係者に
与えたトラウマ、コンプレックスは絶大ですね。
代用が元総理の肩書で、これだけ逆の意味での影響力を発揮している今、
これからも大いに楽しみです___

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___