740 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 00:12:32 ID:yW1k2zU/へぇー_____________________
98 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/02/11(金) 22:58:04 ID:Iq+kVd0m0ちょっと聞きたいのだが、麻生太郎って信じてよいのか?
県知事選の経過を見てると怪しいんだが、
小川ってのが太郎推薦で出馬、何故か自民県連の蔵内ってのが名乗りを挙げる。
谷口ってのが民主終戦候補に挙がる。ま無所属とか共産を含めて5〜6人で混戦とかだった。
が、今週になって自民推薦は蔵内。で、小川は民主推薦げち、で、蔵内何故か辞退、谷口も辞退。
で、小川(自民、民主推薦)と共産推薦でのバトルとか、北九と同じ感じになってることに気が付いたでゴワス。
で、その流れを考えると仕組んだのは太郎に行きついたのだが。。
99 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/02/11(金) 23:01:04 ID:aCWGTfcb0>>98
麻生は仙谷や前原と組んで政権再編に動いてる
100 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/02/11(金) 23:04:44 ID:Iq+kVd0m0>>99
やはり、そうだよね。
自民としては、統一地方選で勝って、解散へのストーリーとか思ってたのに。
なんだこりゃ、って思うのよ。ってかよりによって仙石カイ。
▼ 745 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 00:14:27 ID:K+tBFivK>>740
見事なコンビ打ちですね_____
▼ 757 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 00:27:08 ID:mNeBBeTD>>745
中身にソースが全くない・・・。
今の段階でわかってるのは、現職と地元財界と凾ェ小川氏支持で、
現職が、後継指名した小川氏には民主推薦は受けないでほしいなー
って言ってることくらい。
ちなみに小川の対抗候補を応援してるのは、
我が党にスカウトしても遜色のない古賀誠元ラ党幹事長。
▼ 764 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 00:30:20 ID:vtCWj5wF>>757
そもそも、何ヶ月も前から相乗りを目指してたのは地元財界だったりする
▼ 776 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 00:38:00 ID:mNeBBeTD>>764
なるー。
古賀が横槍入れるから相乗り狙ってるのかと思ったら、財界の要望ですか。
山梨は堀内(なぜか知事選になると毎回我が党系候補を支持)が必ず横槍
入れるから、ラ党現職が仕方なく離党して、2期目は相乗りにしてたよ。
▼ 787 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 00:45:53 ID:vtCWj5wF>>776
福岡市長選で現職の我が党候補と、新人のラ党候補がガチバトルしたんだけど
そのころから言われてたよ。現知事が不出馬を決めた頃から既に言われてた気もする。
何でも凾フ仕業に結びつけるのは無理があるねw
そんなに怖いのかねぇ___
▼ 793 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 00:50:01 ID:wDBIA77G 220 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 23:15:21 ID:ftH7QisP 福岡県には4つの地方があります。北九州・福岡・筑後・筑豊
今までは筑豊が県議会議長ポストで残り三地方がバランスを取っていたのですね。
これは福岡県の成り立ちがちょっと特殊で、生え抜きが県知事にならないのは
三すくみ状態が解消されなかったからです。
ところが、福岡と北九州で有力議員が落ち、パワーバランスが崩れた。
県連会長が県議なのもそれが理由です。古賀誠は選対本部長だったので
県連会長にはならず、麻生も外相・総理でしたから。
で、添田町(まあいわゆるDeep筑豊)町長、県会副議長が収賄で挙げられ、
現職の麻生渡知事は今期で引退することになった。
福岡の亀井光がむちゃくちゃにした前例があるので、今回も中央官庁から
役人を知事にすえようとしたのが麻生太郎氏をはじめとする筑豊のバランサー連中。
ところが、他県で言う「上がり」のポストが無いので不満な県議さんたちが
古賀誠を担いで別の人を擁立。現在水面下で調整中のさなか、福岡の太田誠一が
政界引退を突然表明(前日お会いしていたんだけど億尾にも出されなかった)
ますます混沌としつつもとりあえず一本化の方向で。反筑豊感情も多分にある。
第三者を担ぐ、というところが落としどころかと思うけど。
▼ 817 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 01:11:49 ID:vtCWj5wF>>793
×県会副議長が収賄で挙げられ
○県副知事が収賄で挙げられ
今回の詳しい内情については知らないけど、政党にかかわらず福岡県がまとまりが無いのは事実。
外から見てるだけだけどそれだけは間違いないww
▼ 929 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 02:53:09 ID:OM4N2Mco>>757
あれ、現職知事は相乗りしてくれって思ってるっぽいですよ?
>念頭にあるのは来春の知事選だ。今期限りで退任する麻生は、後任には「各党の統一候補が望ましい」と公言する。
>長年にわたる知事選の保革対決が県政の発展を遅らせたとの思いからだ。
(引用元)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/local/2010/fukuokashi/20101117/20101117_0001.shtml我が党はこれが尾を引いてるせいで、これを名分にして知事選に単独候補を立てない気かもしれませんけどね。
ちなみに西日本新聞の記事を読む限りでは、小川氏が現職・公明・地元経済界の支持を得たという時点で、
ラ党県連は勝ち目なし、県議選への悪影響を考慮して抵抗を諦めたのが実際な模様。
口曲がりの幻影にみんな惑わされすぎですよ_______
▼ 750 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 00:18:13 ID:7pzjBKA4>>740
呂布でも見破る
▼ 875 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 01:57:50 ID:E9cREJVW>>740
どういう展開で行き着いたんだろう

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 11:00
2011年03月04日
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
電波浴>一般
|

|
また伊なんとかかが出たのかと・・・
違ったけど