504 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:49:51 ID:G3hjw5Riクダさんて、今日の党首討論で負けたと気づいてると思う?
マジレス希望。
▼ 508 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:52:46 ID:Kl6eEwsH>>504
マジでガツンと言ってやったと思ってるに1バカー
▼ 510 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:53:21 ID:06NLM+7j>>504
我が党はいつも大料理なのですよ?___
【党首討論】菅総理、社会保障・税制一体改革協議への野党参加強く求める
菅直人内閣総理大臣(党代表)は9日、就任後初めての党首討論に立ち、谷垣禎一自民党総裁、山口那津男公明党代表との論戦を繰り広げた。
谷垣、山口両氏は、菅総理が6月までに示す社会保障と税制の一体改革案に関する与野党協議への野党の参画を求めていることに対し、
「まず消費税率引き上げの新しいマニフェストを作って国民の声を聞くべき。マニフェスト違反の共犯にはならない」(谷垣総裁)「国民との契約違反の
責任を総理として国民に明らかにすべき」(山口代表)などと述べてこれを拒絶する姿勢に終始した。
菅総理は「長年積み残してきた課題をさらに先送りすることになる。『まず解散』というのは国民の利益より党の利益を優先する議論だ」として両氏に反論。
マニフェスト見直しについては、「高校無償化や子ども手当、農業者戸別所得補償など、これまでの政権ではとり得なかった新たな政策をしっかりと見ていただき、
衆議院の任期の折返点の9月には検証して国民にお示しする。4年間の実績で判断して政権交代を繰り返すのが望ましいあり方だ」と述べ、国民との
契約違反との両氏の批判を斥けた。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19727 ▼ 513 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:54:20 ID:iUH3Anrx>>504
気付いてるけど気付いてない(意識の外に追いやっている)に一票
たぶん「負け」の基準をその瞬間瞬間で変えてるんじゃないかと。
▼ 514 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:55:40 ID:KUel3Gvu>>504
某中央銀行のように、勝利条件と防衛ラインは可変式ですから。
▼ 518 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:56:25 ID:I167i5Xk>>514
それは彼の国が誇ったという、伝説の可変基準ですか_____
▼ 526 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 01:02:05 ID:iUH3Anrx>>514
「議論中に号泣しなかったら勝ち」
「議場の時計が○分の時にキーワード××を相手が出せなかったら勝ち」
「議論終了時に○×議員が足を組みかえてたら勝ち」
でも驚かない自信があります、マジで
▼ 529 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 01:04:53 ID:I167i5Xk>>526
で、ある日、突然、失道するわけですか______
▼ 515 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:55:52 ID:aXGUdd6W>>504
負けてない(マニフェストが破綻してない)なら、社会保障や消費税の話を
野党と相談する必要は無いですよねww
▼ 516 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:55:58 ID:TNuBaz4K>>504
「自分は議論をしてたのに野党は同じ事ばかりで議論をしようとしなかった」と思ってるにイッピョ
イヤミ言われたと憤ってる可能性も。
クダさんってイヤミには敏くて超反応しそう。
▼ 519 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:56:29 ID:996ulwwf>>504
くださんて異様にプライド「だけ」高い人だからすごく悔しがってると思う。
今日は外食いかなかったくらいだから。
多分官僚怒鳴りつけて憂さ晴らししてると思う。
▼ 521 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:57:41 ID:I167i5Xk>>519 プライドと虚栄心は全く別物だと思うのだが
▼ 524 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 01:01:08 ID:996ulwwf>>521
クダさんだってプライドあると思うけど。一国の総理ですし________
▼ 557 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 02:24:02 ID:6txYa1Gi>>519
隠れ首相動静。
好きな方を選んでね!
@ショックのあまり外食に行けず予定変更。奥さんに
「家(公邸)で食べるなら、前もって言え!」と張り飛ばされる。
A党首討論の疲れで、外食に行けない事は最初からわかってたから、
夕食は奥さんの作ってくれたお粥(もう普通の食事は受け付けません)。
ただし、食べてる間中、妻からのダメ出しを聞かなければいけない。
▼ 562 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 05:03:51 ID:cIiU3IaW>>519
首相主催の晩餐会だったらしい。
まぁそこでガッツリ食べる余裕は無いだろうけどw
▼ 520 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:56:50 ID:hDME/cVm>>504
負けたと思わない、自分が負けを認めない限りは負けていない。精神勝利法ですよ。
たとえ傍目にはどんなにボロボロだったとしても、精神が折れない限りは負けではないのだ。
▼ 545 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 01:38:43 ID:i54LLKYJ>520
敗北主義者は銃殺!
▼ 563 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 05:05:58 ID:cIiU3IaW>>520
あ〜阿Q正伝ですね。
わが党見てるとホントにそんな感じが、、、
▼ 688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 10:06:49 ID:ZlmRnwqc>>504
ガッキーに「(ミンスが柳沢とかを税のPTに入れてることを皮肉って)まあ作ってる人が同じ
ですから、できるものもそんなに差がないとは思いますけどね」と言われてたけど、
この強烈なイヤミにも気づいていないと思う____________
その場のことは忘れてしまって、後で報ステとか見て、「俺よくやった」と記憶の上書きを
しているんじゃないでしょうか。心地よい眠りの前奏曲として_________
517 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:56:05 ID:NEPy+hRL [1/3]クダの場合、勝ち負け以前に質問に答えないから
何言ってるのかよくわからない、ポッポのときもこんな感じだったし
522 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 00:58:20 ID:KUel3Gvu [4/4]クダの地盤で、クダに票入れた有権者にマジで「どんな気持ち(AA略」をやってやりたい。
527 名前:わぁしぃが朴田博士じゃ!![sage] 投稿日:2011/02/10(木) 01:03:32 ID:fOReES3/いつもの返り血を浴びせたからオレの勝ちじゃないですか?
546 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 01:44:28 ID:pX5Dnd5M [4/4]そういや小沢と鳩はどうしたんだろう
今日の党首会談についてなんか言ってた?
565 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 05:43:21 ID:oxuwZMzl [1/10]各新聞の社説は党首討論をどう評価するんだろうか
567 名前:通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY [sage] 投稿日:2011/02/10(木) 05:55:38 ID:ixSLRDnu正直、どう擁護しても“懸命の防戦”以上には評価できないからなあ・・・・。
>党首討論
一つ言える事は、そう言う解散で民意とは違った状態だと難しいよねえ
569 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 05:58:41 ID:3Y0K/vsI [7/25]570 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 06:05:03 ID:Iv53PTSG [1/8]独断で少数政党のご心配をなさる委員長閣下
589 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 07:28:56 ID:kM7yr56h [1/2]おはクダ
アカヒ朝刊ついに
「党首討論では野党党首の言動が問われているキリッ」
と言い切りやがった。さすがだなぁ________
590 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 07:31:14 ID:xlu+0iqr [7/7]与党党首の言動は見るに値しないと……
616 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 08:23:40 ID:oxuwZMzlうちがとってる新聞の社説が
党首討論で議論が噛み合わなかったのはこれまでの民主党のせいだとか書いてやがった
けしからん___
▼ 619 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 08:26:41 ID:v7eBsTaU>>616
そんな馬鹿な_
299 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/09(水) 17:45:17 ID:hPOyc52d0谷 「社会保障についてどーするつもりなの?財源は消費税増税でやるの?」
管 「社会保障については4月までにまとめて、6月にはなんとかしたい。協議に応じることを約束してほしい」
谷 「民主はマニフェストで消費税増税はしないといって衆議院勝ったでしょ?
財源は無駄使いなくせばあるって言ったでしょ?それを破るってことなの?
マニフェストって国民との契約なんでしょ?私はもう契約不履行だと思っているんだけど?
だからそんな詐欺の片棒を担ぐことになる協議に応じる約束なんてできない。
今、管さんがやるべきは、こういう社会保障制度やろうと思うんだけどマニフェストと違っちゃってるから
もう一回国民のみなさんに意見聞きたいので解散しますと言うことでしょ?」
管 「マニフェストは4年かけてやるという約束であって、現時点でできてないから契約違反ということにはならない」
谷 「マジで言ってんの?理解できないですが?あと2年で16.8兆用意する自信があるってこと?消費税もやらないってことね?」
管 「新しい政策なんです!高校無償化も子供手当ても新しい政策っ!新しいんです!」
谷 「だから財源は?恒久的財源は?消費税やるってのならその時点でマニフェスト違反でしょ?」
管 「だから国民が理解してくれるようにこうして説明してるんです」
谷 「契約不履行を説明するだけでOKなんて言う人いませんが?責任とります?」
管 「責任?なんで?」
▼ 623 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 08:35:33 ID:oxuwZMzl>>619
議論が噛み合わなかったってのは
与野党協議を求める首相と解散を求める野党って意味で
日本語が通じないって意味じゃないぞw
▼ 626 名前:< `∀´ >[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 08:40:57 ID:o8YV/bcq>>623
日本語も通じていないように感じているのはウリだけニカ?
▼ 628 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 08:44:27 ID:oxuwZMzl>>626
それはそうなんだけどw
その新聞の主張は与野党協議に乗らない自民党が悪いんではなくその状況を作ってこなかった民主党が悪いというけしからんものです_
639 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 08:58:18 ID:996ulwwf [5/5]党首討論:選挙は税法成立後 首相、来春までに改正案
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110210ddm001010036000c.html>衆院の解散時期に関しては、税制関連法成立後
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト ━━┓┃┃
`ー‐!: : :!: : : :! z≡ ≡z.{: :.ハ ┃ ━━━━━━━━
',: :.ハ :_Nとつ C VVリ ┃ ┃┃┃
i: :弋こ ,. _ ,, }. ┛
|: ハ: : :}\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
/>=くf⌒Y `≧ 三 ==-
/:.| ヽ ヘ,、-ァ, ≧=- 。
/: :.| ,r‐┴く:トイレ,、 >三 。゚ ・ ゚
/: : :∨ / 、 ≦`Vヾ ヾ ≧
/: : :./:/ / `ーv-J゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
662 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 09:37:26 ID:/UY+1RFk【政治】見事な「予言」 平成20年8月の菅直人首相の発言、現政権の置かれた状況とぴったり符合 崖っぷちの両党首
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297268868/> 今思えば、見事な「予言」だった。
> 「政権はそう遠くない時期に運営ができなくなってしまうのではないか。それを
>正面突破するとすれば『早期の解散』ということになるし、結果として『のたれ死』
>にする可能性も強くなっている」
> 発言の主は他ならぬ菅首相。平成20年8月、民主党代表代行としての記者会見で
>当時の福田康夫政権を評したものだが、現政権の置かれた状況ともぴったり符合する。
【昔、市民活動家】菅民主党研究第380弾【今、預言者】
▼ 674 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 09:52:23 ID:cNjT04L/>>662
www
666 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 09:43:24 ID:TNuBaz4K [6/17]おはgd菅が預言者になったと聞いて(ry
預言者ならここの住人に沢山いますよね___

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___