21 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:12:22 ID:CYhskinz【経済 】中小零細企業の倒産6.3%増、公共事業の縮小で設備投資が低迷・・負債総額は37・7%減−北海道
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296707440/l50北海道ってわが党王国だよね・・・(´・ω・`)
北海道民って今はわが党に投票したことを反省してるのかなw
▼ 22 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:13:49 ID:uXIE1+g+>>21
きっとわが党のせいだって気づいてないから大丈夫w
▼ 25 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:17:31 ID:24xzCoQ8>>21
キャミ荒井の後援会に入って、選挙応援して、
仕事を減らされた建設業者を知っているw
ムネオもラ党時代の後援会名簿から、
建設業者に新党後援会入会のご案内出していたけど、
どれだけ残っているのかな?
▼ 105 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 15:55:11 ID:Xjrpdcpd>>21
我党のせいじゃなくて奇跡を起こさなかった社員のせいニダ!かもしれない____
23 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:16:35 ID:vyaRyHGI俺も不思議なんだよ。
北海道の産業は公共工事と農業が主なのに
なぜか我が党支持の一大勢力。
公共工事と農業がやられたら波及効果で
北海道のその他の産業も当然に打撃受けるよね?
自分で自分の首を絞める馬鹿ばっかなの北海道?
▼ 26 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:17:34 ID:B1uxBEWM>>23
北海道だとルーピーでも当選できるらしいと聞いた。
▼ 28 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:18:03 ID:DaUyVugs>>23
北海道は炭坑や農民運動の影響で伝統的に旧社会党系が強い
横道なんかが知事やっていられたのもそのせい
▼ 39 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:26:12 ID:B1uxBEWM>>28
でも炭鉱労働者はそのまま建設業に移ったのでは?農民も農閑期には公共事業で働いているんじゃないかな。
▼ 29 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:18:10 ID:1mIERt6+>>23
「ある程度まで」は反政府的なほうが「貰い」が多いとか
▼ 34 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:23:07 ID:BbZSY2Ot>>23
ラ党と癒着した公共工事の従事者を壊滅させるんですYo!
▼ 43 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:31:48 ID:pSSBPrnH>>23
とりあえず、何か貰える。
目の前の確実なメリットに飛びつく人々がいるのは仕方がない。
景気悪化によって全体のパイが減るデメリットは外的要因でフォローされる可能性もあるわけだし。
北海道で仕事してた事あるけど、かなり特殊。
東京から一年遅れて色んな影響がくる。だから、政治の影響も感じにくいのかも。
▼ 58 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:55:47 ID:Wtjw3ElA>>23
フロンティアスピリッツてやつだな
27 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:17:38 ID:y0HB3zNwまず北海道は、国会議員の役割が移行していることを認識しないと。
32 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:19:07 ID:CYhskinz北海道でわが党が強いのは北教組の影響が強いのかな・・・
▼ 41 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 14:29:33 ID:24xzCoQ8>>32
12選挙区の内、5選挙区が札幌絡み
あと 候補者の質が・・の、とこも有り
317 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 19:19:11 ID:H/EYofzi最近ガソリンがまた高くなってきたんですが、ガソリン値下げ隊は
どこに行ったんでしょうか?
▼ 320 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 19:21:55 ID:24xzCoQ8>>317
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
▼ 322 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 19:24:14 ID:bP8F3P1w>>317
そうでしたっけ?うふふ
368 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 20:14:17 ID:Xjrpdcpd [5/5]日本の経済が安定した現実主義の政権の存在の上に乗っかったものだったことをこの20年間で思い知らされた。
まだ我が党を支持する2割の人を除く。
455 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:11:46 ID:IDcm5LG0【経済】 日銀「日本国債が格下げされたのに特に何も起こらない理由は、財政再建に対する金融市場の信頼が揺るがないから」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296734351/【我が党に交われば】菅民主党研究第372弾【アホになる】
▼ 457 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:13:27 ID:YhilU9AK>>455
ミ´Д`ミ 日銀総裁人事に我が党が難癖つけてたような…><
▼ 490 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:41:27 ID:STph5Lt6>>455
景気が良くなっても収入に反映されない日本の庶民にとっては、
カネを操ることができるけど私利私欲の意識が強そうな、
今のブルジョア・成金連中がこの先没落しても、
遠い世界の出来事として冷ややかな眼差しでやり過ごせます___
579 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:42:01 ID:y+mcw0Kg▼ 585 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:45:41 ID:OGnY3c7y>>579
こうなることって、素人でも想像できねーか?
653 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:20:08 ID:uXIE1+g+菅直人首相「事前に日本国債格下げの話を聞いていれば『疎い』なんて言わなかったのに……」
1 : レイミーととお太(京都府) :2011/02/03(木) 23:13:33.38 ID:ONdL2BZsP ?
http://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif共同通信/日刊スポーツ
----------
菅首相国債格下げ「事前に聞いていれば」記事を印刷する
菅直人首相は3日、官邸で笹森清内閣特別顧問と会い、日本の国債格下げをめぐる自身
の「疎い」発言について「事前に(格下げを)聞いていれば違う発言もあったが、残念だ
った。今後は細心の注意を払いたい」と釈明した。
強制起訴された小沢一郎民主党元代表への対応に関し「トーンダウンした」と報道され
ていることについては「表現を弱めていないのに、何であんな報道になるのか」と不満を
漏らした。
笹森氏は「首相が明確に発信するようになり、国民は好意的に受け止めているが、『疎
い』という表現はダメージが大きい」と苦言を呈した。(共同)
----------
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110203-732704.htmlhttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296742413/ ▼ 657 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:22:30 ID:Nvlo88x3>>653
凾フ時と違って最近のテレビ報道は政治の話題に疎いですね
▼ 660 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:23:15 ID:oFVp6MWu>>653
だから言葉を知らないクダなんですよね。
言葉を知ってたらそういう情報は今聞きましたので確認して
再度お答えしますとかいえるだろうに。
言葉を忘れたクダですな。
▼ 670 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:28:17 ID:Nbx04gHB>>660
多分それはクダのプライドが許さないんじゃないの? > 再度お答えしますとかの解答
おそらく、即答しなければ首相としての沽券にかかわってしまうとか、首相なら即答すべきとか
って認識なんじゃないかと。
ところが、その足を引っ張るのが「知ったかぶり」とか「ハッタリかます」とかいったところで、
「知らない」とか「わからない」とかいう言葉は絶対使わない。なぜなら無知であることを
認めてしまったらクダのプライドが傷つくから。
( ´∀`) 「そう考えるとクダの失言は既に失言癖になってしまっているし、今後も失言が
続くことを意味するんだけどw」
< `∀´> 「それどころか記憶すすらあやふやになっちまってるニダw」
▼ 680 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:31:55 ID:z6qmhnQR>>670
朝鮮人思考だよね。
▼ 665 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:26:21 ID:MujpYr3j>>653
え?好意的?
明確に言うようになったらおばか発言ばかりだったでござる
675 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/02/03(木) 23:29:21 ID:2Ta6s9RH [7/14]【経済】 日銀「日本国債が格下げされたのに特に何も起こらない理由は、
財政再建に対する金融市場の信頼が揺るがないから」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296734351/ 874 名前:魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage] 投稿日:2011/02/04(金) 05:55:31 ID:rGjFRMhBおはようクダ研
「首相に迷惑かけた」福山氏が報告遅れ陳謝 日本国債格下げ「疎い」発言
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110204/plc11020401240000-n1.htm福山哲郎官房副長官は3日夜、BS11の番組で、日本国債の格下げをめぐる菅直人
首相の「疎い」発言について「市場が落ち着いていたので、分析してから首相に報告した
方がいいと思ったが、結果的に迷惑をかけた」と陳謝した。
社会保障と税の一体改革については「民主党の最低保障年金案をベースにしたい。私は
マニフェスト(政権公約)をつくったうちの一人なので、マニフェストに対する思いは強い」
と強調した。
▼ 875 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 06:00:42 ID:VHNJbIKk>>874
陳が必死過ぎて涙が出てきたわw
▼ 877 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 06:45:34 ID:4Hikaz2j>>874
>分析してから首相に報告した方がいいと思った
つまり、噛み砕いて説明しないとクダさんは理解できないとwww
▼ 878 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 06:54:06 ID:VHNJbIKk>>877
全てはクダさんの能力の問題だわな
腰巾着しか周りに集まらないのも
クダさんの人望の無さが原因だもん
▼ 880 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 07:20:10 ID:VmcfiRXA>>874
陳<「下手に報告すると火病る、報告しなけりゃしないで火病る。
いったいどうすればいいんだ_____」
▼ 882 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 07:33:04 ID:8OT0awUA▼ 883 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 07:39:51 ID:KmJN0+Vl>>872
クダさんなら華氏4.2℃と言ってくれるに違いない
>>874
陳が謝るから陳謝とか誰旨_
▼ 886 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 07:51:00 ID:7MPlMCLn>>874
いやいや、格下げされるってのは事前に予測されてたことだから、
それに対して同対応するか、コメントするかは準備しておくんじゃないの?
▼ 913 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 09:06:38 ID:+Kk4XPCb>>874
円や株価をボードに書いてあると自慢してるのに
格付けに疎いなんて言葉が出るのが不思議だな__
▼ 914 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 09:09:54 ID:VIdkK0uT>>913
学識不足だから 一言です
▼ 918 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 09:22:42 ID:ek69+JVG>>913
お遍路に資産運用をさせてみたいw
どうなる事やら・・・
▼ 919 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 09:24:26 ID:lBz+zt55>>918
まずはお遍路家の金銭管理、運用を全てお遍路にやってもらおう
アドバイス一切無しで
その間お遍路は給料無しね(´・ω・`)
980 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 10:20:17 ID:WcT3Kqlc [7/10]【政治】 与謝野馨経済財政相「企業が合併で競争力を持つのは大事。大変喜ばしい」 新日本製鐵と住友金属工業の合併検討に
1 :うしうしタイフーンφ ★ :2011/02/04(金) 10:18:56 ID:???0
★与謝野経財相:企業が競争力持つのは大事−新日鉄と住金の合併検討
与謝野馨経済財政相は4日午前の閣議後会見で、新日本製鉄と住友金属工業の合併検討について
「世界の鉄鋼業界には大きな会社が所属しており、企業が合併で競争力を持つのは大事」と述べた上で、
「大変喜ばしい」として歓迎する意向を示した。
Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aATFKLvMzR9Yhttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296782336/

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___