188 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:39:15 ID:V9u26Pdo明日はラ党の三原じゅんこさんが愛知入りする模様
さて、明日は愛知県に入ります!
13時から豊田市の浄水駅前
14時からアピタ元町交差点
16時から豊田市駅ロータリーです!
http://ameblo.jp/juncomihara/entry-10785712208.htmlスネークする研究員は頑張ってください。
▼ 227 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:54:48 ID:ek3DnlgJ>>188
豊田市駅前で仕事中でいけねえっす…。
終わるの5時なんだよう…。
252 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:10:36 ID:Wblk6R8x> 民主党に比較的甘い数字が出る新報道2001で内閣支持率が30%に届かないのでは、
>通常国会を乗り切ることはできないでしょう。支持率も、あっという間に20%を切ると思います。
> 何しろ、最大野党の自民党が「解散総選挙を!」という強攻策に乗り出したのです。
>(なぜ自民党がいきなり強硬になったのか、理由が面白いのですが、さすがに内緒)
以上、赤字神ブログから抜粋
ここにある理由ってなんでしょうかね。
▼ 256 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:12:22 ID:GleLZ8Z0>>252
いったとめしでもくってきたんですかね?
▼ 275 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:21:12 ID:Su3BL6qJ>>252
>なぜ自民党がいきなり強硬になったのか、理由が面白いのですが、さすがに内緒
やっぱり亀がやった鳩と狸の話と関係するんじゃないかな?(w
亀はクダに対して郵政法案に対してかなりの猜疑心を持っているし、代用は最早クダを信用
していない。そこで代用を通じて主席派が反発し、郵政法案を理由に新党が予算案に反対
することができればクダを葬ることができる。うまくいけば衆院の予算案採択でも過半数反対
が可能になる。
さらにラ党の旧郵政族議員(森派中心?)、新党、わが党主席派で連立し、「救国内閣」設立…
( ´∀`) 「…てな感じで亀は企んでいるのかねえ?w」
▼ 279 名前:沖縄在住[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:22:31 ID:f+L6ZXDj>>275
あとわが党は草加煎餅も完全に怒らせたらしいしなー
▼ 301 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:32:11 ID:Su3BL6qJ>>279
さらに流れを完璧に隠ぺいというか、アリバイ作りとして「国会招致における主席の反発」
っていうのが必要になってくるかと。そうなれば、主席派議員予算案反対の理由が「クダ
潰し」ではなく「主席に対する強硬姿勢への反発」と言った形で隠ぺいされる。実はこれ、
主席にとっても都合が良かったりするんだよね。計算ずく、計算されたものではなく、
同情という感情的な問題ってことで処理できますから。
ただ、ラ党にとっては、その一枚上を行くんじゃないかな?予算案を葬った直後、内閣
不信任案を叩きつける。予算案を葬られた時点で政権に対して国会がノーを突きつけ
られているため、造反したわが党議員は内閣不信任案に対して反対することはできない。
…となればクダは辞任か解散かの二者択一を迫られる。
( ´∀`) 「実はこれ、ラ党にとって一番都合がいいかもしれないんだよね。組み易い相手に
なるか、ガラガラポンでわが党が政権の座から外れるかのいずれかになるからw」
326 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:50:54 ID:OzMCLpgb [3/10]379 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 22:39:30 ID:f+9oipQ8TAIRAMASAAKI/平将明2011/02/01(火) 21:09:24 via Keitai Web
自民党党改革委員会(塩崎恭久委員長)打ち合わせ。平井代議士、秋葉代議士、
柴山代議士、小泉代議士ほか。改革案、面白くなりそう。実行力が問われる。
我々の覚悟も。
http://twitter.com/tairamasaaki/status/32410182470340608このメンバーはどうなんですか?
▼ 382 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 22:42:06 ID:jj/xUE0+>>379
たしか、そこに名前が載っていないだけであと10名以上いるはずですよ
森まさことか
▼ 386 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 22:44:16 ID:f+9oipQ8>>382
そうなんですか。
平、塩崎、柴山...のあたりが胡散臭く感じてしまって...
893 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:18:13 ID:0InjsgzO甜菜
936 :日出づる処の名無し :2011/02/02(水) 10:55:43 ID:CEgCRBXx
本日、麻生さんが重徳氏の応援で再び愛知へ
http://ow.ly/i/7Kxa14:00
名古屋市中央大文化市民会館で
麻生太郎下首相らと演説会
19:30 豊橋市公会堂で演説会
中央大文化市民会館
名古屋市中区金山1-5-1
■地下鉄名城線「金山」下車地下連絡通路あり
■JR中央本線 東海道本線「金山」下車北へ徒歩5分
■名鉄本線「金山」下車北へ徒歩5分
スネークする研究員は頑張ってください。
▼ 894 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:19:12 ID:gbHS74Dk>>893
ありがとう。いってくる。
▼ 896 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:19:42 ID:FFdUXO43>>893
14時とかむりぽ
しごとがorz
▼ 926 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:45:20 ID:4j5teC6i>>896
じゃあ、オカラさんの方はどうですか?___
【幹部活動】2日、岡田幹事長(愛知)
岡田克也幹事長の演説予定をお知らせします。
「元気な日本を復活させる。」との思いで、国民のみなさんのための政治の実現を目指す民主党の主張に、ぜひ直接耳を傾けてみてください。
2月2日(水)
▼岡田克也幹事長
17:00メド〜 野並交差点(地下鉄桜通線野並駅付近)
18:30メド〜 昭和区役所講堂
19:00メド〜 天白区役所講堂(名古屋市天白区島田2-201)
19:30メド〜 緑区役所講堂(名古屋市緑区青山2-15)
※交通事情などにより変更・中止になったり、開始時間が前後することがあります。予めご了承ください。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19699 ▼ 937 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:53:27 ID:+zj5+0QV>>926
この寒空で誰が聞きに行くんだろ?
イオンGが動員するんかね、あ、ヨタ系列の組合員がいるか
負け戦への支援ほど、むなしいものはないな
▼ 947 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:57:38 ID:FFdUXO43>>926
え、また来るの?
オカラさんの顔を見たら嬉しさのあまり生卵を投げつけてしまうかもしれないので
レポを待ちたいと思います________
▼ 985 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 12:58:47 ID:HGWe4D2V>>893
地元民はわかるから今更な指摘だけど
×中央大
○中京大
898 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:23:56 ID:0InjsgzO健全化法案、週内にも再提出=11年度予算から適用−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol自民党は2日午前、財務金融部会などの合同会議で、昨年の臨時国会で衆院に提出した財政健全化責任法案の修正案を了承した。
早ければ今週中に参院に提出する。民主党が社会保障と税の一体改革に関する与野党協議の「呼び水」として、同法案に賛成する
動きを見せていることを自民党は警戒。修正案では2011年度予算から財政再建に取り組む方針を厳格にする。
健全化法案は、11年度から20年度までの予算編成に当たり、新規施策のための経費を上回る額の財源確保を求めている。
修正案では、既に作成された11年度予算案についてもこの方針を適用するとしており、成立すれば子ども手当などの実施が困難になる。
▼ 905 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:27:53 ID:vdwOj/Fn>>898
可決したって我が党が守るわけないだろ…ラ党も甘いようで。
▼ 910 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:30:11 ID:aShJt8Xp>>905
子ども手当捨てたら我が党の存在意義に関わるからねえ。

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 09:00
2011年02月17日
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
政局>自民党
|

|