43 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 22:29:47 ID:V9u26Pdo [3/13]年率2.2%減、5期ぶりマイナス=10〜12月期GDP−民間予測
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011013100975民間シンクタンク11社による2010年10〜12月期の国内総生産
(GDP)の予測が31日出そろった。物価変動の影響を除いた実質GDP
は、個人消費の落ち込みや輸出の減少が響き、前期比0.5%減、年率換算
2.2%減と、四半期ベースで5期ぶりのマイナス成長となる見通し。
内閣府は2月14日に速報値を発表する。GDPの6割以上を占める個人消費
は7期ぶりに大幅に落ち込むとの予測が大勢を占めた。家電エコポイント制度
の縮小を前にした駆け込み需要が11月にあったものの、エコカー補助金の
打ち切りやたばこ税引き上げに伴う10月の反動減を補えなかったとみられている。
155 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:25:05 ID:GrWSsVPZ▼ 159 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:26:27 ID:MfE3HEwW>>155
責任逃れ、責任転嫁のつもり。
ちなみに格下げについては、格下げ理由がでているはずで、格下げの原因はまぎれもなく
わが党&政権。
▼ 217 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:48:33 ID:YyZQNxG+>>159
ただまぁ、それを歪曲して伝える、
メディアっつーのもありますからねぇ。
ジミンガーがある限り、我が党は言ったモン勝ちですし。
過去には勝てませんが、負けることもない。
▼ 164 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:30:05 ID:162gxxgB>>155
【一周まわって】菅民主党研究第369弾【ジミンガー】
▼ 166 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:30:25 ID:uxm2HZx0>>155
名指しで原因は我が党って言われたのに
▼ 171 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:32:48 ID:SK3rf8lc>>155
つまらんなあ。せっかく、
1 野党とのスケジュール調整を放棄して
2 与党だけで勝手に予算委員会のスケジュール決めて
3 さらにそこにマスコミ連れてきて、野党が審議拒否してる!!!1
のウルトラCやらかしたのに
こういうレベルの低い責任転嫁見ると萎える
もっといいやつを頼む
▼ 181 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:36:02 ID:K6uDKdsm>>171
> 3 さらにそこにマスコミ連れてきて、野党が審議拒否してる!!!1
kwsk
前スレ>800 :日出づる処の名無し:2011/01/31(月) 20:33:04 ID:k9b5p1QZ
NHK番組表、更新されてたよ
「衆議院予算委員会質疑」
〜衆議院第1委員室から中継〜
午前
(自由民主党・無所属の会)石原伸晃
(石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)石破茂
(石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)鴨下一郎
午後
(石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)野田毅
(石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)塩崎恭久
(石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)甘利明
(石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)稲田朋美
(石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)柴山昌彦
▼ 186 名前:沖縄在住[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:38:44 ID:4Hky+TJf>>181
・・・・・何この絨毯爆撃は('A`)
▼ 190 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:39:26 ID:xh9OPOzP>>181
これがまだ露払いなんだぜ。
▼ 192 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:40:05 ID:4Os9awhc>>181
俺が我が党だったらこんなのの矢面に立ちたくない
クダさんなら乗り切れるだろうけど
▼ 193 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:40:10 ID:TWD3srB2>>181
何このフルボッコ
赤とんぼでF-22の大編隊に特攻するのと同じじゃないかw
▼ 210 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:46:43 ID:xh9OPOzP>>193
赤トンボじゃ遅すぎるうえにステルスだから、F-22の相手もできるよ!!
負けないだけで決して勝てないけどな。
▼ 216 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:48:22 ID:SK3rf8lc>>181
28日の初日の予算委員会
野党の都合を無視して、与党が希望する28日に無理やり開いた
んで野党が来なかったor来れなかったので
その欠席しているシーンを29日の朝、テレビに放映させてた
▼ 232 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:56:32 ID:T3ESKBrN>>181
今ごろ録画で国会中継を見てるですが、
エラー 2029
チャンスですね。その質問に的確に答えて、予算を通すんだという強い意志を示せば
間違いなく評価されると思います−
などと、与党の癖に無茶なことを言ってる御方が−−
▼ 180 名前:沖縄在住[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:35:55 ID:4Hky+TJf>>155
まーた野党を刺激して国会運営が二進も三進も行かなくなるのが目に見えるのは多分幻想だ________
▼ 184 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:37:31 ID:xh9OPOzP>>180
べつに予算が執行できなくたってわが党は痛くも痒くもないです、
官僚と国民が困るくらいだ、たいしたことはない。
▼ 196 名前:沖縄在住[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:40:32 ID:4Hky+TJf>>184
地方でわが党が吊るし上げ喰ってしまいすお・・・・
▼ 203 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:44:07 ID:V9u26Pdo>>196
野党が悪いことにすれば大丈夫ですお。
▼ 208 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:45:17 ID:x0yiNtBM>>196
今と状況変わらないじゃないですか________
▼ 215 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:47:56 ID:xh9OPOzP>>196
そんなもんちょー余裕、東京にいる幹部は痛くも痒くもないし、
田舎の些事なんか知らんがな。
本音ではこれくらい思ってそう。
▼ 197 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:41:40 ID:k9b5p1QZ>>155
この戦法は応用が利くな
たとえば
オカラ「小沢さんは自民党出身。自民党の責任だ」
▼ 202 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:43:39 ID:h+4lS/KQ>>197
自民のせいにしても、
官僚のせいにしても、
財界のせいにしても、
ブーメランになるオカラさんw
▼ 207 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:44:57 ID:Z5IMi/xh>>197
オカラ「私は自民党出身。自民党の責任だ」
▼ 222 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:51:03 ID:nhBa1FDX>>207
wwwwwwwwwwwwww
▼ 233 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:56:39 ID:jh8x9GTx>>207
代用「私も自民党出身。自民党の責任だ」
山岡「」
ピン「」
黄門「」
羽田「」
藤井「」
北澤「」
ホント、ラ党はロクでもないね_
▼ 249 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:07:52 ID:GyKalnNf>>155
つまり一年半近くの民主党政権は全く評価されてないということだな。
▼ 254 名前:沖縄在住[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:11:27 ID:f+L6ZXDj>>249
「全て」といわず「大半は」というところがオカラの奥ゆかしさでそ______
▼ 263 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:17:23 ID:GyKalnNf>>254
いっぺん自民党議員から「『自民党ではダメだから私たちに変えて下さい。私たちなら
出来ます』って言ったんじゃなかったっけ?」と聞いてほしい。
▼ 268 名前:沖縄在住[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:19:13 ID:f+L6ZXDj>>263
わが党はホントにこの1年半なにやっていたんだろうねえ・・・・・
▼ 285 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:26:05 ID:LBkDz6Rq>>268
昨日の国会で山口壮か誰かが、私たちは与党慣れする必要なんて無いんだ
覚悟が必要だ、石に噛り付いてでもどうたらこうたらと言ってるのを聞いて、頭痛くなった。
▼ 294 名前:沖縄在住[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:29:07 ID:f+L6ZXDj>>285
一年半を経過して得たのかソレかいっ_______
ぜーきんのむだづかいだぎゃあ・・・・
▼ 281 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:22:50 ID:CtWsMJfJ>>263
自民・官僚「財源がない」 → ぽっぽ「財源なんて無駄を省けばいくらでも出てくる」
→ 財源ないことが確定 → 「やっぱりなかったじゃないか」
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ ヽ,
/ ノ L"⌒⌒\ )
i / ⌒ \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ |::::::| / l!| ! もともと財源がないと言っていたのは自民じゃないか!?
/ `ー’ \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レYVヽl
いや、どうゆう理屈なのかオレに聞かれても困るが。
▼ 274 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:21:02 ID:y6Vz7w4Z>>249
普通に考えれば、この1年半を見ての「こいつら財政緊縮どころか膨張してるじゃねぇか」って
判断だと思うんですけどね (棒
211 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:46:56 ID:oHIV1B6q「国債の格付けが下がったのは、せっかく入閣させたのに財政健全化策を示さなかった与謝野のせい」
▼ 229 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 23:55:12 ID:nhBa1FDX>>211
与謝野は元自民党なので悪いのは自民党(キリッ
310 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:38:59 ID:Su3BL6qJ< `∀´> 「寝る前に新たなわが党叩きネタを置いていくニダ♪」
国・地方自治体、初の「債務超過」…09年 読売新聞 1月31日(月)23時56分配信
内閣府が31日発表した2009年の国民経済計算(確報)によると、国や地方自治体を
合わせた「一般政府」が持つ土地や建物、株式などの資産から、国債などの負債を差し
引いた「正味資産」は、09年末には前年末より54兆9000億円減り、48兆8000億円の
マイナスになった。
一般政府の分が、負債が資産を上回る「債務超過」となったのは、1980年に現在の
統計方式になって以降初めてだ。
国債発行残高の増加などで、負債が3・6%増の1018兆9000億円となったことが響いた。
個人や企業も合わせた国全体の正味資産である「国富」は、前年比3・4%減の2712兆
4000億円と2年連続で減少した。経常収支の黒字が増えて対外純資産は18・1%増の
266兆円だったが、土地資産や、道路や住宅などの有形固定資産が落ち込んだ。 .
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110131-00001289-yom-bus_all ▼ 312 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:41:29 ID:ZphBHMBy>>310
ちょ・・・自民政権時代800兆だったのがもう+200兆されたのか・・・
鳩とクダとお縄の全財産ボッシュートでいいよ。
▼ 314 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:42:08 ID:CtWsMJfJ>>310
これは格下げになってもしょうがないですのう。
▼ 316 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:42:23 ID:f+9oipQ8>>310
これはどうやったらジミンガーに持っていけますか?
363 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 02:13:02 ID:s9AUw+BU古いニュースだけど本当に言葉が汚い
ちなみに「アッパッパーのちゃらんぽらんな」の部分は後で消されていたと思う
2004年6月19日
民主党がマニフェスト発表
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?jl=ts&id=1087604854>会見した仙谷由人・政調会長は参院選を
>「アッパッパーのちゃらんぽらんな小泉首相に対し、
>まじめな岡田代表が政治への信頼回復をさせることが
>できるか否かという戦いだ」と力強く宣言した。
--------------------------------------------------------
もう一個掘り出し
http://www.eda-jp.com/dpj/kan/菅直人代表/記者会見録
「株価」で抜き出し
2003/03/11 ○株価が8000円を割り込んだのは、小泉政権の経済政策の無策が原因
2003/04/01 ○株価総額が大幅に減少、小泉政権の経済失政が数字の上でもはっきりしてきた
2003/04/22 ○小泉総理である限り株価が下げ止まらないという現実は、経済無策を象徴
2003/05/06 ○株価上昇と言いたいが、決算評価は3月末の株価でなされる
2003/07/08 ○株価の上昇と同時に国債の値下がりが起きており、重大な影響がある
2003/07/08 ○株価上昇は構造改革がうまくいっている証拠、と言う人に財務大臣は任せられない
2003/08/19 ○株価の上昇自体は喜ばしいが、景気回復・デフレ状況の回復にはなっていない
372 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 04:12:19 ID:3caSDMKh [2/5]3年前か(´−`)
527 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 11:38:54 ID:lowQF9Toオカラさん、遂に毒が頭まで回ったようで、「格下げはラトウガー」を
発信させたようですが、格下げ理由に思い切り「こんな政権信用できるか!
俺は部屋に戻る!」と書いてあったのはガン無視ですか?
あ、格付け機関の死亡フラグでしたか…________
▼ 530 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 11:40:02 ID:juQpozFA>>527
我が党が迷走するのもラ党の負の遺産のせい_
▼ 537 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 11:51:22 ID:6dXnfJof>>530
枝野の発言の時に拍手が起こってたが、あれはまずいだろw
カイジAAの内容を地で言ってたぞw
▼ 532 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 11:41:19 ID:0naqH+AG>>527
我が党eye
都合の悪い部分は見えない
▼ 533 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 11:41:59 ID:KK+/4GDH>>527
【民主党】岡田幹事長「日本国債格下げ、大半は自民党の責任!」 米格付け会社は「民主党政権に戦略が欠けている」と★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296521404/このスレタイはよくまとまってると思います
▼ 553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:10:13 ID:BsDFHcOp>>533
何で「全て」ではなくて「大半」なんてへたれたんだ?
▼ 556 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:12:13 ID:VsaHxlFV>>553
さすがに,名指しされてるから。
▼ 589 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:59:04 ID:YJ01Egka>>527
それ午前の予算委員会で伸晃の質疑時にクダさんも言ってた。
これからの経済政策聞かれて小泉&竹中のリストラガーっておまけつきw
▼ 594 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:03:43 ID:y8lgO2rC>>589
今日は思い出ぽろぽろとか自分語りが多かったね。質問に答えられないから必死で話をそらそうと。
▼ 610 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:36:56 ID:m49p6wvl>>594
思い出は重いで〜
▼ 616 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:42:48 ID:y8lgO2rCカンタービレ:歌うように、表情豊かに
菅タービレ:眠るように、無気力にしょぼくれたさま。
>>610
ゲルがお怒りのようです・・・
▼ 653 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:25:29 ID:tv/Ko9id>>616
だめぽ菅タービレ
▼ 613 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:39:19 ID:DGdUAQn6>>594
昔話をしていたと思ったら、いきなり「あなたの事ですよ!」と爆弾を落とす、
加藤さんみたいな芸もなかったのか。
561 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:22:53 ID:6zrXnue1【民主党】岡田幹事長「日本国債格下げ、大半は自民党の責任!」 米格付け会社は「民主党政権に戦略が欠けている」と★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296521404/★格下げ、大半は自民の責任=岡田氏
民主党の岡田克也幹事長は31日の記者会見で、米格付け会社による日本国債格下げ
に関し「こういう状況をつくり出したのは一体誰なのか、どの党なのか。われわれも責
任を免れるつもりはないが、大半は自民党(政権)時代の国債の大量発行によって今日
の事態を招いている」と述べた。
■ソース(時事通信)(2011/01/31-21:56)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=20110131010632 名無しさん@十一周年 New! 2011/02/01(火) 09:50:38 ID:bKschExL0
岡田克也
統率95
武勇91
知略87
政治92
魅力96
▼ 563 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:30:15 ID:hDDRfTnU>>561
それ、500点満点だよね?
▼ 566 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 12:31:26 ID:+XUX6zI1>563
1000点満点と言わない辺り、さすが我が党スレは愛に満ちあふれてる。
▼ 963 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 18:45:54 ID:X6M6Kkwv>>561
亀だけど俺の島津義久兄貴や立花宗茂公より高いとか無いから
▼ 965 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 18:46:55 ID:h9SrIQUO>>963
天翔記システムですよ___
▼ 986 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:08:28 ID:Od/o1oKI>>963
パワーアップキットで、オカラさんが自分でエディットしたに決まってるじゃないですか____
601 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:25:57 ID:Wblk6R8x為替が・・・
82円割ってる。
▼ 602 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:29:24 ID:3NhIIab5>>601
いま、含み損34万円 www
▼ 604 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:32:04 ID:0ON8D87z>>602
俺は含み損120万・・・orz
▼ 611 名前:< `∀´ >[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:37:23 ID:/rfYrwtO>>604
ウリは跳んだニダ・・・
▼ 606 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:32:26 ID:B0ESPf3x>>601
おううう……。
603 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:29:37 ID:1zGLCXu3 [4/6]最低でも89.3円〜87.6円まで回復させたいが…76.5円まで堕ちそうだな
890 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 17:55:53 ID:Wblk6R8x [14/15]988 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:09:40 ID:et5vYWgB経団連 「クダよぉ、内部留保で賃上げなんてふざけたこと考えんなよ、調子づきやがって(ペッ)」
「内部留保で賃上げ」は誤り=正社員の昇給再考も―経団連副会長 時事通信 2月1日(火)19時1分配信
日本経団連で労使問題を担当する大橋洋治副会長は1日、インタビューに応じ、
春闘交渉に臨む経営側の基本姿勢を語った。大橋氏は、菅直人首相らが利益
準備金など企業の「内部留保」を賃上げ原資に回すよう求めたことに対し、「設備
投資や研究開発での有効活用が大事だ」と反論。「企業が成長すれば、雇用
(や賃金上昇)に結び付く」と述べ、内部留保を企業の業績向上のために使った方
が、結果的に労働者にとっても利益が大きくなるとの考えを示した。
また、連合が求める非正規労働者の処遇改善では、「(企業が支払える)総額人件
費は決まっている」と原資に限りがあることを強調。その上で、年功序列的な賃金
制度は「見直す必要があるのではないか」と述べ、非正規労働者の賃上げと併せて
正社員の賃金体系を再考することが、中期的な労使交渉の重要課題になるとの
認識を示した。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000107-jij-bus_all( ´∀`) 「どうやら経団連はクダと支持団体が仲良くなることは気に入らないらしいw」
<,,‘∀‘> 「もっとも、支持団体とクダは仲がよくないと思うのw」
▼ 991 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:12:16 ID:OzMCLpgb>>988
発言者が「経団連副会長」ってのがポイント。

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___