119 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:04:07 ID:g4Ca5pgY松崎哲久ブログより。つまらんこじつけしてる暇があったら、自衛官恫喝事件の釈明を早くしてくれ。
http://ameblo.jp/matuzaki-tetuhisa/タイガーマスクという偶然
年末、政権党で税制改正に携わった議員たちは、今年が「寄付文化元年」になることを
確信していました。鳩山前首相の肝煎りで、「新しい公共」の考え方を政権の意志とし、
担い手としての寄付を根づかせるための制度や税額控除を大胆に認めたからです。
将来、2010年はこの変革で記憶されるかも知れません。日本人が「共に生きる」ことの
意味に目覚めた年であり、偶然にも、その直後からタイガーマスク現象が始まった…
(『プレス民主』2011年1月21日発行 248号)
▼ 125 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:09:53 ID:v4dIVKBa>>119
控除かんけーないんじゃ…
▼ 130 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:12:13 ID:1svlDj65>>119
寄付といえば、民主党と自由党が合併する直前に当時の菅民主党代表が自由党に
億単位のカネを自由党に寄付したことも国会で追及されるでしょうね。
▼ 146 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:23:22 ID:IMg0YhR0>>130
3億らしいですな
▼ 140 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:17:08 ID:Kj8agpya>>119
>偶然にも、その直後からタイガーマスク現象が始まった
なんだそれ…まるで関係ないじゃんw
▼ 142 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:19:48 ID:6GegQ1NJ>>119
義援金文化に正面から喧嘩売ったようにしか見えないのですが
▼ 153 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:28:53 ID:6daNt4C/>>119
ずっと以前から匿名で寄付を続けてる人なんて何人もいるのに
そういう人たちのことを完全に無視してるな。
2010年まで日本には寄付の文化がなかったとでも思ってるのかね。
▼ 157 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:34:17 ID:Kj8agpya>>153
ニュースでやたら持ち上げる論調のが多いんだけど、だいたいそんな感じ。
本気でないと思ってる。
▼ 173 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:54:23 ID:jcVrc7gS>>157
メディアの中の人も、自分達が報道しない事=なかった事
なんだろうな。テレビ局がテレビを見てトピックを決めているんじゃないかと思う
ここ数年。
▼ 174 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:58:11 ID:5b4SiYfU>>157
数多くの前例が無けりゃ施設側に「匿名の寄付を受け入れる体勢」もできないのにねぇ・・・
そこらへんを「善意」だけで、自然に、なにも苦労せず、トラブルも問題もなしに
体勢ができあがっちゃうと認識してしまうのは
実に我が党らしいっちゃらしいんですが
▼ 154 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:30:46 ID:+kNCVS2b>>119
匿名だから控除は関係ないんだけどね
120 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:05:49 ID:0EFGNCWv首相の机の中からタイガーマスクが見つかって
もしや、日本で多数出没してたタイガーマスクの正体は・・・!?みたいな展開希望
▼ 122 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:08:08 ID:ZjNuKtLh>>120
首相の机から窃盗犯の指紋が見つかって
もしや、日本で多数出没してた窃盗団の正体は…!?
どう考えもこっちのほうが現実的___
▼ 127 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:10:37 ID:g4Ca5pgY>>120
>>122
内閣事務官が逮捕された事件で去年首相官邸が家宅捜索されてたけど、
色々出てきたはずだと思うんだ
▼ 131 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:12:14 ID:+kNCVS2b>>122
首相の周辺から風俗業者が見つかって
もしやキャバクラ通いしていたのは…?
という展開ならありましたね
▼ 135 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:16:05 ID:g4Ca5pgY>>131
キャバクラでなくクラブ(もちろんこれでも駄目だが)なら、管が政治資金で
行っていたことはすでに発覚している。
キャバクラ5事件時にばれたことだが、江田五月が活動日誌で管と呑んだと
書いている日に、江田の政治資金管理団体の収支報告書には政治活動費名目
でクラブへの支出が記録されていた。
▼ 144 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:21:40 ID:zCWLwGRh>>131
そういえば、
外国人女性との隠し子がまだ見つかってませんね
▼ 322 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 18:32:06 ID:nfKKNJQP>>131,>>144
そういえば今週のフライデーに、
代用が例の室蘭ホステスに億を越えようかという金子を
やれ手切れ金だなんだと引っ張られてたって話もありましたな
当時北海道にヤリ部屋マンソンを持ち、代用の
赤ちゃんプレイ写真を抑えられてるんで相当長期間引っ張られてるとか
▼ 325 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 18:36:48 ID:87mbI8if>>322
赤ちゃんプレー好きそうだよね
▼ 326 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 18:37:59 ID:KRbzgkKr>>322
地元では有名なハナシだよ、と、地元のひとが言ってた
某大新聞の○×委員の知り合いも詳細を知ってた
▼ 334 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 18:44:13 ID:ei+sgdMQ>>322
代用の赤ちゃんプレイの写真で驚く人もいないと思うけど。
見たくもないけど。
▼ 336 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 18:45:48 ID:6N8XVFCY>>334
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) ばぶー☆
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | キリッ
> |┬{ ∠_∩_
/ `ー' _____(__)
| | | /
ヽヽ__) ノ
〉 〉 〉
▼ 369 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 19:09:28 ID:5b4SiYfU>>336
,.-''" ̄  ̄ヽ
./::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/::::::::::::::;;;;;_;;;;;;/ )
|:::::_,,...-/ ) \ヽ )
| 「 ./ /` ´(○) /) ギャー食べられちゃうよー助けてママー
/ \ ./ /(__人_)U /
.i /⌒ヽ/ / |┬{.//
| |..::::::/ / ー' /
| |;;;;;/ /
| i;;;/ ,. イ i
.iヽヽ、____ノ ノ
|;iiヽ、__/|
.|;iii;;;:::::::... |
|;iii;;;;:::::.... |
ノ;iiiii;;;:::::... i
./;iiiii;;;:::::::...... i
/;iiiii;;;:::::::.... |
i;iiiii;;;:::::...... |
|;iiiii;;;:::::...... |
.i;iiiiii;;::::::....... .i
i;iiiiiii;;;;::::::...... /
_H >、iiiiiii;;;;;:::::/
゚ ニニニニ二- ''" ̄ ̄´
▼ 382 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 19:22:17 ID:D8vRRTrg>>369
ポケモンにこんなのいたよな
▼ 389 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 19:27:01 ID:s2itMfQ9>>382 コジローのウツボット?まあコジローが自分のポケモンに喰われるのはお約束だけど。
▼ 392 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 19:32:16 ID:D8vRRTrg>>389
そう、それだ。我が党の夫妻より武蔵&小次郎の方が見てて楽しいが
▼ 339 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 18:47:15 ID:ox7IusuG>>322
性事は赤ちゃんプレイで政治はアカちゃんプレイとな____________
▼ 145 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:22:57 ID:0EFGNCWv>>122
首相の温かい逸話を紹介して、
実は首相がタイガーマスクでは!?と、イメージアップに躍起になるマスコミ達と、
奴らの想像以上に冷めている国民の対比を想像したら楽しいと思いませんか?_
▼ 152 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:27:13 ID:4H/Dv740149 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 15:25:37 ID:g4Ca5pgY [6/13]これは管かも
「伊達直人を尊敬するラーメン界の勇者より」手作りチャーシュー寄付→廃棄へ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1588675.html同市では、タイガーマスク運動に共鳴した人の寄付とみているが、「製造日時などが
わからず、食品としての安全性が確認できない」とし、冷蔵保存したうえで寄付者
に名乗り出るよう呼びかけている。市の担当者は「本人からの連絡がなければ廃棄
せざるをえない」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110118-OYT1T00214.htm 53 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2011/01/31(月) 10:52:39 ID:QAIZwsJjこれまでだって人知れず支援するということはなかった訳ではないけれども
これまでだったらタイガーマスク現象のような事が起きたら、もっとマスコミから
偽善だとか売名行為だとか自己満足だとか疑うような論調がもっと出たと思う。
昔の新聞には美談記事というのがあったんだけど、いつしか美談が
美談と素直に受け止められないようになって、むしろいい人が実は悪くて
悪い人が本当はいい人みたいな世の中を斜めに見る方がかっこいいという
風潮だったけれども、石川遼とか祐ちゃんのような品行方正で優等生タイプが
うけるようになったように、いちいち裏を読んだりしなければいけないような
世の中の方がおかしいということになってきたのだと思います。
いいことをしていい気分になるのは何か後ろめたいことであるかのような風潮
だったのに、いいことをしていい気分になるのはいいことだとマスコミが
言い切ったことが最大の変化だと思います。
でも、児童養護施設にランドセルを贈ったぐらいでどうにもならないことは
誰だってわかっていることだと思います。
溺れる者は藁をも掴むで藁とわかっていても掴みたいということで、偽善だと
世の中を斜めに見てかっこつける余裕もなくなってきたのかもしれません。
▼ 78 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 11:25:38 ID:YF1wCDfJ>>53
アメリカの多額の寄付とかは税金対策って側面もあるから、純粋に善意と受け取ってしまうのはそれはそれで問題あるような気もするが
石川とか斉藤に関しては完全なマスコミ押しかと
だって両方ともキャラクターが「無難」だもの、いい意味でも悪い意味でも
石川はともかく斉藤は実力に?マークついてるの押してるぐらいだからなあ
当方20代だが周りの女性でこの二人に熱を上げてるってのは聞かないな

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___