87 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 10:51:45 ID:rYO4XHvw [1/2]枝野官房長官、前原外相の「早口棒読み」を陳謝
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110127-OYT1T00264.htm?from=main1>ただ早口で原稿を読むだけのお粗末な演説
前のめり君は何が不満でこういうことしてるのだろ? 最近何かあった?
88 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 10:55:14 ID:to9/FUZH官僚の指示以上の事を言わないように菅から釘をさされてるんじゃないの
89 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 10:57:56 ID:VpA+I54h [2/2]次期総理を約束されたアメリカ様のご通達です、本当にあ(ry
91 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 11:41:59 ID:4lKB92mK前パカさんは永田メールしかり全く他所と連携する動きをしないからものっそ独善的w
凧の糸が切れた状態
▼ 99 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 12:28:14 ID:kkH+hi6d>>91
UFOに乗ってる鳩山を一回り小さくした感じか。
160 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 20:26:47 ID:JWgLWLZr自民党はユニークな円高対策として、審議拒否で予算成立を阻止することにより、
日本経済の破壊により起こる円安を目指している、
とある評論家。
▼ 223 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 01:55:06 ID:7158VEet>>160
それ、現与党が2年前にやりましたよ。
163 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 20:34:24 ID:YDruL4FZ「予算案」は衆院通過すれば30日で自然成立する
▼ 165 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 20:36:13 ID:3v6lxvF/>>163 S&Pの言っているのは予算関連法案で予算案ではない
▼ 166 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 20:40:37 ID:YDruL4FZ>>165
S&Pではなくて、ユニークな円高対策とやらのレスについてです
▼ 167 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 20:44:25 ID:3v6lxvF/>>166 了解&失礼、 もっとも、少なくとも今のところ、一時的には円安に触れても、トレンドが変わると見ている向き
は少ないようなので、円安を頭から決めてかかる事自体が怪しげだけど
170 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 20:54:18 ID:3v6lxvF/ [25/28]http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110127-OYT1T00851.htmつれない公明、首相の秋波にも解散要求 (2011年1月27日20時39分 読売新聞)
27日の衆院本会議の代表質問で、公明党の井上幹事長は菅首相を厳しく批判し、衆院解散・総選挙か退陣を迫った。
首相が連携を期待する公明党も対決姿勢を鮮明にしたことで、首相の政権運営の厳しさが改めて浮き彫りになった。
「多言を弄しても誠実を欠けば、国民を説得することは出来ない」
質問の冒頭で、首相の政治姿勢を批判した井上氏は、その後も首相に何度も厳しい言葉を浴びせた。
2011年度予算案を「国民生活の安心・安全のための予算とはほど遠い」と批判し、民主党の2009年衆院選政権公
約(マニフェスト)も「破綻を認め、撤回の上、国民に謝罪すべきだ」と要求した。首相が与野党協議の“呼び水”としたい
社会保障・税一体改革、環太平洋経済連携協定(TPP)参加問題も「政権延命のキーワードとして利用しているに過ぎ
ない」と突き放した。
176 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 21:29:53 ID:5XTMR90M [3/4]小沢氏喚問で一致=6野党
社民党を除く野党6党は27日、国会内で国対委員長会談を開き、小沢一郎民主党元代表の「政治と
カネ」の問題について、衆院予算委員会で小沢氏の証人喚問を求めていく方針で一致した。
会談後の記者会見で、共産党の穀田恵二氏が「予算審議と並行して(喚問を)やるべきだ」と主張。
一方、自民党の逢沢一郎氏は「予算委の日程は、現場の理事が適切に対応してくれると認識している」
と述べるにとどめた。
証人喚問は全会一致が原則で、野党では社民党が慎重姿勢を示している。
(2011/01/27-20:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012701032 207 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 23:18:38 ID:ggSOhYgn [4/6]国会中継スレより
550 :公共放送名無しさん:2011/01/27(木) 17:08:23.76 ID:GbEdhkA4
__ 脱官僚って 午前中に出された質疑の
/ ../) 言ってたよな 答弁原稿かけだってよ
三三)/) ∧,,∧ ∧,,∧ 三三)/)
三三)/ (´;ω;) (;ω;`) 三三)/
衆議院解散します ∧∧ と φ) .( つφノ ∧,,∧ ぬこ大好き書いちまおうぜ
とか書くか? ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` ) / ../)
/ _∧,,∧口 ∧,,∧ ⌒ □と_ ヽ 三三)/)
(/ ( ´;)η口(;` )/⌒/ /_ノ 三三)/)
適当に ‖ ̄(l ノ  ̄ ( ノ ̄ ̄ ̄|| 三三)/
書いておこうぜ`ー‐' `ー‐'
/ ../) どうせ書いても答弁もれだ
ワロタ
そして泣けてきた
263 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 11:18:47 ID:4tM1zWSG [8/11]http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012801000276.html山口代表、首相退陣を要求 参院代表質問 2011/01/28 11:01 【共同通信】
公明党の山口那津男代表は28日午前、参院本会議の代表質問で菅直人首相の政権運営を厳しく批判し「あなたに
この国の首相をもはや任せられないという国民の率直な声が高まりつつある」と退陣を求めた。公明党は27日の衆院
本会議でも井上義久幹事長が衆院解散か内閣総辞職を迫っており、菅内閣打倒の姿勢を鮮明にした。
山口氏は、社会保障と税の一体改革をめぐる与野党協議に野党が応じなければ「歴史に対する反逆行為」とした首相
発言について「制度を実施する責任がある首相が野党を挑発するとは何事か」と批判。2011年度予算案の子ども手当
については「単年度の時限措置というその場しのぎだ。迷走を毎年繰り返していては子育て世帯の人生設計は成り立た
ない」と強調した。
公務員制度改革に関連し、国家公務員への労働基本権付与問題を取り上げ「公務員による賃上げ闘争を誘引し、より
人件費削減が困難になる」と疑問を呈した。
山口氏に続き、みんなの党の川田龍平氏が質問。午後には共産党の市田忠義書記局長、たちあがれ日本の藤井孝男
参院代表らが質問に立つ。
330 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 21:12:43 ID:XQPlAkx0 [2/2]619 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:00:44 ID:GkZ+2bB4 [1/2]「子ども手当法案が廃案なら、問い合わせが殺到し、窓口が混乱するおそれがある」…民主党、文書で法案成立を世論に働きかける
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1296262671/ 631 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 11:54:19 ID:c9ZHRTLS [2/3]657 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 13:43:56 ID:YnGTRTU+小沢氏招致、予算審議と並行で=自民逢沢氏
自民党の逢沢一郎国対委員長は30日、小沢一郎民主党元代表の国会招致に
ついて「小沢問題と予算審議は、ある意味で並行的に進めていく」と述べ、2011年度
予算案の審議に応じるための前提条件にはしない考えを示した。都内で記者団に語った。
小沢氏が強制起訴された場合の対応に関しては「小沢氏が自らの身をどう処するか、
民主党として国民にどう説明するか、ある種のけじめを付けるのか、しっかり見定める」
と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011013000082こちらは今週にも強制起訴があるのではと報道されてはおりますが…
881 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 11:03:25 ID:BIcVKG1v [10/16]11年度予算案、午後に審議入り=「補充説明」で野党も出席へ−衆院予算委
与野党は31日午前、国会内で国対委員長会談を開き、国会の正常化に向け協議する。
会談では、午後の衆院予算委員会の冒頭、野田佳彦財務相が2011年度予算案の補充説明
を行った後、予算案の実質審議に入ることで合意する見通し。こうした状況を踏まえ、与党
は予定していた午前9時の委員会開会を見送った。
衆院予算委員会は28日午後、野田財務相が予算案の提案理由説明を行ったが、社民党を
除く野党各党は、与野党合意がないままの日程設定に反発して、欠席した。自民、公明両党
の理事らが欠席した同日夕の予算委理事会で与党側は、31日午前から、菅直人首相と全
閣僚が出席し、基本的質疑に入ることを決定。これに対し、社民党を除く野党は日程の白紙
撤回を求め、審議を拒否する構えを示していた。
国対委員長会談で正常化に合意すれば、同日午後は民主党の馬淵澄夫前国土交通相ら与党
議員が質問に立つ。野党の質問は2月1日からの見通しだ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011013100029&m=rss

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___