http://sankei.jp.msn.com/world/news/110130/mds1101302223016-n1.htm政権退陣求めデモ スーダン、警官と学生衝突2011.1.30 22:22
スーダンの首都ハルツームで30日、政権退陣を求める学生のデモが起き警察隊と衝突、
警察側は催涙ガスを発射するなどし、複数の学生を逮捕した。ロイター通信が伝えた。
学生はインターネットの交流サイトを通じ「スーダン国民はもう黙っていない」などと反政府
デモを呼び掛けた。近隣のエジプトやチュニジアの情勢に触発された動きとみられる。
30日には南部の分離独立の是非を問う住民投票の暫定結果が発表され、南部が独立
に向かうことが決まった。(共同)
反応が素早いね〜
ウガンダの同性愛活動家、撲殺される 米大統領が追悼
2011.01.28 Fri posted at: 10:23 JST
ウガンダ・カンパラ(CNN) アフリカ東部のウガンダで同性愛者の人権保護を訴えていた活動家、
デービッド・カト氏が首都カンパラ近郊の自宅で撲殺された。同氏の弁護士が27日に明らかにした。
カト氏は同国の大衆紙が昨年掲載した同性愛者の「手配リスト」で氏名や住所、顔写真を公表されていた。
弁護士によると、近所の住民がカト氏が死亡しているのを見つけ、当局に通報した。
自宅からは現金や衣類の一部などがなくなっていたという。
この事件に関連して、カト氏の自宅付近で目撃されたタクシー運転手と、
事件前に同氏と一緒にいた人物に対して逮捕状が出された。
カト氏の殺害と、同性愛者の人権擁護活動との関係は不明。
反同性愛感情をあおった大衆紙の記事との関係も分かっていない。
オバマ米大統領はカト氏の死を悼み、「公正と自由を強く訴えた人物だった」とする追悼の談話を発表。
ウガンダなどの政府に対し、事件を徹底捜査して犯人を検挙してほしいと呼び掛けた。
アフリカでは大半の国が同性愛を禁止しており、ウガンダでは違反した場合、
禁錮14年の刑が定められているという。
http://www.cnn.co.jp/world/30001632.htmlこのナイジェリアの記事はエジプトの件と関係有り?
Buildings Burn in Latest Central Nigeria Clashes
Witnesses report renewed violence in the Nigerian city of Jos, where authorities are trying to halt a wave of
fighting between Muslim and Christian gangs.
目撃者はJosのナイジェリアの都市で再開された暴力行為を報告します、そこで、権威者はイスラム教徒とキリスト教
ギャングの間で戦う波を止めようとしています。
Residents say rioters set fire to at least two fuel stations and a number of cars and buildings Saturday.
居住者は、暴徒が土曜日に少なくとも2つの燃料ステーションといくつかの車と建物に火をつけたと言います。
(以下省略)
http://www.voanews.com/english/news/Buildings-Burn-in-Latest-Central-Nigeria-Clashes-114895104.html機械翻訳ですが、アラブで起きている革命と関係があるのかよくわからないです。