485 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 21:05:34 ID:DP2c0h4uずっとラ党支持で、このままじゃダメだと前回の衆院選で我が党に投票したお客さんが
まさかこんなに悪くなるとは思わなかった
個々の能力が低くても普通はそれなりになんとかなるが、集団でこれだけ悪くなるところも珍しい
何があっても二度と我が党には投票しない
と言ってました。貴重な一票が_____
▼ 995 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 02:24:28 ID:6tmKo0tT>>485
個々の問題でもあると思う
699 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 22:38:58 ID:oLitdgq4雑談しているときにウチのおQ気味のオカンが
「日本の総理はコロコロ変わるからダメなんだ。大統領制にして4年間は絶対に変わらないように制度を変えるべき」
なんて言い出したものだから、
「じゃあ鳩山が4年もやるのか」
といったら、何故か黙ってしまった。
俺はなにか悪いことを言ってしまったのだろうか?
▼ 710 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 22:43:07 ID:m2fKoBcj>>699
喉元過ぎれば何とやら
385 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:27:54 ID:AnyX3QTV 今朝から軽く民主党支持者の方々を一周してみましたけど、皆、評価がボロクソですね。
正直言って、クダ研の方がまだ優しいんじゃないかって気がします。
はっきり言って最も多かったのは
「菅総理は何をしたいのかが、さっぱり分からん」
マニフェストを見直して現実路線で・・・おいおい、今まで現実的じゃなかったって暴露する様な事は止めてくれ。
で、その新しく向かう「現実路線」はどうして現実的になるのかって保証はどこ?
で、とにかく、「民主党の旗では戦えない。自分の旗で戦うしかない」って人が多いんですけど、ただ単に民主党に
逆風が吹いてるって事ではなくて、民主党の旗を立てるって事は
「民主党はこういう政党であって、こういう事をしたいので、応援して下さい」
って示さなきゃいけない。
何をしたいか分からない旗は立てられない。・・・って事みたいですよ。
隠れ民主の人の言い分でしたけど、まぁその言い分にも一理あるなと思ったので書いてみた。
▼ 391 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:29:35 ID:aDGYXDD5>>385
>何をしたいか分からない旗は立てられない。・・・って事みたいですよ。
その理屈はおかしい。もしそうなら党の綱領がとっくにできてるはず。
396 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:32:30 ID:jNj/mamF [3/10]>>385
>で、とにかく、「民主党の旗では戦えない。自分の旗で戦うしかない」って人が多いんですけど、
>ただ単に民主党に逆風が吹いてるって事ではなくて、民主党の旗を立てるって事は
>「民主党はこういう政党であって、こういう事をしたいので、応援して下さい」
>って示さなきゃいけない。何をしたいか分からない旗は立てられない。・・・って事みたいですよ。
なんというか・・・それなら我が党のあのシャンシャン大会は何だったのかと小一時間(ry
▼ 408 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:36:44 ID:AnyX3QTV>>391 >>396
正直言うと、改造内閣で、「これで政権浮揚に繋がる」って浮かれてると思ったんですよ。
でも、そんなの一人も居なかったですね。
むしろ、浮かれてる様なら、その隙に付け込めるんじゃないかと思ってたんですけど、全く
あてが外れた。
▼ 411 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:39:26 ID:iZeOL626>>408
>むしろ、浮かれてる様なら、その隙に付け込めるんじゃないかと思ってたんですけど、全く
>あてが外れた。
もっとも民主党の場合、気を引き締めていてもどうにもならないと思いますが。この状況では。
▼ 412 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:40:48 ID:C3aqgmYn>>408
ひょっとしてスーパーリアリスト首相より先に現実が見えてきたんでしょうか_
414 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:42:40 ID:jNj/mamF [5/10]>>408
内閣改造に対する我が党支持者のリアクションがコレだと、一般有権者の受け止め方は
さらに酷いものになりかねないしなあ・・・管さんはポーズだけでも主席派を閣内に引き込んで
党内融和を演出するべきだったのかねえ・・・・
でも我が党の不人気はそういうレベルの問題でもないし困ったもんだ______
▼ 419 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:45:25 ID:AnyX3QTV>>412 >>414
そういう方々が最も困る質問は「民主党とは何ですか?」みたいですよ。▼ 424 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:46:34 ID:N/B1m5SB>>419
……さいでっか
うん、その人は我が党向きだと思いますよ
▼ 436 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:53:57 ID:jNj/mamF>>419
>「民主党とは何ですか?」
え、えーっと・・・・・・・・・キャッチフレーズにあった、こ、「国民が第一」な政党かな?
・・・・そう答えた途端、国民からフルボッコにされそうですけど('A`)
▼ 445 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 15:00:42 ID:R48yYBX1>>436
「国民の生活が第一」は新ポスターから消されたという噂を聞きました。
▼ 459 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 15:09:38 ID:jNj/mamF>>445
それどころか我が党の党名やロゴまで隠されるようになりつつあるからなあ・・・
▼ 449 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 15:03:54 ID:aDGYXDD5>>408
菅さんは何も新しいことを言いませんでしたからね。
「我々のやってきたことは間違っていない。もっと自信を持て。」
いままでやってきてうまくいってないからみんな不満に思ってるのに。
なんというか帝国陸軍のほうがまだ柔軟に戦術の変更をしてましたよ。
▼ 397 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:33:29 ID:hleDxHy3>>385
当スレの半分は我が党愛でできてますから
残り半分は我が党哀です
▼ 404 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:35:20 ID:N/B1m5SB>>385
その人には離党するという選択肢はないんですか?
▼ 407 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 14:36:27 ID:oUWy2q3l>>385
> 自分の旗で戦う
戦国時代みたいで胸熱_
▼ 451 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 15:04:28 ID:sTMhb2gI>>385
>「民主党の旗では戦えない。自分の旗で戦うしかない」
まさに「ちょっと待て その無所属は 民主かも」ですね____
452 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 15:04:49 ID:OtXatOky [6/12]>「民主党とは何ですか?」
いちゃもんだけで世の中を渡ってきた無責任な人間と
勝ち馬に乗ったつもりが、先を見通す力も、団体、人物を分析、判断する能力もない人たちの集合体。
まあ、今の時点でなお「自民よりまし」と言うなら、ふーんがんばってねくらいしか言うことはないですね。
▼ 460 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2011/01/15(土) 15:11:32 ID:AnyX3QTV>>451-452
まぁ、あれで頑張るって事なので、是非とも頑張って頂きたいです_________________
▼ 480 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 15:33:09 ID:mChLt88F>>385
>マニフェストを見直して現実路線で・・・
そう言えば政権交代前、選挙近い時期に2chで「民主の政策はお花畑過ぎる」って意見に対して「政権与党になれば現実を見れるようになってマシな政党になるから大丈夫」って
やりとり何度か見た覚えがあるなw
結果は・・・ご覧のとおりな訳で
多分>>385で言っている人も当時上の内容書き込んだ人も数か月もすれば自身の発言すら忘れてるんだろうね
>何をしたいか分からない旗は立てられない。・・・って事みたいですよ。
ダウト
「民主党の政策が迷走しているので民主の旗は立てられない」なら自身の考えをまず出すべきでしょ
政策を語らず追い風の時には「民主」の旗で、逆風なので無所属に偽装って選挙に勝った上での己の生活しか見てないでしょ
そうでない、と言うのならまず「何をしたいのか」「そのためどうするのか」をキチンと言うべき
▼ 512 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 16:10:32 ID:XJvbU5Ad>385
そもそも、民主党が政権と盗って何をやりたかったのかを聞きたいw
▼ 520 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 16:12:11 ID:Y+MEjAtV>>512
言葉良くない。
×政権と盗って
○政権と執ってぐらいにしてくれ。
▼ 532 名前:わぁしぃが朴田博士じゃ!![sage] 投稿日:2011/01/15(土) 16:21:54 ID:TkvDyaG7>>512
・高価な椅子でクルクル回れる
・給料・ボーナスが増える
▼ 698 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 19:12:32 ID:QnXAkMci>>385
表立った我が党支持者ってのは多かれ少なかれ恥をかいたわけで
恨み(半ば逆恨み)が我が党上層に向かうのも致し方ないかと

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___