213 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 16:04:23 ID:XBR5URff [17/28]福田元首相の台湾不支持、日本大使館も驚いた 公電暴露
・内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米外交公電の中に、台湾の国連加盟を
めぐる福田康夫元首相の初訪中時(2007年)の発言について、在北京の日本大使館が
「驚いた」などとする記述があることが、20日分かった。台湾が推進していた国連加盟の
是非を問う住民投票について、福田氏は北京での共同会見で不支持を表明した。
この公電は、08年1月30日付で在北京米大使館発。同月25日に開かれた日米英独仏
5カ国の在北京大使による定期会合についての報告で、07年12月の福田氏の訪中に
関する宮本雄二・駐中国大使の説明を記している。
公電によると、福田氏は訪中前、台湾の国連加盟問題をめぐる態度表明を中国から
要請されていたが、応じようとしなかった。だが、温家宝首相との共同会見で、国連加盟
申請の賛否を問う台湾の住民投票について「一方的な現状変更につながっていくのなら、
支持できない」と突然表明した。このため、「福田氏が自発的な発言をしたことに、
日本大使館も驚いた」という。
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY201012210116.html216 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 16:22:10 ID:pXLF3FDv [2/2]ウィキリークス:アメリカはかなり前からアレン・スタンフォードを疑っていた
http://www.guardian.co.uk/world/2010/dec/20/wikileaks-cables-allen-stanford-warningUS embassy cables: US diplomats' early doubts about Allen Stanford
http://www.guardian.co.uk/world/us-embassy-cables-documents/627292006年に米大使とアレン・スタンフォードがクリケット関連の催しで初めて会ったときのはなし
(アレン・スタンフォードは2009年初頭に巨額詐欺で逮捕されている)
賄賂・マネーロンダリングなどの悪い噂があるため、大使館員に対しては接触しないよう注意、
大使は1対1の場面を写真に撮られないように気をつけたとか
356 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 21:31:52 ID:Gk6WYncjアップル、App Storeから「ウィキリークス」のアプリを削除
http://www.rbbtoday.com/article/2010/12/22/73090.htmlアップルはiPhoneやiPadで利用できるApp Storeで販売されていた、
「ウィキリークス」のアプリを開発規約に反しているとして削除した。
490 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 02:21:22 ID:fgYSBe+3【ウィキリークス】特殊任務を遂行していたシリアの将校、イスラエルが暗殺か[12/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1293074357/「北と核取引したシリアの将校、イスラエルが暗殺」
ウィキリークスが暴露、米国務省も当時の状況を把握
http://www.chosunonline.com/news/20101223000014http://www.guardian.co.uk/world/us-embassy-cables-documents/164634 2008年8月1日、地中海に面したシリアのリゾート地タルトゥースでは、シリア軍のスレイマン准将
が久しぶりの休暇を楽しんでいた。一瞬、遠く海の向こうに1隻のヨットが通り過ぎたかと思うと、
スレイマン氏は突然、頭と首から血を流して倒れた。警備員たちが急いで駆けつけたが、スレイマン
氏はすでに息絶えていた。即死だ。スナイパーが放った銃弾はスレイマン氏の頭、首、腹を正確に
撃ち抜いていた。シリアはこの暗殺の背後にイスラエルがいると確信したが、それを確認する方法も
証拠もなかった。
ところが当時、米国の外交当局は、この事件の主犯が同盟国のイスラエルに間違いないと確信して
いたことが分かった。内部告発サイト「ウィキリークス」が、20日に英紙ガーディアンを通じて暴露
した米国の外交公電によると、米国はスレイマン暗殺がイスラエルの仕業だと確信していたという。
ウィキリークスは、北朝鮮とシリアを結ぶコネクションとうわさされていたスレイマン氏の正体も
暴露している。
米外交官らが国務省に報告した公電には、「暗殺の容疑者は明らかにイスラエル」としている。
暗殺の動機についてははっきりと書かれていないが、ガーディアンによると、当時スレイマン氏は
イスラエルの海外公館に対するテロを計画していた。前年の2007年9月に、イスラエルがシリアの
秘密軍事施設を爆撃によって破壊したことへの報復だ。破壊された建物について米国務省は、「シリ
アが北朝鮮の支援を受けて建設中だった核施設」だということを把握しており、スレイマン氏はこの
核施設の責任者だった。イスラエルの情報機関モサドも、これと同じ情報を入手していたという。
(後略
▼ 493 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 03:42:57 ID:QkTZcipk>>490
Gは実在したのか_____
492 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 03:11:33 ID:fgYSBe+3 [2/2]'Cables to be released on Israel, Lebanon, Mabhouh'
http://www.jpost.com/International/Article.aspx?id=200673アサンジがアルジャジーラのインタビューに応じ、
イスラエル関連の公電が少ないのはメディアが尻込み/hesitantしているからで
イスラエルからは何のコンタクトもないと答えた
"ガーディアン・エルパリス・ルモンドがイスラエル関連の公電の内2%しか公表していないのは
ドイツ、フランス、イスラエル間のデリケート/sensitiveな関係のためである
ニューヨークタイムズでさえ、アメリカ国内のユダヤ・コミュニティーとのデリケートな関係のため
それ以上公表できなかった。"
トップ・シークレットに分類された公電も持っており、
今後、第二次レバノン戦争とal-Mabhouh暗殺に関する公電を公開する予定
イスラエル関連の公電の少なさから、イスラエルとの裏取引を疑う人もいた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1292165648/693治経済】平成床屋談義 町の噂その373”
693 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 03:43:23 ID:GaM6vf2uhttp://www.haaretz.com/print-edition/news/bloggers-claim-wikileaks-struck-deal-with-israel-over-diplomatic-cables-leaks-1.331030?localLinksEnabled=falsePublished 01:46 17.12.10Latest update 01:46 17.12.10
Bloggers claim WikiLeaks struck deal with Israel over diplomatic cables leaks
The lack of information damaging to Israel in the cables released by WikiLeaks has provided fodder for conspiracy
theorists.
By Danna Harman
最新の陰謀論:「ウィキリークスの暴露した公電にはイスラエルにとって不利なものが含まれていない、何故ならば、この
公電の暴露にはイスラエルの諜報機関が関与していて、自国に不利なものは抜き取ったからだ」
By Danna Harman ハーレツ(新聞)、イスラエル、17日
"The answer appears to be a secret deal struck between WikiLeaks' ... Assange ... with Israeli officials, which ensured
that all such documents were 'removed' before the rest were made public, wrote Gordon Duff, an editor of the anti"
-war website Veterans Today, who frequently opines about what he believes is Israeli's secret influence over world
events.
アンチイスラエルの反戦サイト、Veterans Todayはイスラエルの諜報機関(モサド)とAssangeが取引したという陰謀論を
掲げている。
Meanwhile, Al Haqiqa, an Arabic language webzine, citing disgruntled WikiLeaks volunteers, adds more details to the
conspiracy, suggesting that this "secret agreement" between Assange and "the Mossad," which allegedly took place in
Geneva, involved Assange's promise not to publish any document that "may harm Israeli security or diplomatic
interests."
アラビア語のサイトAl Haqiqaはさらに、モサドとAssangeの取引はジュネーブでの会合の結果、成立したのだという。(後略)
527 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:10:52 ID:ibojTVF4【米公電流出】告発サイト創設者に年間給与720万円 米紙報道
2010.12.24 10:46
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101224/amr1012241048002-n1.htm【米公電流出】告発サイトの元仲間、2月に「財政、内部の緊張」暴露本を出版
2010.12.24 10:52
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101224/amr1012241053004-n1.htm▼ 551 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 16:47:12 ID:ibojTVF4>>527
【米公電流出】告発サイト、兵糧攻めで損失5千万円 財政難に
2010.12.24 12:19
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101224/amr1012241222006-n1.htm616 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 02:16:31 ID:bpMShUnH [1/2]Norwegian Paper Says It Has All WikiLeaks Cables
http://www.voanews.com/english/news/Norwegian-Paper-Says-It-Has-All-Wikileaks-Cables-112377934.htmlノルウェーの新聞社Aftenpostenがウィキリークスのものと同じ米公電25万通を入手、
入手経路についてはノーコメント、利用制限はなくお金も支払っていないという
674 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 01:43:58 ID:soUmS1fQアルジャジーラによるアサンジへの2度目のインタビューの内容
http://www.thepeninsulaqatar.com/qatar/137385-many-arab-officials-have-close-cia-links-assange-.htmlいくつかのアラブ諸国の高官らはCIAと密接な関係を持っており、
アメリカ大使館を自発的に訪れ、CIAと接触している
こういった高官らはアメリカのスパイだとアサンジは言った
インタビュアーに高官の名前が含まれたファイルを見せたが、名前は公表しなかった
いくつかのアラブ諸国には拷問施設があり、
アメリカが"容疑者"を"尋問したり拷問したり"するために使われている
終
暗殺や長期拘留という事態になったら残りのファイルを公開するぞと脅しているんだけれど
CIAのスパイを誅殺したい勢力にとってはアサンジの死は望ましい訳で・・・
▼ 675 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 02:26:00 ID:+13jmwp1>>674
CIA秘録ではヨルダンは建国以来アメリカ諜報機関と密接な関係にある
などとすでに書かれているが。
市場では次に危ないのはバンクオブアメリカだという噂が流れているようで、
アサンジの行動如何により次の金融危機を起こすことも可能かもしれない。
また情報によっては戦争を引き起こすこともありうる。
鈴木宗男が先月の新潮45で暴露した情報によれば、首相経験者には
官邸機密費から毎年一千万円が送られているそうだ。
▼ 676 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 03:28:52 ID:zXeJoCbY>>675
宗男と野中の暴露話は眉に唾つけて聞いた方がいい気がするな
「恨」の精神で事実に都合のいい嘘混ぜて政府を背中から撃ってるし
732 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 14:49:30 ID:soUmS1fQFBI raids ISP in Anonymous DDoS investigation
http://www.computerworld.com/s/article/9202838/FBI_raids_ISP_in_Anonymous_DDoS_investigationアメリカとドイツの捜査機関がPayPal等にDDoS攻撃を行った匿名ハッカーらを追跡するためにプロバイダーを強制捜査
▼ 733 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 14:54:16 ID:RO6ZL1KF>>732
うぃきりーくす関連かな?年明けに銀行内部(バンカメ?)を暴露するやら話も出てたし…
▼ 735 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 15:11:11 ID:soUmS1fQ>>733
ウィキリークスを支持する人々が匿名掲示板4chanやIRCなどに集まり
ウィキリークスとの関係を絶ったPayPal、Visa、Mastercardなどの企業に対しDDoS攻撃を行い
ウェブサイトを閲覧できなくさせるなどの損害を与えていたので、それに対する捜査です
2chで田代砲撃ったら警察に呼ばれたでござるみたいな感じです
▼ 738 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 15:40:22 ID:RO6ZL1KF>>735
4の方はどこに鯖を置いているか判らんけどIRCはイスラエルだったけ?
イスラエルが本格的に動けばおそらく追跡はできるだろうけど…
▼ 762 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 17:43:48 ID:soUmS1fQ>>738
イスラエルなのはICQかと
IRCは特定のサーバーを持っているわけではなく、個人・大学・企業などがサーバーを立てています
ドイツのISP ->フランス人の個人サーバー ->テキサスのレンタルサーバー会社まで追跡
その先はノーコメントなんですが、結構追跡できてるようです
http://www.thesmokinggun.com/documents/internet/affidavit-details-fbi-operation-payback-probe▼ 775 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 19:18:00 ID:aNc+ZZBb>>735,738
メインになったのは、4ch住民だったっけ?
「4ch行ったことがないけど、日本の2chみたいなもの。
2ch行ったことがないけど、レイシストの集まり」
とブログに書いていた人がいたなぁ…
マスコミは信用するなと書いていたのに、2chについての情報はどこで聞いたのかなぁ…
780 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 20:20:07 ID:RO6ZL1KF [20/22]うぃきりーくすさんからはスペインも対中国武器輸出に前向きだと暴露されていたから
スペインはこれといった産業がないからポルトガルやギリシャと同じ経済植民地みたくなりやすいな

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___