1 名前: ◆tsGpSwX8mo[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 15:06:45 ID:VKbiNc4. [1/192]アヘン戦争について語ります
史観は別宮暖朗先生、データは陳舜臣先生に多くを負っています
2 名前: ◆tsGpSwX8mo[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 15:10:13 ID:VKbiNc4. [2/192]史実ベースですが作者の勉強不足及び、ドラマ演出を優先した創作成分でいっぱいです
アドリブが下手なので原則として、投下中の受け答えはしません
やる夫は配役の関係上、途中退場します
r────────────────
│ ちょっとコカイン常用の英国紳士ワンコが通りますよっと
└────y───────────
. /i^ヽ
__/;;;/__ゝ,_
`((ヽゞiフ>
. ┗‐(・_ ゚ >_ミ、
(二とソ⌒フ
([ロ|┌/||_/^]
||⊆|__9二二!
((@))~~((@)) =3 =3
それでは・・・
●
●
●
3 名前: ◆tsGpSwX8mo[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 15:11:17 ID:VKbiNc4. [3/192] 【やる夫の】アヘン戦争とは何だったのか【英清戦争】
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/.
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
「世にむきだしの悪というものはない、かならず大義名分を表に立てているものだ」
ウィリアム・シェイクスピア「ヴェニスの商人」
「彼を知り己を知れば、百戦 殆(あや)うからず」
孫武「孫子」
※サブタイトルはここの管理人が勝手に付けているもので公式のものではありません。

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
米中貿易戦争を考えていたら、昔見たスレを思い出した。
「西洋ルールを尊重する気の無い中華思想と、自由貿易というシステムに清国を組み込もうとする英国の、「文明の衝突」を描いた作品。」という概要を見て、プレイヤーは入れ替わっても、変わることのない中国という国を思い知らせてくれるなぁ。