スポンサードリンク

【AA長編】やる夫と軍人さん 番外編3 「必需品」

このエントリーをはてなブックマークに追加
  2010年10月24日  | 1comments  | AA長編>やる夫と軍人さんシリーズ



623 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:02:16 ID:v0vzmpgI [24/39]

                                        ,. -─=─-  .
                                      /          ` 、
                                         /              ヽ
                                     i        のどっちは
                                     |     /              \_二ニ=-
                                     |    ∠=ニ≧=-__、          \
                                   __  !   /,_≦三三三三≧=ニ= _ -‐==  ̄
                              /'"二ニミヽ', r'三三≧=FT三三ニ'>‐=
                                /嫁'≦, 。 `∨三ニi !|二||! |三三|
                                 |/ilb_ノ´ イ u {_、三_!||二_||! l三三|   ..:::::::::::::::-=ニ二
                               }'  __)、  、\ 〈{三ニ!|二ニ',. ',三三i
       番外編3 「必需品」          〈_,.く_ノ ゝ  u ヽ `',三|二二ヘ ∨三ヘ -───‐-  _
                                 \v' / /  ノ  /!\三二二、_j三二>──=ニ二_ ̄ ̄
                                ', ∨   ,;::| レ' ,l三ニト=-‐  ̄           ` ‐-
          _                      ヒ_,;;::::::::l/ / レ三| 〃
           /  トヽ                      ,〉、 :::::;'  ∧三_ヘ 
           ,'  /  \                        F!/  ;/ /三三三}
           i ,'\\ \                  /ニ|/ ゙〈 !三三三≧!       空気嫁
           く  \|l   \                  r'ニ三ヘ 。 ∨三三三ニj!
            \ ノ\   \              {三三三_、__ 〉三三三ニ|
.              \   \   \               ∧三三三三ヘニ三三三ニ|
                  \   \   \         / ∨三三三三ヘ'ヘ三三ニ|
                  \  _\  /'\.         {   }三三三三三ヘ.\三ニ!
                | |{‐'⌒'く,  ,,/l        ',  |三三三三三三\'三_|  /∠
                   '、\マニ^>'、j〉      ∨ '',三三三三三三ニ\`} /
                 ト>'´ ̄{__ノニヽ      }',. -ヘ三三三三三三三ゝ"
                 |i_, ─-、ヽ三ニ',      ./  _-\三三三三三ラ'
                  Ll  _  ヘ'三三i     ,'/´     「lヽ三三三/
                 レi´  ` -{三三ヘ     !    -─-|/三三,/
                 〈_v≦>く三三三〉 、  ∨'"  :i  ̄!三三/

  
624 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:02:35 ID:v0vzmpgI [25/39]


               ____
             /      \        実の所、「ホームパーティで1品作りましょう」というのは
           / ─    ─ \  
          /   (●)  (●)  \      あらかじめデキルオさんやヤラナイオと相談してたんだお。
            |      (__人__)     | 
          \     `⌒´    ,/      ……まぁ、カレーになるとは思ってなかったけど。
          /     ー‐    \ 



          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ●) (●)、     そんなわけで、やる夫は日本から「調理器具」を3つ、持ち込んだお。
    /::::::::⌒(__人__)⌒\
    |      |r┬-|    |   さて、それは何でしょうか? 読者も一緒に考えて欲しいお!
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /   正解しても何もないけどね。
   \_,,ノ      |、_ノ

625 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:03:02 ID:YWdBE.h6 [2/5]
フライパン

626 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:03:35 ID:YWdBE.h6 [3/5]
包丁か?

627 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:03:37 ID:G7XjEOJQ [1/2]
包丁?

628 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:03:45 ID:y5.2QGzw [1/6]
土鍋となんだろう

629 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:04:39 ID:v0vzmpgI [26/39]



                    | ̄^i
                  -=ニニ二二二二二二二二二二二二二IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
                  -=ニニ二二二二二二二二二二二二二IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
                    !n___j


                        【 菜 箸 / SAIBASHI 】



                  ,ヘ   
      ____      / /
     /\  /\   / /    まずひとつめはこれ! 使い慣れた重さと長さ!
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /      かき混ぜからピックアップまで可能な万能ツールだお!
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /       ぶっちゃけ、これがなかったら油で揚げてるカツを
  /          \
 /             \      パスタトングで取り出すはめになるところだったお!!
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

630 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:05:11 ID:y5.2QGzw [2/6]
なるほど。たしかに必要だ

631 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:05:17 ID:YWdBE.h6 [4/5]
あー

632 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:05:47 ID:v0vzmpgI [27/39]


                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()        そして2つめはこれ。
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ        ターナーがわりにも使えるし
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!        スプーンでご飯をよそおうのは意外と
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /           大変なんだお。
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"              ……実はメニューは「ちらし寿司」あたりを
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      し ゃ も じ         │|         想定して持ち込んでいたものだお。
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

633 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:06:27 ID:v0vzmpgI [28/39]


                               
  |\     /\     / |   //  /
_|  \/\/   \/\/ |∧/ ///                        ____
\                     /                       /     \ 
∠  おおお!? これすげぇぇ!  >      そして3つめは……    /_ノ  ヽ、_   \
/_                 _ \                    /(●)三(●))   .\
 ̄ / /∨| /W\  /\|\  .|  ̄                    |   (__人__)      |
  //   |/ \_人_人∧从_人_∧_人_从_/人_∧_人_从_//     \ ヽ|r┬-| /   /
           )                          >     /   `ー'´      \
          < すごいかしら! 家にも欲しいかしら! >
           <                         (      こらぁ!! 勝手に触るんじゃねーお!!
           /^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^^Y ̄∨ ̄^Y^
                                           奥さんも! 使い方まちがってますお!!

634 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:06:31 ID:y5.2QGzw [3/6]
良い想定だ

635 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:07:06 ID:v0vzmpgI [29/39]
※正解者の方、おめでとーございまーす。

      ____
     / \,   /\
   / (● )  (● )、            和包丁は引いて切るんですお!
 /     (__人__)  y`ー 、
 |        ` ⌒´  /  y气    |     西洋ナイフみたいに叩き切ったら刃が潰れますお!!
 \         /   /\`ヽ, - + -
 /    ̄ ̄ ̄ ̄´    入  ヽイ   |
 |   _____/  \
 \            ヽ \
   \            ヽ \
    \               j(ミノ                ,. -‐== ァ-、__
                                  /  、 \ { (薔)フ_
                                  !i /'^`\、\ヽl」ハ´
                                  ∨ ≡  ≡、ヽ l/.}
                                  r‐| ∪r‐、∪ ゙つ/    ごめんなさいかしらー。
                                  ア,〉.u 二 u/´`У
                                  ,}ア´lフ∧フ 〔×〈     でも、お野菜がサクサク切れる
                                  ヽ「 l」 l」  テノ\_    かしらー!
                                   ,λ Y⌒ノ  /_ッ〜<
                                  ∠__|__」/___ !、  ノ二>
                                    `´ `ー^ー゙ー´
                       ┌────────────────────┐
                       │安物の万能包丁でしたが、せっかくなので   ...│
                       │この後、お土産として進呈しました。       ..│
                       └────────────────────┘


                                    ●

                                    ●

                                    ●

636 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:07:53 ID:v0vzmpgI


         ____
       /     \
.    /       \    うーん、困ったお……。
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '(ー) (ー) u|  カレー用に大鍋ひとつ、子供用の甘口でもうひとつ……
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \  ダッチオーブンは炊飯に使うし、テンプラ用も…… どう考えても鍋が足りないお。
 /\ ヽ          ヽ





       ___
      /     \        それなら、ボクの兄が近所に住んでいるので
    /  ⌒  ⌒ \
   /  (●)  (●) ヽ     鍋を貸してもらいましょう。 どうせ明日も参加予定ですので。
   |      ___`___    | |]|
   ヽ、    `ー '   /::j(^l ピッ
    /             ヽ  ̄ ノ

637 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:08:38 ID:v0vzmpgI [31/39]


                                    ●

                                    ●

                                    ●



                          ┌────────────┐
                          │  ホームパーティ終了後   │
                          └────────────┘



                                    ●

                                    ●

                                    ●

638 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:09:00 ID:v0vzmpgI [32/39]


         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\    ありがとうございましたお!
    /   ///(__人__)///\
     |   u.   `Y⌒y'´    |   洗ってからお鍋お返ししますお!
      \       ゙ー ′  ,/
     /       __|___
    |   l..   /lカレーガチョット`l
    ヽ  丶-.,/  |ノコッタ お鍋 |
    /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/




    /\___/ヽ ワクワクテカテカ
   /''''''   '''''':::::::\
.  | (0),   、(0)、.:| +      いやいや、構わないよ!
.  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |    `ー― '  .::::::::| +      ぜひそのまま返却してくれ! 洗わなくていいから!
   \  ` ̄´  .::::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、        そのままで! 弟に見つかる前にね!
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||※ 艦長のお兄さん ※

                                      ┌─────────────────────┐
                                      │鍋底にわずかに残ったカレーと共に        ...│
                                      │                              ..│
                                      │お兄さんは嬉々としてお鍋を持ち帰りました。  .....│
                                      └─────────────────────┘

                                                       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ

639 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:10:18 ID:y5.2QGzw [4/6]
兄wwww

640 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:11:37 ID:Zrq7xRe2 [1/2]

こんなステキな国に生まれてよかった

641 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:11:56 ID:Aj8JKlmU [8/13]
お兄さん、あなたも魔力に絡め取られたかww

642 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:12:23 ID:gcd9pp6o [2/2]
お兄さんwwww

643 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:15:04 ID:JfOk2a4Q [1/2]
ほのぼのだなぁ

644 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:16:10 ID:v0vzmpgI [33/39]
おまけその3

         /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /: : :            \
       /: : : :            \
     /: : : : : :              \       申し開きはあるかね、軍曹ェ……
    / : : : : : : : ..               \
    |: : : : : :  ,,,,ノ⌒" '' ``⌒\,,,        l
    |: : : ::;; ( (・) ) ノヽ ( (・) );;:::    |
    |: : : : :  ´"''"        "''"´       l
   . \ : : : : . .(     j     )      /
      \: : :: : >ー-‐'=ー-ー<    /
     /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
     : : : : : : : : :``ー- -‐'"´      \
     : : : : . : : . : : .                \


       /´〉,、     | ̄|rヘ
 l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/   ∧      /~7 /)
  二コ ,|     r三'_」    r--、 (/   /二~|/_/∠/
  /__」           _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」    /^ヽ、 /〉
                (__,,,-ー''    ~~ ̄  ャー-、フ /´く//>
                              `ー-、__,|    `"



.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.       /:.               \
     /: : :               \
.     / : : :                  ヽ    軍曹…… これは軍法会議モノの失態ですよ?
    | : : : :  ,.r-===='   ヾ=⌒    l
    |: : : ::;  ( ○ )   ( ○ ) .;:: |    友人として非常に残念です……。
    |: : : : :    ´"''"      "''"´     l
  ,_ ヽ___        ゝ       /__
/:: r' | r' ̄二ユ   --、__      / : :: :: :`:、__
: : : :::| .| | /  ) `)         /: :.ヘ : :: :: :: :: :: :\__
 : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_  _  , ´ |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: ::\         `ト、   /: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: :l: `ー┬-、      |ii入 /|:: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : :┐|: :: :: :: :\)  7 ./iiii〈    |: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : :イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiiiiiii}   | : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ: : / /: :: :\_  ̄\iiii}   |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|

645 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:16:57 ID:Aj8JKlmU [9/13]
なんだいきなりww

646 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:17:01 ID:v0vzmpgI [34/39]


        / ̄ ̄\
       /   _ノ  \         も、申し訳ありませんでしたぁぁぁぁぁぁッ!!
       |    ( ○)(○)
       |   o゚ (__人__)   \
       |  0   `ー'´ノ   \ \
       |        }
 ブス…  ヽ       }  ∫ ;__∫  ,;′,;′
  ブス…'  ヽ     ノ´ ̄ ̄´    ̄\  ;'  ジジジ…
       /  ⌒゚ '"'"´(;          \ '; ∫
  /三三/ ,_ \ \\ \          }て・,‥¨   ジュッ!
 /三三 と___)_ヽ_つ_ヾ_つ___ _ノ そ¨・:‘ .、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮   ジュッ!
 囮災炙災炒炎炎災炙災炒炎炎炙災炒炎災灸災炭囮
   ↑ バ ー ベ キ ュ ー 用 の 金 網 ↑











 ,r'ニニニヾヽ、       \/〈     //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     __〉,ヘ   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!   「始めチョロチョロ、中パッパ、赤子泣いても蓋とるな」って
i|   ` イ_/  ./((○))三((○))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /    言っただろうがぁぁぁぁぁ!
  \  \l     i|    |!     l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l    お前がめんどくさがって強火にしたから上べちゃべちゃで
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i      下は黒コゲになったお!
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `     ┌──────────────────────────┐
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。        │そもそも、そんな細かい火加減を脳筋軍曹に任せる方が   ..│
                               │間違っているのは、艦長には内緒である。              ....│
                               └──────────────────────────┘

647 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:18:52 ID:JfOk2a4Q [2/2]
日本の炊飯のレベルの高さが分かる

648 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:20:32 ID:v0vzmpgI [35/39]

       ∧_∧
      (´・ω・` )   こうして軍曹が火加減に失敗したため、お米が足りなったのでした。
     O^ソ⌒とヽ   でも、こんな標語(?)知ってるヒト、日本人でももうあんまりいないよね。
     (_(_ノ、_ソ





 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ   ちょっと高いけど、炊飯器買えばよかったかなぁ、と今にして思わなくもないです。
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ    さて、本日はここまでです。 おつきあいありがとうございましたー。
 ( / ̄∪         次でホームパーティ編は〆て、オタクネタに戻れたら……いいな。

649 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:22:53 ID:Aj8JKlmU [10/13]
炊飯というか、炊飯器のレベルの高さはすごい

650 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:23:38 ID:Aj8JKlmU
乙でした、包丁は日本が以上なのか、向こうがアバウトなのか気になる

▼ 655 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:26:16 ID:ojx7QgHU
>>650
日本の包丁は、世界でも鋭さで有名な日本刀と同じく刀鍛治師の技術がこめられてる。
つまりそういうことだと思う。

▼ 658 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:28:11 ID:xvE9TcBc

>>650
食文化の違いじゃね?
向こうのナイフはお肉とかはよく切れるらしいけど魚とかには不向きらしい
日本人は基本なんでも食うから何でも切れる包丁を考えたんだと思う
もちろん刺身包丁とかの専門的な奴は別でね


651 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:24:09 ID:G7XjEOJQ [2/2]
乙!
米を鍋で炊くのは慣れがいるよねぇ…

654 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:26:00 ID:MI9RSfgA
刀を扱うときも引き気味でって言うからやっぱ日本の刃物が全体的にそういうつくりなのかな?

▼ 703 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 20:50:33 ID:ya6Htai.
>>654
遅レスだが、「引いて切る」のは日本固有
鋸とかも西洋のは押す時に切るし、日本のは引くときに切る

▼ 704 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 21:10:57 ID:W6EoB9j2
>>703
西洋剣と日本刀の使用方法そのまんまだな

▼ 706 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 21:13:52 ID:DlyCBzX2
>>703
ノコギリもそうだしな
そー言や、昔見たボクシング漫画で、アメリカ人はストレート(押)、日本人はフック(引)が得意ってあったな



656 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:26:32 ID:iZfJGVEg [1/3]
日本が飯に恵まれつつ、メリケンがあまりに飯に無頓着すぎるのかコレはwwww

657 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:26:59 ID:EgnES9iw [2/3]
包丁は貨物室だったら機内持ち込んで良かったの?

659 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:28:19 ID:Zrq7xRe2 [2/2]
投下時はageた方がよくね?
あと今女はミズ(Ms.)って言うほうがいいんじゃないか

660 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:29:08 ID:y5.2QGzw [5/6]
いいじゃないか真紅さんなんだから。

661 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:29:15 ID:iZfJGVEg [2/3]
というか、食い物を捌くための包丁の種類が多すぎるだろw日本ww
料理のために何種類もあるもんなぁ…

662 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:30:36 ID:y5.2QGzw [6/6]
あっちは解体用のナイフが多いけどな。文化だよ結局

663 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:31:35 ID:QHcXzHiI [3/3]
包丁は用途の違いじゃね?
メリケンは荒っぽい使い方に耐えられて適当に使ってもそれなりに切れる頑丈さと重量が要求されるし、日本の、特に万能包丁なら魚さばいたり野菜の皮むきとか細かい作業もできないといけないからメンテ前提で切れ味重視のデリケート仕様とか

664 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:32:58 ID:HSEVmZDA
乙でしたー
兄氏もカレーキチかw

665 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:33:00 ID:ZWt7yekY
包丁って飛行機に持ち込んでも大丈夫なのか

▼ 668 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:36:32 ID:iXqH00oI
>>665
「機内」持込が駄目だったはず。貨物として預けるのはOK。
はさみとかカッターとかもそうだよね。

▼ 672 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:39:40 ID:xvE9TcBc
>>665
客室内に持ち込みしなければいい
ただエックス線検査で映るので事前に言っておいた方がいいと思う
ちょっと調べたが会社によって違うかもだけど狩猟用の弾丸までおkだそうだ

669 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:36:45 ID:v0vzmpgI [36/39]
※調理器具は当然、梱包してトランクに入れて貨物室です。
  機内持ち込みはできません。


        ____
      /     \        確かにこの切れ味は素晴らしい。 しかし面白いですね。
    /  -     - \
  /   (●)  (一)  \     いまやアメリカのレストランでも、日本の包丁を求めるコックが多いんですよ。
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /       しかし、日本ではドイツやスイス製のクッキングナイフがもてはやされている。
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |       何故でしょうね?
. \ “  /__|  |
   \ /___ /


                                                    ____
                                                  /      \
 正確なことはわかりませんけど……                          /─    ─  \
                                               / (●)  (●)   \
 やる夫は 「料理スタイルが変化してきた」 のも一因だと思いますお。     |    (__人__)      |
                                               \   ⊂ ヽ∩     <
 確かに、流行もありますけど。                              |  |  '、_ \ /  )
                                                 |  |__\  “  /
                                                 \ ___\_/

670 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:37:04 ID:v0vzmpgI [37/39]

               ,. -────----‐‐'"´ ̄``ヽ、
              /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::.. . . .::::;:;:;:;:;::;:;l
             /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::.:. . . . : : :::::;:;:;:;:;:;l‐'⌒ヽ
       __,r‐l⌒l  |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::.:. : : : : : .:.::::::;:;:;:;:;:;|;:..._丿
  ,r‐、_l⌒l  | ト-イ^Y|:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::.:. .:.:::::::;:;:;:;:;:;:;;|
  {   ヽ_j、_,ト ' ;:ノ ├|:;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;j
  ー-''ヘ^´  ̄/   ノ l,;..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;:::______;;;:-‐'
      (     ,イ  ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,. -‐'"
      |    |
┌─────────────────────────┐
│日本の食生活が肉中心の欧米化したことで          │
│                                   .....│
│それに適した西洋のナイフが求められるようになり……   │
└─────────────────────────┘

                      , ==r-┬;;、
                 ,,------/.:.:.:.:ヽ_ノー`--- 、_
             _ , -'´.:.:.:.:.:/ヽi_ソ.:.:.:( >-、_==、 ,-、
          , - ' ´.:.:.:.:.:/ ̄ハ_ノi.:.:.:.‖.:`フハイヽ.:.:.Y´.:.:ハ`"'=-、
      ,-='"´.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:く_ノ-=;ゞソ.:.:.:./ i ;;- 、ノ.:.:.:.:.:ノ>。   `"'=、
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ'´ヾ(_/`.{ /´ヾ-^'-'"´.:.:.:.:.:{ハヽーイ_)_イハ__   ∧
    ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:{__;;;;;,i.:.:ヽ、.:.: ノ、.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:ソく ノi 〈}-<イ    ∧
    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<ヽ、_>-イ ノ iヾ、.:i.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.),イ__,,.ノ_ソ>-ソ八      ∧
   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ(ノ、○とン- ノヽ_ゝァ-==ー-ー'´ ノ;;;;〈ヘ(ソ_ノυνハ     .∧
  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彳ノ-/ }->しレ</ノー丁入;;>=トー´-v-ィ >〉彡ハγノく>     .∧
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〈 {ハ_ノ/ (〃ーv)/ー=イ之人衣__ハ>__n入_八_ソ上ン ノ{      .∧
../.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ij`ヽソとハンーイ:.:.:.)ハ( ノソ ム} (__ハ__i-{ ヽノ-=、ノVノ、      ∧
〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミiー{ Y'v-イヽゝ-≧()-、ノ-之リ>-ーフ >と=ン-<<ノハ       ∧
..\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ 〉ーvijーvイ _>ニニ入_〈之_フハン-イ彡ハ-く>ー√ノ       /
  \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾソノヘ┴とァ、_くノァヽーと_ノ-く_//ーmノ ノ7´       /
    \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽソノ-=ニノヽー  ..┌──────────────────────────┐
     .\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー<>、ヽ∨ ......│逆にヘルシー嗜好になってきた欧米の食生活では        │
      \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ_ノi (Y_ノ{ ......│                                     ...│
        \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ......│野菜や魚を調理するのに適した日本の包丁が          .│
         \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.   │                                     ...│
           ヽ________  │求められるようになった…… んじゃないかと思いますお。    │
                          .└──────────────────────────┘

671 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:38:09 ID:Aj8JKlmU [12/13]
何か・・・色々突っ込みありがとう・・・

673 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:40:50 ID:v0vzmpgI [38/39]

               ____
             /      \
           /   ⌒   ⌒\   まぁ、これはやる夫というか、>>1の見解ですけど。
          /   ( ●) ( ●)ヽ
            l      ⌒(__人__)⌒ |  日本人が肉食になって、車や電車なんかが発達して成人病が問題視される
          \     ` ⌒´   /  ようになってきたのも同じ理由じゃないですかお?
          /             ヽ



         ____
       /     \
.    /   ノ '  ヽ\     ただでさえ元から肉食の我々は、さらに運動不足になるわけですから……
.  / /)(ー) (ー)u\
  | / .イ    '       |   全米国民の7割が肥満と言われても反論のしようがないですね。
.   /,'才.ミ).  ⊂つ  /
.   | ≧シ'        \
 /\ ヽ          ヽ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


       ∧_∧
      (´・ω・` )  こんな感じで、お答えになりますかね?
     O^ソ⌒とヽ  さすがに全レスはできませんが(実はこれ没シーンの再利用)。
     (_(_ノ、_ソ

674 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:43:09 ID:q8MV0iAU
飯ごうで炊くのは慣れが必要だからなぁ……w

乙でした!

675 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:43:30 ID:Aj8JKlmU
改めて乙
なぜ日本風のカレーはここまで人を引きつけるのだろう

▼ 679 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:48:59 ID:Djhc9noM
>>675
一つの皿で完結している料理…ってのがあるのではないかと。
米が主体で。腹に入る量からすれば、ハンバーガーやピザよりローカロリーですし。

676 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:45:37 ID:QhIWUsbw [1/2]

カレーやシチューにも長時間放置煮込みに炊飯器はオススメ

677 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:45:59 ID:EgnES9iw
質問があります
艦長の奥様って料理あんまり出来ないの?
前に多少はできる部類って書いてあったので
気になって

▼ 682 名前:じょんすみす ◆xDOg0Jhons[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 17:00:45 ID:v0vzmpgI
>>677
それについては次回に入れられたら。
強いて言えば「集まった中ではいちばんマシ(ただしそれでもやる夫以下)」。


678 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:46:18 ID:lVUMIyJ6
昔、米国在住の人の質問スレで
肥満過ぎて電動車椅子を使ってる人がいるって書いてて
ホンマかいなと思ってたけど、ホントなんですなあ

681 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 16:54:42 ID:Djhc9noM
外国人に食べさせて面白い食べ物というと、「あんこ」も。

おはぎをお土産に…と飛行機に持ち込んだら手榴弾に見られて。
結局その場で食べて見せたという話を、昔の学校の担任から聞いたことがあります。
あと、「甘い豆」に違和感を感じる人も多いようですね。
低脂肪のスイーツと言うことで、凄く気に入る人も多いのですが。

▼ 700 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 20:22:27 ID:qihpLUws
>>681
あんこというか和菓子は糖分が高いから少ない量でも血糖値が上がりやすくて
満腹中枢を刺激するから逆にあんまり量を食わなくなる、って
だいぶ昔のNHKの番組で観た覚えがある。ためしてガッテンだったかな。

▼ 701 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 20:26:28 ID:Djhc9noM
言い忘れてた。
艦長の義兄さんも、鍋提供してくれたんだから、招待してやれよと。

おはぎの話は、「空港のX線検査で引っかかった」と書くのを忘れてました。
粒あんが榴弾に見えるんだそうな。

>700
小豆の缶詰は、おやつに最適ですw夏場は、冷蔵庫で冷やす。冬はそれこそ善哉でも。

▼ 709 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 21:26:34 ID:XOmO8lYc
>>701
>>636
できる夫「どうせ明日も参加予定ですので。」

▼ 713 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 22:34:44 ID:16wQVp0s
>>681
俺はライスプティングを食べた時に、そんな感じの違和感を感じた。
甘い米、しかも牛乳風味ってのは、結構脳みそが混乱する。

▼ 716 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 22:38:54 ID:kKlyteCs
>>713
甘い米ってだけならまあ、おはぎとか餅系の米製品もあるから理解できんでもない。
だが牛乳味は……なんというか脳味噌が想像するのを拒絶する感じなんだよな。

683 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 17:07:14 ID:QN41J6eM
乙でした。
さりげなく日本人(32)から日本人(33)になってるのねw

684 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 17:07:15 ID:ALHkgUGE
米国amazonのレビューで象印炊飯ジャーが高評価つけられてるぜというブログ記事を見たことがあるが
米国でも買えるなら、カレーライス好きなら2〜3万円相当の炊飯ジャーでいいな
数千円の(中国製のあやしい)炊飯ジャーは爆発の危険があるし、5万〜の奴は高級すぎてカレールーとつりあい取れないし
最近のなら2~3万のでもパン焼けたり万能調理器具と化してるから料理があまり得意でない人にも便利だし

▼ 697 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 19:05:53 ID:Djhc9noM
>>684
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=zoujirushi&x=0&y=0

685 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 17:10:32 ID:Or8TiXdQ
炊くのに一々ミネラルウォーター買うのが大変だろうな

686 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 17:15:49 ID:iZfJGVEg
日本の浄水器を使ったらどうなるんだろうかねぇ?(´・ω・`)

▼ 687 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 17:38:59 ID:xvE9TcBc
>>686
水質が違うからすぐ詰まりそうな気が・・

▼ 693 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 18:13:29 ID:dKHga5.c
>>686
フィルタが石灰で詰まってすぐダメになるんじゃないかしらん

つうか浄水器って本体安くてフィルタカートリッジで稼ぐプリンタインク方式なので、国外で使うとフィルタ代で破産しそうな気がするw

688 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 17:47:02 ID:2Ut93CfM [1/3]
カルシウムの成分が多いんだっけ?
もしそうならすぐに目詰まりしちゃいそうだね

続きます

まとめへ

人気ブログランキングへブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
AA長編>やる夫と軍人さんシリーズ の最新記事 【AA長編】やる夫と軍人さん 東日本大震災に関して 【AA長編】やる夫と軍人さん まとめ 【AA長編】やる夫と軍人さん バレンタイン短篇 【AA長編】やる夫と軍人さん 第29話 「神 ・ 降 ・ 臨 !」 【AA長編】やる夫と軍人さん 第30話 「ギブアップ」 【AA長編】やる夫と軍人さん 第28−1話 「ATフィールド」 【AA長編】やる夫と軍人さん 第28−2話 「いつもの」 【AA長編】やる夫と軍人さん 第28−3話 「補給物資」 【AA長編】やる夫と軍人さん 番外編6 「クリスマスの過ごし方」 【AA長編】やる夫と軍人さん 外伝1 「俺の妹がこんなに○○なワケがない」 【AA長編】やる夫と軍人さん 第25話 「萌え属性」 【AA長編】やる夫と軍人さん 第26話 「体力バカ」 【AA長編】やる夫と軍人さん 第27話 「バカ体力」 【AA長編】やる夫と軍人さん 番外編5 「すごいよ!真紅さん!」 【AA長編】やる夫と軍人さん 番外編4 「人種的メシマズ」 【AA長編】やる夫と軍人さん 第23話 「豆料理」 【AA長編】やる夫と軍人さん 第24話 「ホームパーティ」 【AA長編】やる夫と軍人さん 番外編1 「こまけぇこたぁ(ry」 【AA長編】やる夫と軍人さん 番外編2 「逆ギレ」 【AA長編】やる夫と軍人さん  第22話 「キッチンやるO」
この記事へのコメント
  1. Posted by at 2010年10月31日 22:03

    参考: 鍋でご飯を炊く
    用意するもの: 鍋(文化鍋が望ましいが、鍋の縁より下に蓋の縁が落し蓋のように3cmほど入れられる鍋ならベター) といだ米か無洗米
    鍋に米と水を入れ、30分から1時間米に水を吸わせる。
    可能な限り強火で沸騰させる。
    沸騰したら弱火ととろ火の中間くらいにして15分。
    そのころには水分も減ってきて蓋がことこというのも終わるので、火から上げて5分蒸らす。
    出来上がり

コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※言及リンクのないトラックバックは受信しますが、ここの管理人から非難の言葉を投げられることがあります。覚悟の上でお願いします。
この記事へのトラックバック

最近の記事一覧

Powered By 我RSS

Twitter・はてブで人気の記事


LogPo!2chねとしん(インターネット新聞)まとめじゃ!R-navi2chまとめちゃんねるまとめちゃんねるまとめちめちゃんねる by 2ch
Powered By 画RSS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。