71 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 08:14:24 ID:qbfMMDaM国家存亡の危機を利用して政争を行う我が党のブレなさに感動します________
▼ 78 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 08:25:21 ID:9r+iAjwn>>71
いいえ、それはラ党です!
【尖閣問題】 「船長釈放、政府の努力の結果。日中関係という国益の優先が最重要だ。批判する野党は政争の具に使うな」…経団連会長★3http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285625690/▼ 86 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 08:37:48 ID:KeQYtVJW>>78
またトヨタくんが暴れそうだなw
▼ 90 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 08:43:30 ID:zWWKfLn9おはクダ研
えーと、こっちでいいのかな?
>>78
経団連会長って誰だ?と思ってggったら 米倉弘昌(住友化学代表取締役会長)だそうで
112 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:14:07 ID:RwHKOMvM日経マネー11月号特集
めげるな投資家!中国でリベンジ!
▼ 113 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:15:42 ID:tSmPBAZq>>112
おまいは何を言ってるんだ・・・・
▼ 115 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:16:26 ID:0P2OMgoX>>112
流石、我らが肉径!!11!1______
▼ 116 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:16:40 ID:zWWKfLn9>>112
一個師団組んで戦ってこいぼけw
▼ 119 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:19:45 ID:r2BoqyCh>>112
焼き討ち覚悟ですね_
▼ 120 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:20:06 ID:ajK9mo0w>>112
冗談だよな?
と思ってggって絶望した
いや、平常運転か…
▼ 126 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:23:29 ID:OcdXl08k>>120
まあ、今回の騒ぎの前に特集組んでただろうしな・・・。
でも投資雑誌で、どこか、チャイナリスク特集とかやってくれたら
神なんだが
▼ 133 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:27:55 ID:r2BoqyCh>>126
危ない所ほど、雑誌や書籍で投資あおるんですよね
何でですかね?
韓国株は3倍だか30倍になるって赤い表紙の本も出てたし
絶賛ワロス中だったんですが
(´・ω・`)
▼ 138 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:30:38 ID:TRAyBOq5>>133
ミ´Д`ミ 危ないというか、価格変動が激しい方が投機としては良いでそ?
▼ 164 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:42:35 ID:8Jeiuunz>>133
逃げるためには資金流入がいっぱいあったほうが都合が良い訳で...
はめ込み目的でしょw
▼ 160 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:41:25 ID:8oY8AEq/>>126
古いですが、
「東洋経済2005年5月14日号」
第2特集:検証! チャイナリスク
投資も売り上げも消える! 反日マグニチュード
フォーチュン記者が見た中国経済:中央集権どころか無策放任 中国の
大企業はがらんどう
▼ 166 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:43:21 ID:8oY8AEq/>>160
さらに、「SAPIO 2010年8月4日号」
新チャイナリスク襲来
▼ 161 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:41:48 ID:kP2DBr2V>>126
差し替えが間に合わずかw
しかしこの程度の先が読めないデスクは友愛ですな__________
▼ 124 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:22:28 ID:KeQYtVJW>>78とか>>112とか見ると、経済界の媚中は重症としか思えん。
わが党じゃなくても、こういう輩が日本を骨抜きにしていくんだろうなあ・・・
▼ 130 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/09/28(火) 09:26:05 ID:QhJa+T97>>124
媚中じゃなくて入られているんだろ
媚を売るにしても、これはおかしい。
もし中国工作員がその記事誘導しているんなら
中国にとって中国への投資が無くなるのが今一番まずいと考えている
という事になる。
であるならば、今一番中国が困る投資STOPを誘発するために
「中国投資するとリスクありまっせ」
をバンバン方々で言ってあげればよいという事だな。
ここが弱点だ、あっちこっちで書いてやろうw
▼ 182 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:56:22 ID:P4NoBTvf>>124
この経団連の会長がいたか いる会社、相当、中国に投資しているな。
今、中国との関係まずくなったらうちの会社やばくなるから話題に上げんな。
をそれっぽく言い換えている様にしかみえない
▼ 144 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 09:32:36 ID:viU9R1jdすいません。何時から領土って国益から外されたんですか?_____
「輸出産業が大きくなる」とか寝言ほざくんなら個人で独立国宣言して一人で商売でもやってろと・・・
>>91
>その保釈もアメリカの口車に乗ってやり、尚且つ沖縄地検が判断したとあり得ない話をした。
これ、普通なら「んな訳ねーだろww」って解るし、当初から記者も仙谷が圧力加えたのでは?と質問してたけどさ
まさか仙谷ってその時(え?・・・なんでばれてるんだ?誰が漏らした?)とか思ってたりしてね_
>>112
雑誌とかだとネットで記事書くのと違ってタイムラグあるとは言え・・・w
644 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 16:19:55 ID:ocmZfE7P中国、日系企業への輸出許可 レアアース問題で大畠章宏経済産業相は28日、閣議後の記者会見で、中国から日本へのレアアース(希土類)
輸出手続きが滞っている問題で、マレーシアの日系企業への輸出が27日段階で認められた
ことを明らかにした。
ただ、日本向けの輸出が本格的に回復してきたとの情報は得ていないとして、「事実関係を
早く取りまとめたい」と引き続き調査を進める考えを示した。
経産相は、レアアース以外の品目でも通関手続きが停滞している事例が寄せられていると
指摘。「中国は『特に(輸出)制限の指示は出していない』としているが、(停滞が)事実なら
是正を要請しないといけない」と、中国側に事実確認を要求し続ける意向を強調した。
共同:
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092801000466.html▼ 654 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 16:22:32 ID:lvs5WZqM>>644
これも事実確認に随分かかってるね。
▼ 657 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 16:23:35 ID:/M1bpZpw>>654
これってWTOに提訴できないの?
懲罰的輸出規制なんてもろに引っかかるだろうに
▼ 666 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 16:27:24 ID:3O4SWR4n>>657
大破綻が「WTOに持ってくぞゴルァ」して、米国とかが報道しちゃったんで、
慌てて引っ込めたモヨリ。
▼ 669 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 16:28:29 ID:/M1bpZpw>>666
日本って農作物以外は特に問題なかったと思うんだけど・・・
やっぱつっつかれるとこあるんかな
▼ 659 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 16:24:44 ID:HYgyMxNE>>654
我が党の情報網をなめてもらっては困る(キリッ)
▼ 658 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 16:23:56 ID:8oY8AEq/>>644
つうか、対日だけじゃなく日系企業狙い撃ちで止めてたん?
なんという執念。
802 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 17:47:06 ID:ryfmHtm2【尖閣問題】経産省、中国の輸出規制調査を開始[09/28]http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285663572/l50623 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 22:35:47 ID:f61Ak8Qw【資源】米、希土類(レアアース)生産の再開準備 中国の輸出制限に対抗[10/09/28]http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285650834/37 名刺は切らしておりまして sage 2010/09/28(火) 14:34:29 ID:NWyB2CMJ
>>8
今年の五月ぐらいから本格的に
大手の現地法人は新規止めて人も引き上げてるよ
経団連に友愛唱えさせときながら
ヤることはエゲツない
スキマ狙ったフジタは自業自得
▼ 648 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 22:43:13 ID:QvFiWhwk>>623
フジタの四人マジでどうなるんだろうな。
中国としてこれで解放しちゃったら「人質外交してました」って認めるようなもんだから、解放できんわな。
拘留中に病死とかでお茶を濁すかもしれん。何にせよ完全に政府の軽挙盲動の犠牲者やね。
▼ 652 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 22:44:03 ID:yNyg8RAS>>648
将来の日中関係のためにポアじゃない?
▼ 658 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 22:45:41 ID:HYgyMxNE>>652
超優遇してるかもよ。
帰国したら中帰連みたいなってたりしてw
▼ 656 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 22:45:09 ID:wmlMU4Db>>648
マスゴミが報道しなきゃすぐ忘れるだろ___
▼ 651 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 22:43:47 ID:inTdOlsy>>623
せっかくの円高なんだから、日本政府が5億ドルくらいポンと出して
利権を分けてもらえばいいのにな。
ラ党なら絶対そうする。
▼ 666 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 22:47:28 ID:S0EFmnng>>623
しかしマスゴミは中国にレアアースを止められたら日本沈没くらいの宣伝…
▼ 671 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 22:50:32 ID:anVrSXGE>>623
「だから中国の言うこと聞いとけ!」ってことだろうね

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___