316 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 13:01:49 ID:kgC4q+tu [1/5]
補選出馬の町村氏、29日議員辞職提出へhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000504-san-pol中川(酒)亡き後、赤い大地最後の良心が戦場の最前線に進撃した模様です
340 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 13:17:01 ID:YEyjjgEh [3/15]羽田元首相、今季限りで政界引退=後継「長男雄一郎氏に」http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092800351この記事には世襲という言葉は何処にも書いてませんw
369 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 13:37:04 ID:TRAyBOq5ミ#´Д`ミ 我が党には関係ないのに_____、老父ダガーの話をするとは
▼ 385 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 13:42:30 ID:xJWN0VI+>>369
北教組 小林の案件だから、小林本人は 日糧バン労組出
我が党候補 国交省 道路キャリア官僚(課長補佐クラス)
知名度無いから、害宣車がうるさいうるせい。
▼ 388 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 13:44:28 ID:TRAyBOq5>>385
ミ´∀`ミσ))´Д`)だから、棒を入れてたのに
▼ 419 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 13:58:56 ID:xJWN0VI+>>388
我が党と国民新党の害宣車2台で街宣してやがる (/_;)
591 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 15:56:22 ID:OTCxHtSu [2/3]
羽田元首相 今期かぎり引退へhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100928/k10014246731000.html>民主党の羽田孜元総理大臣は、28日、記者団に対し、今期かぎりで政界を
>引退する意向を明らかにしたうえで、衆議院長野3区の後継候補には、
>長男で参議院議員の雄一郎氏を擁立したいという考えを示しました。
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ ) 世襲が日本の政治をゆがめてきた!
| :i / ⌒ ⌒ i ) 世襲の私が言うのだから間違いない!!
l :i (・ )` ´( ・) i,/ ただ私は若干大目に見てほしい
l (__人_) | (ヽ三/) )) (ポッポ 09/07/30)
\ |┬| / ( i)))
`7 `-' 〈_ / ̄
841 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 18:05:21 ID:f61Ak8Qwアンケ頼む
菅改造内閣に期待する?http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=5904&qp=1&typeFlag=1▼ 846 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 18:07:11 ID:r2BoqyCh>>841
酷いスコアじゃないか
▼ 847 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 18:08:09 ID:xWwkwRQk>>841
「ある意味とても期待する」の選択肢があれば…
▼ 851 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 18:09:27 ID:r2BoqyCh>>847
「ある意味とても期待する(笑)」じゃないと難しいかと
▼ 855 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 18:11:11 ID:xWwkwRQk>>851
「とても期待する____」か「とても期待する(高千穂)」
でもいいね
144 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:35:24 ID:LCcfIa2W羽田元首相が今期で引退へ - MSN産経ニュースhttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100928/stt1009281747010-n1.htm▼ 149 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:36:58 ID:HYgyMxNE>>144
あー、残念だなぁ
▼ 152 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:37:49 ID:HYgyMxNE>>149
いけね、棒忘れてた
ああ、残念残念________________________
▼ 153 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:38:24 ID:RPzhAfzo>>149
優秀な御子息が跡を継ぎますから大丈夫ですよ。
▼ 159 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:39:40 ID:HYgyMxNE>>153
ああ、そうか!
それじゃ安心安心_________________\\
▼ 156 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:39:30 ID:UTND9low>>144
ついに、我が党の総理大臣経験者が代用独りに('A`)
▼ 160 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:40:25 ID:lAXDhwpb>>144
ようやくウチの選挙区から消えてくれる・・・
で、後継者は誰なの?
▼ 165 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:42:20 ID:UTND9low>>160
倅でしょ__________
▼ 169 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:43:16 ID:I6/Qfni3>>165
倅ってキャバクラ三銃士でしたっけ
▼ 176 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:45:06 ID:UTND9low>>169
失念orz
▼ 177 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:45:15 ID:O7Sv+cnC>>169
デュマ父の名作が穢れるからそういう呼び方はやめてくれ。
261 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:04:05 ID:WUyLlehH羽田氏の世襲認めず=岡田幹事長http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092800967がんばれオカラッシュ___
▼ 271 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:06:15 ID:il72BmAw>>261
そしてーだーれーもいーなーくなぁーあったー♪
▼ 273 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:07:01 ID:4Dc2Y601>>261
さすが、原理主義者_______
まっ、主席系はできれば抹殺したいところでしょうな。
▼ 278 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:08:00 ID:KeQYtVJW>>261
もう現役の参議院議員だったな>羽田息子
反対されて阻止されても議員はやってけるけど。
次の衆議院議員選挙で羽田一族の声なしじゃ勝てなくなってるだろ?
おQは我が党から逃げかかってるんだし。
▼ 298 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:12:59 ID:Z/2Si2yd>>261
> 一方、羽田氏の引退表明について、岡田氏は「政治改革の問題でご指導いただき、
>政治の世界での母親だと思っていた。大変残念だ」と述べた。
なぜ母親?
こういう表現はあまり見ないね。
▼ 302 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:13:54 ID:k9/Y+r6e>>298
アッー
▼ 361 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:28:08 ID:k8nlc3AM>>298
なんで母親なんだろう。
オカラさんのことだから以前既に誰かを父親って言ってしまったからとか?
なんか変w
池上番組。 いやーほんと酷かった。
まぁポリアンナ流に考えれば、今まであの欄を見てなかった人が見るようになって
「ホテルばっかじゃん」と気づくことを希望。
▼ 567 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 22:18:29 ID:S0EFmnng>>298
お父さんは誰?
▼ 311 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:14:54 ID:W3POeXKu>>261
こういう世襲禁止とかって社会主義的だよね。
っていうか北朝鮮にも言わなきゃな我が党___
▼ 345 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:24:00 ID:TSh4MaNn>>311
職業選択の自由あははんはなくなったのか?
▼ 349 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:25:32 ID:NfutwWs3>>345
選択の自由はあるじゃないですか__
ただ需要がなさ過ぎて乞食とか農民とか密売人とかばっかなだけで____
▼ 325 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:18:45 ID:WBvPMwTw>>261
参議院では公認しておいて、衆議院では公認しないって・・・
選挙区の問題があるのは分かるけど、何故、世襲がダメなのかって
基本から考えるべきなんじゃねぇのか?
我が党のルールが何時も正しいとは限らんのだし・・・
▼ 394 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:35:04 ID:ypC8Po70>>261
無所属出馬
民主党公認候補擁立せず
民主関係者が「自己判断で」選挙応援するのは自由
当選後無所属で民主会派入り
その次の選挙で民主公認
では?
▼ 440 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:45:40 ID:WBvPMwTw>>394
現在既に民主党の国会議員なんだから無所属出馬って事はなかろう。
それとも、衆議院に鞍替えするなら離党しろと迫るのか?
公認はしない(自前でやってくれ)けど、対抗馬も立てないってくらいでしょ。

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___