664 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 19:59:38 ID:jhLxoh/1安倍氏や麻生氏の話が出ると、ちゃんと出張ってくるんだなぁ。。( ´ー`)y―┛~~
エライエライw
▼ 669 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 20:05:02 ID:1Kxz/Y+P>>664
こらこら、俺は工作員じゃないぞ!w
まあ信じないと思うが
自民支持でも反安倍や反麻生はいるってことさ
▼ 787 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 02:56:48 ID:v14PuH4t>>669
おいらも安倍さんはどうかと思うな。
あれほどの状況でまともな仕事ほとんどできなかったし。
麻生さんもメディア掌握に失敗して
国民的な支持を得るのには失敗したけど
あの逆境と外部環境の中であんだけ仕事したから大満足。
できることならもう一度最高の環境で仕事をしてもらいたい。
▼ 790 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 03:20:21 ID:uu2BoIbq>>787
>あれほどの状況でまともな仕事ほとんどできなかったし。
安倍ちゃん何したっけ?って気になったから調べてみた。
【安倍内閣、約10ヶ月間の成果(抜粋) Ver.0707】
北朝鮮経済制裁* 朝鮮総連圧力* → 実施中
海洋基本法・集団的自衛権 → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外 → 実施中
サウジ等中東関係強化 → 実施中
中国サミット正式参加 → 拒否
宇宙基本法(偵察衛星) → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設 → 準備中
国民投票法*・憲法改正9条破棄 → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング) → 済
教育基本法改正*教員免許更新制度* → 済
少年法改正厳罰化* → 済
政治資金法改正*(小沢10億円不動産禁止法) → 済
社保庁解体*(非公務員化) → 済
年金時効撤廃法*(時効の貰い損ね救済) → 済
天下り制限*・公務員削減・給与削減 → 済・準備中・準備中
国立追悼施設阻止*・女系皇室典範阻止 → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造 → 国会で強制否定・未(否定の動きあり)
マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策 → 準備中・提訴中 ← (笑)
在日参政権阻止*人権擁護法案阻止 → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅*・同和利権にメス → ほぼ済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪 → 未
うーん……。
▼ 796 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 04:59:20 ID:vvALtYUX>>790
安倍ちゃんのバックに在日パチンコのえらいさんがいるのにパチ規制したんだよなあ
そう思うと自民党では不思議な政治家だったな
年齢的にもう一回あるかもしれんが次はうまくやって欲しいね
▼ 816 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 08:30:28 ID:r9a8Ytyk>>796
俺も次も期待したい。
自民党自体は三年間伏竜として力を蓄えてもらわなくてわ。
▼ 800 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 06:33:05 ID:w1d1qlSF>>790
下から2番目関連
武富士、更生法申請へ 過払い利息と規制が重荷http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092701000026.html▼ 801 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 06:50:02 ID:PRnVQOEg>>800
うわ、武富士がか・・・
金貸しってのは必要悪で、繁盛しすぎるのは困るが
武富士みたいな大手が潰れるって異常事態だな
▼ 802 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A [sage] 投稿日:2010/09/27(月) 07:06:21 ID:KOYoIgGU>>801
金利返還バブルの崩壊ですかねえ。
サムライ(行政書士・司法書士)業界はこれからが本当の地獄だ(AAry
貸金業界もおかしい規制があるのでこれ以上伸びもしないだろうし(闇金は除く)、
そもそもに借りる用途が多様化しない限り、もう寂れるだけでしょ。
サラ金から借りる目的ってのが遊興以外に思いつかないのですが、
みんな何を目的に借りてるんだ? 間違っても脱サラの起業資金で借りないだろうに。
▼ 803 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 07:10:54 ID:PRnVQOEg>>802
葬式を出す時にカネをつなぐために借りたことある
繋ぎで借りる人は結構いると思うけどね
でもまあ、遊興費だって消費なんだから、デフレによる消費減退の象徴でもあると思うな
804 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 07:19:04 ID:0VniS4A3>802
中小企業のつなぎ資金、とか言われてませんでしたっけ?
▼ 806 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A [sage] 投稿日:2010/09/27(月) 07:33:17 ID:KOYoIgGU>>803
葬式代ありました。すんません。
>>804
つなぎ資金は以前も言われてたけど、中小のつなぎ資金目的は
現行法で年収1/3までの総量制限では厳しいものがあるような。
50万借りられたら御の字な零細なら判りますが。
▼ 813 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 07:47:31 ID:I72jb2xK>>806
サラ金で資金調達しているのはいわゆる家族経営の零細企業が多いです。
自身と成人している家族名義で返済日時の違う
複数のサラ金のカードを作っておき自転車操業で運転しているのが多数かと。
で今回の改正でそのあたりの人たちが運転資金を回せなくなってあぼんか
闇金やショッピング枠現金化などへ流れているのが現況かなあ
▼ 834 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 11:24:16 ID:vvALtYUX>>813
うちも年商2億ちょいの家族企業だけどそんなとこ周りにはまったく居ないぞ
つぶれたり辞めたりする会社でもサラ金に運営資金を求める経営者って実際にいるんだろうけど・・・
そんな危ない経営してる業種ってなんなんだろう興味あるな
▼ 837 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 11:51:08 ID:J4P1dBB/>>834
企業なんていうものじゃないけど、知人が一人で内装屋をやってて
それがそんな感じでカネをつないでた
仕事を休んで機関に金策したり、知人に金回りを知られるのが嫌だから
簡単に貸してくれるサラ金を使ってた
▼ 851 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:26:42 ID:vvALtYUX>>837
なるほど個人でやってる板金屋とかそういうのね
うちの近所にある毎年店の名前が変わる喫茶店とか
昼回ってからあけて夜中ぐらいまでヤンキーみたいのがたむろってる板金塗装屋とかあるけどそんな感じか
▼ 830 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 10:04:53 ID:JmGY/TGR>>802
繁忙期前の資材の仕入れ
これで3〜5日稼げるんよ…ミスフォロー日程げっとだぜ
こんな短期だと銀行詣でする時間の方が無駄
>>806
もうね、ホントどうしようかと
要するにパチンカスの巻き添えだろこれ
掛売りやめて半金先払いに付き合ってくれる顧客のみに整理中よ
▼ 809 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 07:38:18 ID:I72jb2xK>>802
自分の場合だと自営でやってた店の運転資金をサラ金から調達してた。
まあ結局不況の煽りを受けて去年店を完全に閉店したんだが、
自業自得とはいえ店の資金にしたため蓄えがなかったので
仕事が見つかるまでの生活資金をサラ金で融通してた。
貸金業法改正前だったので返済さえ間に合わせれば
限度額2社合計100万内で計算して融通できてたが、
今だと2社40万の限度額で現在借入額は40万以上なので
これを割るまでは新規の借り入れができない状況。
▼ 829 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 10:03:17 ID:V0JNFQac>>801
逆でしょう、本来町金で中小企業や一般人相手の小口貸し中心なのに、
上場規模になった方が変。
812 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 07:44:21 ID:gEZLNIi4 [1/3]武富士は春ぐらいには過払い金の返還を求めていた人達の間で「もうすぐ倒産するだろうな」と言われていた。
なぜかというと、和解協議でも支払額の減額や支払日を数カ月以上も先に設定するなど本当に金がない様子で、
過払い金返還訴訟を起こしている人たちも自分は取りっぱぐれるかもしれないとの危機感から判決をもらっての
強制執行・武富士財産の差し押さえに走っていたから。
夏以降は株価の動きも怪しかったしねえ。

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___