836 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 11:49:11 ID:/zf/sKgQ■「シャドウ・キャビネット」(影の内閣)発足 【大臣・長官】 【副大臣・副長官】
□内閣総理大臣 谷垣 禎一
□内閣官房 石破 茂 鴨下 一郎 山本 一太
□総務 岩城 光英 坂本 哲志 伊東 良孝
□法務 平沢 勝栄 稲田 朋美 森 まさこ
□外務 小野寺 五典 秋葉 賢也 猪口 邦子
□財務 林 芳正 後藤田 正純 野上 浩太郎
□文部科学 下村 博文 松野 博一 義家 弘介
□厚生労働 田村 憲久 丸川 珠代 福岡 資麿
□農林 宮腰 光寛 江藤 拓 小里 泰弘
□水産 野村 哲郎 谷 公一 赤澤 亮正
□経済産業 西村 康稔 橘 慶一郎 片山さつき
□国土交通 山本 公一 福井 照 佐藤 信秋
□環境 田中 和徳 吉野 正芳 有村 治子
□防衛 岩屋 毅 徳田 毅 佐藤 正久
□国家公安委員会 竹本 直一
□地域主権推進 竹本 直一 松浪 健太
□科学技術政策 下村 博文 松野 博一 義家 弘介
□沖縄及び北方対策 小野寺 五典 秋葉 賢也 猪口 邦子
□防災 長島 忠美 北村 茂男
□金融・経済財政 竹本 直一 佐藤ゆかり
□消費者・食品安全 竹本 直一 永岡 桂子
□国家戦略、新しい公共 竹本 直一
□行政刷新、公務員制度改革 河野 太郎 平 将明 古川 俊治
□少子化対策、男女共同参画 橋本 聖子 阿部 俊子
がっかりだなあ。応援する気がおこらないorz
▼ 842 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:00:11 ID:Ge32T6hi>>836
民主党じゃないって点だけで支持あるのみじゃない?
▼ 843 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:14:57 ID:YZASMAQb>>842
おQと似たような思考回路ですね
▼ 849 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:24:15 ID:Ge32T6hi>>843
って事はアナタは誰を支持して何処に投票するのかいな
>>843にシャドーキャビネットのメンバーを選ぶ権利無いのよ?
▼ 858 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:37:52 ID:YZASMAQb>>849
なにか勘違いをされているようですが、
自分は「民主党じゃないから支持」という思考回路に異を唱えているのであって、
シャドーキャビネットのメンツにケチをつけているのではないですよ
▼ 844 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:16:33 ID:r9a8Ytyk>>836
俺はどちらかというと、今回の下野の期間の間に
使えない奴らは消費しちゃおうと受け止めているけど。
▼ 846 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:19:49 ID:G6dVPurc>>836
しかしこれ、真面目にやってんのかね?自民は。危機感のかけらも
感じられない。
シャドウ・キャビネットの意義を知らないんじゃないのか?まるで
お勉強会のようだ。
▼ 848 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:23:51 ID:OCJ/zbqx>>846
今の政府与党は真面目なんか?w
▼ 847 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:20:11 ID:g5+nGkme>>836
あまりにも前選挙で落ち過ぎたよなぁ。ろくでもないのがウロウロしてるしねぇ。
中堅クラスの駒不足。
▼ 883 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:46:34 ID:kRFQRN3bどこかの指令で>>836をコピペしてんのかと思ったら、お花畑さんか。
政界再編とか新党旗揚げとかは、政治家の都合でやるものであって
市井の特に金も権力のない有権者の好みや都合で動くなんて有り得ないと思うわ。
▼ 884 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:51:23 ID:/zf/sKgQ>>883
せめて売国議員は追いだそうぜ
838 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 11:51:37 ID:NPL+k3lHなんで日本ってタカ派政党ないんかなw
▼ 839 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 11:55:07 ID:x+wzuu91>>838
国民にタカ派が少ないからw
▼ 840 名前:早○田の食客 ◆3zWaseda2A [sage] 投稿日:2010/09/27(月) 11:57:28 ID:KOYoIgGU>>838
タカ派政党作ったら、自称良識者集団が魔女裁判やってくれるからじゃないですかw
ティーパーティ旋風について、今日の中日新聞に載ってたけど
「小さな政府を目指す」という紹介はあってはいるが、今頃・・・
845 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:18:49 ID:kRFQRN3b [1/2]「ぼくのかんがえたさいこうのないかく」なんて、ただのお花畑。
選挙は「最悪な政党」を選ばないために、「まだマシな政党」に投票するものだってことを、いい加減悟るべきだと思う。このスレの人には当たり前なことだけど、おQの人とかよく考えてほしいわ。
いくら自分が「マシな政党」に投票し続けても選挙で「最悪な政党」が勝ったら、みんな巻き添えなんだから。
850 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:24:32 ID:qS+4HmwGシャドウ・キャビネットのどこ(or誰)に問題があるかを具体的に指
摘しないと、ただのお客さん扱いされますよw▼ 852 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:29:07 ID:mN4nkbId>>850
「山本一太」って名前が入っているので火病中なんですよ、きっと。
「山本一太」も国会の質問はまともなんだけどねぇ…
▼ 877 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:28:01 ID:MCW47iq3>>852
まぁ一太ってのは流石に抵抗がありますけれどねw
とはいえ、結構いいメンバーだとは思います。
若返りとか、そういう言葉は言いたくないですけれど、
こういうのが本当の意味で政界再編なんじゃなかろうかと。
既存の枠組みをぶっ壊せばそれで言いというものでもないですし。
▼ 853 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:31:47 ID:PPrPPmQe>>850
さぁ、
自民党なのが問題なんじゃね?▼ 854 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:31:55 ID:g5+nGkme>>850
内閣副官房の一太はひどかろうw
次点では経産副のさつき&外務副猪口の両婆
少子化のスケートはなんだこりゃてレベル。
▼ 857 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:37:27 ID:qS+4HmwG>>854
なんだ
テレビでテレビでよくみる名前が列んでたからファビョってるだけかわかりやすいな
▼ 861 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:40:59 ID:g5+nGkme>>854
民主があれなので自民にはホントに頑張ってほしいけど…
たのむから行政改革の河野だけは外してほしい。てか見たくもない。
此奴は又後ろから弓引くぞ。
855 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:32:29 ID:adYzdFeD山本幸三はみん党に行っちゃうのかな
外様だから役には就けないし
856 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:36:21 ID:CwQ3zK5t [1/7]というか
政策が出される前からレッテル貼りすること自体
マスゴミと同列に見なされてしかるべき一見良いものでも野党時のミンスのように実現不可能な政策の列挙だったら
そこで可否を決めればいい
862 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:47:20 ID:fWABi01fいずれにしろここの連中は次の選挙じゃ内閣で誰が何をやろうが
自民に投票するんだから仲間割れみたいな事を書くのは止めた方がいいですな
アホだろうが改心お灸だろうがサヨクだろうが
自民に投票すれば皆1票でしかありません
▼ 865 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:56:24 ID:YZASMAQb>>862
次の選挙までに自民以上に政権をあずけるに足る政党が出てくればそこに入れますよ
だから「民主じゃないから支持」なんて理屈はお灸並みだと上で言ったわけで
864 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:54:14 ID:uRtdfIXv政府がこの体たらくでも、特に怒っている人がいないうちの職場…。
どうやらおQ層の人というのは、民主党がどんなに悪いことをしても
それに投票した自分が悪かったとは思わないようだ。
話をしていると道のりの果てしなさにどんどん気持ちが暗くなるけど
それでも続けなきゃなぁ…。
▼ 866 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:58:26 ID:fWABi01f>>864
そのおQな方々は次の総選挙で間違い無く自民かみんなの党に入れるから
気にしない方が良いですよ
自分は間違ってたと公言する奴はいませんからね
自民の投票数が増えて、民主政権で無くなればとりあえずOKですから
▼ 868 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:01:47 ID:vvALtYUX>>864
ただしょっちゅうそれ系の話ばっかしてると逆にうざがられて逆効果になるから注意しよう
世間話や食べ物の話なんかをしつつ絡めていくといいぞ
▼ 869 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:02:08 ID:w1Hlfw7j>>864
自分の判断が間違っていたと考えられる人間なんて少数
マスコミが誘導してる、悪いのはマスコミって方向に説得しないと聞かないよ
▼ 870 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:04:53 ID:gEZLNIi4>>864
>話をしていると道のりの果てしなさにどんどん気持ちが暗くなるけど
>それでも続けなきゃなぁ…。
男坂ですね。
次回作に乞うご期待___
871 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:05:22 ID:vr5KZLrl元おQの人らも今度は多くは民主には入れないと思いますよ。
ただ自己正当化の言い訳は凄いw
自民の政治が長かったから衆院選の時は仕方なかった!と。
具体的に何が悪かったかは言えないw
▼ 881 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:40:54 ID:P8BXEo+E>871
世襲化の蔓延と老害による人材の払底。
現在は民主も自民も相当に若返りはした。
若手の力量は恐らく自民が勝る。
というのも、民主の若手は殿上人となり、浮かれ騒ぐか選挙対策のための活動しか眼中にない。
折角種種の役職に就いて実地に政務を学ぶ機会を得ながら
政争とメディアへの露出による有権者へのアピールのみに汲々ととしている。
対して自民の若手は端からメディアから見放されているのと
民主の極度の悪政を常に目の当たりにしていることから十分に身を慎んでいる。
シャドウ・キャビネットにしても与党の猿真似ではない。
あれは今後自民党が実施する人材育成のための枠組みを示したものだ。
876 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:24:09 ID:aq7+J1S5うちの職場、先週金曜に飲み会あったんだけど、
船長の件でヘタレた事振ったら結構民主党への
恨み言が出てきたな。
878 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:30:52 ID:/zf/sKgQ [2/5]売国議員のいない新しい政党をつくるしかないな
879 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:33:07 ID:1UWakub1踊れよ勝手に
てめえの好き嫌いなんざ聞いて得にもならん
▼ 882 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:42:13 ID:NuyTLFC3>>879
878みたいなやつが安倍首相を後ろから撃ったんだろうな
887 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:55:43 ID:zTxnuxv2 [1/2]谷垣だと野党シフトになるんだよね
政権政党っぽくない
888 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 14:17:01 ID:if9dht71手前勝手な恨み節書き込む前に
売国を落とせてない有権者の無見識って奴を
自省するべきだろ。
周囲を説得できない自分の無力さも含めて。
だが自省はしてもアキラメロンは食わねえぞ!
さりげない口コミはしぶとく続けてやる!
----------------
国会見てる限りじゃ別にこの面子で何も問題無いと思うんだけどな。

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
>次の選挙までに自民以上に政権をあずけるに足る政党が出てくればそこに入れますよ
まさかみんなの党?たちあがれ日本?
寝言は寝てから言えとしか思えん
民主党の若手は政権交代(笑)前から馬鹿とルーピーの集まりだったんだけどな
一太、河野、後藤田とかが不安だけど、鈴さえ付ければ、いい仕事をするのかもしれん
柴山さん、棚橋さん、西田昌司さん、まだ53歳で2度大臣を務めた岸田文雄さん
この辺りは期待できると思うんだけどな
麻生さんの側近の岩屋毅さんが防衛大臣、
これだけで飯が大盛り3杯食えるわw
ツイッターのつぶやき読んでると、政治家とは思えんほど面白くて熱い人なのがわかる。