213 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 19:18:10 ID:72diQlcZ【尖閣】谷垣自民党総裁「(中国人船長は)直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」と政府の対応を批判http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285408475/実際の政治的判断としては正しいのかもしれないが
もうちょっと空気読めないの?って思う
▼ 216 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 19:20:25 ID:k2pTvJ3L>>213
カスゴミの擁護カードがひとつ減っちゃったとは言える
▼ 217 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 19:20:41 ID:8Ki93U8a>>213
今それ言っちゃだめだろう谷垣
チャンスなんだから、決定プロセスへの攻撃に集中した方がいい
▼ 221 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 19:23:22 ID:w9EeFOlA>>213
こういう(本当の)事を言っちゃうところが、谷垣さんが(小泉のような)勝負師のカンを全く持たないという証明で(w
▼ 231 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 19:39:29 ID:tLOUpryX>>213
ひとつの対処法としてはある意味アリだと思うけど、
政治家のクチから直接的に言われると「ありゃ」という感は否めないなw
「まだ時期尚早。米のバックアップを得ながら、同様の問題を抱えている東南アジアや韓国とも連携し
足場を固めてから中国の狼藉をを国際舞台に引きずり出す」とかいう考え方もあるけど。
▼ 238 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:02:56 ID:gYq1BD10>>213
これ全発言聞いてみたいところではあるねぇ。
所詮産経の記事でしかないし。
▼ 241 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:09:24 ID:n1eeUuh8>>213
正しいが、外交は知らしむべからず、だ。
こういう状況で、無知蒙昧に向かってそんなこと言っちゃだめだろ。
カスゴミをはじめとする馬鹿どもに言質を与えるべきじゃない。
255 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:22:32 ID:JTmX0hJ2谷垣禎一総裁ぶら下がり会見〜尖閣沖衝突事件の中国人船長釈放決定を受けて〜(2010.9.24)http://www.nicovideo.jp/watch/so12212977▼ 263 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:35:25 ID:gYq1BD10>>255
ありがとう。
見たけど、産経の意訳ひでぇな…。
▼ 265 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:36:58 ID:sHlwijPJ>>263
正直者がバカを見る場所ですから_
真面目過ぎるんだアノ人は
277 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:53:27 ID:OCRESp4Vなんか谷垣さんが「即国外退去すれば良かった」とかいってるんだけど…
▼ 279 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/09/25(土) 20:54:31 ID:sYUGch84>>277
こんな結末になるくらいなら、だろ
▼ 282 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:57:55 ID:OCRESp4V>>279
今回のケースって公務執行妨害?もあてはまるって聞いたから
そうしてもかなり叩かれるんじゃあないかなと思ったんだけど
実際のところどうなんですかねぇ。
▼ 291 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:03:54 ID:tx5pQwpR>>282
自民が与党だった時も甘すぎるって叩かれることがあったから
ある程度のバッシングは甘んじて受け入れる範囲なんじゃなかろうか
今回国内法で裁く…と見せかけて解放だからねー、責任も検察に擦り付けるし一体どうなってんじゃいと
▼ 280 名前:機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:56:36 ID:w30Q+c+7>>277
へたれるくらいなら、と言う前提でね。>>255参照
▼ 281 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:56:59 ID:lfQSR6Cn>>277
途中でヘタレるぐらいなら最初からやっとけと言う事でしょ
▼ 283 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:58:48 ID:OCRESp4V>>280-281
ああそういうことね。
▼ 295 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:09:00 ID:tLOUpryX>>255
こっちの発言は正論、筋論に終始してるしかなり普通だね。
311 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/09/25(土) 21:29:31 ID:kkJEyTQWワロタ。谷垣が、すぐに退去させたほうがよかったと述べたんだね。
自民党自ら、自民党が国益に糞の役にも立たないと宣言しちゃったな。
残念だったね。
312 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:32:29 ID:Y6A1RvdA時期はずれの間抜けな煽りにワロタw
314 名前:機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:32:51 ID:w30Q+c+7 [7/15]>>311
ちゃんと原文把握しておいたほうが良い。あそこまで情けない結果になるなら、と言う前提の話だ。
315 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:35:59 ID:oJ2dXSVf [12/20]>>311
威勢のいいことをぬかすのはパンピーにしか許されないことですので、
いつ政権与党に戻ってくるかわからん党の代表が、
その場で気持ち良くなるだけの無責任モノ言いなんざできません。
▼ 317 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:38:16 ID:lfQSR6Cn>>314-315
さわっちゃダメ
▼ 320 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:41:11 ID:oJ2dXSVf>>317
野党であっても慎重なモノ言いの自民党の責任感を見てくれたか?w
▼ 322 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:45:11 ID:pHHhyyN8>>320
>>255を見た上での発言かな?
それともメディアを鵜呑みにしちゃう情弱さんかな?
▼ 330 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:53:24 ID:oJ2dXSVf>>322
その場で気持ちいいことぬかしてネトウヨwに、
淡い期待を抱かせるよりも、これからの国会での行動に注目したい。
359 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:13:05 ID:CogZqMfP今回の谷垣発言を超意訳神MAD的編集な見出しの報道してのけたのが
自称保守の産経だってあたりで、もうね。
マスゴミはどこまで言ってもマスゴミだよ。
▼ 365 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:18:08 ID:EiwxljNi>>359
まぁ、産経は自民も民主もなく無駄に叩きまくるから・・・
▼ 375 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:29:53 ID:tLOUpryX>>359
一応指摘しとくと>>213は京都市内での講演内容で
>>255はぶら下がり会見なので発言元(?)自体が違う。
▼ 377 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:36:52 ID:OCRESp4V>>375
しかし正直>>255でもすこし分かりにくい説明だよなぁ。
いったん国内法で裁くと決めたのなら
中国の圧力に屈せず最後まで国内法で裁くべき、
くらいわかりやすく言ったほうがよかったんじゃないかなぁ。
▼ 380 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:38:58 ID:du60uOk2>>377
池沼の日本の有権者にそこまで気を遣っても見返りがない。▼ 381 名前:機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:44:34 ID:w30Q+c+7>>380
・・・そういう結論に行けてしまう現状がすごく悲しいな
▼ 384 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:50:16 ID:OCRESp4V>>380
しかし小泉の例でもわかるように
わかりやすくという努力は必要だろ。
谷垣さんは自民党の他議員の比べてもちょっとわかりくい気がするからなぁ。
ワンフレーズにまでなるのは極端だがw
▼ 386 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:58:40 ID:du60uOk2>>384
無理無理。
郵政選挙で小泉に出し抜かれた全マスコミは同じ轍を二度と踏まないよ。
日本のマスコミは無能だけどお勉強だけはできるから、一度犯した誤りは二度とは繰り返さない。
問題は、その誤りはマスコミさま認定の誤りに限られるのだが。
▼ 418 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 00:38:49 ID:UUkfh3Nk>>384
なんか誠実そう
真面目に政治を語ってそう
真摯に答え、考えてくれてそう
そういう印象になればおkだと思うけどね
▼ 385 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:54:31 ID:tLOUpryX>>377
まぁ、そうかな?
ぶっちゃけ一野党である自民党にそれほど興味がないのでw
政権与党ならあれこれ言いたくなったかもしれないけど。
285 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:00:02 ID:JxljJQ39日本が謝罪と賠償するまで、中国は経済制裁続けるんですかね
286 名前:機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:00:14 ID:w30Q+c+7 [3/15]無駄に「故意だ故意!証拠だってある!」とできもしない粋がりをしたからにっちもさっちも行かなくなって
腰砕け、と言う落ちになったわけで。略式起訴の上国外追放、なんて落としどころもというのはここでもあった記憶が
288 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:01:40 ID:F6PGj4Uk [4/6]
【中国人船長釈放】「逮捕時の読み間違った」民主・樽床氏http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100925/plc1009252045031-n1.htm(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
316 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:36:19 ID:kkJEyTQW [11/17]自民党の谷垣禎一総裁は25日午後、京都市内で講演し、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で中国人船長が釈放されたことに関し
「騒いで得をするのは中国で、問題を深刻化させないことが一番大事だ。直ちに国外退去させた方が良かった。
最初の選択が間違っていた」と述べ、政府の対応を批判した。
政府が釈放は検察独自の判断だとしていることについては「捜査機関に外交に配慮するようなことを言わせてはいけない。
政権が国民に対して説明責任を果たさなければならない」と強調した。(2010/09/25-17:30)
ソース 時事通信 国外退去にすべきだった」=自民党の谷垣氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092500267そうかね?笑えるなぁ。信じてた自民党に裏切られてしまったよねぇ。
自民なら即釈放というのを、党首が宣言しちゃったのだから。
さぁ、土下座外交の総本山である自民党を、擁護してごらん?
319 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:40:12 ID:STiw69Ca尖閣(日本の領土)に不法侵入した者を日本の法により国外退去。
今回のミンスの様に、日本の法を捻じ曲げるより遥かにマシな対応だ。
318 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:40:11 ID:NEck5O5R国外退去と釈放の区別もつかんバカは黙ってろ
▼ 321 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:44:14 ID:kkJEyTQW>>318
外交政策において、自民は対特ア 土下座外交
民主は、主権を重視。
内政は、自民は企業寄り、民主は国民寄り。はい、自民党を支持する
一般人・底辺層って
共和党を支持する、貧乏白人層と同じだな。ティパーティ(笑)。
レッドネックが、日本に誕生しつつあるわけだ。
▼ 338 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:00:37 ID:tLOUpryX>>321
自民を擁護とか支持するとか何を先走っとるのかね。
あんたが1人で「民主の対応はよくないかもしれないけど自民よりマシ」とかいう
よく分らん基準を持ち出してムリヤリ引き分けに持ち込もうとしてるだけじゃないの。その基準の根拠に対して「政治的判断を下したが責任の所在が極めて不明瞭。
法に従って粛々と対応すると明言したはずがグズグズ。
米やASEAN諸国の注目を集めておいておかしな対処をするくらいなら静かに叩き出す方がマシ」
という指摘が入ってるだけだと思うが。
▼ 325 名前:機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:48:42 ID:w30Q+c+7>>321
へたれた強気は慎重よりも害悪。
…というか、まだそんな神話を信じてたのか?民主の方針は全方向への空手形発行なんだが。
今回のは石垣島島民に対して強気で行けると言う空手形。できるできないはっきりさせることより
よっぽど害悪なんだが。
▼ 329 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:52:21 ID:kkJEyTQW>>325
民主の今回の対応によって
一般日本人にも中国を警戒する気持ちが生まれた <これは常々右派が望んでたこと
領土問題への原則論の適用 <これも右派が望んできたこと
上記は、ここ20年の自民党には達成出来なかったことである。それを政権交代すぐの
民主党がやった。これは事実でありましょう。
▼ 332 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:55:57 ID:kkzeNAXa>329
あまり笑わせてはいけないw
しかしこの期に及んで、自民だ民主だって・・・
あいつら中国人が九州上陸してきても選挙がどうしたって言い続けるだろうな。
▼ 335 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:59:26 ID:aO56vp+7>>332
アンカをあげてはダメだと思うんだ。
構わせることで、スレ混乱を狙ったものなんだし。
同じような連中が色んなスレでいっせいに湧いてるよ。
▼ 343 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:02:47 ID:kkzeNAXa>335
あいつらって、口蹄疫んときと同じ連中なのかな?
▼ 345 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:04:23 ID:aO56vp+7>>343
特定外国人じゃなく、地球市民な日本人か
せんべい青年部かもね。
オザーさんは、犬作先生とチングだし。
▼ 362 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:14:08 ID:kkzeNAXa>345
なるほど。
たしかに特定外国人なら日本語うますぎるな。
しかし、それにしてはメンタリティが余りにも支那朝鮮化してるのが信じられん。
仮に60代の地球市民だとすると、なぜ彼らはそこまで日本を憎むのだ?
日本が彼らに何か悪いことでもしたか?
仮に地球市民達の生活水準が低くて、恵まれない境遇にあるとしても、
それと一体、自民党の政策の何が関係するというのだ?
連中が期待した民主党の政策を一年続けてみてこの体たらくなんだから
自民党のやったことの方がよっぽどましだったと分かりそうなもんだが。
それともまさか本当に人民解放軍があいつらの生活を解放してくれるとでも
本気で信じてるのかね?
ま、間違いなくアセンションさせてくれるだろうけど。
▼ 367 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:19:36 ID:aO56vp+7>>362
地球市民やせんべい信者は自分達を
進歩的日本人や新日本人と設定して
他の日本人を下等国民として見下してるんだよ。
身内にどっちもいるもんでね。
身内の俺らすら、下等日本人として見下してる。
カルトは人間性を著しく変えるんだよ。
人民解放軍がと言うより、21世紀の大東亜共栄圏を
築きたいみたいね。
アジア版EUって感じなのだろう。
その上で宗主国は中国になってほしいみたい。
▼ 366 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:18:56 ID:oJ2dXSVf>>345
小林パチのり先生がブレイクさせた『ともだチング』かw
懐かしいw
▼ 368 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:20:39 ID:aO56vp+7>>366
よしりんも見事なまでにパチマネーに呑まれたよねw
▼ 370 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:22:26 ID:MUd1RJ0w>>368
おいおい、そうやってレッテル貼って満足してちゃあ、、、、
▼ 373 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:24:41 ID:oJ2dXSVf>>368
反米やりだした頃から、読者との乖離が激しくなって。
▼ 374 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:27:16 ID:aO56vp+7>>373
反米、女系、秘書交代、パチ進出と
まあ色々あるよね。
本人ももう止められないんだろう。
▼ 376 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:31:49 ID:oJ2dXSVf>>374
既存の言論界に『仕事の斡旋』の形で飲み込まれたら、
エキセントリックなモノ言いを強いられる。
▼ 378 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:37:30 ID:aO56vp+7>>376
出版界、芸能界とサヨク天国だもんね。
ニュー速+も東亜もすごく湧いてるねw
沖縄タイムスがスゴイ事言い出したし
そういう連中が湧き出してるんだろうね。
▼ 388 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 23:03:22 ID:oJ2dXSVf>>378
アメの軍事力は対ゲリラ戦以外は現在の時点で無敵、
というありきたりな答えは、
現実を歪めてもファンタジーを愛する日本言論界では、
求められていません故w
▼ 390 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 23:10:27 ID:aO56vp+7>>388
地球市民、進歩的日本人、特亜人が
跋扈するラベノ国家、日本ですもんね。
憲法第九条が国家主権や国民の安全より
優先されますし。
▼ 336 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:59:34 ID:kkJEyTQW>>332
もちろん、民主にもたいして期待はしてない。
今回の民主の対応は、サプライズだった。
次の政権交代を望むよ。
▼ 337 名前:機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:00:16 ID:w30Q+c+7>>329
否定はしませんよ、二番目までは。何で3番目に肝心な
相手に付け入る隙を与えない決着の付け方
と言うものを置かないんですかね。現在は結局、双方悪化してあっちがタカ派思考が強くなっただけ、
と言う落ちなんですが。しかも謝罪と賠償の請求と言う実質的に中国領と認めさせる追い討ちまで
仕掛けてきてるんですから。
外交において最悪に近い手を打ったんだよ、肝心な時に。331 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:54:19 ID:kkJEyTQWこの後に及んで自民に期待してる人って、マゾか?
自民ではない、外交右派、内政左派が必要だ。
▼ 339 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:00:39 ID:GjZ/MU4k>>331
自民以外にあるわけ?>外交右派、内政左派
▼ 348 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:05:48 ID:kkJEyTQW>>337
またこれで、尖閣問題がすべて決まるというわけでない。まだ1イニングが
終わった程度。負けたわけじゃない。
今後も、中国は手出ししてくるだろうけど、日本を舐めて気軽に
やるわけにはいかなくなった。
日本人の世論が変わったことが大きい。離島の維持、自衛隊の設置について
世論が、許すし後押しになる。これは国防面で非常に大きい変化。
これを民主党がもたらしたことは、事実。そして谷垣では出来なかったと
谷垣が宣言した。ニュー即+のスレみて?自民にがっかりしてるよ?
>>339
自民は、外交右派に見せかけてただけさ。移民問題もなし崩しで不法移民が
増えてるしね。
▼ 360 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:13:14 ID:pHHhyyN8>>348
>日本人の世論が変わったことが大きい。離島の維持、自衛隊の設置について
>世論が、許すし後押しになる。これは国防面で非常に大きい変化。
>これを民主党がもたらしたことは、事実。
アホの論理だな。
「殺人者が人を殺したので失われた命の尊さを知った、これは殺人者のおかげ」といってるようなモン。
>谷垣が宣言した。ニュー即+のスレみて?自民にがっかりしてるよ?
だから会見全部見ろって。
▼ 352 名前:機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:08:23 ID:w30Q+c+7>>339
両方の左右を確保しているでしょうね。ただ現実主義という枠の中での。民主なんて結局のところ
内政外交でも度の越した夢想主義におぼれた左右が蔓延しているのが実際のところでしょ。
そのために現実的な対策が全然打てないわけなんだし。
324 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:48:23 ID:NMndz4nH [5/10]なんかすごい電波を見た
326 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:49:13 ID:sHlwijPJ [3/4]凄いのが沸いたねぇ
余所でも似たようなのが沸いてるし、方針は決まったようだね
328 名前:機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:51:38 ID:w30Q+c+7 [9/15]ジミンモーですかね。できないチキンレースをやろうとするというヘタレ芸は第3国間でやってほしかったところですな。
333 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:56:08 ID:NMndz4nH民主党への軽蔑も一般人に広まりましたね。オメデトウ
▼ 334 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:59:11 ID:oJ2dXSVf>>333
さっさと解散総選挙して野党に転落したら、
衆院過半数しかない与党自民を責める仕事でもしたいんだろw
▼ 342 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:02:05 ID:lfQSR6Cn>>334
実際野党時代の方が気楽で良かったって言った議員いたもんなw
▼ 346 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:04:51 ID:NMndz4nH>>342
民主党の議員連中の場合、日本共産党あたりの立場にいるのが一番良いだろうと思う。
本人にとっても日本にとっても
▼ 364 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:14:36 ID:oJ2dXSVf>>342
23年度本予算が成立しても、
法案の修正や特別法を造って、本予算に反映させるような
事業ができないことが難ですなぁ。
340 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:01:45 ID:aO56vp+7 [2/12]お触りはヤメにしましょうや('A`)
341 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:01:55 ID:sHlwijPJ [4/4]どっかの2代目とか爺様方とか・・・
344 名前:ぬるぽ目指してダイエット中 ◆Kl0yl2bFak [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:03:43 ID:+9XrrT7L状況、イオナズン?
▼ 365 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:18:08 ID:EiwxljNi>>344
むしろメダパニかと(政府内的に
347 名前:機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:05:15 ID:w30Q+c+7 [11/15]ああ、念のために行っておくけど、
確かに自民支持だけど単に「自民は最悪の政党だ。ただし、
最低限の政治能力を確保していない政党を別にすればだ」と言うことに他ならないわけなんですけどね。だからこそ、「誰が政治家になっても変わらない」と言う言説に「ならお前が政治家になってみれば良い、
まさか誰でもなれる政治家になれないなんて自分は平均以下の低能とは言わないよな」と言う意見を
いいますが。
354 名前:機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. [sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:09:55 ID:w30Q+c+7…党議員が夢想主義なら支持者も夢想主義かよ
▼ 357 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:11:55 ID:aO56vp+7>>354
わかり切ったことじゃない。
そもそも、先の衆院選で民主を支持した
経済連が、今回の釈放を喜んでる訳だしね。
355 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/09/25(土) 22:10:09 ID:nvn80Xzuま、今回の大失態で「日本相手なら好き放題やってもいい」って世界に証明された。
▼ 361 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:14:07 ID:kkJEyTQW>>355
できないよ。
反日を煽ると、社会不満と混ぜ合って中国政府に向かってくる。
出来ないんだよ。中国の日本の店は今も大繁盛だ。
▼ 369 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:21:50 ID:CogZqMfP>>361
その日本の店、よりわかりやすく中国で事業してる日本人と言い換えるが、
そいつらにどんな無理難題ふっかけようが理不尽な扱いしようが、
日本政府はへたれてますよ、自国民を守ったりしませんよって
今回の対応で証明されたようなもんだぞ。
まがりなりにも現在実効支配してて歴史的な資料もはっきりしてる
自国領土すらまともに守れない政府が、外国にいる自国民を
きっちり守りきれると思うか?
▼ 371 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:22:54 ID:aO56vp+7>>369
アレにアンカはやめようよ。
▼ 372 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:23:20 ID:CogZqMfP>>371
そうだな、すまんかった
ちょっち手洗ってくるわ
356 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:10:46 ID:CogZqMfPむしろ日本の漁師たちが、怖くて船出せなくなったつーとりますわ。
どんだけ日本に被害(それも実害)あたえたと思ってるのよ今回の一件。
▼ 363 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:14:24 ID:aO56vp+7>>356
漁業損失は今後とてつもなくなるよね。
中華は根こそぎ魚を持っていくから。
海流を考えれば、数年後、日本海の漁獲量も
大幅に減少するだろうね。
稚魚も根こそぎな訳だし。
358 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:12:37 ID:0yWFVkGP [4/4]世代で逃れようとした間抜けにはいい薬にはなってるけどな、
この暴れてる奴は。
結局役にはたたないけどね。
387 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:58:49 ID:y9XBbr9X産経は右でも左でもなく、「北」なんだって聞いたことがある
確かに安倍麻生への異様なバッシングを思えば納得がいくなぁ、などと思った
444 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 02:54:44 ID:fOBosvUE ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ 民主党 ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, ちょっと楯突いてみたけど
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:} 中国怖杉やっぱムリムリ
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ 自民党 ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, あのバカ
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:} 何で俺を見習って
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 最初から土下座しなかったんだ
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
▼ 445 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 03:14:32 ID:y0m8BvzGどうやら>444のコピペを貼ってジミンモーって
喚くように命令が出てるみたいだね
890 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 14:39:28 ID:AcaeKGYyヘタレた民主党よりも、以前の自民党は酷かった。
それに国民が気づいた。
今回の件で自民党は、外交右派の支持も失った。中国と汚職の歴史が
長すぎたよね。表にでてないだけでね。政権交代は、こういう汚れた繋がりを
リセットするものだ。正しいことが出来るようになっていく。
自民は権力の歴史が長すぎた。歴史の鎖が自民を縛る。
891 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 14:42:10 ID:3KxUeSKn [1/6](キリッ
892 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 14:45:13 ID:Bk/3/m3L [2/4]支那側、または同じ領土領海問題をかかえる韓国側からみれば
今回の民主の措置は「正しいこと」だろうねwwwww
▼ 896 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:00:23 ID:OCJ/zbqx>>890
これが現実逃避の模範解答で〜すw
▼ 897 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:04:37 ID:fWABi01f>>890
だがちょっと待って欲しい
そもそも地球人類が生まれたから、自民党が誕生したと考えるべきでは
無いのだろうか
よって真の悪しき存在とは地球人類なのである
早急に地球の政権交代を行うべきであろう
ゴキブリとかネズミとかに
▼ 899 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:08:38 ID:mN4nkbId>>897
去年の夏、金星人に政権交代しましたから___
一年保たなかったけど___
▼ 903 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:16:41 ID:m6x36oRt>>890
小沢さんが、民主党には政権担当能力がないと言った、
その通りになってるだけですがな
▼ 904 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:18:12 ID:OCJ/zbqx>>890も「衆院選で民主党に投票したんはおまえか!!」って、
元おQをおおっぴらにリンチする立場に回るために
今のうちに転向しとけwww
460 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:01:04 ID:9kVTsD2D【中国人船長釈放】自民党、尖閣問題で政府批判続出 「谷垣発言」も波紋http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100927/stt1009271930004-n2.htm>一方、自民党の谷垣禎一総裁が船長について「直ちに国外追放にすればよかった」と発言し、党内外から
>批判されている問題について、安倍晋三元首相が、国会内の個人事務所を訪ねた谷垣氏に、「総裁は党員
>や党支持者の士気を鼓舞するような行動を取ってもらいたい」と注文。谷垣氏は「日本の主権がかかっている。
>しっかり対応していきたい」と答えた。
安倍ちゃん、参院会長選の時といい最近いろいろ動きすぎじゃね?
▼ 468 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:03:26 ID:3PDbO7aa>>460
へんなのが飛び出さないように先手打ってんじゃね?>安倍ちゃん
▼ 474 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:06:29 ID:de6gsPcQ>>468
んー、つか、安倍氏にはガチ右寄りの言ってみれば頑固な保守の支持層が多いから。
今回の谷垣氏の例の発言に対し、クレーム山ほど来たのではないかと。
▼ 484 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:09:10 ID:3PDbO7aa>>474
うん、だからこれ以上来させないためにって事。
へんな動きし始めたらマスコミに餌与えるだけだし、そこは安倍ちゃんも身にしみてるだろうからさw
▼ 487 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:10:46 ID:de6gsPcQ>>484
まぁ早速オカラにまんまと利用されたからな、あの発言。
エサにある発言は極力しないに限るわな。
▼ 506 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:17:53 ID:Ll1ki+zD>>487
産経が切り取って利用してそれを岡田が
「谷垣さんはこう発言したと新聞で報道されている」って言ってたのがより悪質だった。産経にイオンが金はらってるんじゃないの?
▼ 495 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:14:52 ID:gjZof2+5>>484
胃腸が弱いのに被害担当艦なんて…
心配だ
▼ 508 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:18:42 ID:3PDbO7aa>>487
何もしなくても捏造(文字通りw)して叩くからねw
>>495
被害担当っていうか不平押さえかね。
ただこういう時に突き上げると如何にマズイかをしっかり下の人へ説明しないと
「このボスは頼りない」という流れになって推しとどめられなくなるんだよなあ・・・そっちが不安だわ>安倍ちゃん
▼ 478 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:08:08 ID:OK8EdGmG>>460
安倍元総理に振り回されていると、自民党の復権はさらに遠のくぞ。
判断能力に、致命的な問題があるのだから。
▼ 480 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:08:09 ID:WCX54Z2v>>460
この人はちょっと生真面目すぎだな。それとも誰かがどうせ文句言うだろうからその代表を自分で担うことにしたのか。
もっとルーピーの適当さを見習ったほうがいい。
▼ 492 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:13:35 ID:7GR5kTLh>>460
> >一方、自民党の谷垣禎一総裁が船長について「直ちに国外追放にすればよかった」と発言し、党内外から
> >批判されている問題について、
はいはい、情報ロンダリング完了。
▼ 511 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:19:54 ID:blzaR87p>>492
ぶら下がり会見で該当の発言がなかったことを論拠に捏造だと批判しているヒトがいたけど
「直ちに国外追放にすればよかった」の発言は講演でしたとの記事を見ましたぜ
めんどくさいからソースの確認はしてないけど一応ね
▼ 523 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:24:52 ID:7GR5kTLh>>511
作り話ではないよ。
「Aならa、そうでないならb」という話を
「b」と要約しただけだからw世間ではそれを捏造というけどな。
▼ 527 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:27:56 ID:568NNMm3>>523
消防署
の方から来ました〜、ってのと一緒だよな
ウソではないけど、世間ではそれを詐欺というw
▼ 542 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:34:57 ID:9kVTsD2D>>511
最後までやる覚悟が無いなら、小泉みたいにさっさと強制送還すべきだったと思うけど何か問題あるか?
▼ 547 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:36:52 ID:w9fkk91N>>542
>何か問題あるか?
【小泉みたいに】結局ここに過剰反応しちゃったんじゃないですかね。
▼ 553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:39:47 ID:EzaspnzG>>542
>最後までやる覚悟が無いなら
この部分が伝わってないから。
それが谷垣の物の言い方によるものか、マスコミのせいかは意見が分かれているようだ。
▼ 560 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:42:23 ID:bDAO8q2C>>553
谷垣の言ってることは正しいとは思うが正直迂闊だわな
正論=正しいと受け取ってくれないってのは麻生の時で痛いほど思い知っただろうにまあどんなもの言いしたとこで叩かれるだろうし言わなかったら言わなかったで叩かれるんだけどな
▼ 576 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:50:56 ID:TGLXube/>>560
でも確かに、言う通りではあるよなあ・・・
我が党のこったから、どーせ
ラ党と俺たちは違うぜぇ!とスタンドプレーに走って
収拾が付かなくなって、怖くなって
べた降りしたって感じでしょ。
しかも強制送還ですらないから、謝罪と賠償まで要求されちゃって・・・
どうすんのよ、これって感じですよ・・・
▼ 615 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:02:33 ID:bDAO8q2C>>576
事ここに至っては谷垣の言う強制送還が正しいは思う
ただ中国から移動してる企業が増えてるのも事実
タイミングが絶妙だったことも考えるとやっぱり裏に何かあるとしか思えないんだよなあ・・・
裏に意図があったとすれば強制送還しても事態の収拾を計れたかどうか・・・ってのはあるかも
普通の国ならともかくあの中国だし
▼ 661 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:15:14 ID:1TdJkBqb>>615
「初動のうちに」強制送還、でしょ。
これは、納得はできないが理解は出来るわな。
▼ 674 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:17:28 ID:+LNV6ez8>>661
だから事ここに至って考えるに、って意味ね
今更強制送還したって無駄だよ
問題が拡大した今じゃ強制送還するメリットがない
683 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:18:45 ID:eDWT5glB [3/15]単純に「船長」を裁判に掛けてハコに放り込んでしまって、中狂が何を
ほざこうが知らん顔していれば、それで大して困ることも無いよなあ。
▼ 733 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:29:25 ID:1TdJkBqb>>674
当然。あの時点で返すというなら、
それこそ>>683のように法律に従った処理を行えばよかった。
強制送還にしたかったらそれこそ始めのうちに行うべきで、
グダグダしてから返すなどもってのほか。更に悪いことにほぼ仙石の独断で行われたことになるんだが、
これだと最終的に責任の所在が不明確になる。
国内ならNo2が仕切るのはアリというのは分らんでもないが、
このような外交を含んだ重要案件をそのような方法で処理してはいけない。
対外的にも首相は役立たずと言っていることになる。
国内で通用してるから国外に無制限に適用できると考えるのは
一種の中華思想であり、排斥されなければならない。
▼ 742 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:31:31 ID:+LNV6ez8>>733
>国内で通用してるから国外に無制限に適用できると考えるのは
一種の中華思想であり、排斥されなければならない。
我が党の外交の致命的な点はそこ
相手がいるということを全く分かってないからな
▼ 746 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:33:15 ID:pflZ0le9>>742
外交だけじゃないだろ
何にせよ味方と敵(あとあと前衛に導かれるべき民衆の皆さん)しかいない
しかも味方は全員思考回路が一緒で、敵に対しては見敵必殺
何で左翼の思考回路はこんなんになるん?
▼ 753 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:35:27 ID:+LNV6ez8>>746
あと敵の攻撃はかならず不正と思ってるとこか
まんま学生運動・赤軍と変わらん
▼ 790 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:45:07 ID:1TdJkBqb>>742
同意。
>>746
ある思想に誘導されたのと、ソ連以下共産主義国家は理想郷という刷りこみ。
共に論拠はない。
この種の観念論は昔からあったようで、江戸時代にどこぞの儒学者が中国を理想とするあまり、
日本何ぞ中国の一部になってしまえばいいと思ったとか。
ちなみにその「中国」の定義ですが、孔孟がいたころの「中国」ですw
本を読んで知識を深めようというのはいいのですが、
それが全てじゃないぞ、後で史料を掘り返したら、
違う結果になることもあるんだということが理解できていない。
新たな資料が見つかって、。それまでの定説が崩壊するかもしれない。
そういうことも考えない。
彼らの思考というのは恐ろしく狭い範囲で考えられたもので、
その推移は恐ろしいほどスタティックなものです。
つまり「変化を受け入れない」。
だから「自分は絶対正しくて、それに異議をさしはさむものは絶対間違っている」ということになる。
だけど、その意義については決して反論できない。ひたすら言い募るだけ。
なぜなら、自分でその思想なりを咀嚼して言っているわけではなく、
飛びついているだけだから、基本的なところは理解していないし、
正しいことなので、検討なんてしない。
論理が飛んでいるところもあると思うけど、こんなところかと思う。
▼ 801 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:48:13 ID:+LNV6ez8>>790
>だから「自分は絶対正しくて、それに異議をさしはさむものは絶対間違っている」ということになる。
だけど、その意義については決して反論できない。ひたすら言い募るだけ。
なぜなら、自分でその思想なりを咀嚼して言っているわけではなく、
飛びついているだけだから、基本的なところは理解していないし、
正しいことなので、検討なんてしない。
共産主義が金持ちの宗教と言われる所以だな
正しさが最初に来るから、既に科学的に検証された結果だからで考えが全く変わらない
一応科学的なものらしいからねえ・・・共産主義
▼ 811 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:51:14 ID:pflZ0le9>>801
別にあれは科学的でも何でもない
エンゲルスがそれまでのサン・シモンに代表される社会主義者を叩くために
連中の社会主義を「空想的社会主義」とレッテルを貼って
それに対比する形で「科学的社会主義」とか言い出しただけだ
そもそも科学的だったら唯物論の正しさを所与のものとしない
▼ 816 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:52:36 ID:RPzhAfzo ___
/´ ̄ `ノj` 、
/ / ´ ̄⌒〈 }
i / ⌒ ⌒ `ヽl >>811
!゙ (・ )` ´( ・) i! 政治に科学を!
| (__人_) |
、彡\ `ー' /ミッ
/ ▼ ヽ
▼ 822 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:53:20 ID:HYgyMxNE>>816
太陽ぱくぱくしてる奴が科学語るなw
▼ 845 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:59:13 ID:xJWN0VI+>>816
ノ´⌒彡 │ ││ __
ミ⌒´ _ ヽ,, ├─ /
// / ̄  ̄\. 三三 │ /\
彡 / ミ| ヽ
!゙ ミ{ | 三三三
| ミl /
\ ゝ、_ _/
/  ̄ ヽ
・∴ ) -‐ ̄`'⌒ヽ_ バスッ
∵∴.Y´,,―""ヽ‐、 ヽ _______________ !
∵。∴・// ― ● ヽ )
/ ○ ) ` , `ヽ Vノ
〈 ( , ( ○ /
ヽ 〉`´ゝ‐' /
/ `‐´ <
゚ 。 ・ )ノ⌒彡 ・ / \ ○ \
γ⌒´ ヽ / \ ア _/
・。 ./ / ⌒ ● ⌒\ 彡
i./ ( )` ´( ) i ) ・°
。°・ | (__人__) |/ ・ 。
| |┬| |
\ `ー' / °。
(^、/ ヽノ^)
/__ノ ヽ__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼ 826 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:54:10 ID:+LNV6ez8>>811
内ゲバから生まれたアカい思想ってか・・・
▼ 830 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:55:20 ID:6dVjV4yO>>801>>811
マルクス信者も孔子信者も結局原本が最高!思想だからとどのつまりは宗教なんですよねえ・・・
▼ 853 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:01:03 ID:CTVyEOAg>>830
>>宗教
歪んだ「常世信仰」も入ってるから根深いんだよねえ。
▼ 856 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:01:53 ID:+LNV6ez8>>853
しかもちょっとした教義の違いで殺し合い・・・
赤軍の派閥ってすごい分かれ方してるからなあ
▼ 869 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:05:21 ID:1TdJkBqb>>853
仏教やキリスト教のように非現実的なものだったらよかったんでしょう。
▼ 842 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:58:21 ID:1TdJkBqb>>811
そういえば共産主義のウリに計画経済があったけど、あれどうなったっけw
それはおくとしても、確か共産主義には弱点があって、
労働価値説というのがあるんですが、あれは循環論法だそうですw
そして循環論法は科学の道具とはみなされないw
ちなみに循環論法というのは、いわゆる「卵が先か鶏が先か」というやつで、
ある命題Aを証明するために命題Bを必要とするのですが、
その証明には命題Aが必要な状態を言います。
聞くところではそうではないことは証明されていますが、もうどうでもいいんでしょうwwwww
▼ 881 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:09:19 ID:pflZ0le9>>842
計画経済の主な問題点は二つ
第一には計画経済は生産量の予定を立ててしまうために
結果が予定に一致しない場合往々にして前者を後者に合わせて偽装することが多々あるが
その結果それに気を良くした立案者が、来年度は更に上向きに生産量を予定し
それが毎年繰り返されることで実際の生産高と表向きの生産量に大きな格差が生じ、いつか計画が破綻してしまう
実際、スターリンの頃のロシアではこれが顕著に現れていた
というのも計画を達成できない場合深夜に訪問客が出るか昼間から東のほうへ向かう電車に乗るかの二択を迫られるためで
WW2期のソ連の統計は信用できるのか?などと言うお話もあったりする
二つ目はもっと単純に、人間の欲求なるものを網羅した計画を立てることは不可能だということ。
その他天変地異とか考慮に入れてないよねっていう批判など多数寄せられております
労働価値説については、労働力が過剰な状態では
他の要素によってその値段が決まるよねなどと称する限界効用説の確立により
現代では不遇を託っております
▼ 906 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:19:26 ID:1TdJkBqb>>881
一つ目については、計画有りきで組むから失敗するんだろうとしか思えないところですね。
で、需要の変動は全く考慮しないと。
二つ目は同意ですね。限界効用説については存知あげないのですが、
言いたいことはわかります。
▼ 938 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:34:39 ID:pflZ0le9>>906
大昔商品の値段は材料費+労働力に支払われた対価と考えられていたけれど
現代ではほとんどの経済学者が商品の値段は需給バランスによって決まるという考えを支持している
で、市場において何らかの理由で労働力が最も乏しい資源である場合
商品の値段は労働力が基準になって決定される(=労働価値説にほぼ等しい)が、妥当しないケースが多い。
なのでマルクス経済学以外では労働価値説は廃れてしまったのでした。
で、この需給バランスがどうたらこうたらの部分が限界効用なんだけど以下略
詳しいことはサミュエルソンを総理より先のページまで読んでください。
▼ 945 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:38:56 ID:1TdJkBqb>>938
成程。どうもです。
▼ 802 名前:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:48:32 ID:zhBbU32J>>790
そうだなあ、かつて「一億総中流」なんてあったような気もするんだが(w
▼ 815 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:52:14 ID:1TdJkBqb>>790
「1億総中流」とか「努力すれば報われる」というのはむしろ、
日本国民の共同幻想だったのではないかと。
それが良かったか悪かったかは、別と思いますが。
▼ 834 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:55:52 ID:+LNV6ez8>>815
個人的にはいいことだと思うけどね
日本は一人の英雄が引っ張るってより万人の凡人が流してるって感じだし
その意味では国民のやる気にすがるってのはよかったと思う
▼ 854 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:01:20 ID:1TdJkBqb>>834
みんなでいい方向に持っていこうということだからね。
そういう共同幻想は悪いものじゃない。
まぁ、中には斜に構えるものが出るわけですが。
▼ 861 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:03:54 ID:+LNV6ez8>>854
まあそういうのはいわゆる中二病患者でして
どんな時にもいるとは思う
それ自体平和の象徴とも言えるし
ただ日本の場合はそれが日本嫌いというありえない方向に向かったことが問題だけど
▼ 876 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:07:35 ID:1TdJkBqb>>861
それが許されるのはせいぜい20代前半ですよ。
代用のようにいい年こいてあれじゃあ救いがない。
ああ、勿論優れた芸術を残すとか、そういう方向に行くのなら話は別ですが。
▼ 885 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:10:52 ID:+LNV6ez8>>876
代用は優れた芸術を残してくれたじゃないですか
2ちゃんのAAの発達という素晴らしい功績を___
▼ 895 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:15:00 ID:wDrvo64hクダや主席をローマ皇帝に例えると軍人皇帝の中の即効で死んだ連中が適当かな。
ルーピーだけは少しヘリオガバルスが重なるだろうか。
>>885
でもルーピー自身は1円も身銭切ってないよね。
▼ 900 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:17:45 ID:KeQYtVJW>>895
世界一多数のAAのモデルになった個人としてギネスに申請できるかもしれないのれす。
▼ 902 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/09/28(火) 01:18:35 ID:r2BoqyCh>>900
夜の大臣
▼ 904 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:19:19 ID:yx6GK4+d>>900
どわいちん
▼ 907 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:19:36 ID:rUM66+5S>>900
エロ大臣!
▼ 908 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:20:04 ID:cS8B3OQ3>>900
でーじん。
【尖閣問題】 「こんな事はおやめになったら…」 日本、中国に"尖閣沖での監視船活動"中止のお願い4回→無視される★6http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285602751/【おやめになったら】菅民主党研究第178弾【いかがですか?】
▼ 909 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:20:18 ID:TRAyBOq5>>900
ミ´Д`ミ ギネスを飲んでる場合ではありませんぞ、だいぢん〜!
▼ 910 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:20:44 ID:oZwRZTSS>>900
大臣!
▼ 911 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:21:02 ID:QjNh9ch4>>900
お大尽
▼ 912 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:21:58 ID:SLk/7MLa>>900
大臣!大臣!だいじん!
▼ 913 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:22:00 ID:1TdJkBqb>>900
大臣、スレ立を!
【海外に】菅民主党研究第178弾【逃避行】
▼ 918 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:24:41 ID:iRzUcq6P>>900
急いでモーニングに着替えるんだ
▼ 919 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:24:59 ID:SK80Nt39>>900
【大臣をおやめになったら】菅民主党研究第178弾【いかがですか?】
▼ 920 名前:900[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:25:10 ID:KeQYtVJWいろいろやったけど、自民党に裾を踏まれて阻止されました
よって誰かお願いします
▼ 923 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 01:28:40 ID:SK80Nt39>>920
やってみます。
▼ 760 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:36:37 ID:OmuyqR7M>>742
> 相手がいるということを全く分かってないからな
ニムは何を言ってるんですか!____
敵は自分自身ですよ(キリッ
▼ 762 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:37:56 ID:+LNV6ez8>>760
>敵は自分自身ですよ(キリッ
敵は自分自身(自分の記憶)ですよ(キリッ
なら納得___
▼ 744 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:32:43 ID:eDWT5glB>>733
クダが当然責任を負う。いやなら、夜逃げするしかないねw
▼ 567 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:45:06 ID:yRxwElFr>>470
いや、自分の理想のため。
あの手の人たちの中に「国家」ってものは存在しないんで、日本っていう国のためってのもない。
>>553
分かりやすいし要約しやすいが見出しをつけにくい=谷垣語なんじゃね?マスコミにとって。
▼ 570 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:47:23 ID:0NoB6U6W>>553
キチンと発言していてその事を説明したとしても「言い訳だ」って批判するだけだろうね >民主の人たちれ
発言の内容や意図を汲み上げる能力が無いから仕方ないけどさw
>産経
評価は人それぞれだろうけど俺はまだマシな方だと思うかなぁ・・・
写真が遊びすぎなのと記者の感想文が多めなのが気になると言えば気になるけど
531 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:29:53 ID:7GR5kTLh [8/9]
谷垣禎一総裁ぶら下がり会見〜中国船長の保釈決定を受け〜(2010.9.24)http://www.youtube.com/watch?v=LMa4AouTn7c▼ 623 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:05:39 ID:OTCxHtSu>>531
いや、オイラ別に谷垣批判してるわけでないのよ
その動画は見ているしブログも読んでるから谷垣の本意については知ってるけど
批判されてる発言は京都の講演でなされたものだということなので
京都では失言したかもしれないでしょう?ということをいってるだけ
谷垣としては「私の意見はブログにある通り」と周知すれば
安倍ちゃんが騒ぐほどのことじゃねぇのになぁってのが正直なところ
>>542
酷使様には不評なようですが
時事や産経が流したという失言とやらが本当だったとしても特に問題とも思わないけど?▼ 631 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:07:53 ID:OmuyqR7M>>623の意図はみなさん理解してるかと。
ただ、便乗して変なのが湧いてるだけですよ。
▼ 512 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:20:48 ID:V1jdjXe5>>492
まあ、こんなことも書かれちゃってるし。
【政論】 「谷垣語」はもう要らないhttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100926/stt1009262250007-n1.htm記事要約:
「そんなヌルい発言じゃ記事回せないんだよ、ガツンといけ、ガツンと!」by政治部一同
もってあれだけ邪険にされいじりのネタに使われてもなお主席が追いかけられる
理由を知る。
▼ 513 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:21:43 ID:d2iH0Fme>>512
大きなお世話だって谷垣氏には言って欲しい
▼ 534 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:31:27 ID:VROjpot7>>512
谷垣語っつーか京都人てこんな感じなんじゃ?
まあ政治家としてはどうだかはわからん
▼ 538 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:33:02 ID:obJ3nQJ6>>534
京都二区から選出された前菓子パンという外務大臣がいてですね
▼ 551 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:38:22 ID:VROjpot7>>538
あっ…
▼ 556 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/09/27(月) 23:41:12 ID:zFfGD5Yu>>551
彼みたいに感情のむき出しにして、感情の赴くまま行動しろというんですな。そう言うのを好んでるの多いですし、青☆さんみたいに。
▼ 545 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:35:53 ID:zFfGD5Yu>>512
誰がなっても叩くんだからいいんじゃね?
▼ 598 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:57:59 ID:CAZ6v63y>>512
指揮権云々以前に
検察の越権を利用する政権は無責任で恥である
って感じかな
取り敢えず検察発言からネチネチ行っとけYO
▼ 499 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:15:58 ID:viKOmTvA>>460
なんか、「波紋」って言葉を久々に聞いた気がします。
我が党なんか数えきれないくらいの「波紋を広げそう」な発言や行動をしてるのに
全く見ませんでしたし。
ラ党限定なんですね、この言葉って_____

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___