263 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 20:37:19 ID:Ml/L8Axf【日韓】問題解決目指し、元慰安婦と支援団体が日本の国会訪問へ−リアルな証言で人権侵害を伝えるほか損害賠償を求める方針[09/15]http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284546953/http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK872687220100915韓国、日本から為替市場における協力要請は受けていない
韓国の尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)企画財政相は15日、日銀が6年ぶりに円高を食い止めるため
市場介入に踏み切ったことに関し、日本から協調行動を求める要請は受けていない、と述べた。
日本から要請があった場合に韓国政府が協調行動をとることを計画あるいは検討しているかどうか
については、コメントを拒否した。
同相は、ロイターとブルームバーグに対し「日本からわが省への接触はない」と述べた。
▼ 281 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 20:50:20 ID:j4gBmG/c>>263
仙石続投ということで
ナントカ腐とかいう連中を国会に呼ぶのが
予算とか口蹄疫対策とかより
優先されたりしないよね?
▼ 290 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 20:56:23 ID:P0FPBJEf>>263
証言って、反対尋問はあるんだろうなw
▼ 299 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 21:00:36 ID:of4xsOS7>>290
NHKのラ党に検閲された某番組では無かったな
…ふと思ったが、最近のNHKが以前にも増して酷くアレなのは我が党が検閲してるからかな?
▼ 311 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 21:05:41 ID:Upwe3j+Z>>263
また謝罪マニアのカンボー長官が本領発揮ですか___
当時幼女とか嬰児だったとか、生まれてなかったとかはナシですよ
▼ 323 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 21:10:15 ID:8cK2y/tB>>311
Hentai国家日本の力を持ってすれば、生まれてもいない女性を辱めるくらい造作もないこと___
▼ 336 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 21:17:08 ID:LMXWBXGt>>323
筒井康隆の短編にそんなんあったような…
▼ 341 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 21:18:53 ID:LMXWBXGt>>323をヨミマチガイタ、産まれてないんじゃなくて産まれてまもなくの話だったぜ、ちくそー。
510 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:19:07 ID:5QOhI86g我が党のリップサービスを信じるなんて___ 馬鹿?
【日韓】日本からの文化財返還、宮内庁保管図書に限定か[09/16]http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284640527/> 菅直人首相が先月10日の談話で、「朝鮮総督府を経由してもたらされ、日本政府が保管している図書」
> を返還すると明らかにして以降、韓国国内では宮内庁だけでなく、日本の国・公立図書館などにある
> 文化財も戻ってくるのではないかという期待が広がっていた。
▼ 520 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:21:52 ID:7Csgs17z>>510
まだ何を返還するのかさえ決まっていない状況で(ry
▼ 539 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:27:01 ID:LJcAB+p1>>510
元記事がウリナラチラシならさもありなん。あいつら願望が事実だからな。
元から宮内庁分という話だったろうに。
ま、宮内庁分を渡すという話それだけでもシャレになっとらんのですが。
▼ 542 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:29:37 ID:4LlR2EFQ>>539
皇室財産だとすると、国会の決議がないと勝手に引き渡すことできないぞw
▼ 569 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:36:13 ID:LJcAB+p1>>542
日本国憲法読んだことないんだろうな。かの国連中も我が党も。
▼ 575 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:37:24 ID:TfHkIjOt>>569
憲法大好きで護憲ゴケン!って連呼してるのに。
▼ 592 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:42:21 ID:5gUCDuCc>>575
遵法意識がない護憲派・・・なんでこの言葉が存在できるんだろうか…
▼ 586 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:39:39 ID:LMXWBXGt>>569
連中にとって9条以外に憲法があるとでも?
▼ 590 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:41:26 ID:TfHkIjOt>>586
でも官房長官なんて弁護士ですよ???
▼ 595 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:42:33 ID:4LlR2EFQ>>590
弁護士だからといって、法律を尊重する保証などどこにもありませんよw
▼ 650 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:55:25 ID:b7txkPZs>>595
失礼ですね。
弁護士は法律を尊重しますヨ。
(それが職業です!!)
ただ、法律には抜け道(特例)ってのがあるだけです。
それを如何に生かすかって事ですよ。
一番顕著な例を上げれば、心神喪失とか、憲法違反とかですね。
▼ 587 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:40:04 ID:4LlR2EFQ>>569
法律のこと頭に無いのだろうなw
▼ 576 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:37:32 ID:zeHyhV5A>>542
社民党共産党と手を組んで3分の2で再議決さ。
国民新党も郵政法案を餌に賛成させるし、もう鉄板________________________________________________
国民新党もアフォやねえ。
先に手の内晒したら徹底的に使われるというのに。
しかもこないだみたいに棚上げにされる可能性が高いというのにw
▼ 585 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:39:31 ID:P0vg76y5>>542
衆議院で賛成多数で可決、衆議院でも公明や社民、共産を仲間に引き入れて賛成多数で可決できますう___

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___
posted by J・P・ポポナレフ at 21:00
2010年09月22日
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
外交>未整理_
|

|