297 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 19:50:10 ID:K/n8FBwLやっとはじまったか。
http://twitter.com/jimin_koho/status/24559091948尖閣沖中国漁船衝突事件 ビデオ公開求める意見相次ぐ 外交・国防合同部
会(9/15): 外交・国防両部会は15日、合同で会議を開き、沖縄県・尖閣
諸島付近で海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した事件について外務省、
海上保安庁から説明...
http://bit.ly/dtfTvq2 minutes ago via twitterfeed
jimin_koho
自民党広報
▼ 436 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 21:09:15 ID:QB+/nNE+>>297
マジで日本がんばれ…
我が党スレの人たちは
管と主席のどっちを応援してた?
理由も聞かせてください
俺は管
無能の方がまだマシだから
▼ 447 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 21:13:39 ID:kVIPytGJ>>436
ミ´Д`ミ もちろん主席。主席で行き詰まったら(間違なく行き詰まるけど)、もう我が党には完全に希望が無くなるから
ミ´З`ミ どうせ駄目になるなら、早い方が(・∀・)イイ!
▼ 450 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 21:15:15 ID:kVIPytGJ>>447自己
ミ´Д`ミ おおっと。駄目になるのは我が党ね
▼ 454 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 21:16:00 ID:QB+/nNE+>>447
でも日本終わりませんか……(´;ω;`)
▼ 469 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 21:20:59 ID:kVIPytGJ>>454
ミ´Д`ミ っつーか、11月のクロンボ来日を耐えられるとは思えないのよね>主席
ミ´∀`ミ アメリカのミンスがガタガタだから、中間選挙対策でガツンとマジでやられるとオモ
ミ´゚Д゚ミ まぁ正直、代表選でこんなにもミソつけるとは思わなんだ>主席
▼ 461 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 21:18:41 ID:xOWQ37O9>>436
クダさんかな。この前のさっさと国会閉めて叩かれる原因を作らず誰がやっても大敗はないあの状
態でまさかの自爆大敗を呼び込んだあの手腕に期待して。多分、不祥事がなくてもクダなら普通に
国会やっても進まないと思うし。
▼ 532 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 21:46:18 ID:fN6PwlbV
小沢闘争継続“偽装一兵卒”再び天下獲りへ冬眠作戦http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100915/plt1009151605003-n2.htm【死せる豪腕】菅民主党研究第156弾【夢見ながら待ちいたり】
>>436
くださんかなあ
理由は貴方と同じく。
960 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 01:05:28 ID:hD9904XOハニトラにも負けなかったヨコクメセンセー
「政府日銀は少し腰が重すぎた・何事も責任をとりたがらない体質の表れ(キリッ」
http://ameblo.jp/katsuhito-yokokume/entry-10649506073.html124 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:22:48 ID:c0tJ12th長嶋ツイッターで日米MD開発計画をやーめる可能性を呟き
▼ 157 名前:自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA [sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:51:08 ID:tGsrPJRW>>124
ツイッターに乗せて良いような情報じゃねえ気がするが、コイツらに言うだけ野暮じゃな。
▼ 161 名前:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI [sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:53:59 ID:+gL6XHaR>>157
「野暮」というか、「のぼう」というか・・・・
「のぼうの城」の人は「でくのぼう」じゃなかったけどね。
▼ 167 名前:熱湯 ◆NettobIFhI [sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:55:45 ID:mkHJZJNZ>>161
ひんと:山本有三
▼ 171 名前:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI [sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:57:39 ID:+gL6XHaR>>167
ジャイアント・路傍ですね、わかります。
>>162
ごめん、喜納昌吉と間違えた(w
▼ 297 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 10:52:56 ID:+t3g0DR6>>124
「ツイッター」去るセレブが増加、フォロワーと衝突も
ロイター 9月15日(水)16時42分配信
[ロサンゼルス 14日 ロイター] 短文投稿サイト「ツイッター」を利用し、
自身の活動を宣伝したりファンとの接触を図る有名人は多いが、
最近ではアカウントを閉鎖するケースも増えている。
370万人のフォロワーを集めていた米歌手ジョン・メイヤーは13日、アカウントを削除。
女優アマンダ・バインズも先週、予告なしにツイッターから姿を消している。
理由は明らかにしていないが、ツイッターでの「つぶやき」について、
フォロワーと言い争いになることもあったという。
シラキュース大学のロバート・トンプソン教授は「有名人にとってツイッターの利点は、
フォロワーに直接メッセージを送ることができることだった」と指摘。た
だ、自分のつぶやきが笑いの種になっていると感じている有名人も多いという。
また同教授によると、ツイッターの登場でファンとの距離が急に縮まったことに
疲れを感じる有名人もいる。
一方、芸能サイトHollywoodLife.comのボニー・フラー氏は「ツイッターを去る有名人
1人に対し、新たにアカウントを作る有名人は10人いる」とし、有名人にとってツイッターは、
ファンとの接触でフィードバックを得られる素晴らしいチャンスであると強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100915-00000458-reu-ent▼ 300 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 10:55:10 ID:+iR+sDVG>>297
煽り耐性ない時点でセレブにも値しないわ。
まぁどれもほとんど自称セレブwなんだろうけど。
▼ 310 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 11:01:32 ID:zeHyhV5A>>300
本物のセレブなら庶民との距離を縮めたいからツイッターなんて発想にはならんだろう。
151 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:47:34 ID:Xj6qfg3L外交の失敗が戦争に繋がるってのを民主党は分かっているのだろうか
今ここで外交力が試されている
▼ 154 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:49:07 ID:QZsvXYsR>>151
存分に試してやってくださいよ_______________________________
528 名前:(・∀・)ソースはオタフク[sage] 投稿日:2010年09月15日(水) 22:54:24 ID:LJ4/KHEI0 (4/5) =PC944 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/15(水) 22:46:34.45 ID:PLIgJbnE0
長島昭久防衛大臣政務官が日米共同MD開発計画を御破算にする可能性を示唆
http://obiekt.seesaa.net/article/162751477.htmlあーあ、どうすんだよこれ。
さすがミンスが誇る安全保障のエキスパートでつね______
▼ 160 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:53:12 ID:7cGTQtc1>>154
気にするな。
どうせ何を言ってるのか自分でもわかってない。
後でラ党かアメに突っ込まれて顔を真っ赤にしてそういう意味ではないと言うだけだ
▼ 168 名前:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI [sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:55:51 ID:+gL6XHaR>>160
つか、正反対の内容の「つぶやき」がうpされて、
結果として情報かく乱の効果がある。
だれだよ、「情報錯乱」なんていってるのは?(w
▼ 194 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 09:12:22 ID:gskgjFHA>>154
ミサイル防衛構想撤回なんてありえんだろorz
宮古島に前線基地作ってれば対案になったろうがな。
麻生時代には核ロンダリングまで到達しつつあったのにorz
169 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:56:54 ID:qXZmmN4iツイッターって情報撹乱ツールなんですか?
▼ 173 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:58:08 ID:xdr2dgbN>>169
だいたいあってる
▼ 174 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:59:17 ID:QZsvXYsR>>169
分かってない公人がワケワカメな事書き込めば立派な撹乱ツールですよねぇ_(ワザとか天然かは分かりませんけどw
▼ 183 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 09:05:13 ID:c0tJ12th>>169
光の戦士曰く「温かいインターネッツ」です
▼ 230 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 09:34:09 ID:P0FPBJEf>>169
このスレでは危惧されていましたねw
▼ 279 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 10:30:11 ID:+iR+sDVG>>169
つか、「コミュニケーション」ツールは何でもそうなるわな。
想像しない方が頭悪い。
212 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 09:22:42 ID:LW3cw66D何でわが党議員は大臣。政務官クラスに至るまでTPOわきまえてないん?
▼ 215 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 09:24:49 ID:fuXEiZNc>>212
ミ´∀`ミ 大臣、政務官だけですか?
▼ 217 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 09:26:01 ID:EPtHYvhg>>212
そこが我が党の我が党たる所以です
▼ 218 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 09:27:30 ID:TfHkIjOt>>212
マスコミが叩いてくれないからですよ
277 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 10:28:06 ID:6jdQJV6oすまん、紛争が終わるまでは武器輸出禁止っていう意味がわからんのだが
俺がおかしいのかな・・・
▼ 278 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 10:29:48 ID:c0tJ12th>>277
我が党信者ならわかるはず!想いを受け止めてください_____________________________________
▼ 285 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 10:34:55 ID:NYmG9L/F>>277
同盟関係や軍事的協力関係にない第三国の紛争に対して武器輸出しない、というのならまだわかるんだが、
同盟国たるアメリカをそれに含んでいる時点でアフォかと。
日本が何らかの紛争に巻き込まれたときにアメリカに「日本は紛争中だからFMSは凍結します、弾薬の緊急
供給要請も却下します」と言われたらどうすんだと。
▼ 293 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 10:47:39 ID:Bc0dLb69>>285
「それでも助けるのが軍事専制国家アメリカの義務」
「戦争に巻き込まれた後の事を考えるより、まずは戦争を起こさない外交努力を」
あたりでごまかされてくれる主権者国民は多いですし

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___