196 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 12:36:14 ID:ndU4ON+k [6/8]ゲル、前回は「突っ込みが足りなかったかなw」と言っていたから次回が楽しみ。
あと、こういう時こそ鉄砲玉イッタの出番♪
533 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:28:13 ID:8MhFnvu+本気出しちゃぉっかなww
【政治】菅首相が、「ねじれ国会」の克服に意欲を示すhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281878154/>長野県での静養を終えたばかりの首相は、「『ねじれ国会』の状況だが、
>与野党を 超えて中長期的な課題に取り組むことで、ねじれの状況を越えられる可能性がある」と、
>野党との協議による政策実現に意欲を示した。具体的には、年金や社会保障制度の 改革を挙げた。
▼ 536 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:45:17 ID:ywDrfHlN>>533
よろしい、ならば解散だ
▼ 537 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:46:19 ID:0zg/mvrV>>536 我が党を解散するのですか?
▼ 538 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:47:30 ID:hgUlNdrw>>533
だがその力量はなかった
残念
▼ 539 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:48:39 ID:TE3oKFYA>>533
こういうのを幸せ回路っていうんだろうなあ・・・
野党の仕事は与党の仕事を邪魔することだろ。
民主党の行動を見る限りは。
▼ 540 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:48:54 ID:fnfqyOmr>>533
とりあえずすぐに締め切りがやってくる郵政法案と普天間はどうするの?
▼ 545 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:55:06 ID:isNYEIDQ>>540 〆切はちょい先だけどCO2とチョン「文化材」の「お引き渡し」とフンダララフンダララと夏休みの宿題を自ら増やしていますが・・・・
▼ 546 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:55:18 ID:RT33vWTY>>533
昔、三党合意の年金改革をチャラにした野党があったそうですが…(´・ω・`)どの口が言うの?
▼ 547 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:57:12 ID:isNYEIDQ>>546 蜘蛛巣が張った下の口・・・、あ、ミズポもか
▼ 548 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 23:03:23 ID:r/9v2eFW>>547
めっ
▼ 550 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 23:04:23 ID:3c4wuwUy>>547
そんな所蜘蛛が可哀想だ。
▼ 551 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 23:08:44 ID:FWmYZYaN>>533
まるで、某S研○ミの「夏休みに苦手克服!」の様ですね___
そんな簡単な物じゃないと思いますが( ´,_ゝ`)
▼ 553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 23:12:55 ID:S3Xqth14>>533
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281878154/22 :名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 22:16:48 ID:zmtXvB0R0
そうか、じゃあ解散しろ
酷いなぁ_____
>「『ねじれ国会』の状況だが、与野党を超えて中長期的な課題に取り組むことで、ねじれの状況を越えられる可能性がある」
これってさ「野党時代に自分達は与野党を超えた課題の取り組みしてませんでした」って自白になってない?w
▼ 554 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 23:14:11 ID:PTvjvsFQ>>553
万が9999ラ党が勝利したとしてもねじれは解消しない予感____
▼ 579 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 23:47:03 ID:S3Xqth14>>533
関連になるのかな?
「国民参加でねじれ克服?」夏休み明けの首相、国会運営に意欲http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100815/stt1008152221008-n1.htm>菅直人首相は15日夜、都内で仙谷由人官房長官ら政府高官と会食し、「ねじれ国会」の打開策について「新たに国民に参加してもらうことで
>超えられる可能性がある」との考えを示した。具体策には踏み込まなかったが、政府筋は、首相が4日間の夏休みでこうした考えを持つようになったと解説した。
>会食で首相は「ねじれているが、自民党政権でも、乗り越えられなかった問題はたくさんある」と前置き。「新しく国民の皆さんに参加していただける
>民主主義の形が模索できないか。市民派としてやってきた首相として、国民的な課題を議論できる場を作ることを探りたい」と語った。
>各会有識者に一般市民を加えた新たな議論の場を設けることをテコに国会運営を乗り切りたい考えとみられるが、「国会軽視」「場当たり対応」との批判も出そうだ。
>会食には古川元久、福山哲郎両官房副長官、寺田学首相補佐官が同席した。
>新たに国民に参加してもらうことで
えっと国民参加というと俺には選挙による投票(つまり解散)しか思いつかないんだが・・・
>ねじれているが、自民党政権でも、乗り越えられなかった問題はたくさんある
その原因についてどう思っているんだ?
かつて野党時代に民主は散々政権与党の足を引っ張って居たが、今民主党政権で「引っ張る足」なんてあるのか?
▼ 580 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 23:48:51 ID:PTvjvsFQ>>579
我が党議員が足を引っ張るので、引っ張り素人のラ党議員はすっこんでるが吉です___
▼ 582 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 23:49:52 ID:isNYEIDQ>>579 国民って国民新党のこと? 有権者のことじゃないのね。
543 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 22:52:21 ID:lhzzBD5I [2/2]クダ「んじゃ 法案を全部、条約にすればねじれじゃなくね? 俺、天才じゃね????」
971 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:49:11 ID:FZgrr8Ly【政治】 菅首相、「ねじれ国会、国民参加で超えられるかも」などと意味不明の発言を…ZAKZAK報じるhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281944198/意味不明なことを言っており、詳細は不明のままです_
▼ 972 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:50:19 ID:4Qgd8TT9>>971
い、意味が…
▼ 973 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:51:22 ID:Oj/ocSZ/>>971
> 「中央公論」や「文藝春秋」、クリントン元米大統領の自伝や、
> 自民党で壮絶な権力闘争を演じた故・大平正芳元首相の伝記「茜色の空」などを読みふけったというが、
> 何か得るものがあったのか?
大平さんと同じ事をするのかなぁ… 選挙中に…
▼ 974 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:51:58 ID:qYcR4+mr>>971
ネタだと思ったのに!!1!___
▼ 977 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:54:47 ID:KK1C3lJ6>>971
/ ヽ
言 ┐す. そ し― 、 _j だ い せ
っ み る .う /:: i :: :ヽ ヽ っ い っ
て ん 前 い { :::U:: :: ::', i た 旅 か
下 .な に う } : :: :: :: :: i } の .夢 く
さ 怒 は 問 {:: :: ::__{ ―― 、 { に. 気 み
い ら 最 題 }:-<:::::( )i /:: :: ::_: :: :: ヽ j ! !. 分 ん
! ! な 初 発 {、 :: :: ::  ̄:〉 i:: :/::: :u_:{ ] な
い .に 言 } ヽ:: :: :: :: i ,-r―<:::::::::( )l / ―――――
で .を {:: ::\:: :: ::l //ト、}ヽ:: :: :: :: ̄〉 /
ね }:: :: :: :: :: ,' |::::ヽ:: :: :: :: :: i
└ /:: :: :: :: ::/ >:::::::\:: :: ::ノ
っ ∧:: :: :: :/ /ミニ三三三「
て _ /三 > ´ /:: :: ::/:: :: :ヽヽ
―― 、 /:: :: :: ::: :く /:: :: ::/:: :: :: : :',::ヽ
:: :: :: :: ヽ/:: :: :: :: :: :: ::ヽ, ':: :: :: ':: :: :: :: : :i:: :::',
:: ::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\_ i: :: :: i:: :: :: :: :: :l:: :: i
▼ 983 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:58:16 ID:MEOy1mtl>>971
日本脳炎とか
▼ 990 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 17:03:12 ID:E/Dnr/7x>>983
夏の災厄?桐野夏生だっけ?
確かあれも、始まりは___
▼ 986 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 17:00:51 ID:iDMKw3mB>>971
あれか?国会を31万人で囲んだ奴か?
▼ 987 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 17:01:22 ID:MEOy1mtl>>971
そっか、「有識者の市民」に国会審議してもらって
あとは閣僚におkもらうって作戦だね!さすがあたまいい!
▼ 988 名前: ◆Ufvu4fbEnA [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 17:02:12 ID:uu8mycxP>>971
>「ねじれ国会、国民参加で超えられるかも」
まっとうな方法としては解散・総選挙ですな
奇策を考えてるかもシレン蛾
▼ 989 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 17:03:12 ID:STvxLRsa>>971
クダさん……酸素欠乏症にかかって……
975 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:53:30 ID:LhMKlEn6 [3/3]市民によるラ党本部焼き討ちですね大変よくわかります
980 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:55:56 ID:RlJEBvBv [9/10]国民の力でラ党の政治家を抹殺すればいいんですね。
くだ△_________
981 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:57:01 ID:iDMKw3mB [8/9] ____
/:::::::::::::::::::::::::ヽ
/γ⌒ ヽ、彡彡:::::ヽ
/:::::::ヽ ヽ彡彡ヘヽ
|::::::;;/ 。 |;;|
|::::::::| ,,,.....ノ 、..,,,, l,| あ〜〜〜
|::::::/ ,, ==, == |
,ヘ;;| -ー'_ | ''ー .| う〜〜〜
(〔y /(,、_,.)ヽ. |
ヽ__,| r――, |
ヾ.| 、 |-、 l /
\ ` ⌒' /
/ ー .
993 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 17:07:14 ID:7kklpa4T新病
日本菅脳炎
治療薬はまだ 無い
▼ 997 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 17:14:10 ID:9HrNELeM>>993
管脳小説
995 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 17:13:09 ID:2wZHR2qs実際、おQ層は参院選で気が済んでると思うので
解散総選挙しても我が党が負けたりしない気がするので
ねじれがそんなに辛いなら解散すればいいのに

ブログランキングはじめました。我が党の素晴らしさを広めるためにクリックお願いします___